BLOG 西精工の日常
野球部 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.05.27

西精工野球部、初遠征に行く! その4

15052701

 

西精工野球部、初の県外遠征試合の
様子を紹介しています!
心配していた雨もギリギリであがって
くれて、本当に良かった~☆
晴れ男&晴れ女の効果です!
無事に?二試合を終え、お客様チーム
と西精工チーム、一緒にグラウンド整備。

15052702

 

15052703

試合後は、グラウンドの中でも外でもお客様と交流♪
(⌒▽⌒)
普段は静岡と徳島ですっごく離れているので、営業マン以外は直接お会いする機会がほとんど
ありません。
普段のコミュニケーションは電話なので、
 「あ~!あなたが!」
といった嬉しいご対面も☆(⌒▽⌒) 

15052704

 

15052705

15052706

15052708

15052710

 

お互いにあいさつのエールを交わして
交流戦終了~!
これぞスポーツマンシップ!(≧▽≦)ノ
さあ、ホテルに移動しますよー。

15052707

15052709

バスに乗り込んで、帰るまでお客様が
見送ってくださいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいに
なります。

ホテルにチェックインした一行は、
シャワー&着替えて、懇親会に行きまーす!
会場に着くと、これまた「大歓迎仕様」!!
野球場のバックネットに貼り出されていた
横断幕が懇親会会場に!
スゲー!
そして、西精工メンバーの前には
ウェルカムカードまで!
めっちゃ嬉しいです!

 

15052711

15052712

 

15052713

15052714

 

更に!
やまちゃんが持っているのは応援旗!
お客様と西精工、両方を応援してくれる
仕様になっています。
これだけ歓迎してくださると、ホント、
感謝というか「感動」です!
こんなステキなお客様と一緒に仕事を
させて頂いていることにすごく幸せを
感じます!
(いやホント!大げさじゃなくて!)

さあ、懇親会スタートです。
お客様の社長よりごあいさついただき、
「かんぱ~い!」
(≧▽≦)ノ

 

15052715

15052716

 

15052717

みんなで50人くらいいたでしょうか。
お客様と西精工メンバー入り混じっての大宴会です!

各テーブルを回って、写真を撮りましたー!

15052718

15052719

15052720

15052721

15052722

15052724

15052726

 

仕事のこと、お互いの県のこと、
お互いのプライベートのこと、
色んなことをワイワイ話し合い、
コミュニケーションを深めます。

15052723

15052725

この日、一緒に野球をしたからだけじゃなく、
働く場所は離れていても、毎日、商品を
通じて一緒に価値創造をしているからこそ、
お客様と強い信頼関係が築けているんだ
なって気づかされます!

あっという間にお開きの時間になっちゃいました。
お客様から大歓迎をして頂き、西精工メンバーみんな感動しまくりでした!
その感謝の気持ちを、西精工を代表して西社長よりあいさつさせて頂きました。

15052727

 

15052728

最後は「一丁締め」でお開き!
アツい、アツいおもてなしをして頂き、本当にありがとうございました!
ぜひとも、次回「第二回交流戦」、徳島でよろしくお願い致します!

15052729

 

15052730

W 

2015.05.26

西精工野球部、初遠征に行く! その3

15052601

 

西精工野球部、初の県外遠征試合の
様子を紹介しています!
今回の記事、長いです・・・。
がんばって書きました!
申し訳ないですが、がんばって
読んでください!
意地でも読んでください!

試合直前、ヘルメットにペタペタシールを
貼っています。
日本一のやまちゃん監督が持ってきた
シールで、
 「もう一度オリンピック競技に野球を!」
というメッセージのシールだそうです!

 

15052602

15052603

 

15052604

15052605

 

こちらのオリンピック・・・じゃなくて
交流戦は試合開始!
「お願いします!」
西精工が先攻です!
先頭バッターのキャプテンまさ、
流れをつかめるでしょうか。

15052606

 

15052607

15052608

 

すると、いきなり外野を深々と突き破る
長打を放ちます!
キャプテンまさ、先頭打者でスリーベース
ヒットを打ちました!
(≧▽≦)ノ スゲー!

15052609

 

15052610

15052611

 

続く二番はルーキーのタイセー。
これまたクリーンヒット!
これがタイムリーヒットになり、早々に
先制点をゲットです!
(≧▽≦)ノ
流れをつかみ、西精工打線に火が付き
ました!

