BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.04.10

とくしまマラソン2019打ち上げ会! た→ロ

先日、「とくしまマラソン2019」の打ち上げ会が盛大に行われました!
今回は44人のランナー&ボランティアスタッフが集合です!

まずは社長よりごあいさついただきます。
今回、残念ながら目標の「124人完走:
社員の50%完走」は果たせませんでした
が、それでも昨年の「102人完走」から
「111人完走」にステージアップできました!
来年は目標達成させたいね!ってことで、
「かんぱーい!」(≧▽≦)ノ

まずはマラソン打ち上げ恒例?の「とくしまマラソンの結果一覧」を肴にお酒を酌み交わします!
自分のタイムを再確認したり、同じくらいの時間帯でゴールした人を見つけて、「来年は負けへんぞ」
と闘志を燃やしたりします!

この日ばかりは「とくしまマラソン」の思い出話に花が咲きます☆
 「あの時はこうだった!」
 「あの雨はやばかった!」
 「途中何度も心が折れた」
などなど、ワイワイ盛り上がります!

盛り上がっている最中ですが、
ここで「社内№1!」の表彰です!
男性№1は、見事にリベンジを果たした
にしおかさん!おめでとうございます!
自己記録を更新しての№1でしたが、
それでも「まだまだ!」と、にしおかさんに
スキはありません!

女性№1は、ナント「6連覇!」の金字塔を
打ち立てた、おくさん!
おめでとうございます!
おくさんも自己記録を大きく更新し、
「サブ4.5」を達成しました!
もちろん練習を重ねた努力の成果です!
おくさんの得意技は「コソ練」です(笑)

今回は「この方」も表彰します!
「第1回とくしまマラソン」からずっと
ボランティアスタッフとしてランナーを支え
続けてくださっている牛丼課長!
ボランティアスタッフでは、高校生スタッフ
をはじめ、70代の人までが一緒になって
ランナーを支えるすばらしさと、パンの
おいしさを熱く語ってくださいました!

こちらは番外編!
社長とはらださんの「髪切りデスマッチ」
が見事に「引き分け」となりました!
ただ、正確にははらださんが「1秒」速い
タイムで記録されています。
二人同時にゴールした瞬間に、はらださん
が足だけ先に出した「裏切り疑惑」も(笑)

こんな感じで、表彰式も大盛り上がりの
打ち上げ会!
忘年会やサマーパーティー以外で
これだけの人数がワイワイするのは
そうそうないので、めっちゃにぎやかで
楽しいです♪

ここからは色々な人に「想い」を語って
いただきます!
まずは「初完走」を果たした3人に「想い」
を語ってもらいました!
ゆうくん、おおくらさん、みったか、
初完走おめでとうございます!

どんどんいきます!
工務№1に輝いたばたやん!
ダイエットが奏功し、サブ5を達成した
かっしー!
「デブでもサブ4」の目標を達成した
カズキング!
マジで目標達成は嬉しいです!

まだまだ続く「想い語り」!
それこそ「ノリ」で飛び火していきます!
よしむらさんは、昨年の№1の座を奪われてしまいましたが、目標の「サブ3.5」を切りました!
キムキムは大会直前にナントぎっくり腰に!
その悔しさを来年にぶつけると共に、しっかり体のケアをする想いを語ってくれました。

途中、「棄権しようか・・・」とくじけそうになった
おかちゃん。
靴底がはげたシューズで走り切ったおぐちん。
「速さ」に目覚めた新婚いでっち。
みんなそれぞれに「想い」があって、
目指すものがあります。
それを共有し合い、研鑽し合います!

今まで「短パン先生」なんて呼んでいたこの方、実は高貴な方だったことが判明。
どうやら「某ユニオンジャック的な国の王子」というウワサなのです。
しかも王位継承順位2位かも!?
今まで「た」とか書いてすみませんでした。
これからは「ロイヤルファミリー」に敬意を表し「ロ」表記です。
王子が仰るには、以前の大会ではしもっさんがきみちゃんをゴールまで連れて行った「レジェンド」
をやりたかったそうですが、結果的におなかを壊し、チームメイトに連れて行ってもらったという
切ない「想い」を語ってくださいました!

