BLOG 西精工の日常
野球部 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.11.22

野球部今シーズン最後の練習

10月末の土曜日、西精工野球部が今シーズン最後の練習を行いましたー!
この日はご覧の通り、めっちゃイイ天気!
絶好の野球日和です。
まずはキャッチボールで肩を温めます。
むむ、それにしてもメンバーが少ないぞ・・・。

今回の練習に集まったのは9人。
ちょっと寂しいですが、早速練習開始です!
まずはノック!
内野4か所に分かれて、ノックを受けます。

いつもはのんびり見ているせいにゃん監督ですが、今回、「せいにゃん監督を入れて」9人。
がんばってせいにゃん監督がノッカーをしてくれました。

ファーストでノックを受ける、よしみさん。
捕球して投げようとしたら・・・。
けっこう肩が痛いようです。
大丈夫!
返球は下投げでいいですよ。

みんなの華麗な守備をどうぞ!
ホントはちょっと華麗「じゃない」画像もあるのですが、そこは空気を読むW。

続いてはバッティング練習。
ピッチャーが軽く投げるボールを打ち返します。
こーへーキャッチャー、その座り方だとケツが痛いよ。

まずは肩が痛い吉見さんから。
さすがの吉見さん、軽くバットを振っているようですが、長打連発していきます。
こういうのがバッティング・センスなんでしょうね。
Wにはまったくないやつです。

ってことで、バッティングでもみんなのカッコいいところを紹介しておきます!
はい、もちろん「カッコ悪い」写真もありますが、空気を読むWなのです。
ちなみに、バッティング写真を撮っていると、みんなのスイング・スピードの違いがよく分かります。
西精工野球部でダントツ、スイング・スピードが速いのは、しょーたキャプテン!
まじダントツです!

続いてはティーバッティング。
今回の練習では、バッティング重視の練習なんやね。

裏話ですが、各練習の合い間には「休憩」をはさんでいます。
まあその「休憩」が長い(笑)
おしゃべりに花が咲いているのです。

トップバッターはしょーたキャプテン。
さすがの主砲、めっちゃ飛びます!
グラウンドを超えて、道路の向こう、草むらにまでボールが飛んでいきます。

更に!
コチラは激レア画像!
あまりに人が少ないので、せいにゃん監督も守備をするハメに。
せいにゃん監督の守備、なかなか見ることはないですよ!
そして、意外に堅い守りです(笑)

ティーバッティングでかっ飛ばしていくみんな。
一人、しょーたキャプテンを超えるバッティングを魅せました!
ぐっさんです!
ぐっさんの一撃は、道路でワンバウンドして、草むらの奥の方へ・・・。
さすがにこれはボールを探しても見つからず。

せいにゃん監督も珍しく、ティーバッティングに挑みます。
色んなところが痛いせいにゃん監督ですが、さすが「昔取った杵柄」ってやつです。
見事なバットコントロールで、ボールを弾き飛ばしていきます。

余談ですが、せいにゃん監督の後、Wも打たせてもらいました。
飛びません・・・。

お昼が近くなってきたので、練習終了です。
最後にグラウンドを均していきます。

あ!
そうそう!
実は西精工野球部、今年は一試合もしませんでした(笑)
来年こそは・・・。

ってことで、来年こそは、一回でいいんで公式戦やろうぜ!
そのためにも、野球ができるみんな、野球部の練習に来てねー!
ってことで、今シーズン最後の練習でした。
みんな、お疲れさまでしたー!

W 

2023.08.03

真夏の野球部練習

いよいよ四国も梅雨が明け、夏本番となりました!
そんなカンカン照りの土曜日、野球部メンバーたちが練習をしましたー!

時刻は朝9時、すでにめっちゃ暑いです。
まずはみんなでキャッチボール。
暑いですが、しっかり体と肩を温めます。

今回は2時間しかグラウンドを借りていないので、けっこう忙しい!
キャッチボールが終わったら、各ベースに散らばって、ベース間でボールを回します。
ちゃんと練習しておかないと、試合でもベース間で投げるシーンってありますもんね。

続いてはノック。
久しぶりにせいにゃん監督直々にノックをしてくれました。
さすがベテラン、久しぶりのノックでも様になってます!

それにしても今回集まったメンバーが少ない・・・。
せいにゃん監督を入れても9人。
前回、めっちゃにぎやかだったのに。
野球部のみんな、練習に来てね!

