BLOG 西精工の日常
野球部 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.08.26

熱闘!吉野川グラウンド!

8月最初の日曜日、「これぞ夏の空!」といわんばかりの晴天の下で、我らが西精工野球部が
公式戦を戦いました!
カンカン照りの中、軽くウォーミングアップしますが、3歩歩くと汗がドバドバ出てくる気温。
熱中症には気をつけて!

しょーたキャプテンに気合いを入れてもらい、いよいよプレイボールです!
よろしくお願いします!

ホント久しぶりにエースが帰ってきました!
エースこやまくん登板です!
ただ、この日のエース、朝一番に職場の仲間とマラソン練習をしてきたそうで、すでにバテ気味(汗)

しかしエースの安定感はさすが!
相手チーム、めっちゃ打ちそうなのですが、
バツグンの制球であっさりと1回の表の
攻撃を抑え込みます!

朝一番に9キロ走ったエース。
1回の裏に進塁すると、ベースランニング
でも走らされます。
タケシの打ったライトフライを相手チームが
エラーし、一気にホームイン!
おお!先制点です!

2回の表、相手チームに打たれはするものの、堅い守りに助けられます。
サードのイケメンこーへー、いい感じに泥だらけ!
この後、もっと泥だらけになります。

ところが3回、大ピンチに!
相手チームに満塁にされてしまいます!
スクイズを警戒して、内野陣も前進守備
で守りを固めますが・・・。

きっちりスクイズを決められます。
一瞬、バックホームをしようとしたよしみさん
ですが、間に合わず、1塁をアウトに。
この時、ちゃんとセカンドたはらさんが
1塁のベースカバーに入っているのが
スゴイ!
「この時のプレーはこうする」
というのが染みついているんですね!

そして更に打たれます・・・。
この回、2点を入れられて逆転されてしまいます!

第二グラウンド、この日もスコアボードが見にくいです・・・。
ってことで、ネットさんちょっと消えてください。

ここで!
この日のヒーローががんばります!
まずはヒットで出塁!

相手チームのエラーに助けられ、
3塁まで進塁するしょーたキャプテン!
この3塁進塁の前に、3回くらいダッシュ
させられたしょーた。
3塁に進んだものの、すでにヘロヘロ。
「もう走れん」
と嘆いていますが、バッターが打ったら
走るしかないね。

同点のランナー(スタミナ残=ゼロ)を
3塁において、ここでルーキーかわざわくん
が内野ゴロ。
しかしこのスキにしょーた(スタミナ残=ゼロ)
がホームイン!
しょーたキャプテン、よく走りました!
同点です!

この勢いで追加点を狙うイケメンこーへー。
内野ゴロですが、俊足を活かしてセーフを
狙います!
だがしかし!
アウトになるし、そのあとズッコケて
転がっていきます。
それでもカメラ目線は忘れないイケメン。

イケメンこーへーのファンのために
サービスショットをどうぞ!
ぼかしがかかっているように見えますが、
これ、土けむりです(笑)
なんだろう。
さわやか過ぎて、イジりたくなります。

さすがにエースも限界!
リリーフに登板したのは、ルーキーかわざわくん!
さすが1年前までは現役バリバリの高校球児!
見事なピッチングで相手チームを抑えて
いきます。
イケメンこーへーもさわやかっぷりが
止まりません!

ここでスーパーファインプレーが生まれます!
(写真が間に合わなかったのが悔しい!)
キャッチャーフライをしょーたキャプテンが
ダイビングキャッチ!
これはマジでお見事でした!
この後、しょーたは「ファインプレー賞」を
いただきました(タオル)。
そしてイケメンの飾りが取れません。

4回に追いつき「2対2」のまま、激アツな
攻防が繰り広げられます!
両チームともランナーを出すものの、
得点にまで至りません。
それにしてもスコアボード・・・。

そして!
時間切れで「引き分け」となりました!
今回の公式戦は予選リーグの「勝ち点制」だったので、「引き分け1点」をGET!
結果、「1敗1分け」で、予選敗退となってしまいました。
だがしかし!
今回はめっちゃ面白い試合でした!

