野球部 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.03.22
がんばれ、野球部! 遅めの新年会!
先日、日本一遅い?野球部の新年会が行われました! ってことで、イキナリですが、 「かんぱーい!」 (しまった!ピンボケ・・・)
|

|
|

|

|
|
で、今回集まった野球部メンバーは 「8人」・・・。 三角ベースしかできんやんかー! 専属カメラマンのWも参加させて いただいて「9人」の新年会となりました。 うう・・・多い時は「20人」くらい集まって たのに・・・。
|

|
|

|

|
|
たとえ9人でも盛り上がります! 今回は、キャプテンまさが企画を発動 してくれました! キャプテンまさが「ある人の5つの強み」 を読み上げます。 「ある人」は野球部メンバーです。 それを当てちゃおう!というクイズです! 「強み」を読み上げていくキャプテンまさ。
|

|
|

|
「え~?!これ、誰よ?!」 そこそこ盛り上がります!やるな!キャプテンまさ! ただ、第二問はかなりのサービス問題でした! (第二問の「ある人」は、西社長でした!・・・社長の強みを知ってる人は多いのです!)
|

|
|

|
全問(3問)正解者はいませんでしたが、2問正解された社長が優勝! さすが、社員みんなのことを見てくださっています! ってことで、一年に一度、この野球部新年会(いつもは忘年会)でしか提供しない「野球ナットくん」、 今年は社長がGETしました! おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
この春に入社する新入社員にも 野球経験者がいるみたい。 ぜひぜひ!野球部で野球を楽しんで みませんか? 「ユウレイ状態」になってる部員のみんな、 今一度、「強い西精工」復活させようぜ! (`・ω・´) =3 ってことで、野球部は今年もがんばります! 応援&参画、よろしくお願いします!
|

|
W 
2016.09.01
野球部公式戦:決勝戦!

|
|
雨が心配された、野球部公式戦決勝戦は Wの「晴れ男パワー」で、何とか雨を回避 することができました! さあ、この試合に勝つことができれば、 久しぶりの3部リーグ優勝です! がんばろうぜ! (`・ω・´)
|

|
|

|
最近、Wのマイブームになりつつあるのが、競馬監督がスターティングメンバーを書いている時の 恰好。 今回もすさまじい恰好で記入していました(笑) 本人はいたってマジメに書いています。
|

|
|

|
決勝戦の相手チームはめっちゃ強豪! よろしくお願いしまーす!
|

|
|

|
バッテリーはもちろん、コヤマくんとショータの二人。 がんばっていこうぜ!
|

|
|

|
だがしかし! 1回の表から満塁の大ピンチ! ここは何とかゼロ点でしのぎます。
|

|
|

|

|
|
ただ、この日の西精工打線は湿りっぱなし! とにかく打てない! それだけ相手チームのピッチャーが スゴイんです。 西精工チームの攻撃はあっという間に 終了・・・。
|
逆に相手チームの攻撃時間がすさまじく 長いです! はい、ピンチの連続なんです・・・。 2回の表も相手チームの打線につかまって しまいました。
|
|

|

|
|

|

|
|
ランナーがたまったところで、右中間を 真っ二つにする長打を浴びてしまいます! 前日に遊びまくってヘロヘロのタイセーが 懸命にボールを追いかけますが、 相手チームに先制点を許してしまい ました。
|

|
|

|

|
|
3回の表にも相手チームの猛攻を受け てしまいます。 長い長い相手チームの攻撃が続き ました。 相手チーム、めっちゃ強いです・・・。
|

|
|

|

|
|
ナント! 2回と3回で合計「7点」もの失点・・・。 これはかなり厳しい展開です! いや! まだあきらめない! 草野球では流れをつかめば10点くらい ひっくり返せます! (たぶん・・・)
|
しかし、西精工チームの攻撃は非常に 淡白・・・。 完全に相手チームのピッチャーに抑え込まれ ています。 そのピンチを打破する助っ人が! ゆいちゃんとマリアンヌが応援に来て くれました! ありがとー! (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|

