誕生会 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2013.11.05
恒例、総務誕生会!

|
|
毎月誰かが誕生日を迎える総務部。 ってことで、10月も誕生会を行います!
みんなで協力してセッティング。
肩がこっている人にはマッサージ。 林さん、気持ちよさそう♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
今回の幹事さんからごあいさつ。 今日のランチメニューは「お好み焼き」! うひゃー(≧▽≦)ノ
主役の角田さんの大好物なので セレクトされました。
その主役の角田さん、わざわざこのために おにぎりをたくさん握ってきてくれました!
ありがとうございます!(⌒▽⌒)
|

|
|

|
Wもお好み焼きが大好き! 大阪圏と同様、徳島でも「お好み焼き+おにぎり(ごはん)」は全然OK! 「炭水化物万歳!」です(笑)
ちなみに愛媛県出身の仲間に聞いてみたところ、愛媛県でも「炭水化物万歳!」だそうです! (`・ω・´)=3
|

|
|

|

|
|
お菓子も配られたのですが、その中に 「ハロウィン」チョコが混じってる!
このチョコをもらった人が角田さんに お祝いのメッセージをお贈りします。
いつも私たちのお母さんとして 支えてくださっている角田さん、 ありがとうございます!(⌒▽⌒)
|

|
|

|
そして仲間のみんなからプレゼント♪ 中身は、角田さんご夫妻が大好物の食べ物でーす!(≧▽≦)ノ すっごく喜んで頂けました~♪
|

|
|

|
ラストはいつものようにみんなで集合写真! お母さん、おめでとうございます!(⌒▽⌒)
|

|

|
|
おまけ
そして、いつものように 「撤収力」の強みを発揮して、 スグに会議室の形に戻します。
しかし!
お好み焼きの「香り」だけはなかなか 撤収できませんでした・・・(汗)
|
W 
2013.10.30
ミッチー&ミッフィー 品証&営技誕生会!
(≧▽≦)ノ いえ~ぃ! ヽ(・ω・´)
|

|
いきなり楽しい写真♪ 恒例の品証&営技誕生会を紹介しまーす!(⌒▽⌒)
さて上の写真、全部で「10人」います。 全員見つけられますか?(笑)
|

まずはみんなから、愛情たっぷりのプレゼント♪ 感謝の気持ちと共に「おめでとう♪」
|
|
日曜日に誕生日を迎えるみっちーを みんなでお祝いします! みっちー、誕生日おめでとー!(≧▽≦)ノ

|

すでにお気づきとは思いますが、みんなあたまに ミッフィーを模した「耳風船」を付けています。 牛丼課長もこの日は「ミッフィー課長」です。
|
|
手に持てないくらいたくさんのプレゼント! もちろん中身は彼女の大好きな ミッフィーグッズがたくさん!

|

各自、好きな具材を乗せて、くるくる巻き巻き。 牛丼課長改め、ミッフィー課長改め、 「手巻き課長」も無心でほおばってます(笑)
|
|
さてこの日のランチメニューは 「手巻き寿司」です!(⌒▽⌒)

|

|
|

|

|
|
な、なんとも独創的な具材です。
ハム、チーズ、サーモン、魚肉ソーセージに マヨネーズを乗せて巻き巻き・・・。
味の想像がつかん(笑)
|

|
|
ステキな「ミッチィー&ミッフィー」ハウスに 他の仲間たちも興味津々(笑) 色んな人が寄ってくる大人気っぷり!
今年もみっちーはたくさんの「おめでとう」 と、 たくさんのミッフィーをもらってご満悦なのでした♪
しかし、ナゼ、ヘリコプターのプラモデル・・・?
|

|
|
 |
みんなで「みっちー、おめでとう♪」
|

|
W 
2013.10.04
土成でハッピーバースデー♪
恒例になってきました工務課のランチ誕生会の様子をお伝えします! 今回から生産管理課のメンバーも参加して、大所帯での開催です(^^)
|

|
|
今回、直前まで会場を違うことに使用していた関係で、 準備が出来ていなくて・・・・
席が指定制なんで、皆さん座れず、 女性陣が大慌てで並べていきます(^^;)
私も写真ばっかりじゃなく、 きちんとお手伝いしましたよ!
|
誕生会の主役の皆さんにはお祝いメッセージと、 チョコレートプレート付のケーキが用意されています。
これはモンブランなんですが、プレートのほうが 大きくてバランスがおかしくなってます(笑)

|
|
お世話役の1人である彼女から主役の4人に 強制的に主役である証が授けられます(笑)
今回は司会用のうさぎさんも主役の頭に・・・
|

|
|
4人とも準備万端整いました♪
ん? 証をつけてる人が5人ですね・・・?
ん~まあ、ご愛嬌ってことで(^^;)
さあ、皆さん歌いましょう(^0^)/♪
|
「HAPPY BIRTHDAY TO YOU~♪」
|