暑い中、みんなお疲れさまでした!
ぜひとも勝利を目指して、次回もがんばろうぜ!

W 

2019.07.23

野球部:今シーズン初の公式戦!

梅雨真っ只中とは思えないこの青空!
先日の日曜日、久しぶりの野球部公式戦
が行われました!
5月に行った練習で股間にボールが
直撃したコーヘーですが、色々と元気に
なっています!
新入社員のなかたくんとかわざわくんも
来てくれました!

コーヘーは元気ですが、キャプテンしょーたはこの日、風邪をひいていて絶不調・・・。
ギリギリの人数しか集まらなかったんで、ムリを押しての出場です!

すみません、今回のブログ、めっちゃ
長いので、試合前の練習とかはサラッと
流しますね(汗)
シートノックは副キャプテンのタケシが
行ってくれました!

さあ、今シーズン初の公式戦!
プレイボールです!
今回の公式戦は変則リーグ戦で、勝っても
負けても2試合はやります。
でもでも、せっかくなら勝ちたいよね!
がんばろうぜ!

今回、たいせーが助っ人に来てくれました!
「いつもブログ見てますよ!
 いやもうホンマ、普通に載せてください」
はい、普通に載せます(笑)
1回の表、トップバッターのたいせーが
フォアボールを選び、初回からいい感じ
です!

3番の風邪ひきしょーたもフォアボールを選び、ランナー1塁2塁のチャンス!
ワンヒットで先制点を取れそうです!

だがしかし!
4番、5番と抑えられ、先制点チャンスをモノにできませんでした。
大丈夫!チャンスはきっと来る!

今回、エースのこやまくんが来れず、今回はタケシがマウンドに。
さあ、がんばっていこうぜ!

しかし、いきなり相手チーム打線につかまり、先制点を許してしまいます。
それでも何とか1点で流れを断ち切ります!

そして2回表。
なんと写真3枚で終わるのです。
相手チームピッチャーの好投で、なかなか
口火を切れない西精工打線・・・。
大丈夫!チャンスはきっと来る!
たぶん来る!

瞬きする間に終わった2回表・・・。
その裏、またもや相手チーム打線につかまります。

こんな時は守備もかみ合いません。
守備には定評のあるたいせーですが、
センター手前にぽとり。
どうやらグラウンドの向こうにある建物
の影響で、ボールが一瞬消えるそう
なんです。
むむむ!さらに追加点を与えてしまいます。

そして3回表も写真3枚で終わります(汗)
それなりにランナーも出塁するのですが、
相手チームの堅い守りに阻まれて、
なかなかホームまでランナーが戻って
来れません。

3回の裏、相手チームの盗塁を刺す!
絶妙のタイミングでキャッチャーの風邪ひき
しょーたが2塁にボールを投げます!
「アウトを取った!」
と思ったら、判定はセーフ・・・。
むむむ!
なんとか気持ちを切り替え、この回は
ゼロ点で抑えます。

そして迎えた4回。
ついに西精工打線がつながります!
デッドボールの風邪しょーた、タケシもフォアボールを選びます。

さらに、たかはし氏も出塁し、これで満塁!
しかもノーアウトです!
これは大チャンス!

このビッグチャンスによしみさんが登場!
ビッグ&ビッグです!
しかし、よしみさん、ボール球を振らされ
ます。
その打球がひょろひょろっとセンター前に
落ちるポテンヒットに!
3塁からしょーたが帰還!
ついに1点取りました!

チャンスはまだ続く!
いでっちもヒット!
これでたかはし氏がホームイン!
2点目が入り、同点です!
キタキタキター!

ここでたいせーがいい仕事します!
たいせーもタイムリーヒットを放ち、
ランナーが二人帰ってきました!
これで4点目!
打者一巡するビッグイニングとなりました!

