8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.07.25
遅くなりましたが、「よこ、おめでとう!」
ここは徳島市の南にある阿南市。
この阿南市には、激ウマ中華料理店があるんです。
その名は「神龍(シェンロン)」!
この日、「神龍」に成型1係&成型2係のメンバーたちが集まり、さらには社長にも来ていただき、「お祝い会」を開催しました!
中華料理好きにはたまらない、「回るテーブル」がついています!
まずは激ウマお料理の数々を堪能。
マジで激ウマなんですよ!
|

|

|

|

|

|

|

|
社長が神龍の店主様とお知り合いで、こんな(←)絵力の強い写真も!
めっちゃおいしい!
っていうか、全部おいしい神龍です!
|

|

|
みんな、激ウマ料理に舌鼓を打ちます!
仲間たちと一緒においしい料理を食べるって、最高に幸せですよね♪
|

|

|

|

|

|

|
今回の「お祝い会」、いったい何を「お祝い」なのか?
実は、2年前によこがわさんが班長となったので「お祝いをしよう!」としていたのですが、当時はまだコロナ禍で、なかなか今のように集まれず、なんだかんだズルズルと開催が延びまくってたそうです。
ようやく仲間たちでお祝い出来ます!
|

|

|
イイ感じに酔っ払ってきたところで、よこがわさんにひと言いただきます!
よこがわさんからは、
「自分の技術を後輩たちに伝えていくのがボクの使命です!」
と、力強い言葉をいただきました!
|

|

|

|
次は、お返しに、みんなからよこがわさんにエールを贈ります!
けんちゃんは、よこがわさんと一緒に班長職となりました。
元々は同じ成型1係の先輩後輩。
しばらく別々のチームで研鑽し合っていましたが、この8月からは再びチームメイトとなります。
それだけに気合いが入っています!
|

|

|
テッペイからも、
「これから一緒のチームとなるので、がんばっていきます!」
と、よこがわさんにとって、うれしいコメントをいただき、がっちり握手!
|

|

|
上でもちょこっと触れましたが、この8月から、成型1係のフォーマー班と成型2係が合併して、「シン成型1係」となります!
よこがわさんのお祝い会ではありましたが、新たなチームの門出を祝う会でもありました。
ってことで会食は大盛り上がり!
|

|

|

|

|

|

|
テッペイ、カッコいい次ぎ方でワインを注いでる!
なんだかソムリエみたいやん!
|

|

|

|
最後は、みんなからお祝いの記念品をよこがわさんに贈りました。
この8月から、新チーム体制でもって、もっともっとお客様のために、ものづくりをがんばっていこうぜ!
|

|

|
ってことで、最後はお店の前で記念撮影~☆
ナント、お店のご主人まで入ってくださいました!
おいしいお料理の数々、ありがとうございました!
|

|
W 
2024.07.19
製品管理歓迎会!
7月最初の週末、この日、製品管理メンバーたちが集い、ルーキーゆめくんの配属を祝う歓迎会が開かれました!
チームメイトが多い係だけに、みんなが集まると、めっちゃにぎやか!
|

|

|

|

|

|

|
司会進行は、だいち先輩が行います!
だいち先輩がんばって!
まずは社長にごあいさついただきます。
社長がごあいさつされているのを、真ん前で聴いているゆめくん。
ゆめくん、ちょっと緊張してる?
|

|

|

|

|
続いて、社長にご発声いただき、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
製品管理の歓迎会といえばコレ!
主役のプロフィールを巨大な「作業指導書」にして、ルーキーゆめくんの情報を「これでもか!」と共有していきます。
ちなみに、「めくり」にしているので、みんなで正解を当てていきます。
|

|

|
1ページ目は基本情報。
出身校やスポーツ歴、5つの強みなどを当てていきます。
ちなみに、
・好きな食べ物:オムライス
・嫌いな食べ物:豆
だそうです。
|

|

|
そして2ページ目が本領発揮!
「好きなお笑い芸人は?」で、ジェスチャーを披露するはしもとさん。
このジェスチャーを見ると、すぐに分かりますよね!
あの人です。
|

|

|
「親に怒られたことは?」や「人生の思い出ベスト3」など、どんどんゆめくんを深く掘り下げていきます。
ちなみに、親に怒られたのは「ゲームの課金」だそうです(笑)
|

