8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.01.17
西精工忘年会2024 その1:開宴
昨年末、西精工忘年会が盛大に開催されました!
この忘年会の様子を「5回」に分けて、がっつり紹介していきます!
ってことで1回目の今日は、開宴の様子を紹介します。
今回の忘年会も社員代表コミュニティーの「はぐるま会」の皆さんが企画・運営してくださいます。
「はぐるま会」の皆さん、よろしくお願いします!
|

|
はぐるま会メンバーたちがずらっと並んで受付してくれます。
受付とは書きましたが、ほぼ「顔パス」(笑)
受付に近づいていくだけで、受付チェックをしてくれるんです。
はぐるま会のみなさん、ありがとうございます!
|

|
 |

|
今年の司会はこーへー。
よろしくお願いします。
全然緊張してないようです。
ただ、「ある場面」で恥ずかしい思いをしますのでお楽しみに!
みんなが着席したところで、フランジセブンのメンバーたちがステージへ。
|
 |

|
まずはフランジセブンがウェルカムソング「にじいろ」を演奏してくれます。
フランジセブンのみなさん、よろしくお願いします!
|

|

|
歌姫YUKIのステキな歌声が会場を包み込んでいきます。
フランジセブンは今回も、忘年会終盤にライブを行ってくれる予定です!
ライブの様子は「その4」でがっつり紹介しますね!
|

|

|
ステージ後ろの大きなスクリーンには、2024年一年間のたくさんの思い出が、フォトムービーとなって流れていきます。
「あんなことあったなぁ」
って、スクリーンに見入ってしまいます。
|

|
 |

|

|
フランジセブンのみなさん、ステキなウェルカムソングをありがとうございました。
続いては、ゲストの紹介!
昨年の10月末でご勇退された、いうちさんが帰ってきてくれました!
いうちさん、おかえりなさい!
一緒に忘年会を楽しんでいってください!
|

|
 |
 |
そして、今期はぐるま会会長のしばやんリーダーよりごあいさつ。
いつもは「ちゃららら♪」なテーマ曲と共に登場するしばやんリーダーですが、このシーンでは「社員代表」という大役なのでマジメモード。
「先行きが不透明なことばかりですが、我々には目指すビジョンがあります!ビジョン実現に向けて一丸となっていきましょう!」
と力強いスピーチをいただきました。
|

|
 |
それでは「乾杯」です。
西社長にご発声いただきます。
よろしくお願いいたします。
|

|

|
社長より、
「よく忘年会は、『その年の嫌なことを忘れる会』なんて言われますが、
そうではなく、今年あったことに感謝する忘年会にしましょう」
と、ごあいさついただきました。
|
 |

|
それでは「呑み助」のみなさん、お待たせしました!
乾杯です!
|

|
 |

|
ってことで、始まりました「西精工忘年会2024」!
今回も会場は「JRホテルクレメント徳島」様にご協力いただきました。
JRホテルクレメント徳島様、いつもありがとうございます。
|

|
次回「その2」では、欲望渦巻く「大抽選会」の様子を紹介します!
まったく抽選会に当たったことがないW、今回は念願の当選なるか?
|
W 
2025.01.07
品質管理係歓迎会!
12月上旬、品質管理係のみんなが、新しい仲間を迎えての歓迎会を開催しましたー!
今回の歓迎会の司会はみきさん!
よろしくお願いします!
|

|

|
まずは乾杯!
社長にご発声いただき、
|
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
今回の歓迎会会場は「山かつ」様!
山かつ様のトンカツはマジで絶品!
激ウマのお料理をたっぷり堪能するみんな。
山かつ様、おいしいお料理の数々をありがとうございます!
|

|

|
激ウマ料理を楽しみながら、ここで企画発動!
まず第一ラウンドは、「クイズ なかざとさんとさいとうさん」です。
回答陣は、各テーブルごとにチームを組んでのチーム戦!
一組目:チーム・ニキータ
二組目:チーム・のんだくれ
三組目:チーム・ラストチャンス
クイズ問題に対して、主役のなかざとさんとさいとうさんが「どう回答するか?」を各チームが予想します。
|

