8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.04.14
8コンレポート!捻立係
3月末日、捻立係のタップ班&仕上班、更には経営企画室も混じっての「合同8コン」が 行われました!
|

|
|
まずはみんなで乾杯☆ って、もうビール減ってるし・・・(笑) それにしても、面白い組み合わせの 8コンです! さてさて、何かしらの「化学反応」が 起こるのでしょうか? (⌒▽⌒)
|
今回も8コン写真の撮影をお願いしたのですが、撮ってくれた写真がヤバい・・・。 全部で5枚です。 その貴重な5枚の内、同じような写真が2枚。 ここで「間違い探し」! さて、下の二つの写真の中から「違う所」を一つ見つけてください!
|

|
|

|
しまった! Σ( ̄□ ̄;) 「間違い探し」で貴重な写真を使ってしまった!(汗) しかも、残りの2枚はモリサブ先生の写真のみ! これでどう記事を書けと・・・。
|

|
|

|
だがしかし! 写真の少なさとは裏腹に、かなりアツい対話が繰り広げられたみたいです! 「品質レベルを決めるのはお客様」 「ものづくりにおいて、『ルール遵守』はもちろんだけど、そこから更にどこまで お客様へのお役立ちを考えたものづくりができるかがカギ!」 さすが、ものづくり最前線で毎日頑張っている捻立係らしい、アツい対話だったそうです!
ってことで、何とか5枚の写真で社員ブログを書きあげるWでした・・・(汗)
|
【おまけ】

|
|
「間違い探し」の答えでーす! 「英ちゃんの手が、番長の顔で隠れて いるか、いないか」 の違いでしたー!
・・・分かるかーい!(怒)
|
W 
2016.04.13
8コンレポート!営業2G
今回はシーズン真っ只中の「8コン」から、営業第2グループの8コンの様子を紹介します! さすがに他のチームの8コンにWが潜入するワケにはいかないので、8コンを行うチームに 写真をお願いしています。 今回の営業2Gの8コンは、新たに営業2Gの一員となったミカリンを迎えての8コンです! だがしかし! 8コンの様子を撮影してくれたのがそのミカリンなので、写真に写ってないっす・・・。 写真には写ってないけど、ちゃんとミカリンもいるからね!
|

|
|
ってことで、この日は営業第2グループの みんなが社長を囲んで「8コン」です! 乾杯の後、早速がっつり対話するみんな。 「人との関わり」 「お客様との関わり」 ガチで関わっていくことの大切さを 語り合っていきます。
|

|
|

|

|
|
今回の8コンは、とにかく語り合い! カワオカシが対話の「お題」を投げ掛け ていますが、全員「どスルー」で ガチンコな話が続きます。 営業として、ファインパーツでお客様への 価値創造をするためにも、ファインパーツ の価値を更に高めていき、もっともっと お客様のお役に立っていくことについて、 アツく議論を重ねます!
|

|
|

|
西精工みんなが一丸となってお客様のお役に立つべく、その最前線でがんばる 西精工営業マンのみんな! 先日、メンバーの半分の人が「ある研修」で「ホンネで人と関わっていく」ことの大切さを 再認識しました! この8コンの場でも、お互いにホンネをぶつけ合い、お互いに研鑽して、更なる結束力を 高め合います! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
あまりに語り合い過ぎて、最後はお店から 「本日の営業は終了です・・・」 と告げられちゃいました(笑) それくらい語り合った営業2Gのみんな! さあ、明日からもお客様のお役に立つべく、 輝いていこうぜ☆ (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
【おまけ】

|
|
かなりの時間語り合ったのはいいのですが、 それだけ「飲み食い」もしたことに・・・。 さすがにおなかいっぱいみたい(笑)
|
W 
2016.04.06
8コンシーズン到来中!沖縄料理は「オイシイネー」
社長を囲んでの少人数(8人以下)コンパ。 通称「8コン」は、西精工のユニークのひとつ! ブロックス様より発売されているDVD「DO IT!:西精工」でもこの「8コン」の様子が 紹介されていますので、ご興味がある方は、ぜひぜひ、「DO IT!」をご購入いただけると 嬉しいです!(・・・と、がっつり宣伝!) 私たち社員にとっては「半年に一度」のイベントですが、社長はホント大変! この時期、ほぼ毎日社員と向き合って対話をしてくださるんです! それだけ社長は、私たち社員と向き合う時間を大切にしてくださっているんですよ!
ってことで、先日、Wのチームが「8コン」を開催したので、その様子を紹介しちゃいます!
|

|
|

|

|
|
何をさておき、まずは・・・ 「かんぱーい!」 (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) 今回は、本社近くの「沖縄料理」の お店で開催です! このお店は超人気店! 平日にも関わらず、店内は満席です!
|

|
|

|
「あれ?」 不思議に思われた方はスルドイ! 2月末で退職された「はまやん先輩」ですが、わざわざ「8コン」に参画しにきてくれたんです! 退職されてもこうやって来てくださるのって、ホント嬉しいです♪ はまやん先輩、ありがとうございます!
|

|
|
話は半年前に遡りますが、前回の「8コン」 の時、ちょうどはまやん先輩の誕生月 だったので、プレゼントに「戦艦大和」の プラモデルをお贈りしたんです。 そしたら、わざわざ作成した大和を 持ってきてくれたんです! 小さいパーツがたくさんあって、作るのに すっごく苦労されたそうですよ!
|

