BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.06.01

8コンレポート:成型1&営業1G・・・なのですが・・・

なんとも歯切れの悪いタイトルですみません・・・。
久しぶりに「強敵」なネタを手に入れてしまいました。
某マンガでは「強敵」と書いて「友(とも)」と読みますが、今回、あえて読むなら
 「強敵=8コン写真」
でしょうか・・・。
はたしてWは「強敵」に勝てるのでしょうか?!

01

 

ってことで、まずは成型1係の8コン。
ホントはボツネタにしようと思ったのですが、
せっかくなので復活させました!
今回は本社工場近くの中華料理屋さん
で8コンを開いた成型1係メンバー。
このお店は、すごく安い値段で食べ放題
できるんです!
なので食べ盛りな若手にはありがたい
お店です。

02

 

03

04

 

①食べる!
②イェ~イ!
③イェ~イ!(つつかれる)

・・・以上!

これは広げられない!><
マイッタ!

05

 

06

でも本当はチームでガッツリ話し合ったんですよ!
・・・
さすが「強敵」、手強いです!
と、とりあえず成型1係8コンでした!(汗)

07

もうひとネタ、「強敵」です!
営業1Gの8コンです!
これも手強いです!

08

 

営業1Gは、係別面接を受けたその晩に
合コn・・・ゴホゴホッ!
社長を囲んで8コンを開きました!
まずはステキな料理とおいしいお酒で
語り合います。
でもWはイヤな予感がします。
圧倒的に写真の数が少ないんです。
イヤな予感がします(二回書きました)。

09

 

10

 11

 

お!
対話のシーンがあった!
そうです!
係別面接を受けて、メンバーそれぞれが
気づいたこと、感じたこと、変えたいことを
アツく語る8コンなのです!
さあ、もっとアツく語っている写真を
おくれ!

・・・って、終わりー!(≧з≦)
かっちゃんとHTT、スゲー疲れた顔してる・・・。

12

何年も社員ブログを書いてきたWですが、これは屈指の「強敵」でした!
かろうじて「成型1」と「営業1G」をくっつけることでネタにしてみました(汗)
精一杯っす!

W 

2016.05.19

8コンレポート:旋削係

01

 

今回は旋削係の8コンを紹介です!
いきなり盛り上がっている様子!
しかも、なにやら首からたくさんぶら下げて
いますが、いったい何なのでしょうか?

はい、この日は「とくしまマラソン」明けと
いうことで、ランナーとしてがんばった
4人にメンバーから「金メダル」が贈られ
たんです。ヒモはお菓子をつなげています!
他にも「家族がこんなことでがんばっている」
というのをメダルにしてプレゼント♪
ということで、たくさんお菓子メダルを
みんなぶら下げています!

 

02

03

 

04

05

 

ママメンバーたちは「母の日」が近い
ということで、「母の日メダル」をぶら下げ
ています。
改善プロのナガイさんは、いつも指導して
くださるお礼のメダルをぶら下げています!
みんなそれぞれ、感謝の気持ちが
溢れています!
(⌒▽⌒)

06

 

07

こんな感じで、いつも頑張っている仲間たちを称え合う8コンとなりました!
みんなステキな笑顔です♪
(⌒▽⌒)

08

 

09

最後はみんなで被災された熊本を思ってのメッセージを掲げました!

・・・が!

・・・字の並びがマサカの「逆」!
しかも「て」を持つ人が足りず、その辺にいた全然知らない人に持ってもらうことに(笑)
ドンマイ!ハラダさん!
以上、メダルでお互いを称え合った旋削係8コンでした!(≧▽≦)ノ

10

W 

2016.05.18

8コンレポート:製品管理!

01

 

4月のある日、製品管理のチームが
社長を囲んでの「8コン」を行いました!
みんなおなかペコペコ!
まずはみんなでゴハンを食べようぜ!
ってことで、みんなにサラダを取り分ける
ヤス。
意外と「女子力」持ってます(笑)

02

 

03

今回のお店は「地鶏専門店」!
珍しい「鶏のさしみ」もあります。
新鮮な素材じゃなきゃ出せないメニューですよね!
早速、鶏をやっつけるカズキ。

04

 

05

06

 

 

今回の8コンでは「おしながき」を用意して
臨んだ製品管理チーム。
かなりの「だじゃれ」っぷりです(笑)
そんな「だじゃれメニュー」を選ぶと、
それに関連した企画が発動するようです。
これはかなり準備された企画!