|
 |
いったいどんな問題が出題されたのでしょうか?
【問題】
なかざとさんが西精工に入社してから始めたことは何でしょう?
①早寝 ②運動
どっちだと思いますか?
|

|

|

|
第二ラウンドは「Who answered this ?」です。
英語ですね(汗)
日本語にすると、「これは誰が答えたん?」です。
かわのさんが見せているのは、「質問」と「その答え」です。
さて、誰が答えたのでしょう?
|

|

|

|

|

|
例えばこの問題。
「今、ハマっていることは?」
これに対する回答が、
「小説を書く、イラストの研究」
とのこと。
さて、誰が答えたでしょうか?
おかちゃんの回答は不正解!
|

|

|

|
クイズで大盛り上がりしたところで、今度は先輩からひと言いただきます。
たにもと先輩から後輩二人に、心のこもったアドバイスが贈られました♪
優しい先輩たちにサポートしてもらいながら、日々がんばっているなかざとさんとさいとうさんなのです。
|

|
 |
次も、先輩からのメッセージなのですが、今回の歓迎会に来れなかったマリアンヌ先輩から「手紙」の形でメッセージが贈られました。
せっかくなので、お二人に声を出して読んでもらいました。
温かな雰囲気に包まれる瞬間です。
|

|

|

|
続いて、仲間たちからなかざとさんとさいとうさんにプレゼント。
そして、お二人に決意表明をしてもらいました!
|

|
 |

|

|

|
お料理は最後のデザート。
間違いない!
おいしいやつです!
主役のお二人には「スペシャル・プレート」を準備してくださいました!
めっちゃステキ!
|

|

|

|
(↑)のスペシャル・プレート、山かつ様にご協力いただいたのですが、さらに、はしもとさんとおおさかさんの二人もお手伝いしたそうです。
実ははしもとさん、このお店でアルバイトをしていたそうで、その経験を活かしてがんばってくれたそうです。
|
そろそろお開きの時間ですが、ここでもう一人「歓迎」する人がいました。
くりりんリーダーです。
実は、くりりんリーダー、入社11年が経ったのですが、当時、歓迎会を開いてくれていなかったそうで(笑)、今やっと「くりりん歓迎会」をこの瞬間だけ開いてくれました。
でもこうやって配慮してくれる仲間の存在って、ありがたいですよね!
|

|

|
最後は西部長にごあいさついただいたのですが、なぜか「シメ」はナンさんにパスされます。
ってことで、ナンさん、「シメ」のご指名です。
よろしくお願いいたします。
|

|

|
ご指名を受けたナンさんの掛け声で最後はシメます!
|

|

|
ってことで、品質管理係の歓迎会の様子でしたー!
なかざとさん、さいとうさん、これからも仲間たちと一緒にがんばっていこうぜ!
|

|
W 
2025.01.01
連休ブログ:その5
新年あけましておめでとうございます。
社員ブログを見てくださる皆さまにとって、ステキな2025年になりますように!
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています・・・
が!
本日は、2024年に掲載した社員ブログの中から「集合写真」を抜き出し、どどーん!と掲載します!
ってことで、今回の「お正月ブログ」は、西精工社員みんなの笑顔がたくさん花咲いています。
社員のみなさんは、「いったい何のイベントの集合写真なのか?」当ててみてくださいね!
途中、本社事務棟が工事の足場に囲まれている写真も。
本社事務棟が再塗装していたの、忘れてませんでした?(笑)
ぜひぜひ、じっくりご覧ください!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
いかがでしたでしょうか?
2025年も盛りだくさんのイベントで楽しんでいきます!
明日からは「新入社員紹介」に戻りまーす。
ぜひぜひ、明日もご覧ください!
|
W 
2024.11.13
いうちさん、ありがとうございました!

