野球部 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.12.05
野球部最終戦!(長いです)
11月の日曜日、雲ひとつない快晴の中で今年の野球部最終戦が行われました! なんでもこの大会で優勝すれば、「全国大会」に出場できるという大きな大会です。 さすがに全国レベルは厳しいですが、一~二回戦は勝ちたいね!
|

|
|

|

|
|
競馬監督とおぐちん副監督でオーダー を組んでいきます。 監督二人以外では9人しか集まらなかった ので、オーダーもスグに決まりました(汗) ギリギリやんか・・・(´・ω・`) さあ、試合開始です! 一回戦突破しようぜ!
|

|
|

|

|
|
先発はルーキーのキムキム。 ようやく軟球にも慣れてきて、制球力も 向上してきました。 キャッチャーもルーキーのショータ。 ルーキーバッテリーでがんばります!
|

|
|

|
一回の表、いきなりのピンチ! ヒットで出塁を許すと・・・
|

|
|

|

|
|
すかさず盗塁を決められ、相手チームの ランナーはスコアリングポジションに。 さらに連打を浴びて、いきなり先制点を 取られてしまいました・・・。 むむむ・・・(´・ω・`;) 相手チーム手強い。
|

|
|

|


一回の裏、ツーアウトながら満塁のチャンス を作りますが、「あと一本」が出ず、三者残塁です。 く~オシイ!(`・ω・´)
|
|
何とか1点でしのぎ、その裏、反撃を狙い ます。おぐちん副監督から「サイン」の確認 がされます。今年の試合では何度となく サインプレーでチャンスを作りました。


|

|
|
しかし! 二回の裏にもチャンス到来! KAZUのクリーンヒットから流れが できました。 おぐちん副監督もサインを送ります。 「デッドボール」のサインに応える キャプテンまさ・・・(うそですよ)
|

|
|

|


見事にランナー一掃の「2点タイムリー」です! ナイスバッティング! これで一気に逆転です!(≧▽≦)ノ
|
|
KAZU、まさ、二人とも更に進塁し、 ランナー三塁二塁の大チャンス! ここでキムキムのバットが火を噴きます!


|

|
|
もう一本! と、バッターボックスに立った、これまた ルーキーのオカケンですが、ここは 残念ながら内野ゴロ。 でもこの全力疾走がカッコいいぜ! (`・ω・´) 今年のルーキー3人、大活躍の一年 でした!
|

|
|
二回の裏が終わって、スコアは 「2-1」です。 勝てる! その後、キムキムの好投、そして野手陣 のがんばりで相手の反撃を封じます。
|

|
|

|

|
|
一方、西精工チームは何度もランナーを 出してチャンスを作りますが、「あと一本」 がなかなか出ず、コチラもゼロが続いて いきます。 ほぼ互角の戦い!
|

|
|

|

|
|

|

|
|
そして五回からは、キャプテンまさが リリーフします。 しかし、その立ち上がりを攻められます。
|

|
|

|
ここで長打を喰らい、1点を入れられてしまいました! これで「2-2」の同点です。
|

|
|

|


出だしを叩かれたキャプテンまさですが、 その後は好投を続け、ぴしゃりと抑えます。 一度、大ピンチがありましたが、ホーム前で 相手チームランナーがコケて助かりました!
|
|
ホント、再三チャンスを作るんですが、 西精工チーム、「あと一本」が出ません!


|

|
|
最終回! ツーアウトながら、ランナー二塁! ここで一打出ればサヨナラです! さあ、ヒーローになるチャンス! がんばれ、ショータ! ・・・って、グエー! 内野フライで万事休す・・・。
|

|
|

|

|
|
引き分けでゲームセット! 勝敗は「じゃんけん大会」に委ねられます。 9人でじゃんけんをして、5勝した方が 勝ちです! これまた互角の戦い! 勝負は9人目までもつれます!
|

|
|

|
そして・・・
負けた・・・。 ( ̄□ ̄;)
むー残念・・・。
|

|
|

|
今年一年、野球部のみんな、お疲れさまでした! 今年は「スポレク大会」で一度だけ優勝することができましたが、まだまだ課題も多く散見された 一年でした! 来年もみんなでがんばろうぜ!
|
|
W 
2014.08.28
がんばれ野球部!決勝戦!
西精工野球部の大会の様子を紹介しています。 ピンチの連続をなんとか逃げ切って勝った「準決勝」に続いて、すぐ「決勝戦」が行われました!
|

|
|
決勝戦用のオーダーを決めていく 競馬監督とおぐちん副監督。 決勝戦は、ルーキーバッテリーで勝負 することになりました! ここまできたら、ぜひとも優勝したいね!
|