スコアボードが見にくくてごめんなさい。
4回表に4点をGETして、この段階で
「4-2」と逆転に成功です!
なんとかこのまま逃げ切りたい!
・・・と、そう甘くないのが現実です。

その裏、ホームでのクロスプレーで
相手チームに1点を返されてしまいます。
それにしても今回のゲームでは
クロスプレーがめっちゃ多かった!
見ているほうは面白いのですが、プレー
しているほうは大変ですよね(汗)

それでも何とか守り切って、リードを死守します!
4回が終わって「4-3」、かろうじてリードです。

5回、追加点のチャンスが訪れます。
フォアボールとデッドボールでランナーが
溜まり、ここでよしみさんがまたもや
大活躍!
しょーたがホームインして、貴重な追加点
をGETしました!

「5-3」と突き放したところで、ピッチャー交代。
タケシからたかはし氏につなぎます。
5回は好投でゼロ点に抑えたのですが、
6回に相手打線につかまってしまいます!
連打をあびて、気づけば同点に!
これはヤバイ!

時間的に最終回。
同点でランナー3塁・・・。
スーパー大ピンチなのです!
はたしてミラクルは起きるのか?!
がんばれ、西精工野球部!

バッター内野ゴロ!
タケシがバックホーム!
この試合、山場のクロスプレーです!
ランナーとキャッチャーしょーたが
交錯します!

 

 

 

アカン・・・
悲しいサヨナラ負けでした・・・。
でもでも、いいゲームしました!
気を取り直して、第二試合をがんばろうぜ!
そして西精工社員のみんな、ぜひぜひ
我らが西精工野球部の応援に来ませんか?
みんなの声援が勝利につながります!

W 

2019.06.10

一年ぶりに野球部練習!そして神様の試練。

先日、吉野川河川敷グラウンドで野球部が練習を行いました!
実は何度も雨で練習が流れ、ようやく実現したのです。
雨男は誰だ?!(笑)
今回、新入社員たちが6人来てくれました。来てくれてありがとー!
早速、しょーたキャプテンからパワハラ発動です!

しょーたキャプテンのムチャぶりに臆することなく、みんな元気に自己紹介してくれました!
「野球経験ゼロ」の新入社員もいますが、楽しくやろうぜ!

今回はこみぞさんが駆けつけてくれました!
ってことで早速「こみぞノック」で守備練習
です!
ちなみに今回の練習、主役はおがわくん。
いちいち爽やかです。
イケメン、爽やか、運動神経バツグン。
神様、彼に試練を与えてください。

爽やかイケメンおがわ氏、今回はスパイクじゃなく、トレーニングシューズを履いていたので
ノックを受けてズッコケます。
なんだろう。
ズッコケても爽やかです。
神様、彼に試練を与えてください。

新入社員たちもがんばって守備練習!
野球経験がゼロでも、みんなセンスいいです!

爽やかイケメンおがわ氏、外野の守備
ではファインプレーしちゃいます。
なんだろう。
ファインプレーしても爽やかです。
神様、彼に試練を与えてください。

続いては打撃練習。
今回、エースのこやまくんが欠席のため
ピッチャーはタケシが担当します。
ガラスの肩なので、あまりムリしないようにね!
でもさすがタケシ。
長身から投げられるボールは迫力あります!

ってことで、順番に打撃練習していきます。
まずは左の技巧派二人。
いでっちとたはらさんです。
二人は公式戦でなかなかのクセモノっぷり
を発揮します!
今年の公式戦も活躍が楽しみ♪

爽やかイケメンおがわ氏、打撃練習でも
いきなりホームランです。
なんだろう。
ホームランも爽やかです。
神様、彼に試練を与えてください。

新入社員たちもがんばります!
野球部出身のかわざわくんはさすが
バッティングフォームが違います。
タケシから洗礼のインコース攻めを
喰らうかわざわくん(笑)

タケシとしょーたキャプテンが打撃練習へ。
代わりのバッテリーを新入社員のかわざわくんと爽やかイケメンが組みます。
なんだろう。
爽やかイケメン、キャッチャー防具をつけても爽やかです。
神様、彼に試練を与えてください。

何の試練も起きないまま、ラストは紅白戦
を行います。
ナント!12人を6 vs 6に分けて、無理矢理
紅白戦です。
そしてしょーたチームのピッチャーは
しょーた!
なんとも新鮮な光景!