|
10月末日、17時のチャイムと共に、社員みんなが集まりだします。
はい、この日、労務係のいうちさんが定年退職を迎えられるので、仲間たちみんなでお見送りをします。
チームメイトたちは、花道の最後でいうちさんをお見送りするフォーメーションで待機!
|

|

|
仲間たちの花道が出来、主役のいうちさんの登場を待つみんな。
ここで思わぬハプニング!
いうちさんが登場してこない!
・・・実はこの頃、いうちさんはネクタイを結ぶのに悪戦苦闘中だったんです(汗)
|

|

|
なんとかネクタイを結べ、いうちさんが歩いてきました。
それと共に、みんなからの拍手が起こります。
|

|

|

|

|

|
西会長とがっちり握手!
西会長から、労いの言葉が贈られます。
西社長ともがっちり握手!
西社長からもハグと共に、労いの言葉が贈られました。
|

|

|

|
仲間たちからの拍手に包まれながら、花道を歩いていく、いうちさん。
ナンさんとは、「タイガースファン」仲間!
タイガースファン同士、がっちり握手をして、別れを惜しみます。
|

|

|
そして・・・
花道の最後には、チームメイトたちが待っていました。
|

|
 |

|
ここでちょこっと、いうちさんのスナップショットを紹介。
カラオケ大好きいうちさん!
少し前の忘年会では、よくカラオケを熱唱し、忘年会を盛り上げてくださいました!
また、タイガースファンであると共に、高校野球の大ファンで、春&夏の全国高校野球甲子園大会が開催されると、いつも甲子園まで駆けつけていました!
|

|

|
チームメイトたちに囲まれ、一人ひとりと握手をしていく、いうちさん。
色々な思い出が思い出されていきます。
|

|

|
みねくんにとっては、入社以来ずっと身近にいた先輩でした。
先輩との別れを惜しんで、思いがこみ上げてきます。
花道の最後で、ナベさんからお花を受け取ります。
|

|
 |

|
17年間がんばり抜いて、この度、ご勇退となりました。
改めまして、いうちさん、17年間ありがとうございました!
正門で最後の一礼をされたいうちさんを、よりいっそう大きくなった拍手が包みました。
|

|

|
W 
2024.10.17
Birthday経理・秘書&総務&生産管理ランチ会

|
やわらかな秋の日ざしに誘われて、
どこかへ出かけたくなる今日この頃です。
芸術、読書、スポーツ、実りの秋
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
朝夕は少々、冷え込むこともありますので、
体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
|
そして先日、Birthday&ランチ会を行いました。
<Part 1> Birthday経理・秘書&生産管理 <Part 2> 総務&生産管理です。
まず、<Part 1> Birithday 経理・秘書&生産管理です。
|

|

|
ランチ会のはずですが・・・
みんな、腕組して何か考えているようです。 |
実は・・・本日のデザート、ドーナツの種類を
選んでいました。じゃんけんで決めます。
|

|

|
社長も参画くださいました。
|
|

|

|

|

|

|

|
そして、Ymine さんのBirthday!!
|
!!”!!”!!”おめでとうございます”!!”!!”!!
|

|

|
経理・秘書&生産管理でした。 まだ続きます。<Part2>へ
|

|
続きまして、<Part2>総務&生産管理です。
|
こちらのデザート選びゲームは
ストップウォッチ10秒で止めて 笑! です。
|

|

|
社長も参画くださっています。
|
10秒!に近い人からデザートが選べます。
|

|
 |

|

|

|

|

|

|

|
ちなみに今回、一番近かった人は
10秒05 でした。
体内時計、みなさまも是非お試しください。
|
経理・秘書&総務&生産管理課はみなさまからのお声かけをお待ちしております。
では、みなさま、今日も心穏やかな一日となりますように。
|

|