そして、あっという間に3時間。
お開きの時間となりました。
今回の「シメ」は、なめこママにお願いすることに!
2年前のこの「とくしまマラソン打ち上げ会」直前に、なめこママに元気な赤ちゃんが誕生しました!
そこで当時、横断幕でなめこママにメッセージを贈ったのです。
それをすごく喜んでくれて、
 「絶対にこの打ち上げ会に帰ってくる!」
と強く想って、今回、帰ってきてくれたんです!
ラストにそんなステキな話をしてくれました☆

ってことで、「シメ」をなめこママににしてもらい、
 「よ~ぉ、パンっ!」 ( ⌒人⌒ )
みんな、お疲れ様でしたー!!

最後はお店の外、みんなで記念撮影~☆
ぜひぜひ、来年の「とくしまマラソン」も楽しむために、しっかり練習を積んでいこうぜ!

W 

2019.04.05

8コンレポート:いしちゃんカメラは限界でした

「とくしまマラソン2019」翌日の月曜日、工作メンバー&成型3メンバーで社長を囲んでの
8コンを行いましたー!
まずは、まずは、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

前日が「とくしまマラソン」だったということで、
西精工ランナーの結果がタイム順にまとめ
られた一覧を見て、ひと盛り上がり!
タイムと共に、西精工ランナーの中で
自分がどれくらいの位置にいるのかを
確認します。

更に!
「とくしまマラソン」に関係する質問カードをそれぞれ引いて、書かれている質問にメンバーたちが
答えていきます。
例えば(写真下の右)、
「とくしまマラソン、『来年も走りたいな!』と思わせる、とくしまマラソンの魅力は何ですか?」
といった感じです。

成型3係のマラソン担当きむきむは、
一年間がんばって来たのに、まさかの
「ぎっくり腰」をマラソン二日前に発症!
泣く泣く今回は出場を見合わせました。
今回は走れなかった分、ランナーの
応援をがんばってくれました!

こんな感じでメンバーたちがマラソン質問
に対して答えていきます。
あもうさんは今年、ボランティアスタッフと
して、ランナーたちを支えてくれました!
にっしゃんは、とてつもない暴風雨に負けて
応援途中で撤退せざるを得なくなったこと。
おかのさんは、昨年のリタイヤから奮起し、
今年、初完走を果たしたことを話して
くれました!

その「初完走」おかのさん、コース上の色々なところで仲間たちが「いつ来るの?」と
待っても待ってもなかなか来なかったので、何度も「おかのリタイヤ説」、更には「おかの逆走説」まで
チームのラインで飛び交ったそうです!
「逆走」って・・・(笑)

工作では、工作ランナーたち13人がいったいどんな順位になるかを事前に予想していました!
社長も予想されていたそうです。
ところが!
結果と比べると全然違ったそうです。
その中で4人的中させた社長が「予想的中賞」をGET!
賞品の入浴剤花束が贈られました。

話は突然変わりますが、皆さま、お気づきでしょうか?
写真がボヤボヤ・・・。
数々の名(迷?)シーンを撮ってきた、石ちゃんカメラがこのタイミングで壊れました(汗)
すげー見難い写真になっていますが、こういう事情なのでご了承ください!
 
おっと、脱線しましたが、最後のデザートは「111人完走ケーキ」!
ちなみに昨年は「102人完走」だったので、昨年実績は超えることができました!
「111人完走ケーキ」をみんなでシェアしていただきます☆
 

冷たい暴風雨に苦しめられながらも、
終わってみれば楽しかった「とくしまマラソン」
工作ランナーたち13人はナント、チームで
「全員完走」を果たしました!
こういった体験や、そこで気づいたことを
しっかりと仕事に活かしていこうぜ!
仕事もマラソンもホント同じだな!と
思うことがたくさんあります。

もう石ちゃんカメラは限界・・・。
(←)最後の集合写真を撮ったら
こんなことに・・・。
なので社長のスマホをお借りして
ラストショット!
(めっちゃキレイに撮れてる!)
8コン、お疲れさまでしたー!