かなやまさん、ボールから目を切って(離して)キャッチするのがめっちゃうまい!
でも「ボールちゃんと見て!」とせいにゃん監督からアドバイス。

この日、動きがキレッキレだったのがしょーたキャプテン。
イイ感じにキャッチしていきます。

暑さからでしょうか、徐々にみんながミスをしだします。
ベテランよしみさんや名手こーへーもポロリの場面が増えてきました。
まあ、そりゃ暑いもんね・・・。

ラストはキャッチャーへのフライノック。
せいにゃん監督、上手い具合にフライを打ちますね。
うまくキャッチ出来ず、「キャッチできるまで終われない」地獄にハマるぐっさん。

せいにゃん監督もどんどんフライの精度が悪くなり、ぐっさん、まったくキャッチできません。
ここから誰も得るものがない消耗戦になります(笑)

もはやせいにゃん監督、フライが上がりません(笑)

ぐっさんはぐっさんで、ずっと中腰のまま、フライが上がるのを待ちます。

そしてニヤニヤしながら終わるのを待つ他のメンバーたち。

10回、いやもっとフライを打ったでしょうか。
やっとキャッチできるフライが上がり、ぐっさんがしっかりキャッチ!
ひと休みできます。

続いては打撃練習。
みんなが守備について、順番に打っていきます。

さあみんな、かっとばしてください!

ダイジェストですが、みんなのカッコいいバッティングフォームをどうぞ!
クリーンヒットした時の写真しか載せていませんからね。

軽く投げるとはいえ、ピッチャーとキャッチャーが大変!
汗びっしょになりながら投げていきます。

せいにゃん監督は中腰になるのがしんどいので、近くにあったロープリールを借りて、それに座る始末(笑)

人数が少ないため、意外に早く打撃練習が終わってしまいました。
「残り30分、ベースランニングしますか?」
の提案は見事にスルーされ、再びノックをすることに。
暑さに負けず、みんながんばりました!

習の後は、みんなでグラウンド整備。
からっからに乾いたグラウンドをみんなで整備していきます。

ってことで、真夏の野球部練習でしたー!
次はぜひ、試合がしたいね!

W 

2023.05.29

野球部2023始動!

5月上旬、久しぶりに野球部メンバーたちが集い、練習を行いましたー!
ホントは4月に練習を予定していたのですが、天候が悪く延期していました。
西精工野球部、2023年シーズンスタートです!

今回は新入社員のみんなも参加。
今年の新入社員5人のうち、2人が野球部出身。
西精工野球部は懐が深い!
野球部出身じゃなくても大丈夫!
気軽に遊びに来てくださいね。

キャッチボールで肩と体を温めたら、早速守備練習。
よしみさんがノッカーをしてくれます。

ノックを受ける、ゆうこりん(笑)
ええ、このままノックを受けてもらいました。

さすが数カ月前まで高校球児だった新入社員二人は動きが違う!
ボールは硬球から軟球に替わりましたが、華麗なグラブさばきを見せてくれます。

先輩たちも負けてられません!
新入社員たちにカッコいいところを見せなきゃね。

ゆうこりんも負けてられません!
ノックの打球をしっかりキャッチ!
ゆうこりん、なかなかイイ感じです。

ルーキーおおにしくんの本職は「空手」。
野球は小学生の頃にしていたそうです。
久しぶりの野球をがんばってます!

大丈夫!
先輩たちも「こんな感じ(↓)」ですから!

ルーキーりょーへーくん、さすがの守備力!
打球をキャッチしてのジャンピングスローです!
この勇姿、公式戦で早く見たいです!

わざわざ応援に来てくれたルーキーなみちゃん。
せっかくなので、ゆうこりんとキャッチボールに挑戦です!
さすがにボールを取るのには苦労していましたが、投げる方はけっこうイイ感じ!