15052612

 

15052613

15052614

15052616

15052618

 

「打つ!打つ!ラッシュ」を思わせる
ほどの連打!

15052615

15052617

 

長距離移動の遠征疲れを微塵も見せない
猛打です!
一気に「4点」を先取できました!

今回の交流戦、実は特別ルールがあります。
「社長がバッターの時は、社長がピッチャー」
はい、「社長対決ルール」です!
ってことで、西社長がバッターボックスに
入ると、お客様チームは社長が登板
されます!
この日、7~8回勝負があったんじゃないかな。

 

15052619

15052620

 

15052621

15052622

 

一回の裏、西精工の先発は、今やエース
に昇格したキムキム。
軟球にも慣れてきたのか、制球も定まって
きました。
しかし、いきなりクリーンヒットをもらいます。
むむむ、お客様チームの反撃です!

15052623

 

15052624

15052625

 

この日のキムキムは好調!
ボールが走っています!
しかし、まずい守備もあり、じわじわと
ランナーを溜められました。
気づけば満塁のピンチ!
Σ( ̄□ ̄;)

15052626

 

15052627

15052628

 

満塁でなんと!「社長ルール」発動!
おいしい場面で「社長対決」となりました!
見ている方も盛り上がります!

15052629

 

15052630

15052631

 

観客席にはお客様の応援団!
この「社長対決」を見守っています。
そしてナゼかきょんきょんもビール片手に
観客席に(笑)
はい、きょんきょんは相手チームのお客様
の担当営業マンなんです!
結局この「社長対決」はフォアボールに
なって、押し出し「1点」返されました。
そのあとはキムキムが締めてチェンジ!

15052632

 

15052633

15052634

15052636

このエンタイトルツーベースにより、場外で
西部長が守るという珍事も(笑)

 

そして二回の表、またもや西精工打線が
大爆発!タケシはエンタイトルツーベース!
みんな絶好調!

15052635

15052637

15052638

 

この一回~二回で大量得点をゲットした
西精工チーム。
実は三回以降打線が湿っちゃいました。
しかし序盤の大量リードに助けられ、
見事!お客様チームとの「ガチ勝負」は
西精工チームの勝利でした!
(≧▽≦)ノ

15052639

 

15052640

15052641

 

この「ガチ勝負」で勝つと、次の交流戦の
開催地となる取り決めをしていたようで、
この瞬間、次回の開催は徳島となり
ました!
第一試合、お疲れさまでした!

さあ、次の第二試合は「全員出場」というルールが追加されます。
どうやらWも出ないといけないようです・・・。
Wは野球ヘタなんで、大ピンチ!(´・ω・`)

15052642

 

15052643

15052644

 

一回の表、西精工打線がとんでもない
ことに!
なんと大量「8点」ゲット!
その裏、西精工のピッチャーは
お客様の担当営業マンのきょんきょん
です。
がんばれ!きょんきょん!

15052645

 

15052646

Wも恥ずかしながら打席に・・・。
相手のエラーに助けられて、出塁できました!
もちろん女の子たちも出場!
はっちゃんがバッターボックスに立ったの
初めて見た!
やまちゃんは元ソフト部。
いつ見てもキレイなフォームです!

 

15052647

15052648

 

15052649

15052650

 

そのやまちゃん、フォアボールで出塁
したら、ホームまで帰ってこれました!
やまちゃん、ナイスラン!
日本一の監督は機動力もバツグンです!
(`・ω・´)

15052651

 

15052652

15052653

 

最終回、マウンドをキャプテンまさに
任せます。
きょんきょんはお客様チームのダッグアウト
で談笑(笑)

15052654

 

15052655

そして最後に盛り上げたのは「はっちゃん」!
途中から守っていたレフトに大飛球が!
はっちゃんが伸ばしたグローブに、ボールが
吸い込まれていきます!
見事!はっちゃんのファインプレーで
ゲームセット!
はっちゃん、大活躍!(≧▽≦)ノ

 

15052656

15052657

 

15052658

15052659

 

あまりにもスゴイ点数になったので
あえて点数には触れていません(笑)
点数なんて関係ないんです!
めっちゃ楽しかった交流戦も閉会式です。
西社長にごあいさついただき、交流戦
はお開き!
何から何まで段取りしてくださったお客様
チームのみなさま、ありがとうございました!