W 

2019.04.04

8コンレポート:つけた☆の数=「52個」

先日、工作係のみんなが社長を囲んでの8コンを開きましたー☆
今回のメンバーにはスーパースター☆がいるので、ブログ作成が大変!
でも、スーパースター☆のためにがんばります!
まずはみんなで景気よく、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

まずはみんなで腹ごしらえ!
みんなでお酒を酌み交わし、おいしい料理を食べながら、ワイワイ盛り上がります!
とにかく明るい工務メンバーたち、ワイワイ具合が突き抜けています(笑)
そりゃまあ、スーパースター☆がいるのですから、それだけでも太陽のように輝きます☆
(≧▽≦)ノ

今回メンバーたちは事前に「なりたい自分」
「目指したい人」を書いて、字でバレない
ように、今回8コンに来ていない人に
カードにしてもらいました。
さあ、誰が、どの「目指したい人」を書いた
のかを当てていきます!
これは仲間を知っていないと難しいぞ!

並べられたカードは、
 ・ドラエモン(なぜかオールカタカナ)  ・QC  ・人たらしマイスター  ・ジャムおじさん
 ・ウィリアム王子  ・サポーター  ・えいちさん  ・麻生太郎
 ・明さん、健太郎さん、亜希さん、聖さん
となっています!
さて、誰がどれを目指しているか、みなさん分かりますか?

ここでスルドイ推理&洞察力を発揮
しまくったのが社長!
次々に、誰がどれを目指しているのかを
当てていきます!
これは社員みんなのことをめっちゃ
知ってくださっているから!
ありがとうございます!

面白かったのがこの二人、スター☆とばたやんです!
スター☆はナント、麻生太郎先生を目指しているとか。
麻生太郎先生は「財務大臣」、なので、自分のチームの財務大臣として、きちんとチームが
採算を追い求め、部門経営できるリーダーになることを目指しているんだそうです!
スター☆、すごすぎる!
おそらくこれでファンがさらに20万人増えた(かもしれません)。
ばたやんは、ウィリアム王子を目指しています。
「西精工のウィリアム王子」といえば、声がやたらデカい工作リーダー、短パン先生!
実は短パン先生、めっちゃウィリアム王子に似ています。
なので、ばたやんは「ウィリアム王子に似ている短パン先生」を目指しているんだそうです!
・・・って、ひねり過ぎ!(笑)

「仲間が何を目指しているのか?」
を肴にお酒が進みます(笑)
ワインも登場し、更に対話が続きます!
(≧▽≦)ノ

最後に残ったのが、
「QC」と「ドラエモン」です。
残った人はYUKIといちかわくん。
さて、どっちがどっちと思いますか?
これを社長は当てちゃいます!
ちなみに答えは最後の写真にありますよ。

って(↓)で分かっちゃいますね(汗)
もちろん、目指す人を選んだのにはそれぞれ「理由」があります。
その「理由」や「背景」を共有し合うことで、また更にチームメイト同士、理解を深め合い、
結束力が強くなります!

ラストは、新たにチームメイトとなった
Mをみんなでお祝い♪
ステキなケーキが出てきました!
さすがM!
ずっとブログを書いてくれていただけ
あって、ブログを書きやすい写真をたくさん
撮ってくれました!
ありがとー!(⌒▽⌒)

ってことで、ワイワイにぎやかな、工作8コンでした!
ちゃんと答えを(↓)に載せておきますね!

W 

2019.03.26

8コンレポート:3年後はどうありたい?

先日、捻立係のメンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
今回のお店は8コン定番の沖縄料理店☆
ここのお料理、ホントおいしいですよね!(⌒▽⌒)
まずはみんなで元気よく、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

今回は、若手とベテランが入り混じった
メンバーですが、年齢差を感じさせない
和気藹々っぷり☆
お酒を酌み交わしながら、おいしい沖縄
料理を食べて、対話に花が咲きます♪
(⌒▽⌒)

そして今回は「3年後の自分」について
決意表明をしていきました!
特に今回のメンバーは、ねじ加工には
欠かせない「タップ」という刃物を段取り
するタップ班のメンバー3人が揃って
います。更に3人のうち2人はまだ経験が
浅い若手たち。
ってことで、彼らのアツい決意表明が
紹介されます!