|

|
質問の中には、本人が即興で答えないといけないものもあります。
例えば、
「宝物は何ですか?」
ゆめくん、何て答えたと思いますか?
「家族」
だそうです。
ゆめくん、めっちゃいい子です!
|

|

|

|
そして、最後の質問が面白い!
「ゆめくんが選ぶ、宮○大地のかっこいいところBEST3」
この質問、ケガをするのはだいち先輩です(笑)
|

|

|

|
そして歓迎会はクライマックスへ。
先輩たちみんなから、ゆめくんにプレゼント♪
一つ目は、ランニング用の靴下。
「マラソン走ろうぜ」のメッセージもありますが、「共に歩み、がんばっていこうぜ」というメッセージも含まれているそうです。
二つ目は本。
どうやら19歳までに「7つの武器」を身に付けないといけないそうです。
|

|

|
そして、三つ目。
なぜか、スポーツ飲料のエネルゲン。
三つ目だけ、なんか流れが違うプレゼントですね。
後で聞いたら、「予算の都合」だったそうです(笑)
|

|
 |

|
最後に主役からひと言いただきます!
ゆめくんは普段から、めっちゃ元気なあいさつをしてくれ、みんなに元気を分けてくれる存在です!
「ひと言」あいさつでも、気持ちのいい「ひと言」、そして、気持ちのいいお辞儀をしてくれました!
ゆめくん、みんなで一緒にがんばっていこうぜ!
|

|

|
そして製品管理の宴会恒例、「シメ」のくじ引き。
当選したのはあいちゃんでしたが、その場の空気がただかわさんを呼んでいました(笑)
ただかわさん、みんなの期待に応え、バッチリ「シメのあいさつ」やりました!
|

|

|
ただかわさんのステキスピーチの後、キレイに締まりました!
さすが、ただかわさん!
|

|

|
ってことで、にぎやかな製品管理のゆめくん歓迎会でした!
これからもみんなでがんばっていこうぜ!
|

|
W 
2024.06.24
成型4係8コン
5月上旬、ここは本社3Fの食堂です。
この日、成型4係メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
今回は「男たちの手作り料理」を楽しみます。
|

|

|
「お料理は飲みながら作る」ということで、まずは乾杯!
さて、どんな料理が作られていくのでしょうか?
|

|

|
まずはこれ!
鉄板を使って「餃子」を焼いていきます・・・が!
あおやまさんともりにしさん、どうも「焼き方」がアヤシイ様子。
餃子に付いている「焼き方」をガン見。
そこで登場!やましなさん!
彼に任せれば安心です!
|

|

|
もうひとつの鉄板では、餃子の皮を使って「ミニピザ」を焼いていきます。
ミニピザを焼くのは、にしおかさんとおおぎさん。
餃子の皮って、こんなこともできるんですね。
|

|

|
見た目はマジでミニピザ!
ナイスアイデアです!
|

|

|
こんな企画も。
「利きハイボール」!
色々な銘柄のハイボールを用意し、銘柄を当てていきます。
これ、ムズいよね!
|

|

|
「利きハイボール」には、社長、おぐちんリーダー、にしおかさん、もりにしさんの4人がチャレンジ!
普段飲んでいる銘柄があれば分かるかもしれませんが・・・
ちょっと結果は分かりませんが、絶対ムズい企画です!
|

|

|

|
ちょい悪ふざけも(笑)
先ほどのミニピザに「デスソース」をかけた、デスピザ!
ダーツをして、ビリになった人がひどい目に遭います。
ひどい目に遭った人は・・・
|

|

|

|

|
あおやまさん、おめでとうございます!
デスピザ・チャレンジ!
って、あれ・・・?
辛さに悶絶する姿をイメージしていたのですが、どうやら普通においしかった??
|

|

|
食べてばかりじゃありません。
成型4係には、新入社員たちが週替わりで成型4係に研修に来てくれていました。
特に新入社員研修で関わってくれている、もりにしさんとにしおかさんから、研修に関わったことで気づいたこと、感じたこと、そして活かしていくことを発表してくれました。
|

|

|

|
まだまだ食べ足りないみんな。
次はコレ!「タコ焼き」!
間違いない!
みんな大好き、おいしいやつです。
社長も手伝ってくださいました。
(↓)どうやら「ねぎマヨポン」スタイルで食べるみたい。
絶対おいしいよね!
|

