BLOG 西精工の日常
誕生会 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.11.19

社長、お誕生日おめでとうございます!

先日、社長がお誕生日を迎えられました☆
いつも私たち社員全員の誕生日を祝ってくださる社長を、今度は私たちがお祝いする番です!
ってことで、まずは土成工場メンバーたちが一足お先に社長をお祝いします♪
いつもなら大勢が集まって、みんなでお祝いするところなんですが、あまり密にならないようにということで、今回は各係からの代表者が代表してお祝いします!
そして、趣向を凝らしたプレゼントが盛りだくさん!

まずはやまもとくんがプレゼンター。
早速中を開けていただきます。

ここで「プレゼント包装あるある」にハマります(笑)
箱を開けると、更に包装・・・
そしてまた箱・・・ってやつです。
マトリョーシカ状態です(笑)

なぜそんなに包装ぐるんぐるんなのかと言うと、中にはステキなグラスが入っているからです。
大切なグラスが割れないように、包装ぐるんぐるんだったのです。

つづいて、おーがくんが手渡したのは、みんなからのお祝いメッセージ。
キレイにメッセージが花束のようになっています。
すげー!

続いては、藍染めのランチョンマット。
これめっちゃステキ!
「藍染め」は徳島の特産物のひとつなのです。

そして、強烈なモノが!
 「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」
なんとカロリー「4,184kcal」というモンスター!
社長・・・お一人で食べないでくださいね。
ちなみに石ちゃんは「あたしは一人で完食できます」とのことです。
(※よい子はマネしないように!)

ラストプレゼンターは、ペタマックス石ちゃん。
石ちゃんからお渡ししたのは、色々な燻製食品!
社長が家呑みされる時のおつまみに持ってこいです!

こんな感じで、今回は係の代表者たちからのプレゼントタイムでした☆

ラストは社長を代表者たちが囲んで記念写真~☆
社長。お誕生日おめでとうございます!

続いては、社長のお誕生日当日!
お昼休みに社長をみんなで囲みます!

本社でも各チームから色々なプレゼントが社長に贈られます。
「色々なプレゼント」ではあるのですが、示し合わせていないのに、見事に統一感のあるプレゼントが揃いました!

それは、「お酒」&「お酒のおつまみ」です(笑)
色々と趣向を凝らしたおつまみやワイン、日本酒と、お酒にまつわるプレゼントが揃いました!
↓のプレゼントは、「日本酒とポテトチップス」という面白い組み合わせ。

せっかくなので社長にひと言いただきました!
取り囲んだみんなから大きな拍手が贈られます☆

ホントは最初に撮った集合写真ですが、ブログのシメにさせていただきます!
改めまして、社長、お誕生日おめでとうございます☆
(≧▽≦)ノ

W 

2021.10.28

めだかの友達:営業1Gバースデーランチ会

先日、営業第一グループのみんなが集まって、10月生まれの仲間をお祝いする、バースデーランチ会が開かれましたー!
今回の主役は、しばやんとHTT!
ブログでおなじみの二人です。
しばやん、HTT、お誕生日おめでとうございます!

突然ですが、もう食べてる(笑)
今回のメニューは、某有名チェーン店の「イチバン」なカレーライス!
間違いない!
美味しいメニューです!
すごいイキオイで食べていくみんな。

すごいイキオイでカレーライスを食べたら、続いてはデザートタイム♪
クジを引いて、若い番号順に好きなスイーツを選んでいきます。
「選ぶ」といってもハズレ無し!
どれを選んでもおいしそうなデザートばかり!
デザートもみんな、ペロリと食べちゃいました!

実はみんなで黙食してたので、自然と食べるのが速くなります(笑)

お腹いっぱいになったら、主役お二人へのプレゼントタイム☆
まずは、しばやん。
大きな箱の中には・・・水槽です!
なんでも、めだか用の水槽だそうです。
知る人ぞ知る!
しばやんは「めだかマニア」なのです。

もう一人の主役、HTTへのプレゼントも、これまた大きな箱に入っています。
HTTへのプレゼントは、めだk・・・じゃなくて、ミキサー。
なんとも女子力の高いプレゼントチョイスです。

こんな感じの営業第一グループ、バースデーランチ会でした!
そして西部長は、清水ア●ラ風、研な●このモノマネでみんなを楽しませてくださいました(笑)

W 

2021.03.22

相談役、お誕生日おめでとうございます。

昨日の3月21日、西相談役が89歳のお誕生日を迎えられました!
西相談役、おめでとうございます!
木曜日のお昼、ご自宅に帰られる相談役をみんなで取り囲み(笑)、まずは記念撮影~☆

そしてみんなで相談役のお誕生日をお祝いですー!
社長からもお祝いのハグ。
みんなの拍手も一層盛り上がります!
(⌒▽⌒)

社員たちからのプレゼントを相談役にお贈りします。
お贈りした花束を高く掲げてくださる相談役。

コチラのプレゼントは、グルメギフト!
グルメギフトも高く掲げてくださり、喜んでくださいました!