(←)ちなみにコレ、ハブボールなるお酒!
ハブのエキスが入っているそうですよ!

タップ班若手のおおくらさんは、
先輩の後継者になりたい!という思いで
毎日がんばれているそうです!
同じく若手のこんどうさんは、
任されている仕事で一人前になること!
二人の決意表明がアツいです!

もちろん、おっさん・・・ごほごほっ!
もちろん、ベテラン勢も負けていられません!
先輩社員たちには「後輩たちを育てる」
という役割もあります!
おっさn・・・もとい!ベテラン勢もアツい
決意表明を語り合い、共有し合い、
研鑽し合う8コンとなりました!

ってことで、アツく語り合った8こんでした!
みんなで「3年後のありたい姿」を目指し、がんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

W 

2019.03.22

工作歓迎ランチ会:だいちゃんは7回出てきます。

先日、工作係の新しい仲間の配属を
歓迎する、歓迎ランチ会が開かれました!
本日の主役はたににしさん!
おかえりなさい!
そして、ようこそ工作係へ!
(≧▽≦)ノ
いつものように、工作メンバー、たくさん
Wにいじられます(笑)

まずはみんなでランチを楽しみます・・・が!
あれ?ナゼか一人「別室」でランチ・・・。
ケンカでもしたの?
いえいえ、実はだいちゃん、風邪を引いてしまってて、風邪を他の人にうつしてはいけないので
「隔離」されてるんです。
でもせっかくなので、写真の中でランダムに「だいちゃん登場!」します。
ぜひ見つけてみてくださいね!

今回は主役のたににしさんにまつわる
クイズが出題され、それに3月生まれの
3人が回答します!
ちなみに3月生まれは、
「しゅーマイスター」おりの先輩、
にったさん、
スーパースター☆の3人です!

実はこの問題、答えは全て「○」なのだ
そうです(笑)
でも「×」を掲げる回答者たち(笑)
ワイワイ楽しみながら、新しい仲間の
ことを知っていきます。

続いては、3月生まれの仲間たちをお祝いします♪
まずは世界中にファンが70万人はいる(かもしれない)、スーパースター☆!
世界中のファンから贈られたバースデープレゼントを渡します。
「とくしまマラソンでがんばれるように!」と、リストバンドが贈られました!
スーパースター☆、おめでとうございます!
ちなみに、スーパースター☆のお誕生日を「国民の休日」に指定される法案が提出される
(かもしれません)。

続いては、にったさん!
にったさんには、肩こりが良くなるように!とみんなの優しさが詰まった「マッサージ器」が
贈られました☆
仲間たちの優しさがあふれています!
にったさん、おめでとうございます!

ラストはしゅーマイスター:おりの先輩!
おりの先輩には、みんなから(↓)の
雑誌が贈られました!
ん?「おいしい焼売」??
・・・すみません
・・・イジリすぎですね(汗)

コチラ(→)がホント!
しゅーマイスター:おりの先輩、実は
カメラが趣味なんです!
なので、風景撮影の参考になる本が
みんなから贈られました!
おりの先輩、おめでとうございます!

そして!
本日の主役登場!
みんなから歓迎の記念品が贈られます!
はたして何が贈られたのか?

中身はコチラ!
ボードゲームの定番!
「人生ゲーム」です!
すげー!なつかしい!
Wも子供の頃、よく友だちと遊びました!
勢いよくルーレットを回して、ルーレットが飛んでいったり(笑)、やたら出産が重なり、コマの車に
人が乗りきらなくなったり(笑)、気づけば借金王になってたりする、おもろいヤツです!
「ご家族で遊んでくださーい」
ということで、これまた仲間たちの優しさに包まれるプレゼントです♪

主役のたににしさんから力強い決意表明をしていただきました!
一緒にがんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

ってことで、工作歓迎ランチ会でした!
そうそう!
だいちゃん、どこに出現していたか分かりましたか?

W 

月別アーカイブ