|
|
ピッチャーはこの回から助っ人の方に チェンジ。 応援隊到着もあって、相手チームの 猛攻の流れをようやく止めることが できました!
|

|
|

|

|
|
すると、前日に遊びまくってヘロヘロの タイセーが、全力プレーで相手チームの エラーを誘います! さあ、久しぶりにランナーが出ました! 前回、クツズレで途中交代した、前日に 遊びまくってヘロヘロのタイセー、 ここは魅せ所ですぞ!
|

|
|

|
走る気満々の前日に遊びまくってヘロヘロのタイセー(以下、前ヘロタイセー)を警戒して、 執拗に牽制球が投げられます。
|

|
|

|

|
|
西精工イチの俊足を誇る「前ヘロタイセー」 ですが、今回の相手には通用しません でした・・・。 キャッチャーからのレーザービームで 刺されてアウト! さすがの「前ヘロタイセー」もお手上げ でした。
|

|
|

|
野球ブログ恒例の「タイセーいじり」も終わったところで、試合は続きます。
|

|
|
まったく打てない西精工打線・・・。 スコアボードには「ゼロ点」が並びます。 逆に相手チームにはトドメの1点を 取られてしまいます。 マジやばい・・・。
|

|
|

|

|
|
「せめて1点だけでも・・・」 最終回、何とか喰らいつこうとしますが、 ヒットが出ません。 途中出場のいでっちにいたっては、 バッターボックスに立って、5秒で アウト。 万事休す・・・。
|

|
|

|

|
|
残念ながら、決勝戦は「0-8」という 一方的な試合になってしまいました。 「参りました!」 ということで、ゲームセットです。
|

|
|

|

|
|
で! 決勝戦までいくと、表彰式があります。 残念ながら決勝戦では大敗しましたが、 「準優勝」という成績はスゴイ!
|

|
|

|
ってことで、野球部のみんな、お疲れさまでした! 次こそは!!!
|

|
W 
2016.08.26
西精工野球部公式戦:二回戦!

|
|
見事に今シーズン公式戦の一回戦を 勝ち上がった西精工野球部! この日は準決勝となる二回戦が、 これまた青空激アツの吉野川グラウンドで 行われました! 朝9時ですが、シャレにならない暑さです。
|

|
|

|
一回の表、トップバッターのタイセーに何やらささやく競馬監督・・・。 何をささやかれたのかは、二人だけのヒミツのようです!
|

|
|

|

|
|
写真に書いたラクガキはWの妄想です! 「こうだったら面白いな」と(笑) 俊足を活かしたタイセーは、塁に出ると 早速盗塁! 今日のタイセーはHappyタイセーなので しょうか? いいえ、タイセーは試合後半でヒドイ目に 遭うことになります・・・。
|

|
|

|
いきなり打線がつながります! ヒットでタイセーは3塁まで進塁! 「一気にホームへ!」のところでしたが、タイセーのヒミツを握っている(かもしれない) 競馬監督がストップを指示します!
|

|
|

|

|
|
ここでキャプテンまさがイイ仕事をします! 俊足のタイセーを3塁においての外野 フライ! タイセーはタッチアップで楽々ホームイン! 実に野球っぽい展開で、先制点を いただくことができました!
|

|
|

|

|
|
今回もバッテリーはこの二人。 ピッチャーコヤマくんは、緩急をつけた ピッチングでこのところ上り調子! それを受けるショータパイセンは 応援隊が来てくれるのを「まだか、まだか」 と待ち望んでいます!
|

|
|

|
一回の裏、ぴしゃりと抑えた西精工チーム。 この後、お互いにランナーは出すものの、得点には結びつかず、4回の表の攻撃です!
|

|
|
前回の一回戦、大きなヒットを打った タケシですが、ちょっと打撃は湿りがち。 この回も内野ゴロを打ちましたが、 全力疾走でセーフ! ここからチャンスが広がります!
|

|
|

|

|
|
盗塁でランナータケシは2塁に進塁。 ここでピッチャーコヤマくんがクリーン ヒットを打ちます! ランナーは一気にホームへ! ここで貴重な追加点をGETできました!
|

|
|

|

|
|
ショータの願いがここで叶います! 久しぶりに応援団が到着です♪ 紫外線をものともせず、やまちゃん、 マリアンヌ、ゆいちゃんが応援に来て くれました! はたして西精工チームは「2点」の リードを守り切れるのか?!
|

