BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.04.23

8コンレポート:捻立 何が悔しいって・・・

先日、捻立係のみんなが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
まずはみんなで景気よく、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

今回のお店は「8コン定番」の鳥料理の
お店!
ここのお店の料理はマジおいしい!
今回、こもりんがたくさんおいしい料理の
写真を撮ってきてくれたので、意味なく
料理の写真が割り込まれますので
ぜひぜひご堪能ください!
(お腹空いてる時に見るとかなりくる!)

みんなお腹ペコペコなので、早速
がっつりいただきます!
いきなりですが、このお店には
チャレンジャブルなメニューがあります。
「つくねわさび」(笑)
これにこおりさんがチャレンジ!
果して、こおりさんは「つくねわさび」に
勝てるのか?

食べた直後はいいのだけれど・・・

キター!(゚∀゚)!

もっとキター!(゚∀゚)!

これぞ「つくねわさび」の破壊力!
こおりさん、ナイスチャレンジ!
(⌒▽⌒)

おっと!遊んでばかりじゃありません!
ちゃんと8コンの企画を準備してきました!
まずは、
「最近あった小さな幸せは?」
これについて各自が思いを語ります!
そしてごめんなさい、料理写真に埋もれ
ます(笑)

写真を撮ってるので写っていませんが、こもりん自転車部長がここですごくステキな話を
してくれました。
こもりん部長の息子さん(自転車部のブログにちょこちょこ写ってる彼です!)、この春に高校を卒業
されたんですが、その卒業式の時に息子さんから「感謝の言葉」を投げかけてくれたんだそうです。
親として、こんなに嬉しいことはないですよね!
こもりん部長はこのことについて、
「西精工で人間力を高める機会をたくさんいただけていることで、それを息子にも伝えられている」
と語りました。
これはすごい!小さくなくて、めっちゃ大きな幸せです!

更には、「最近悔しかったことは?」についても語ります!
先ほど、わさびに悶絶したこおりさんは、現在「捻立道場」でスキルアップ教育を受けている
のですが、その中でリーダーの「道具に対するこだわり」を目の当たりにし、今の自分との
ギャップを感じて悔しかったそうです!
これぞ「成長へとつながる悔しさ」!これまたすごいです!

鳥料理を食べながら、アツくアツく語り合った捻立8コンでした!
幸せを抱き、悔しさをバネにして、がんばっていくぜ!
(≧▽≦)ノ

【おまけ】
このお店を出ると、すぐ横には中央公園。
夜桜がライトアップされて、めっちゃキレイ!
8コンの後はこの夜桜と、偶然すぐ近くで
起こった「ケンカ」(警察が来たそうです)
を見るメンバーたちでした!

W 

2019.04.16

8コンレポート:営業1G Yes,We にゃー!

先日、営業第一グループのメンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー!
まずは勢いよく、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

まだ飲む前からこの(↓)テンション!
さすが西精工営業マン!勢いが違います!
ってか、ひげリーダーはお酒飲めないですが、シラフでも全然このテンションに持っていけます!

今回のお店は「8コン定番」の鳥料理の
お店♪
みんな仕事終わりでおなかペコペコ!
ってことでお酒を酌み交わしながら、
がっつりモグモグタイムです!
西精工屈指の「チャラ系」社員、ひげリーダー
としばやん。
お客様にイジられますように。

(↑)この「おっさん豆腐」、めっちゃおいしいです!
どこにでも売っていないですが、オススメ豆腐!
コチラ、今回の8コンメンバーたち。
せっかくなんでちょっと煽ってみますね(笑)

おっと!ふざけてばかりじゃありません!
更にお客様への価値提供を高めていく
ためにはどうしていけばいいか?
8コンではありますが、営業戦略会議が
この場で開かれます!
ゆうちゃんリーダー、めっちゃコワい顔に
なっていますが、ご安心を!
真剣に考えているだけです。

みんな、めっちゃ真剣に営業戦略を考え
ている横で(←)こんな感じの「チャラ系」
二人です。
お客様にいっぱいイジられますように。
ってことで、営業1Gの8コンでしたー!
最後はみんなで
 「Yes,We にゃー!」
お疲れ様でしたー! (≧▽≦)ノ

W 

2019.04.15

土成工場でお花見♪

本社でのお花見が雨のために中止になった翌日、今度は土成工場でお花見を行いました!
実は土成工場の桜、本社工場の桜よりもたくさん咲いていて、この日で「5分咲き」程度。
雨の心配もなく、まあまあいい感じにお花見ができそうです!

土成工場のみんながおなかを空かせてやって来る前に、会場をセッティングします。
今回は61人が集まるので、本社からもシートを持ってきてめっちゃ広いお花見会場に!
それにしても・・・
 「寒い!」 ( ̄д ̄;)
「冬ですか?」と思うくらい寒いです!
寒いし、風は強いし、で大変!
しっかり押さえておかないと、シートもめくれ上がります。

さあ、お昼のチャイムが鳴りました!
お花見の前に、直近で誕生日を迎える3人をみんなでお祝い♪
まずは成型3係のよしむらさん!
おめでとうございます!(⌒▽⌒)

続いては、成型4係のおおぎさん!
おめでとうございます!(⌒▽⌒)

ラストは捻立係のなかがわさん!
社長がなかがわさんに祝福のハグをすると、なかがわさんからも「お返しハグ」で、社長悶絶(笑)

ではでは、ここからお花見本番です!
お弁当やお茶を準備してくださいねー。
持参のお弁当や、いつもの給食でもOK!
お弁当が必要な人には、某有名お弁当屋
さんの「のり弁当」を手配しました!
安いのにボリューム満点!
マジおいしいです!