守備練習に続いては、打撃練習。
全員が守備について、順番にバッティングしていきます。
バッティングピッチャーも順番に交代。
最初はこーへーが投げます。

まずはルーキーたちがバッティング。
ここで「硬式」と「軟式」の違いに二人は苦労します。

Wはシロウトなので、せいにゃん監督からの受け売りです。
軟式ボールはスグに変形(柔らかいのでつぶれる)ので、きちんとバットにミートさせないと打ち返せないそうです。

しかし先輩たちは軟式ボールにうまく順応しています。
イイ感じに打ちまくり!
硬式と軟式って、そんなに違うんですね。

めずらしく、しょーたキャプテンもバッティングピッチャーをやります。
しょーたキャプテン、さすがやね。
投げるフォームがキレイです。

ラストはぐっさんがピッチャーへ。
ぐっさんは本職が「軟式ピッチャー」なので、バッティングピッチャーはお手の物。
みんなに気持ちよく打ってもらっていました。

ちなみによしみさん、守備をサボって、後ろでサッカーの練習をしている女の子たちをガン見していました(笑)
よしみさん、ほらほら!ちゃんと守備しいてくださいね!

ちなみにこの日、「お昼から雨」の天気予報。
雨に降られないうちに練習を終わらせたいところです。

ラストはティーバッティング。
まずはぐっさんから。
ぐっさんはマイバット(5万円!)なんです。
さすがの高額バットだけあって、めっちゃ飛びます!

こーへーはダイナミックなバッティングで、ボールを外野に飛ばします。
これもせいにゃん監督からの受け売り。
このティーバッティングでは「バットの芯にきちんと当てる」のが練習の目的なんだそうです。

なんとか雨は降らずに済みました!
みんなでグラウンド整備をして終了!
今年もいくつか公式戦に参戦予定の西精工野球部。
ルーキーたちの活躍が楽しみです!
ってことで、お疲れさまでしたー!

W 

2022.12.28

年末恒例、野球部忘年会! 雑なA型と塩魔人と宇宙人

12月のある週末、西精工野球部が年末恒例の忘年会を開催しましたー!
しょーたキャプテン、よろしくお願いいたします。

今年の野球部忘年会は、お好み焼きのお店。
もちろん、お好み焼きだけでなく、色々な鉄板焼き料理があって、めっちゃワクワクします。

ただ、しょーたキャプテンが仕切りだす直前に、もやし炒めが投入され、「じゅぅぅぅぅぅ」ってなってます(笑)

まずは、しょーたキャプテンのごあいさつ。
2022年は3年ぶりに公式戦を戦えたのがよかったね!
やっぱり公式戦は気合いが入ります!
来年も活発に活動することを宣言し・・・

「かんぱーい!」

乾杯が終わると、慌ててもやし炒めをまぜ直します。
3つのテーブル、みんな大慌て(笑)

社長の前で具材を焼いていたコーヘー。
「あること」が社長にバレます。

コーヘーの「雑さ」が疑われていたところ、トドメにコーヘーがやらかします。
お好み焼きの上に大量の青のりをかけ過ぎます。
どうやって青のりをふりかけたら、こうなるんでしょうか?
隣、Wのテーブルでは、ほぼ全ての料理に塩をかけまくる「塩魔人」が降臨しています。

ここで、今回残念ながら参加できなかった、ゆうこりんからの手紙をコーヘーが読んでくれます。
「ゆうこりんのように読んで」
というリクエストに応えようとしますが、全然別人のモノマネをしだすコーヘー。
あまりにも雑なモノマネに、社長から「アウト!」が宣言されます(笑)

さっきも書きましたが、今年は久しぶりに公式戦を戦うことができました!
ゆうこりんからは、
「忘年会に出席できないのが残念ですが、みんなで盛り上がってください!」
とのメッセージと、プレゼントをみんなに贈ってくれました!
ゆうこりん、ありがとうございます!

ここで忘年会恒例の「コーヘークイズ」!
今回は野球と全然関係のないクイズ。
社内の班長たち、その「入社順」を当てるクイズです!
単純に年齢だけで判断できません。
社歴が長い人のほうが有利なクイズかな。

このクイズ、時系列で並べるため、ひとつ間違うと、その後ろ全部が間違うという難しさ。
Wとさとうこーへーくんが連続5問正解していたのに、6問目から二人とも全間違いに(笑)
結局、しょーたキャプテンがおいしいところを持っていくことに。
しょーたキャプテン、やる男です!

そしてクイズの賞品が贈られます。
しょーたキャプテンに1位の賞品が贈られます。
自分で賞品の段取りをしたので、「何が入ってるかな?」のサプライズ感はゼロです(笑)
続いて、いでっちに2位の賞品が贈呈されました!
その後、順番に賞品が渡されます。
おめでとうございます!