コチラは、お箸とタオルのプレゼントだそうです。
お贈りさせていただいたプレゼント全て、高く掲げて喜んでくださいました。

相談役は毎日会社に来てくださり、朝は誰よりも大きな声で「おはよー!」って、ごあいさつしてくださったり、顔を合わせると、「元気にしよんかー?!」ってわざわざお声掛けしてくだるんです。
毎日、相談役に元気を分けていただいています!
相談役、いつもありがとうございます。
89歳のお誕生日、おめでとうございます!

W 

2021.02.02

ネタ切れ企画:2020年11月を振り返る!

「社員ブログネタ切れ」のため、なんとか過去の出来事でつないでおります(汗)
今日は「2020年11月」の出来事をダイジェストでお送りするのですが、この11月、「当たり月」なのです。
おもしろいネタが満載!
泣く泣くカットした写真とかもあります。
今日の記事で「おもしろさ」を感じてくださったなら、ぜひ「11月」のアーカイブで、本掲載を楽しんでいただけると嬉しいです!

ってことで、まずは西精工のユニーク&ビッグイベントのひとつ、「係別面接」です!
なんと、「退場騒ぎ」まで起こりました!

これがその時の写真。
ついつい説明に熱が入り、グイグイ前に出るかしづめ親分に社長が「席移動」を宣告!
「これ以上うるさいと退場ね」
にまでなりましたが、会場は大爆笑なのでした(笑)

面接中、いきなり立上がるにしおくんに一同ビックリ!
ゆーみんはタクシンを目で殺します。

この時の係別面接で最大の爆笑を起こしたのが、うえちゃん!
もはや、うえちゃんに勝てる人はいません!
※ちなみにこれら、全部【事実】です。

11月5日は社長のお誕生日なのです。
土成工場では、恒例の「社長のお誕生祝い」がありました!
この年もにぎやかなお祝いでしたが、この時、「あの人」が一番注目されました。(後ほど)

本社でもみんなが社長のお誕生日をお祝いしましたー☆
社長、おめでとうございますー!

先ほどの「土成でのお誕生祝い」で、お渡ししたプレゼントの中に、ネコちゃん用のおもちゃがありました。
それを取り出して社長がチョイチョイしたところ、うーさん王子の体が反応してしまいます(笑)
はい、ここからうーさん王子は「猫だいじゅ」という新しいあだ名をもらい、会う人会う人に、
 「昇竜拳やってくださいよー!」
と、イジられる羽目になりました(笑)

そうそう!もちろん11月も走りまくりです。
この日は、成型1係のメンバーとやまわき師匠が集まり、いつも練習している月見ヶ丘公園の駐車場を清掃しました!
もちろん、清掃後はランニング!
今回のメンバーはスピードスター揃い!
いい練習になりました!

11月は毎年恒例の社内ゴルフコンペもありました。
降水確率70%からの「晴れ男」発動!
この大会でナンさんが最下位を脱出!
次回の大会は「いで杯」になることが決まりました。

ニッシーランナーズハイクラブも清掃&RUN!
11月も眉山山頂駐車場を清掃しました!
晩秋の山頂駐車場は、落ち葉でいっぱい!
みんなでキレイにしましたー!

清掃の後は、坂道RUN!
色々なマラソン大会が中止になる中、みんなで走ってモチベーションを維持していきます!
こういう時、仲間がいると心強いですよねー!

いつも製品管理のみんなが交流させていただいている、徳島聴覚支援学校様。
みんなで募金を集めて、聴覚支援学校の生徒さんたちにプレゼントを持っていきました☆
今回は、国語辞典と補聴器の乾燥器。
すごく喜んでくださいました!うれしー!

トモニプラザさんのコートをお借りしてのフットサルもやりましたー!
この回は人数も少なく、プレーしっぱなしというハードさ。
コーヘーの足がつってしまう一幕も。

久しぶりに自転車部!
新メンバー、はらださんとおかのさんも参加!
はらださん、自転車屋さんに「予算5万円」で自転車を買いに行き、気づいたら予算の6倍も使っていたそうです(笑)

上でも書きましたが、ことごとくマラソン大会が中止になったので、ここはひとつ「ハーフマラソン大会を自主開催しよう!」ということで、「ガチ!男塾」が中心となって、ハーフマラソン大会を開催しました!
自主開催とはいえ「大会」としたことで、みんな気合いが入りました!