 

 

07

08

 

「タイセー、この一年を振り返って、
 思うことを教えてください!」
お!これはもしや「13番」のメニュー
かな?
昨年、新入社員として入社し、一年間
がんばってきたタイセーに語ってもらい
ます!
色々あったもんね!タイセー!(笑)

09

 

10

こちらは「10番」のメニューでしょうか?
「人生最大のピンチ」を語ります。
タイセーの「人生最大のピンチ」って、やっぱアレですか?
いやいや、それともナニですか?

11

 

12

「9番」メニューかな。
「知恵の創発に必要なものとは?」
この投げ掛けに対するオオクボちゃんの回答は「朝礼」!
「朝礼」にかけるオオクボちゃんの「アツい思い」を語ります!

13

 

14

15

 

仕事は自分たちだけではできません!
他のチームともがっつり関わっていく
ことが大切!
製品管理は「検査係」との関わりを
強化したいそうです!
はい、「人と人との関わり」をベースに、
「お客様との関わり」「BPさんとの関わり」
「地域社会との関わり」「仲間との関わり」
を大切にしている西精工です!

16

 

17

18

 

おっと!
8コンメニューばかり頼んでいたら、
食事のメニューが止まってた!
食事のメニューも進めなきゃね!
これは「溶岩焼き」というメニューだそうで、
溶岩を熱して肉を焼くそうです!
ってことで、服に油が飛んでもいい
ように、みんなで紙エプロンを装着!

19

 

20

21

 

うひゃーおいしそう!
(≧▽≦)ノ
ゴハンを頂きながらも「アツい話」は
続きます!
下の2枚の写真、何か気づきませんか?

22

 

23

24

 

はい、オオクボちゃん、アツく語り過ぎて、
紙エプロンを外すのを忘れてました(笑)
それに気づき、慌ててエプロンを外す
オオクボちゃん。
それほど「ど真剣」な対話をしている
ということです!
(`・ω・´)

25

 

26

アツく語り合って、あっという間に3時間!
なぜか最後は「LAマーク」できめるみんな(笑)
アツい8コン、お疲れさまでした!

27

W 

2016.04.21

8コンレポート!労務係

8コンラッシュはまだまだ続きます!
今回は労務係の8コンを紹介します!
今回、労務係が選んだ8コン会場は、昨年新しく徳島駅前に出来た大きなホテルの二階にある
ダイニングバー。
徳島駅前の夜景がキレイに見えます☆

01

 

02

03

 

そのステキなロケーションでカニを食す
裏アイドルハヤシさん!
いえいえ、けっしてカニを食べに来た
ワケではなく、8コンですよ!
まずは仲間たちで、おいしいお酒&
料理を楽しみます♪

04

 

05

ハヤシさんもナベさんもステキな笑顔♪
(⌒▽⌒)
でもでも、楽しいだけが8コンじゃない!
しっかりと「ありたい自分」と「現状の自分」、そしてその「ギャップ=課題」を共有し合います。

06

 

07

08

10

12

 

認識した課題に対して、これから自分が
どう行動を変えていくのか!
その決意表明をみんなでしていきます!

09

11

 

・新入社員を育てる!
・プロジェクトを完遂させる!
・社員みんなをしっかりフォローしていく!
それぞれの思いを投げ掛け合いました!

ステキなお店で、信頼する仲間たちとの8コン、貴重な時間となりました☆
このアツい思いを持った仲間たちで、しっかりと総務を支えていきます!
(`・ω・´)

13

W 

2016.04.19

8コンレポート!経理課&生産管理課

01

 

先日、経理課と生産管理課合同で
社長を囲んでの「8コン」が行われました!
まずは景気よくみんなで
「かんぱーい!」
(≧▽≦)ノ
それはそうと、いっしゃん、ナゼ半袖・・・?

02

 

03

今回、せっかく資材(経理課)と生産管理が合同で8コンをしているのですから、お互いの業務に
共通する「材料」のことや、「在庫」のことについて、がっつり対話を重ねました。
対話を重ねていたのですが、エキサイトしてきたのでしょうか、突然、いっしゃんの腕に
噛みつくまっちゃん(笑)

04

 

05

若手たちも、熱い思いを先輩たちに投げ掛けます!
ただ、お店の柱にことごとく邪魔されていました・・・。
それにしても、すごい所に柱があるもんだ。

06

 

07

今回は珍しく合同8コンでしたが、
「経理課も生産管理課も【一枚岩】となって、お客様のお役に立っていかなければ!」
と、アツい決意を交し合いました!
(≧▽≦)ノ

08

W 

月別アーカイブ