8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.11.18
8コンレポート:捻立2班はパリパリグルクン

|
|
先日、捻立係2班のメンバーたちが、 社長を囲んで8コンを開きましたー! 今回のお店は「西精工8コン」ではもう おなじみの沖縄料理店さん。 まずはみんなでおいしい沖縄料理を 堪能しまーす! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
このチームでは、前回の8コンの時に 期のスローガンを実現するための キーワードを話し合いました。 その時のキーワードが「絆」と「実現力」 です。 更にはチームのコンセプトも決定! まずはそれらのおさらいです。
|

|
|

|

|
|
ってことで、たけいっちゃんリーダーが 前回決まったコンセプトとキーワードを みんなにリマインドします。 どう? チームのみんな、思い出したでしょうか? (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そして、そして! 今回も対話の時間に。 今期のスローガンである、 「ものづくり基盤の再構築と、強みの研鑽 によるプロセス革新で、ファインパーツ 創造技術をブランディングする」 について対話していきます。
|

|
|

|
「ものづくり基盤の再構築とは・・・」 そして、 「強みの研鑽とは・・・」 それぞれに分解して、一つひとつ、自分の チームに当てはめて考えていきます。 チームメンバーそれぞれに「思い」があり、 それをチームメイトたちに投げ掛けて いきます!
|
|

|

|
|

|

|
|
このチームのすごいところは、こうやって 「書いて残す」というところ。 書いて残すから、次回も前回の振り返り ができちゃいます! そして、「少々」酔いも回っているので、 変なフレーズも出てきました(笑) 「パリパリグルクン・・・」 チームにしか分からないフレーズです・・・。
|

|
|

|
ってことで、たくさん対話しまくった捻立2班の8コンでした! 紹介できませんでしたが、テーマについて、たくさん書きまくってるんですよ。 これらはチームの財産です! (⌒▽⌒)
|

|

|
|
【おまけ】 この日は社長のお誕生日が近いという ことで、捻立2班チームみんなから、 社長にお誕生プレゼントが贈られました♪ 社長、お誕生日おめでとうございます☆ (≧▽≦)ノ
|
W 
2016.11.15
8コンレポート:成型1係のヤングタイガーたち!

|
|
まだまだ続いている「8コン」ラッシュ! この日は成型1係の若手メンバーたち が社長を囲んでの8コンを行いました! 今回のお店も、8コンでは大人気の お店です。 鶏肉料理を出してくれるこのお店、 めっちゃおいしくて、Wも大好きです。
|

|
|

|

|
|
みんなでおいしいワインを飲みながら、 以前に書いた「私の一週間」を読み返し、 「こういうことをやっていきたい」という 自分の宣言がやり切れているのかを 発表していきます。 写真は飲んでるところばかりですが、 ちゃんと対話もしてるんですよ(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|
元々、先輩後輩関係なく厳しい事も言い合える チームです。 やり切れていないことについては、後輩から 先輩にもダメ出ししていきます。 オブザーバーのおぐちん係長からももちろん ツッコミが入ります。 こうやって対話を重ねて、自分の足りない 部分に気づき、行動を変えていくきっかけに していきます。
|
|

|

|
|

|
ってことで、写真は少ないですが、がっつり対話し、相互研鑽し合えた8コンでした! 今回の8コンで得た気づきで、更にパワフルに暴れまくってねー!! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2016.11.14
8コンレポート:ちょっと早いけど・・・

|

|
|
「かんぱい!」から始まったのは、工作係 のメンバーが社長を囲んでの8コンです! 今回のメンバーは、ベテラン、中堅、若手 と、けっこうバランスの取れた顔ぶれ。 それだけに、幅広い対話ができそうです! メンバーの中に「短パン先生」発見! はたして短パン先生、今回は短パン なのでしょうか?(答えは最後に)
|

|
|

|

|
|
このブログが掲載される時は、もう 過ぎちゃっていますが、この8コンの ちょっと後に、社長のお誕生日となるので、 メンバーみんなから、ちょっとしたプレゼント をお贈りしました☆ 歌姫YUKIからは、手作りのパンプキン ケーキ!(ハロウィン仕様) 更に!「はぐるま印」にデザインされた コースター!カッコいい!
|

|
|

|

|
|
もちろんアツい対話も繰り広げられます! 工作メンバーたちのムードメーカーである アモウくんからは、「オシャカ=金型作成 の失敗」を多く発生させてしまったので、 「オシャカ削減」を目標に掲げ、それを宣言! 宣言書をキムラ班長に預けました! アモウくん、アツい宣言だぜ! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
これまた工作メンバーのムードメーカー の一人、ハヤシくんもアツく語ります。 現在、ハヤシくんは多能化のために 熱処理を勉強中。 その熱処理の師匠であるシノミヤさんに 対しての感謝の気持ちをみんなの前で 伝えてくれました! 二人でガッチリ握手!
|

|
|

|

|
|
歌姫YUKIが作ってくれたパンプキンケーキ に火を灯して、改めて社長のお誕生日を ちょっと早いけどみんなでお祝いします♪ 「社長、誕生日おめでとうございます!」 ということで、みんなでケーキを分け合って 食べようぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
歌姫YUKI、歌だけでなく、料理の腕前もスゴイ! 8コンメンバーたちも大喜びです♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、アツく語り合った8コン、お疲れさまでした! 短パン先生、さすがに寒くなってきたので、短パンは封印のようでした(笑) (でも、短パン先生なら冬でもチャレンジしてくれるはず・・・ぼそっ)

|
W 
2016.11.07
8コンレポート:捻立3班 with 経営企画室
実はまだまだ続いている「8コン」ラッシュ! この日は捻立3班メンバーが経営企画室のベテラン二人と合同で8コンを行いました! 何をさておき、まずは「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ

|

|
|
今回のメンバー、顔ぶれを見ると、 いかにもたくさんお酒を飲みそう!(笑) いえ・・・「飲みそう」じゃなくて、 実際にめっちゃ飲みまくります! でもでも、これは8コン! 飲んでも「思い」はブレません! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
ほらね! さっき手にしていたビールがもうみんな コロナビールに変わっている(笑) 例によって、おいしいお料理の写真は スルーなのですが、コレ(←)は スルーできない! シンプルな料理ですが、マジおいしいです!
|

|
|

|

|
|
まずはみんな、おいしいお酒と、おいしい 料理を堪能しながら、ワイワイと談笑 です♪ 仲間たちとヒザを突き合わせて、同じ釜の メシを食べるのって、ほんとサイコーです! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
映画大好きこんちゃん先生は、好きな 映画のTシャツを着てきて、それをご披露! こんちゃん先生の超マニアックな映画話に ついていけるのは社長だけかも・・・。 珍しい色のワインも登場! なんでもブドウの種類が違うんですって!
|

|
|

|
おっと! 食べて、飲んでばかりじゃ8コンじゃない! 今回は、 「一年前の自分がどう成長したか?」 についてがっつり対話しました!
コージータカハシ氏は、以前自分が段取り替えした製品で品質クレームがつくという失敗をして しまいました。 しかし、今回の段取り替えでは、品質異常は出さないで順調に稼働! 係長から教わった段取り替え技術が身について、スキルアップできたことを感じました!
|

|
|
スギオカさんは、新入社員の教育を買って 出ました。新人に教えることで、改めて 初心に戻れた体験を話してくれました! ユーキさんは、まだ社歴が浅く、今までは 機械を稼働するだけでイッパイイッパイ だったそうです。でも今では、周りのことが 見えてきて、段取り替えの応援まで できるようになったそうです!
|

|
|

|
モリサブさんからは、ねじ加工について捻立メンバーにプレゼンテーション。 現状の「ベンドタップ方式」から「マクリーン方式」という加工方法への改造をプレゼンしました! ペットボトルでコンセプトモデルを作ってくるってスゴイです!
|

|
|

|
ということで、それぞれの成長いついて、また、捻立技術について、アツく語りあった8コンでした! みんな、お疲れさまでした! (≧▽≦)ノ

|
W 
2016.11.01
8コンレポート:工作係は涙うるうる

|
|
この日は工作係のゆかいな仲間たちが 社長を囲んでの8コンに臨みました! 今回のメンバーは、新入社員、新婚さん、 もうすぐ新婚さん、そして石ちゃんと、 「ネタもりだくさん」の仲間たちが集まり ました!
|

|
|

|

|
|
イキナリですが、かなりインパクトのある 料理が出てきました! この長いソーセージを切り分けるという 重大ミッションを指名されたカワバタさん。 困惑しながらも、ミッションに挑みます! (`・ω・´)
|

|
|

|
みんなの注目を浴びながらも、切り分けをがんばったカワバタさん。 オリノ先輩も後輩の活躍っぷりに満足気です!
|

|
|

|
それにしてもこの8コン、企画モリモリです☆ 先日、「QC検定」という試験の合格発表があったのですが、見事に「QC3級」に合格した大ちゃん には、みんなからお祝いプレゼント! で! 残念なことになってしまった二人(↓)には、 「次はがんばって合格してね」 の願いが込められたプロミスリングがくっついたキャンディーが贈られました! これは次回がんばらなきゃね!(⌒▽⌒)
|

|
|

|
続いては、9月に入社した、笑顔爽やか新入社員:ヨーヤマくんから、 「みんなに聞きたいこと!」 を準備してもらっていました。
|

|
|

|

|
|
それら質問を引いた人が答えていきます。 新婚よっしーが引いたのは、 「学生時代の思い出は?」 です。 どうやら学生時代、サッカーのキャプテン をされていたそうで、その時の思い出を 語っていただきました!
|

|
|

|

|
|
オリノ先輩は、職場の仲間と旅行に 行ったのを、石ちゃんに目撃されたという エピソードを紹介。 カワバタさんは、 「イベントで盛り上がったのは?」 の質問に、今年のサマーパーティーでの 腕相撲大会を挙げられていました。 たしかにアレは盛り上がった!
|

|
|

|

|
|
ミウラさんは「最近厳しかったこと」について 職場の仲間の退職について語って くださいました。 社長にも! 「入社してから一番嬉しいことは?」 これに対して、 「毎日が嬉しいことばかり!」 とステキな回答をしてくださいました!
|

|
|

|

|
|
続いては、幸せいっぱいな二人をお祝い! 先日ご結婚されたよっしーには、がんばって お金を貯めてほしい(笑)と、ペア貯金箱! 来月結婚式を控えているカワバタさんには、 にみんなからの祝福メッセージが書かれた 野球のボールが贈られました! カワバタさんは野球部のキャプテンを されていたとのことで、野球のボール なんだそうです☆
|

|
|

|

|
|
更にステキな企画は続きます! 新しい仲間のヨーヤマくんに向けて 仲間のみんなが「ありがとうカード」を 書きました。それを社長に読み上げて いただいたのです・・・が・・・ いつの間にか、曲が付けられて、 ありがとうカードの内容が即興の 歌にアレンジされました(笑) 一同、大爆笑(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そしてラストはサプライズ☆ いつも企画を段取りしてくれる石ちゃんが 今年、入社10年を迎えられたので、 みんなが寄せ書きをしてくれました! サプライズでみんなからの寄せ書きを もらい、涙腺がゆるい石ちゃんは 喜びの涙☆ ステキな仲間たちだね♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、みんなが主役の工作係8コンでした! このステキなチームでがんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ

|
W 