|
|

|

|
|
この回、ランナーに出たタイセーが 魅せます! 競馬監督のささやきに「心ここにあらず」 のタイセー。 リードが大きすぎて、牽制球にはさまれ てしまいます! だが、ここは俊足タイセー・・・
|

|
|

|

|
|
・・・でしたが、タッチアウト! 思えば、このプレーが影響したのかも しれません。 守備の途中、足に違和感を感じて 選手交代となります。 ※クツズレだったみたいです。
|
「2点」を守り抜くみんな。 ベテランのヨシミさんも途中出場してがんばります!
|

|
|

|
そのベテランヨシミさん、当たれば今でも「一発」を持っていますが・・・ この日は内野ゴロでした。
|

|
|

|

|
|
元々人数がギリギリの西精工チーム。 今回も助っ人に入ってもらっている状態 なのですが、タイセーが足の負傷 (クツズレ)で、競馬監督が出場する ハメに! タイセーはここから「ヤジ担当」です。
|

|
|

|

|
|
それにしても、この試合、西精工チームは めっちゃ守りました! 相手チームに1点も与えず、完封する ことができました! スゴイぜみんな! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
ってことで、二回戦を勝つことができ ました! 次はいよいよ「決勝戦」! さあ、西精工のみんな、決勝戦を 応援しに来ませんか? 決勝戦は8月28日10時から! 吉野川南岸グラウンドで行います! みんなの応援パワーで優勝しようぜ! ※雨だと中止です・・・そして雨っぽい。
|

|
W 
2016.08.19
今シーズン「初試合」?!野球部公式戦一回戦!

|
|
8月のある日曜日、西精工野球部の 今シーズン初試合がありました! 色々と事情があって(何の事情だYO!)、 なんと8月の試合が初試合です! この日はどピーカンの「激アツ」です。 熱中症にならないように気をつけます! 競馬監督は、妙な格好でスターティング メンバーを考え中。
|

|
|

|

|
|
キャッチボール&シートノックで軽く 汗を流すメンバー。 「軽く」じゃないね、ちょっと動いたら 汗びっしょりです(笑) この日は西精工メンバーだけで足りず、 数人の助っ人に参画していただいて います。 助っ人ありがとうございました!
|

|
|

|

|
|
この日はキャプテンまさまで不在・・・。 一日キャプテン代行のショータが仕切って スターティングメンバーを発表。 さあ、試合開始です! 今回の対戦相手はけっこう強い相手 だそうです! 気合い入れて挑まなきゃね! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
一回の表、いきなり打線がつながります! クリーンヒットこそないものの、相手チーム のエラーに助けられて、ランナーを溜めて いく西精工チーム! イイ感じ! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
西精工の主砲、タケシは詰まらされて 内野フライ。 しかしこれを相手チームが取り損ね、 ボールが転がっていくスキに タイセーがホームイン! いきなり先制点を頂きました! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
さらに打線はつながり、一回の表で ナント、「3点」をGET! 相手チームの立ち上がりをうまく 攻めることに成功しました!
|

|
|

|
キャプテンまさが不在なので、実はピッチャー、コヤマくん一人! このゲーム、一人で投げ抜かないと代わりのピッチャーいません・・・。 コヤマくん、がんばって!
|

|
|

|
一回の裏、相手チームの反撃に遭います! 「1点」を返され、ピンチが続きましたが、キャッチャーの一日キャプテンショータが キャッチャーフライをダイビングキャッチ! これマジ、カッコよかったです! ショータキャプテン、ファインプレー!!
|

|
|

|

|
|
二回の表、デッドボールで出塁した タイセーが足でかき混ぜます。 さすが、○が速い・・・ごほごほ、 間違えた、足が速いタイセー、楽々 盗塁成功です!
|

|
|

|
この後、またもや打線がつながり、タイセーがホームイン! 強敵相手にイイ流れですぞ!
|

|
|

|

|
|
人数がピンチということで来てくださった ヨシミさん。 途中からファーストで出場! 久しぶりの野球なのに、さすがです! ゲーム後半では、ファーストヨシミさんが いい仕事をしまくります!
|

|
|

|

|
|
5回の表にはこの試合最高のビッグイニング となりました。 試合を決定づける「5点」もの追加点を GETです! こんなに打線がつながることはめったに ありません(笑) 助っ人効果でしょうか・・・。
|