|

|
さらにもうひと品!
どいさんとくぼさんが腕をふるって、ペッパーライスを作るそうです!
お肉を焼いて、ゴハンを投入!
さあ、味付け勝負ですよ!
|

|

|

|
ご覧ください!
この手際の良さ!
・・・って、写真じゃ分かんないですね(汗)
でもでも、こんなんおいしいの間違いない!
|

|

|
そして実食!
はい、間違いない!激ウマなのです。
気づけば、ちゃっかり西部長としばやんが座ってる(笑)
|

|

|
仕上げのデザートにプリンをいただきながら、色々なことを語り合った8コンとなりました!
もちろんプリンは別腹なのです。
|

|

|
けっこう「料理ができる男子」が揃っていることが分かった成型4係8コンでした!
みんな、お疲れさまでしたー!
|

|
W 
2024.05.29
なみちゃんたくさんおめでとう!!
とある仕事終わりの日、食堂に並べられた大量のお酒、
これから何が始まるかというと…
|

|

|

|
なみちゃん
20歳
2年目
とくしまマラソン完走
おめでとう
パーティーです! |
なみちゃんリクエストのお刺身を魚重さんで、お弁当をKosoLabo俵さんでテイクアウトしていただきます。
|

|

|
そのままでも美味しいんのは間違いないんですが
お刺身=お醤油だけではないんです。
社長がお刺身を100倍楽しめる方法をたくさん教えてくれました。
たくさんの調味料を持ってきてくれただけではなく、奥様にも薬味を準備していただきました。
白身魚のお刺身にごま油、やみつきのり、最高なんです。
さらにお酒に合うおつまみまで手作りしてくれました。
|

|

|

|
そしてこの日はなみちゃん、記念すべきお酒デビューです!
|

|
なみちゃんは強いか分からないので、
それはそれは丁寧に飲みました笑
先輩たちに教えてもらいながら
気になるものを少しずつ飲んで
好きなお酒を探します。
|

|

|

|
そして「ゆうちゃんのクイズターイム」
面白いクイズをチョイスしてくれました。
皆んなのあまりに自由な答えにゆうちゃんが困る場面も…
答えが分かるとみんながスッキリ!
どんどん頭が固くなってるので
こういう時間ってとっても大切ですね。
|

|

|

|
最後はなみちゃん完走おめでとうで
なみちゃんを表彰と思ったら、 |
ともみんが色んな形で関わった
全員を表彰してくれました。
チョコパイ一つ一つにキレイに
書いてくれただけでなく、
みんながどんな関わり方をしたかを
インタビューもして丁寧に
読み上げてくれました。
感動。
|

|

|

|

|

|

|
気づけばすっかりいい時間。 |

|
なみちゃん改めておめでとう!! |

|
どんどん素敵な笑顔になってますねー!
それでは!
|

|
2024.05.13
満開の桜を見ながらお花見
けっこう前のことでごめんなさい(汗)
桜が満開の4月上旬、土成第1工場で伸線係&旋削係のみんなが、お花見をしましたー!
工場の一画にシートを敷いて、お弁当屋さんで買ってきたお弁当をいただきまーす!
|

|

|
土成第1工場は南側と西側に桜の木が植えられており、ご覧の通り、春には満開の桜を楽しむことができます。
今回は、満開の桜の下でお弁当をいただきまーす!
|

|

|

|
伸線係&旋削係メンバーだけじゃなく、「一緒にお花見したーい」という人も混じって、みんなでワイワイ楽しみます!
やまちゃん、あかしさん、まさきくん、そして、土成第2工場からも、かたやまさん、つついさん、そして、入社したばっかりのたけだくんも来てくれました! |

|

|
みんなで車座(といっても、パイプイスですが・・・)になって、注文していたお弁当をGET!
目の前にはこれぞ満開の桜!
最高のロケーションですね!
|

|

|

|

|
お弁当を食べた後も、お菓子を食べてまったりタイム。
いくつかが「もや」のかかったような写真になっています・・・。
おそらくスマホの撮影設定?
けっして霧の中のお花見じゃないですからね。
|

|

|

|

|
久しくイジってなかったな。
大食い女王の石ちゃん!
たまには「食」を付けておくね(笑)
石ちゃんが本気出したら、マジですごいから。
まさきくんは、学校の後輩が入社してくれ、学校&会社のダブル先輩!
ルーキーたけだくん、先輩のまさきくんからたくさん学んでいってね!
|

|

|
最後は満開の桜をバックに集合写真~☆
めっちゃステキ写真になりました!
ってことで、春の思い出でしたー!
|

|
W 