|
|

|

|
|
まずは大和を見ながら(笑)、おいしい 沖縄料理を楽しみます♪ いやホント、まじでこのお店おいしい! 平日でも満席になるのもうなずけます。
|

|
|

|
食べて、飲んで、が「8コン」ではありません。 各チーム、色々な企画を催します。 ウチのチームでも色々な企画を発動。 まずは「健康な体づくり」のためのお勉強です! 「亭主を早死にさせる10カ条」という物騒なテーマで、「穴埋め問題」が出されました・・・ ・・・が! あまりにも穴が空き過ぎた問題に、答えることができないみんな。 出題者にブーブー文句を言います! 更にはお皿で遊びだす始末(笑) とはいえ、健康な体づくりのために色々なことを学びました(←無理矢理フォロー)。
|

|
|

|
続いてはナント、8コン前日が誕生日だったWに、チームメイトみんながお祝いをして くださいました! ホント、嬉しい瞬間です! (⌒▽⌒) 「うどん大好きW」のために、わざわざ香川県の有名なうどん屋さんのうどんを買ってきて くれたんです! Wはここのうどん屋さん、ファンなんです! 更には、はまやん先輩からもお菓子を頂きました! チームメイトのみんな、ありがとー! めっちゃ嬉しいです♪
|

|
|

|

|
|
プレゼントをもらって喜んでいると、 イキナリ「仲間クイズ」を出されました(笑) 赤ちゃんの写真を見せて、 「誰のお子様でしょうか?」 昔の写真の中から、 「牛丼課長を探せ!」 フフフ、西精工社員ブログを知り尽くして いるWにはイージー問題ですYO! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
「フフフ、甘い!」 なんて思ってたら、最後に面倒なモノのぶっこまれました! ナント、Wへの質問オンパレードです! 「最近のマイブームはなんですか?」 →「お風呂に入りながら読書です」 こんな質問ならウェルカムなんだけどね・・・。 ナント、最後の質問は、はまやん先輩に! 「退職されてから、どんな感じですか?」 はまやん先輩からは、 「西精工の仲間に会えないのが寂しい」 って仰ってくださいました。 「退職して一カ月経ったけど、あっという間の一カ月!」とも。 退職してスグは、色々な手続きがあって、けっこうバタバタするそうです。
|

|
|

|
そんなこんなで、あっという間にお開きの時間になっちゃいました! 今回はWがたくさんイジられてしまいましたが(汗)、こうやって結束力を高め合い、チームみんなで 力を合わせて、ファインパーツ創造によるお客様への価値創造へと突き進んでいきます!

|
【募集】 これから「8コン」をするチームのみなさん、ぜひぜひ、社員ブログで紹介させてくださーい! お気軽に声を掛けてくださいね! (10~20枚くらい写真があると嬉しいです!)
|
W 
2015.11.26
8コンレポート:成型1係 その2

|
|
11月上旬、連日、社長を囲んでの 「8人コンパ:8コン」が行われました! 以前にも成型1係の8コンの様子を お届けしましたが、今回は別のメンバー が社長を囲んで8コンを実施しました! このようにメンバーが多いチームでも みんなが社長と8コンできるよう、 分かれて実施しているんですよ。
|

|
|

|

|
|
今回もベテラン勢と新人をイイ感じに シャッフルしたメンバーで、お酒を 酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、 チームの結束力を更に高めます。 また今回は、「大人の武者修行」で 研修に来られているイノセさんも 特別ゲストとして一緒に8コンに 入って頂きました!
|

|
|

|
前半チーム同様、「ありたい自分」と「今の自分」とのギャップを認識して、新たな気づきや 行動を起こすことを発表していきます。 メンバーが読んでいるのは、自分が書いた「私の一週間」! そこに書かれている「ありたい自分」と、実際にどんな行動をしているのか、これを発表して、 他のメンバーも意見していくんです。
|

|
|

|
例えばこんな感じ! ・後輩の教育がうまくいっていない!(ギャップ)→見守りながらも、もっと関わっていく! ・後輩に目指される人になりたい!→「でも、あいさつ負けてるよ!まず、あいさつで勝たないと!」 ・今まで「相方がするだろう」とアテにしていた。→前段取りの大切さを思い知った! ・担当機を6台持てるようになりたい!落下品をゼロにする! それぞれが、ギャップを感じ、そして具体的に行動目標を描いています!
|

|
|

|
こんな感じで、イノセさんと共にがっつり語り合った成型1係8コンでした! 仕事をしていると、楽しいことばかりではなく、苦しい場面もたくさんありますが、 みんなで力を合わせて、がんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ

|
W 
2015.11.23
8コンレポート:労務係
今回は、労務係の8コンをご紹介します! 今回の8コンでは、特別ゲストとして「大人の武者修行」で西精工に来られているイノセさん にも出席して頂きました!

8コンリポートでは定番ですが、まずはおいしい料理とお酒を楽しみます♪ ここのお店のお料理もおいしそう! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
さてさて、労務係はどんな企画を実施 したかといいますと、メンバー各人の ミッションステートメント(人生の目標) について、そして、そのための自分の 役割についてそれぞれが発表し、それ について対話を重ねていったそうです!
|

|
|

|

|
|
時々突き刺さる仲間たちからのツッコミに 爆笑する場面も(笑) 改めて、自分のチームメイトを「その人の 人生の目標」という視点から見てみると、 「え?そんな野望を持っていたんだ!」 なんて、見る目が変わるかも?(笑)
|

|
|

|
ここで現れた小箱! 「CHOCOLABO」 と書かれたラベル。 さてさて、中身はなんでしょう??
|

|
|

|

|
|
じゃーん! 中にはチョコレート♪ パンダ(・・・だよね)の顔には 「やすひろHappy Birthday」 の文字がチョコで書かれています! はい、直近に誕生日を迎えられた 社長に誕生日プレゼントでした☆
|
この日はがっつり対話! 二次会でも、みんなでお酒を酌み交わしながら、しっかりとコミュニケーションを深めていきました! さあ、チーム一丸となって、がんばっていこうぜ!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 