|
|

|
前の試合と連チャンですが、30分休憩を頂いて、さあ「決勝戦」が始まります! 「お願いしまーす!」 ただ、開始と共に暗くなる空・・・。 雨がポツリポツリと落ちてきました。
|

|
|

|

|
|
準決勝後半から湿りがちだった西精工の打線。 その流れのまま決勝戦に入ってしまった 感じで、決勝戦でもうまく打線がつながって いきません。 ムムム・・・。 (`・ω・´)がんばれ!
|
|
|

|

|
|
準決勝は温存し、満を持して登板した ルーキーピッチャーキムキム。 キャッチャーショータとバッテリーを組みます。 しかし制球が定まらず、ボールが先行する 苦しい立ち上がり。
|

|
|

|
ストライクカウントを取りに行くボールを狙われて、一回の裏に先制点を許してしまいました。 そして雨もどんどん降ってきだしました。
|

|
|

|

|
|
ランナーで出たショータ、牽制球で挟まれて 万事休す・・・。 なかなかチャンスを広げられない西精工 打線。 厳しい展開です。
|

|
|

|
空は更に暗くなり、スグ南では雨が降っているようで、霞んで向こうが見えません。 そんな悪いコンディションでの投球に苦しむキムキム。 ここが踏ん張りどころ! がんばれ、キムキム!(`・ω・´)
|

|
|

|
しかしピンチは続きます。 二回にも1点、三回には3点もの失点を喰らってしまいました。
|

|
|

|

|
|
まだ勝負は分からない! 逆転を信じてがんばる野球部! 雨はもやは本降りです。 Wもカメラが壊れそうなので、防水カメラ にチェンジです!
|

|
|

|


もうね、どしゃ降りレベルの雨で、みんな びしょ濡れです。 どしゃ降りの中、何とか1点は返すことが できましたが、反撃もそこまで。
|
|
単発では出るヒットですが、そのヒットが つながりません。 せめて1点だけでも・・・。


|
試合が成立する五回の攻撃が終わった時点で降雨コールドゲームとなりました。 く~、残念!(´・ω・`)
|

|
|

|
みんなズブ濡れのドロドロ(笑) でも雨の中、みんなよくがんばりました! この大会「準優勝」です! 次こそは優勝目指そうぜ! ね、「雨男」キャプテンまさ!
|

|
W 
2014.08.27
がんばれ野球部!二回戦!

|
|
ず~っと雨で延期になっていた 「会長旗争奪軟式野球大会」 ですが、ようやく二回戦が行われました! とはいえ、あまりイイ天気とは言えず、 トーナメント表もへにょへにょです・・・。
|

|
|

|

|
|
まずはキャッチボールや軽い打撃練習で 体を温める野球部の面々。 前回は「不戦勝」にずっこけましたが、 今回はちゃんと試合で勝負ですぞ! (`・ω・´)
|

|
|

|
競馬監督と相談しながら、今日のラインナップを決めていく、おぐちん副監督。 トミーが急な「肉離れ」を起こしてしまい、おぐちん副監督まで出場することに! ギリギリの人数で戦うことになりました。
|

|
|

|
この二回戦目が「準決勝」にあたります。 この試合を勝てば決勝に! しかもダブルヘッダー(連続で試合します)となります。 心配された天気も晴れてきました!さあ、がんばろうぜ!(`・ω・´)
|

|
|

|
初回、いきなりキムキムのバットが火を吹きます。 立ち上がりからイイ感じ!
|

|
|

|

|
|
今年はしっかり「サインプレー」もやります。 バッターもランナーも副監督が出すサイン をしっかり確認してプレー。 ここでキムキムが盗塁! しかしここは相手チームの好プレーに 阻まれてしまいました。 でも積極的に攻撃掛けています!
|
|
|

|



|
|
そしてここから打線がつながります! みんな初回からイイ感じにバットが振れているね! (≧▽≦)ノ


ヒットやオカケンの盗塁などで、初回から ランナー2、3塁の大チャンス!
|
この大チャンスにバッターはカワジリシ。 やりました!右中間を破るヒット!
|

|
|

|
キャプテンまさとオカケンが生還して、見事に2点タイムリーツーベースヒット! カワジリシ、渾身のヒットです!(⌒▽⌒)
|

|
|

|
二回戦の先発はキャプテンまさ。 初回に「2点」の先制点をもらい、気持ち的に楽な立ち上がりです。 堅い味方の守りで簡単にスリーアウトを頂きます。
|

|
|

|


更にヒットがつながり、出塁したいでっちが ホームに生還しました! これで「3点目」、貴重な追加点です!
|
|
二回の表、好調西精工打線はまだまだ 止まりません。 いでっちもジャストミートでツーベース!