15052660

 

15052661

試合後、西精工チームだけで集合写真~!
お疲れさまでした!
みんなステキな笑顔です♪(⌒▽⌒)

15052662

この後、「夜の交流戦」・・・じゃなくて「懇親会」が開かれました!
ってことで「つづく」~☆ 

W 

2015.05.25

西精工野球部、初遠征に行く! その2

15052501

 

西精工野球部、初の県外遠征に
静岡県浜松市に来ています!
球場に入り、早速着替えて準備
する野球部メンバーたち。
更衣室は女の子たちに提供して、
男たちはダッグアウトで着替えます!
対戦相手の「お客様チーム」も
集まりだしました。

15052502

 

15052503

なんと!バックネットに「歓迎 西精工株式会社 野球部様」という横断幕を貼り出して
くれています!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです♪ (≧▽≦)ノ
「旧ユニフォーム」に着替えたやまちゃんとはっちゃんも大喜び!

15052504

 

15052505

グラウンドでは、お客様チームが試合の準備をしてくださっています。
ライン引きだけでも大変なのに、朝に降った雨でぬかるんだところの整備を泥んこになって
してくださいました。
お手伝いができなくてすみませんでした! 

15052506

 

15052507

15052508

15052510

女性二人もダブダブのユニフォームを
着ているのは、第二試合に出場するから!
第二試合は「全員出場」なのです。
どうやらカメラマンWも出場するそうです・・・。

 

今回予定しているのは二試合。
第一試合は「ガチ勝負」ということで、
おぐちん副監督がオーダーを
発表します。

15052509

15052511

15052512

 

ウォーミングアップの準備をして
いると、お客様の社長から、女性
二人にプレゼント♪
いきなりのサプライズにビックリの
二人!(⌒▽⌒)
ありがとうございます!

さあ、第一試合に向けてのウォーミングアップ
が始まりました。
相手チームはお客様ですが、「ガチ勝負」
なので、野球部メンバーたちも気合いが
入っています!
(`・ω・´)

 

15052513

15052514

 

15052515

15052516

 

白くて小さい花がたくさん咲いている
ステキな球場♪
(⌒▽⌒)
6時間、バスに揺られた体を
キャッチボールで慣らしていきます。

15052517

 

15052518

15052519

15052521

15052523

 

続いては競馬監督によるノック!
競馬監督、もう首は痛くないんですか?

15052520

15052522

やまちゃんとはっちゃんもボール拾い
でノックのお手伝い。

キャッチャーしょうたもプロテクターをつけてノックを受けます。
キャプテンまさ、見事なジャンピングキャッチ!・・・は失敗。ボールは後ろに抜けていきます。 

15052524

 

15052525

さあ、試合開始の時間となりました!
まずは両チーム集合して、開会式が行われます。
けっこう本格的です! 

15052526

 

15052527

今回、私たちを迎えてくださったお客様チームの社長より、ごあいさつをいただきました!
お客様の野球チームと試合ができるなんて、めっちゃ嬉しいです!(⌒▽⌒) 

15052528

 

15052529

まだユニフォームがキレイうちに、みんなで記念撮影ですよ!
両社長を真ん中に、みんなでハイチーズ♪
(≧▽≦)ノ 

15052530

さあ、お客様との交流試合開始です!
試合の様子は次のブログで~♪

W 

2015.05.22

西精工野球部、初遠征に行く! その1

先日、西精工野球部は、なんと(おそらく)創部以来初の県外遠征に行ってきました!
対戦相手は静岡県浜松市の大切なお客様!
ってことで、バスをチャーターして、一路静岡県に向かうことになりました。
Wもブログ取材のために同行させてもらます!
(`・ω・´)

15052201

 

15052202

15052203

 

集合時間の朝6時。
まだまだみんな眠そうです・・・。
ちなみにやまちゃんが着ている
ウェアは、徳島県女子野球の
ジャージなんだって!
「AWA-MUSUME」って書いてますね。
やまちゃんは昨年日本一になった
徳島県少女野球の監督!
は、日本一の監督なんです!
今回の遠征に力をお借りします!