仲間たちと車座になって、桜の花の下で
ワイワイ楽しくお弁当をいただきます♪
ええ、楽しいのですが、めっちゃ「寒い」
です(笑)
幸い途中から日が照ってきたので、
日が照るとポカポカしてきます。

せっかくなので、お弁当を食べるだけじゃ
なく、みんなに「クジ引き」をしてもらい
ました!
ヒモの先にはお菓子がつけてあって、
色んなお菓子をプレゼント♪
更に!
「1個」だけ、ナットくんが当たるお菓子が
紛れています!

まあまあ前半で「当たり」が出ました!
あおやまさんがナットくんをGET!
ぜひぜひ、飾っていただけたら嬉しいです!
この後「消化試合」っぽくなりましたが、
お菓子配りが続きます。
もりさぶ先生の頭にヒモを乗せる二人!
めっちゃ悪い顔してます(笑)

「先輩&後輩」のコミュニケーションも(笑)
ひも付きで午後の仕事をがんばる、技術者たかた氏。

残り10数本になった時、
 「一斉に引こうぜ!」
なノリになり、みんなで一斉に引くことに!
ただ、その後の出来事も想像通りでした。
めっちゃ絡みます(笑)

懸命に絡まったヒモをほどく作業に・・・。
ヒモがほどけてくると、どんどんうまい棒が
さばけていきます。
ナットくんはありませんが、「小当たり」的な
懐かしい「ミレー」のビスケットを見事に
GETしたのは、おかべさん!
なかなかの「くじ運」持ってます(笑)

キレイな桜を見て、お花見を楽しんでいま
したが、お昼休みも終了に。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます!
ってことで、みんなで撤収ですー!
これだけの人がいると、撤収もマジで
速いです!

せっかくなので、キレイな桜をバックに、みんなで集合写真~☆
寒かったけど、楽しいお花見、ありがとうございました!

W 

2019.04.12

新入社員歓迎会♪

4月1日の入社式の日、いきなりですが、
新入社員の歓迎会が開かれました!
メンバーは社長、新入社員、そして
先輩社員たち6人が加わります。
ってことで、先輩社員たちが自己紹介!
マリアンヌ、けんちゃん、クリリン、いでっち、
王子、そしてカズキングの6人です!
「王様」と「王子」がいます(笑)

まずはみんなで、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
・・・ですが、新入社員たちは未成年なので、もちろんソフトドリンク!
お酒は2年後まで待ってね!

あまりこういった場所に慣れていないのか、
新入社員たちの表情が引きつっています
が、ええ、徐々に和らいできます(笑)
和らいできたところで、新入社員には
元気に決意表明をしてもらいました!

新入社員たちの決意表明を受けて、
先輩社員たちからは、色々なアドバイスを
してくれました!
ええ、写真の中のセリフは「イメージ」
なのでご了承ください。
※一部はホントです。

終盤にもなると、新入社員たちもリラックスして顔もほころびます♪
(⌒▽⌒)

最後、社長からも新入社員たちに色々な
アドバイスをしてくださいました。
そして今回の「シメ」はあの高貴な方です!
王子降臨!
(≧▽≦)ノ

この日一番の大きな声で、お開きと
なりました!
新入社員たちは朝から緊張の連続だった
と思います。
お疲れさまでした!
これからの2か月間の研修、先輩たちの
アドバイスを糧に、がんばってね!

W 

2019.04.11

新入社員とお花見会・・・でしたが

入社式の日、いきなりですが新入社員と
一緒にお花見を予定していました。
まだまだ本社の桜は「1分咲き」ですが、
キレイに咲いています♪
なのに!なのに!
開始前にナント雨!

ってことで、急きょ食堂で、お花見弁当を食べながら、新入社員たちと先輩社員たちの親睦を図る
食事会となりました!
新入社員たちを囲むようにみんなで座っていきます。

せめて「お花見っぽさ」を出すため、先輩社員が新入社員たちに向けて書いた「桜の花」の
メッセージを前に掲示します。
大丈夫!桜の花が見えなくても、ワイワイ楽しめたら「すべて良し!」です(笑)

みんなおなかペコペコ!
みんなで手を合わせて・・・

残念ながら「桜を見ながら」は叶いません
でしたが、仲間たち、ましてや新入社員
たちと一緒に食べるお弁当はおいしいね!
(⌒∇⌒)
先輩社員たちが新入社員たちにグイグイ
話しかけていきますよー!

最初は緊張気味だった新入社員たちでしたが、先輩社員たちと気さくに話をしていくことで、
だんだんと顔がほころんできました♪
(⌒∇⌒)

一旦は止んでいた雨でしたが、途中からまだ本降りに。
外でお花見していたら、びしょ濡れになるところでした!
今年のお花見はお天気にイジワルされちゃいましたが、ワイワイみんなで話に花が咲きました☆
新入社員のみんな、これからたくさん会社や先輩社員たちが主催するイベントがありますが、
ぜひぜひ、積極的に、主体的に「参画」して、先輩社員たちと関わっていってね!

W 

月別アーカイブ