|

|
|
一回こそ好投したキャプテンまさですが、 二回から少しずつ相手打線につかまりだします。 しかし、バックの堅い守りでなんとか 切り抜けます。 今回、ファーストに入ったはしもっさんも大忙し!
|

|
|

|


守りでは、いでっちの「マリオキャッチ」など 見せ場(?)はあるものの、時々長打を 喰らってしまいます。
|
|
さあ、ここからが苦しい展開なんです。 3回以降、西精工打線はピタリと止まって しまいます。


|

|
|
何とかみんなの守りで切り抜けていました が、ついに四回裏、相手チームに「2点」 返されてしまいました。 しかも流れは相手チームに。 先制こそしたものの、防戦一方の 西精工チーム。 勝ってはいますが大ピンチです。
|

|
|

|

|
|
キャプテンまさもさすがにバテ気味で、 おぐちん副監督も声を掛けにいきます。 ピッチャー交代も考えましたが、競馬監督 からは「続投!」の指示。 競馬は外しますが、この采配がどうなる でしょうか???
|

|
|
そして五回裏、最大のピンチが! 相手チームのランナーがホームに 突撃! ボールもキャッチャーショータに! クロスプレーです!(`・ω・´) 一旦落球してひやりとしましたが、 スグにボールを拾ってタッチアウト! ショータ、ファインプレーでしのぎました!
|

|
|

|

|
|
その後もピンチの連続で、何度も相手 ランナーに三塁まで進塁されますが、 ギリギリのところで守り切れました。 応援している方もヒヤヒヤドキドキです。 (´・ω・`)
|

|
|

|

|
|
後半大苦戦の展開でしたが、最後の バッターを三振にしてゲームセット! なんとか守り切りました! みんな、よくがんばった! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
30分の休憩をはさんで、みんな ハラペコのままですが、決勝戦に入ります。 しかしこの頃から色んな意味で雲行きが 怪しくなってきました。 雨もポツポツ落ちてきています。 さあ、決勝戦がんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|
W 
2014.08.18
がんばれ野球部 ~一回戦~

|
|
この日は久しぶりに野球部の試合です! 梅雨時期の雨で延びていたんですが、 この日は快晴! さあ、今日は勝とうぜ・・・ って、あれ? やけにみんな「のんびりムード」だけど?? ほらほら、暑くてもちゃんとアップしなきゃ!
|

|
|

|
ここで衝撃の事実が! 競馬監督が教えてくれました。 「不戦勝だよ」 ・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;) どうやら、相手チームの人数が揃わなくて、急きょ「不戦勝」になったとか・・・。
|



|
|
ってことで、せっかく集まったので 軽く練習をしましょう!


グラウンドの空き地で軽めの練習を し始めるメンバー。 どうやら、試合は無くなったけど、 グラウンドは使わせてくれるそうなんで、 前の試合が終わるのを待ちます。
|


|
|
お!おぐちん副監督もバットを持って 練習しています。

もっと珍しいのは、競馬監督も バットを持って練習です。 競馬監督、おなかは出ていても バットに当てるのはうまいです!
|
ただね・・・暑い・・・( ̄д ̄;) ちょっと動くだけで、汗がダラダラ流れてきます・・・。 休憩時はしっかり水分補給しなきゃね! お!前の試合が終わったようです。
|

|
|

|
せっかくユニフォームを着て集まったのだから、この機会にがっつり練習するぜ! (`・ω・´) 競馬監督のノックが火を吹きます! いきなりエラーする、キャプテンまさ(笑)
|

|
|

|

|
|
コチラはヤングタイガーカサギシ。 少年野球での経験は体が覚えてる! 華麗なグラブさばきで捕球し、素早く 一塁に投げるカサギシ! カッコいいぜ!(`・ω・´) ちなみにカサギシ、この日の前日が サマーパーティーでして、朝の5時まで 飲んでたそうです(笑)
|

|
|

|


ノックの締め、キャッチャーへのノックだけは 競馬監督、苦手なようです(笑)
|
|
競馬監督のノックを次々にさばいていく メンバーたち。


|

|
|

|



|
|
内角のボールに詰まらされる、おぐちん 副監督。 競馬監督も凡打・・・。


でもでも、若手のヤングタイガーたちは ガンガン打っていました! 若いってイイネ!(笑)
|

同じくルーキーのショータはデッドボール 喰らっちゃいました><
|
|
ピッチャー二番手はルーキーキムキム。 高校時代の硬球から、軟球に変わって まだまだ制球が課題のキムキム。