15052204

 

15052205

出発前にみんなで集合写真!
顔は眠そうですが、士気は高いです(・・・たぶん)。
いざ、出陣です!
(`・ω・´)

15052206

15052207

 

上の集合写真を撮ってくれたのが
牛丼課長!
わざわざお見送りに来てくれたんですよ。
牛丼課長、ありがとうございます!
車中では競馬監督からごあいさつ。
ちょっと天気が心配ですが、晴れ男の
Wと晴れ女のやまちゃんがいるので
大丈夫です!
かなり雨が降っているけど大丈夫です!

15052208

 

15052209

15052210

15052212

15052214

 

雨で中止になると「ボウリング大会」に
なっちゃいますが、晴れます!
それはそうと、朝早かったもんね・・・。
早速、寝だすみんな(笑)

15052211

15052213

みんなが寝ている間に、バスは東へと
進んでいきます。
名古屋を過ぎたあたりから、雨があがって
きましたよー!

一行は、浜名湖SAに到着。
ここで試合前のお昼ごはんです。
もう雨も止んじゃいました!
晴れ男&晴れ女のパワーです!
(`・ω・´)
Wのお昼ごはんは「みそカツ丼」!
Wはみそカツ大好きです♪
(⌒▽⌒)

 

15052215

15052216

 

15052217

浜名湖SAを後にして、浜松市を目指します!
「富士宮焼きそば」を食べた競馬監督、「おかわり焼きそば」です・・・。
どんだけ食べるんですか?

15052218

 

15052219

15052220

 

焼きそばを食べていたら、試合会場
となる野球場に到着しました!
すでに対戦相手のお客様チームが
準備をしてくださっています!
「よろしくお願いします!」
さあ、がんばるぜ!
ってことで、ちょこっとネタを引っ張る
Wでした。
続きをお楽しみに♪

15052221

 

15052222

W 

2015.05.07

久しぶりの野球部練習!

15050701

 

見てください!
この澄み渡った青空!
今年の春は、ぐずついた天気が多かった
のですが、この日は大晴天!
その青空の下で、野球部が「久しぶりに」
練習を行いました!
(≧▽≦)ノ ヒサシブリー!

体を温めたら、まずはノック!
あれ?
今日は競馬監督がいないぞ?
ってことで、今回はヨシミさんが5メートルの
長身を活かしたノックをします。(一部ウソです)

15050703

15050705

 

15050702

15050704

みんな、久しぶりの練習にも関わらず、
軽快な動きみたい!
これなら5月の「アレ」も勝てるかな?

そして、4月に入社した新入社員の二人(野球部出身)も練習に参加!
硬球から軟球にボールが変わったので、肩を壊さないようにね!

15050706

 

15050707

先ほど「軽快な動き」と紹介しましたが、前言撤回!
けっこうエラーも(笑)
だがしかし!
強力な助っ人が後ろに控えていました!

15050708

 

15050709

エラーするメンバーの後ろには、社員のお子さんが守ってくれていました!
(⌒▽⌒)
みんながいっぱいエラーするんで、ボールを拾うのが大忙し!
お手伝いしてくれて、ありがとう!

15050710

 

15050711

15050712

 

新入社員のピッチングを見守るみんな。
硬球から軟球への変更は、ピッチャーが
一番戸惑うかな。
昨年のルーキー、キムキムも軟球に
替わって、制球に苦しんだからねー。
エースのキャプテンまさがちょっと
先輩なところを見せつけます!(笑)

15050713

 

15050714

15050715

15050717

15050719

 

続いてはバッティング練習。
実戦形式で、守備の練習も兼ねます。

15050716

15050718

助っ人も練習!
10年後?ぜひ、西精工野球部に入ってね!
パパ、今から英才教育ですよ!
(`・ω・´)

そんな未来のスラッガーは、最後の
グラウンドならしも手伝ってくれました!
パパと仲良くならしてくれます。
色んなお手伝いをしてくれて、
ありがとうございました♪
(⌒▽⌒)

 

15050720

ラストはいつものように集合写真~!
今回、Wは行けなかったので、「自撮り棒」を使って撮ってくれました!
みんな、お疲れサマー!(≧▽≦)ノ

15050721

で!
文中にも書いた「アレ」!
実は5月に初の?遠征試合が予定されています!
浜松に出向いて、お客様のチームと野球勝負を行うんです!
勝つぞ~!!(`・ω・´)

W 

月別アーカイブ