守備が6人で、そのうち2人がピッチャーと
キャッチャーです。
なので内野と外野を4人で守ります(無理!)
そんなスカスカ守備にタケシのバットが
火を吹きます!
外野を抜ける当たりはホームランに!

そこで特別ルール発動。
ゴロの打球を捕球したら、その時点で「認定アウト」です。
一塁に投げる必要がなくなるので、一塁手が要りません(笑)

タケシチームは、ピッチャータケシ、キャッチャーいでっちのバッテリー。
タケシの球威に圧され、凡退の山ができちゃいます。

ここでついに神様が動きます!
新入社員にきくんが打ったファールチップ
の打球が爽やかイケメンの股間を直撃!
さすがの爽やかイケメンもこればかりは
悶絶です(汗)
神様、なかなかハードな試練を彼に
与えました。

男にしか分からない激痛!
「上がったモノ」を腰を叩いて下に落とし
ます。
後で本人に聞くと、どうにもならない。
動くことができなかったそうです。
しばらく休憩の爽やかイケメンなのでした。

それでも復活の爽やかイケメン、がんばります!
6vs6の無理矢理な紅白戦でしたが、楽しい練習となりました!

ってことで時間となったのでグラウンドを
整備します。
ピッチャーをした人はきちんとクールダウン
して、肩をケアしてね。

グラウンド整備をしていると、やまちゃんが駆けつけてくれましたー!
ナント、アイスクリームの差し入れをしてくれました!
これは嬉しい!
やまちゃん、ありがとうございます!

ってことで、久しぶりの野球部練習でしたー!
今シーズンこそは「オール西精工」純正チームで試合に出たいね!
そしてもちろん勝ちまくりたい!
西精工野球部、がんばろうぜ!
仲間たちもぜひぜひ、西精工野球部の応援に来てねー!

【おまけ】
神様の強烈な試練を受けた爽やかイケメン。
やまちゃんが差し入れしてくれたアイスクリームについていた「氷袋」を使って「直撃箇所」を
冷やします(笑)
なんだろう。
冷やす姿も爽やかです。

W 

2019.01.11

野球部忘年会!

12月下旬、西精工野球部の忘年会が開かれました!
まずはせいにゃん監督からごあいさつ。
ちなみにせいにゃん監督、この日がお誕生日!
おめでとうございます♪

01

02

社長からもごあいさついただきます。
「野球部として『あのお客様と試合する!』みたいな、
 具体的な目標を掲げると、もっと活動が活発になるね!」
といったアドバイスをいただきました!

03

04

ってことで、2018年一年間のがんばりをねぎらい、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

05

06

6月の練習や10月~11月の公式戦と、
楽しかった思い出や、珍プレー(笑)の
話に花が咲きます♪
ただ、公式戦ではなかなかメンバーが
集まらず、社外の助っ人に頼ることに。
2019年は、「純正西精工野球部」で
なんとか試合できるようにしたいね!
野球部のみんな、来てね!

07

09

11

08

10

12

ここでショータキャプテンの企画発動!
「ナットくん」争奪クイズ大会~☆
問題に書かれた15人の社員を「入社順」に並べていきます!
これがけっこう難問!
ショータキャプテン、なかなかナイスな問題を出題します!

13

14

15

ちなみにトップはW!(えっへん!)
でもWはもらえないので(笑)、次点の
人に権利が移ります。
そして見事にタケシが2位となりました!
一年に1個しか作らない「野球ナットくん」
です!
タケシ、おめでとうございます!

16

17

この日が誕生日のせいにゃん監督にもプレゼントを用意しておきました!
ナント!バイオリン!!!!
先日、大久保先生に弾かせていただいたバイオリンの感触を、いつまでもせいにゃんに♪
ええ、ダンボールなんで音は出ませんが(笑)

18

19

最後はショータキャプテンより、激アツ決意表明をしていただきました!
2018年は「1勝」しかできなかった西精工野球部。
2019年は「2勝」、いや「3勝」できるようがんばります!
そのために何をがんばるか?!
みんなの「要望」は一致していました(笑)

20

21

ってことで、西精工野球部忘年会でした!
2019年もがんばるぜ!
※女子マネージャー、絶賛募集中です!(現在、やまちゃんマネのみ)

22

W 

2018.11.01

野球部、今年最終戦

10月は西精工野球部の公式戦が
めじろ押し!
この日も「第26回選抜軟式野球大会」
という公式戦が行われました!
今回はメンバー集まってくれるかな?
この直前、マラソン練習会を行っていました
ので、きょんきょんも応援に残ってくれ
ました!