|
|

|

|
|
最終回、5回裏。 ファーストのヨシミさんがめっちゃイイ仕事 をします。 ラストプレーは、ショート、タケシが深い 位置から投げたボールを、長身のヨシミさん が目一杯伸びてアウトに! これでゲームセット!
|

|
|

|

|
|
泥まみれになりながらも、強敵相手に 終わってみれば「12対3」の大勝! 「激アツ」の中、みんなお疲れさまでした! やっぱり勝つと楽しいね! 次回、二回戦もがんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
おっと、ショータキャプテンからのお願いを忘れるところでした! 「もっと野球部を応援してほしい!」 ショータキャプテンからの切なる願いです! 「特に、女の子の応援がほしい!」 「サッカーだけじゃなく、野球も見に来て!」 ショータキャプテンの思い、しっかりと書いておきました! いやホント、ぜひぜひ、西精工野球部の応援に来てね! 応援に来てくれると、選手のみんな、マジで萌えます!・・・じゃない、燃えます! いっぱい「空回り」してくれます(笑) ぜひ来てね!
|
W 
2015.12.17
野球部忘年会!

|
|
先日の週末、我らが西精工野球部の 忘年会が行われました! 恐縮ですがWも忘年会に混ぜてもらうことに! Wが会場に着いたら、みんなもう揃ってる! すみませーん! W待ちだったみたいです(汗)
|

|
|

|

|
|
まずは社長よりごあいさつの言葉を いただきます。 今年は5月に初めてお客様チームと 対戦すべく、浜松まで遠征! しかも、相手はお客様なのに、ボコボコに してしまいました(笑) 来年は徳島に来て頂いての交流試合を やりましょう! と、ごあいさつ頂きました!
|

|
|

|

|
|
ってことで、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) 今年の忘年会は、みんなでお鍋を つつきます♪ Wが座った席は、やまちゃんとはっちゃん、 二人の野球部マネージャーがいてくれた おかげで、おいしくできあがりました☆
|

|
|

|
となりのテーブルはトミー、きむきむ、そしてHappyタイセーの3人。 Happyタイセーが太刀魚の頭で遊んでいる間に、すさまじく大ざっぱな鍋が出来上がろうとしています。 野球部だけに、まるでグローブのような塊の「えのき茸」がそのまま鍋に放り込まれています・・・。 (ちなみにこの「グローブえのき」はタイセーの取り皿に収められます・・・)
|

|
|

|



ただ、他の試合では、勝てた試合をひっくり 返されての敗退が多かったようです。 高校野球経験者が多いので、個々のスキル はけっこう高い西精工野球部。
|
|
今年の野球部は、目標だった 「徳島市スポレク優勝(下位リーグ)」 を果たすことができました! 浜松遠征試合もできました!



|

|
|
ただ、ほぼ「試合=練習」なので、 細かい連係プレーや、サインプレー、 ピッチャーの継投パターンなど、 まだまだ練習不足は否めません。 キャプテンまさ、来シーズンはしっかり 練習もしなきゃね!
|
そしてイジられるのは今年のルーキー、 Happyタイセー! ショータ先輩が差し出す「アツアツうどん」 に、果敢に挑戦したり、ジャンボ先輩が 振りかけてくれる「七味とうがらし」を 受け止めます(笑) さすがに「アツアツうどん」が効いたのか、 こっそりデザートのみかんで口を冷やす タイセー(笑)
|
|

|

|
|

|
そんな口がヒリヒリするタイセーですが、今年一年間、すっごくがんばりました! ってことで、今年の「MVP」に選ばれました! はい、一年に一個しか作らない「バットナットくん」がHappyタイセーに贈られます。
|

|
|

|
ルーキーにしてMVPに選ばれたHappyタイセー! おめでとうございます! 二年目の来年、もっともっと活躍してね!
|

|
|

|
そんなこんなで、あっという間にお開きの時間となりました。 競馬監督から締めの言葉を頂きます。
|

|
|

|
さあ、来年はスポレク大会以外でも優勝したいね! ぜひぜひ、お客様との交流試合も成功させなきゃね! 西精工野球部、来年もがんばっていこうぜ!

|
W 