|

|
|

|

|
|
痛みに負けず、ショータもジャストミート していました!
|

|
|
めちゃめちゃ暑かった練習も終了~。 マジで暑かったです>< 練習後はトンボ掛けしてならして おきます。
|

|
|

|
陰のまったくない猛暑の中の練習、お疲れさまでした! 今回は「不戦勝」でしたが、さあ、二回戦は実力で勝ちにいこうぜ! がんばれ、西精工野球部!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2014.06.04
今年の初陣!がんばれ野球部!
 |
|
ある日曜日、我らが西精工野球部の今年 初試合がありました! 競馬監督とおぐちん副監督が話し合い、 スターティングメンバーを決めていきます。 だがしかし! 監督二人以外にメンバーは9人しか 集まっていません・・・。 ギリギリです・・・。
|
 |
|

|

|
|
集まったのは9人ですが、その内、 新入社員が3人! 新しいラインナップでどう戦うか? 監督の腕の見せ所です! (`・ω・´)
|

|
|
おねがいしまーす!
早速、新入社員を先発にもってくる という試みをします。 高校時代はエースだった彼。 さすがエース! イイ球投げます!
|

|
|

|

|
|
せっかくなので、ルーキーキムキムの ピッチングフォームをどうぞ!
|

|
|
硬球から軟球に変わって、コントロール し難いはずですが、うまく力加減を 調整して、一回の表を「ゼロ」で抑えて くれました! いきなりの先発なのにスゴイ! (`・ω・´)
|

|
|

|
一回の裏、西精工チームの攻撃。 キャプテンまさがヒットで出塁するも、後が続かず、チャンスメイクできませんでした。
|

|
|
 |


ここで同期のオカケンが声を掛けます。 ピンチの時の仲間の一声ってスゴく 勇気をもらいますよね。
|
|
すると2回の表、キムキムが捕まります。 連打とエラーが絡み、満塁の大ピンチ!
 
|

|
|
しかし、この後失点を許してしまいます! さらに連打とエラーでピンチが続きます。 副監督が「ピッチャー変えたほうが いいかな・・・」と、キムキムに聞くと、 「いけます!」との返事で、何とか この回を乗り切ってもらうことに しました。 |

|
|
 |
長いイニングでした。 結局「4点」を先取され、大きなビハインドを背負ってしまいました。
|

|
|
 |

|
|
応援隊も駆けつけてくれました! ピンチになった西精工チームをしっかり 応援してね! (`・ω・´)
|
 
|
|
3回からは、キャプテンまさがマウンドに。 キャプテンまさ、あんまり練習してない みたいだけど大丈夫?

しかし!バックの堅い守りにも助けられ、 見事に「ゼロ」で抑えました。 ルーキーショータとの連携はバッチリ・・・?
|

|
|

|

|
|
この後もキャプテンまさが抑えます。 ピッチャー:キャプテンまさ キャッチャー:ケンタ 一塁:ショータ このトリオは少年野球時代も同じ ポジションだったそうです。 さあ、仲間の反撃を待ちましょう!
|

|
|
 |
すると来ました!ビッグイニング! 四回の裏、チャンス到来です!
|
 
|
|
ノーアウト1塁2塁で、おぐちん副監督から サインが! 初めて?のサインプレーです!

ルーキーオカケンが意表をつくバンド! これがハマって、満塁になりました!
|
まずは1点返して、更にチャンスが続きます。
|
 |
|
 |
  
ランナーがそれぞれ生還して、2点タイムリー になりました! ケンタ、ナイスバッティング!(≧▽≦)ノ
|
|
ここでケンタのバットが火を吹きます! センター前にクリーンヒット!
  
|
  
|
|
1点差まで詰め寄ることができました。 これなら試合の行方はまだまだ わかりませんよ! 一進一退の攻防が続きます。
 
六回にはお互い1点ずつ取り、1点差 のまま最終回に突入です。
|
 |
|
しかし最終回は簡単に抑えられ、 残念ながら初陣を飾ることはできません でした・・・。 むー、残念・・・。(´・ω・`) でも惜しかった! みんなよくがんばりました! |
 |
|
 |
次回はぜひ初勝利を見せてね、キャプテンまさ! 6月には球場を借りての「大紅白戦」が控えています。 みんなで野球部を応援しようぜ!(≧▽≦)ノ

|
W 