01

02

今回集まったのは、せいにゃん監督を
除けて8人!おしい!
ってことで、今回も助っ人に2人入って
もらっての試合となります。
むー、いつか助っ人ナシの「純チーム」
での試合が見たいなー!

03

04

05

なぜかきょんきょんもキャッチボール!
そういや、3年前にお客様との交流戦を
した時は、ピッチャーしてましたね!
きょんきょん、サッカーだけでなく
野球もできるスポーツマンです。
これくらい持ち上げておけばいいですか?

定刻9時になりました!
プレイボール!
よろしくお願いします!

06

07

今回、エースのこやま投手が不在!
ってことで、助っ人にピッチャーをお願い
することになったのですが・・・あれ?
助っ人・・・どこかで見たことがあるぞ。
ウチのユニフォームがしっくり似合って
いるぞ!
たいせー、よろしくお願いします!(笑)

08

09

10

ヤジと俊足が強みのたいせーですが、
ピッチャーをしたことがないのにピッチャー
です(汗)
なかなかストライクが入らず、初回から
大苦戦の立ち上がりとなります。
それでも堅い守りに助けられ、なんとか
チェンジ!

11

12

13

なんと、初回に「4点」の失点となり
ました。
大丈夫!
「5点」取れば逆転です!

その裏、西精工の攻撃ですが、ランナーを出すことは出来ましたが、後が続かずあっさりチェンジ。
一回の表の守っている時間がかなり長かったので、「え、もうチェンジなの?」
と思うくらい、あっさりチェンジです(汗)

14

16

15

17

そしてナント、二回の表もボコられます!
ヤジを飛ばせば無敵のたいせーですが、「ぼく、ノミの心臓なんす・・・」と弱気になるくらい
ピッチャーのプレッシャーに苦しみます。
ってことで、二回の表、更に「5点」を追加され、なんと「0対9」という、しんみりしてしまう
試合展開に・・・。

18

20

19

21

だがしかし!
そんな中でも輝くスターは降臨します!
(スーパースター☆のことじゃないよ!)
番長とよく間違われる、たかはしメンバーのバットが火を吹きます!
これぞジャストミート!

22

23

24

打球は外野を深々と破ります!
3塁のランナーコーチも「行け!」と
手を回します!
そして!
ランニング・ホームラン!
すげー!

25

26

ナイスバッティング!
たかはしメンバーのバットで一矢を報いました!

27

28

29

そして三回の表からマウンドに立った
のは、西精工の主砲タケシ!
本来は内野手なのですが、ピッチャー
でがんばってもらいます!
そのタケシピッチャーの采配が大当たり!
堅い守りにも助けられ、相手打線を
抑えだしました!
↓はライトのコーヘーくんのファインプレー!

30

31

32

さっきホームランを打ったたかはしメンバー
に加え、タケシ、コーヘーくんと、大活躍
を見せて、3回以降、いい試合展開に
なってきました!
ただ、5回までで「7点差」がついていると
コールドゲームとなってしまいます。
やばい・・・「2点」必要です。

33

34

35

途中、たいせーが本来の所属チームの
試合準備のために抜けたので、ホント
久し振りに、おぐちん副監督が守備に!
何年ぶりだよ(笑)
きょんきょんもキャッチャーのお手伝い
と、みんな一丸となって戦っています!
だがしかし・・・更に「1点」追加され
てしまいます。

36

37

最終回、たかはしメンバーのホームラン2本目に期待が膨らみましたが、内野ゴロで撃沈・・・。
万事休す・・・。

38

39

40

残念ながら今年の最終戦は
「1対10」の大惨敗でした・・・。
参りました><
この悔しさをバネに、来年は飛躍の
年にしたいね!
野球部、がんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

41

 

W 

月別アーカイブ