1位にはWが作った「野球部ナットくんキーホルダー」も贈呈。
一年に1個しか作らない野球部用ナットくんです。
いでっちは早速2位の賞品(タイガースユニフォーム)を着ました(笑)

こんな感じでワイワイ楽しい野球部忘年会!
来年も春には野球部始動したいね。
野球部出身の新入社員もいるそうです。楽しみ☆

しょーたキャプテンから「シメ」をお願いされたコーヘー(雑A)。
シメようとしたところ、宇宙人に妨害されます。
宇宙人を制し、一本締めでお開きとなりました!

ってことで、西精工野球部忘年会でしたー!
忘年会に来てくれたみんな、お疲れ様でしたー!

以上で2022年のレギュラー社員ブログは掲載納めとなります。
今年も一年間、西精工社員ブログをご覧くださり、ありがとうございました!

そして!
今年もやります「年末年始連休ブログ」!
いつもは「リサイクル系」な連休ブログですが、今回の連休ブログは「ほぼオリジナル」!
(「ほぼ」←ここが逃げ道)

西精工は12月29日~1月4日までの7日間、連休となります。
連休中も西精工社員ブログを楽しんでいただけましたら幸いです。

それでは、良いお年を!

W 

2022.08.02

野球部公式戦:二試合目 ドラマは最後に・・・

3年ぶりの西精工野球部公式戦の様子を紹介しています。
今回の大会はリーグ戦。
勝っても負けても4試合できるそうです。
ってことで、リーグ戦の二試合目!
朝からめっちゃ暑いですが、がんばります!

1回の表、いきなりチャンス到来!
フォアボールやデッドボールでランナーが溜まります。
果敢にスチール(盗塁)も狙いますが、相手チーム、めっちゃうまいです。
あと一歩で得点ならず!

ちなみに今回、集まったメンバーが9人!
メンバーに何かがあったら、せいにゃん監督か、まさかのカメラマンWが駆り出される状況です。
ピッチャーできるのは今回、ルーキーぐっさんのみ。
ぐっさん、がんばれ!

メンバーギリギリで戦う西精工野球部。
さらに相手チームがめっちゃ強いんです。
正直、今回はボコられる覚悟で挑んでいます。

1回の裏、ボコられながらも0点で乗り切りました。
そして2回表。
いでっちがクリーンヒット!
ランナーを出すことはできるのですが、その後、続くことができません。

守備では毎回ピンチに!
それでもみんなのがんばりで、なんとか0点に抑えています。
相手チームの強さから考えると、0点で抑えているのがスゴイです。

・・・と、何とか2回までは持ちこたえたのですが、ついに3回~4回と相手チームの打線が爆発!
一気に突き放されてしまいます。
いやホント、相手チーム、マジ強い!

大ピンチが続く中、しょーたキャプテンが魅せます!
相手チームが打ったファールフライを見事にダイビング・キャッチ!
これは年末の忘年会で「MVP」をいただけるレベルのプレーです!
一瞬のことで写真を撮れなかったので、勝手に写真を作っておきました。

この後さらに1点を取られ、「0対5」・・・。
そして最終回。
 「せめて1点取ろうぜ」
と、声が出てきます。

すると・・・
フォアボールや相手チームのエラーが重なり、ランナーがスコアリングポジションに溜まります。

ファインプレーを魅せたしょーたキャプテン、凡フライを打ちますが、これまた相手チームがエラー。
やりました!
こーへーくんが生還し、念願の1点を取ることができました!
ミラクル☆

1点でミラクルは終わらない!
よしみさんの凡打で万事休すと思いきや!
またもや相手チームのエラーで2点目!
おろろ!?
もしかして、もしかすると???

そして!
ルーキーぐっさんが粘ってフォアボール!
押し出しで3点目!
これで「3対5」!
もしかして、ミラクル大逆転があるのか?????

そしてバッターはこーへー!
ここでヒットが出れば同点、いや、逆転のチャンスもあります!
こーへーのヒッティングは?!

凡打・・・

最終回、「もしかすると」でめっちゃ盛り上がりました!
試合には負けましたが、すっごく面白い試合でした!
忘年会での話のネタになりそうです。

ってことで、野球部のみんな、お疲れさまでしたー!
三戦目、Wは応援に行けないけど、ぜひぜひ「エンジョイ!ベースボール!」でがんばってね!

W 

月別アーカイブ