製品管理のみんなが、国府支援学校様に集結!
国府支援学校周辺の草刈りをがんばりました!
ここでのばんばん&だいちのやり取りがサイコー!

本編のブログでは4コマ漫画風にしているので、ぜひそちらも楽しんでください♪
だいちナイス!

11月末には超初級マラソン練習会も開催!
超初級ではウォーキングの方も大歓迎!
ショートカットコースを歩いていただくと、イイ感じにランナーと一緒にゴールできます。
ベテラン組は「おかわりRUN」も実施!

11月のラストは製造三課によるスポーツ公園清掃活動。
毎月の恒例活動として、コツコツ地道に活動しています!

ってことで、2020年11月でした!
こうやってまとめてみると、爆笑ネタがたくさん!
ダイジェストにしちゃうと、そのおもしろさが伝わるでしょうか・・・。
ぜひ11月は本編も見ていただけると嬉しいです!
「親分退場」「ETうえちゃん」「猫だいじゅ」「ばんばんvsたいち」など、めっちゃおもしろいです!
明日は「振り返り」ラスト、2020年12月(って、ちょっと前やん)をお送りします!
ぜひ見てね!

W 

2021.01.28

ネタ切れ企画:2020年8月を振り返る!

「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)
ぜひ温かい目で見守ってくださるとうれしいです!
ってことで、今日は「2020年8月」の出来事をダイジェストでお送りします。
8月は暑さに負けず、走りまくってます!

8月のスタートは製品管理のマラソン練習から!
珍しく、くっさんとしんたろーが走ってくれました!
(っていうか、しんたろーが世話人やん)
折り返し地点では、チャリ散歩中のこいずみさんと遭遇しました!

製品管理のマラソン練習会翌日は、ニッシーランナーズハイクラブでの練習。
暑さに加え、激坂練習というハードさ。
この時は、西部公園→頂上→眉山病院と、山の向こう側まで足を伸ばしました。
マジでえげつない練習でした・・・。

その翌週から夏期休暇。
夏期休暇も走りまくりなのです。
まずは超初級マラソン練習会!
ゆうこりんが暑い中、超厚着で走り、ゆで上がりました(笑)

夏休みはニッシーランナーズハイクラブも活動!
8月頭に続いて、この回も西部公園→頂上→眉山病院という、エグいコース!
汗びっしょりになりながらも、激坂と戦いました!

「ガチ!男塾」でも夏休みRUN!
男塾では「中距離ダッシュ!」でスピード練習。
徳島リレーマラソンのコース、周回1.5キロをダッシュです。
これもキツイ練習でした・・・。

このままじゃ、8月全部マラソン練習だー!
ここでちょっとマラソン練習から離れますね。
営業第二グループや営業管理のみんなが中心となって取り組んでいる、「ベルマーク収集」の様子です。
社内みんなに呼び掛けて集めたベルマーク。
「切って」「分ける」という作業をみんなで手分けして実施。
どばしさんとみねくんも手伝ってくれました!

土成工場のみんなで熊谷寺さんの清掃活動~☆
8月でもたくさん落ち葉ってあるんですね。
袋いっぱいに落ち葉を回収。
お遍路さんに気持ちよく巡礼していただきます♪

8月は、かっしゃん大先輩の誕生日がありました!
営業のみんなでかっしゃん大先輩をお祝いします☆
かっしゃん大先輩が大好きなあいちゃんも駆けつけてくれて、鼻の下が伸びまくるかっしゃん大先輩なのでした(笑)

残暑厳しい中でも走ります!
8月末もニッシーランナーズハイクラブ!
ニッシーすごいね!
8月は3回も活動しました!
この回のニッシーは、吉野川河川敷で清掃活動も実施。
河川敷はとにかくゴミが多い!
花火の燃えカスもたくさんありました・・・。
たくさんのゴミを回収して、マラソン練習です!

この日はとにかく暑かった!
汗びっしょりになって9キロを走破です。
そうそう、この頃からニッシーランナーズハイクラブのお揃いTシャツを着て走るようになりました。

ってことで、2020年8月を振り返りました。
なんだか走ってばっかりでしたね(笑)
明日は2020年9月を紹介しまーす!ぜひ見てね!

W 

月別アーカイブ