|
|
大人になるとバースデーソングを歌うことって
ちょっと照れくさく感じちゃうと思います。
でも、大事な仲間を祝いたいって気持ちが
あれば、自然と歌えます(*^^*)
|
そして、全員で記念撮影をパシャリ☆ もう、部屋いっぱいで、廊下に出て撮りました・・・写ってない方・・・すみません(ーー;)
|

|
そして、お腹もすいたので、いただきま~す♪今回のメニューは「豚ナス丼」です(^▽^)
|

|
|

|

|
|
今回、違うメニューの人もいまして、 その1人石ちゃんは松茸ごはんでした。
「松茸です~!秋ですね~♪」 ってすっごくテンション上がってました!
そういえば最近Wの記事にも、 誕生会できのこ系が登場していましたね~? やっぱり秋はきのこですかね(笑)
|


|
|
さて、主役の人にみんなの名前入りの封筒が 渡されます。 引き当てられた人は、引いた主役に対して 熱いメッセージを贈ります!

しかし、4人中2人が同じ主役である 仲間を引き当ててしまい・・・ 「おめでとうございます。」 「いやいや。あなたも、おめでとうございます。」 って(笑)ちょっとお互いに照れながらも相手を 想ったメッセージを贈ってくれました(^^)
|
毎回ですが、ほわっと温かい雰囲気の誕生会です(*^^*) 部署が違う私にもいつも声をかけてくれて、ほんとに大家族って感じです♪ お時間が来たので、会はお開きとなりました。誕生日のみなさん、本当におめでとうございます! お世話していただいた女性のみなさん!ありがとうございました!!
|

|
|

|
M 
2013.10.01
恒例、総務誕生会!
毎月誰かの誕生月という見事な分散っぷりで、毎月誕生会が行われる総務部。 9月は角田さんとWが幹事をさせて頂きました!(`・ω・´)
|

|
|
 |

|
|
総務では毎月幹事を「持ち回り制」で やっていますが、いざ自分が幹事をすると、 いつも幹事をしてくださっている仲間の苦労を 身を持って思い知ります。
まずは、みんな、おなかペコペコなので お弁当を食べましょ!(⌒▽⌒)
今回のお弁当は近所のファミリーレストラン のランチタイムお弁当です。
|

|
|
 |
みんな、おなかもいっぱいになったところで、9月の主役にプレゼントを渡しましょう♪(≧▽≦)ノ まずは色紙をプレゼント! でもでも、この色紙、社長からのメッセージしか書かれていないんです。
|

|
|
 |

|
|
今回の「ミソ」の部分はコチラ。
彼女がこよなく愛する「ビール」!
普段、あまり見かけない珍しいビールを 集めてみました。
そして、そのビールに仲間たちからの メッセージが仕込まれています。 (´・ω・`)
|

|
|
 |
はい、今回は主役の彼女が大好きなビールを飲んでいく度に、 色紙に仲間たちからのメッセージをペタペタ貼っていってもらおう ってな企画でございました。(⌒▽⌒)
さて、何日でみんなのメッセージが全て貼られるでしょうか(笑)
|

|
|
 |
ラストはみんなで集合写真~♪ ワイン姉さん、おめでとうございますっ!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2013.09.23
今月は三連発目!品証&営技誕生会!
もしかするとファンもいるのではないでしょうか。 見る方も楽しみな、品証&営技の誕生会!(⌒▽⌒) 9月は3人のメンバーが誕生日を迎えます。
|

|
|
今回の主役は新入社員の彼女!
阪神タイガース、そして、 鳥谷選手が大好きな彼女を ブログでは「トリタニ」と呼ばせてもらっています。
そして、トリタニは「なめこ」(ゲームね)が 大好き!
|

ここ最近のダンボールアートは ペイントにも凝っているようです。 実物を見るとスゴイ完成度ですよ!
|
|
ってことで、「なめこ」オンパレード!
まずは折り紙職人から、巨大折り紙なめこの贈呈! そして、おなじみのダンボールアートも巨大なめこ!! これはデカい!(`・ω・´)

|


写真では読みづらいかな。
|
|
更に、リーダーからは感謝状が贈られます!
この感謝状に書かれている内容まで 「なめこ」オンパレード!


|
「白髪なめこ、鉄道なめこ、ガンダムなめこ、 ミッフィーなめこ、 レタスなめこ、考古学なめこ、 折り紙なめこ、バスケなめこ、牛丼なめこ 困ったときはいつでも言ってくれ、みんな仲間だ!」 と書かれています。 こう書かれても、誰の事かが分かるのがイイネ♪(⌒▽⌒)
他にも、たくさんの「なめこ」グッズをプレゼントしてもらい、ご満悦のトリタニです。
|

|
|

|
はい!色んな「なめこ」たちと記念撮影~♪(≧▽≦)ノ
|

|

|
|
そしてこの日のランチは「CoCoいちカレー」です。 なめこもカレーをいただきます!
更にはおいしそうなチーズケーキ! これもなめこに食べさせてあげます(笑)
|

|
|

|

|
|
大好きな「なめこ」たちに囲まれて 幸せいっぱいのトリタニでした。
誕生日、おめでとう! (⌒▽⌒)
|
W 