教育 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2018.04.25
お客様をご案内!女性勉強会!
W
2018.03.28
リーダーシップ勉強会:成長につながる働き方とは・・・
毎月、社長が講師をしてくださっての 「リーダーシップ勉強会」が行われています。 この勉強会では、「自分の人生のリーダーは 自分自身」ということで、人間力を向上させ、 幸せを感じる心をどう育んでいくかを学んで いきます。 今月もよろしくお願い致します!
|
|
|
|
|
|
今回の勉強会、冒頭で「働く」ということについてお話してくださいました。 ホワイトボードにも社長が書かれていますが、 ・働きやすい ・働きづらい この2つの言葉。 この2つの言葉を読んで、どう感じますか? 普通に考えると、「『働きやすい』のほうがいいやんか」ですよね。
|
|
|
|
ではその続き。 「働きやすい」の先に「成長」があるのか?です。 「成長」って「働きづらい」の中にあるのではないでしょうか? そしてその「成長」が「働きがい」につながっていく。 「働きやすい」の先に「働きがい」があるのではなく、「働きづらい」の先に「成長」があり、そして またその先に「働きがい」があるのです。
|
|
|
|
|
|
また、仲間たちの前回の勉強会を受けて のレポートも紹介してくださいます。 全部は紹介できませんが、レポートの 中には、「親友に『私のイヤなところを 3つ言ってみて」というエピソードを紹介 してくださいました。 いくら親友でも、なかなか聞けないです よねー!
|
|
|
|
昨年9月に創刊され、この勉強会で教材にさせていただいている、前野マドカ様の著書、 「月曜日が楽しくなる幸せスイッチ」 からも学びをいただきます。 「なんとかなる」力を高める幸せスイッチとは? 内容はナイショ(笑) ステキな本なので、ぜひぜひ購読してください♪
|
|
|
|
ってことで、この日も「幸せ」についてたくさんの学び、気づきをいただきました。 今月も勉強会、ありがとうございました!
|
W
2018.03.14
命を守る!救命講習in土成工場
|
|
先日、土成工場で地元の消防署から 講師の方に来て頂き、「普通救命講習」 が行われました! まずは人の命を助ける「心肺蘇生」を 学びます。 救命講習ではおなじみのダミー人形を 使って、まずは講師の方が見本を見せて くださいます。
|
|
|
|
|
|
意識確認、呼吸確認をし、呼吸が確認 できなければ、心肺蘇生処置をします。 ダミー人形を使った演習ではありますが、 人の命に関わること。 みんな緊張感を持って学んでいます。
|
|
|
その中の一人、りんつーが「異常」なまでに 関心を示しています。 何かしらダミー人形に思い入れがあるので しょうか。 喰い付き方が異常です(笑)
|
|
|
この心臓マッサージってかなり体力を 使います。 必死に心肺蘇生する講師の方の動きを 見て学んでいきます。 もちろん、この後、自分たちも実際に 心肺蘇生を体験します!
|
|
|
そして異常な関心を示すりんつー。
|
|
|
みぞのべさんが心肺蘇生に挑戦! 胸が凹むまで強く押し込みます。 ただ、人形なんで容赦なく(笑)押し込める のですが、実際に人の胸を凹むまで 押せるか?となると、Wはちょっと ビビッてしまいます・・・(汗)
|
|
|
そして異常な関心を示すりんつー。
|
|
|
ナント! ダミー人形が2体に! 二手に分かれて訓練していきます。 「呼掛け(意識確認)」→「呼吸確認」、 そして心臓マッサージ!
|
|
|
|
|
|
そしてついに! りんつーの番が回ってきました!
|
|
|
念願の心肺蘇生体験です! 誰よりも真剣に! 誰よりも情熱をもって! 誰よりも愛情を込めて、心肺蘇生する りんつー!
|
|
|
|
|
|
ついに感極まって・・・ じゃなかった(汗) 人工呼吸も組み合わせます!
|
|
|
成すべきことをやり切って、放心状態の リンツー。 よくがんばりました!
|
|
|
・・・いやいや(汗)
|
|
|
ど真剣な救命講習をイジってごめんなさい。 この後、AEDによる蘇生方法も訓練 します。 周りの人も巻き込んで、命を救う大切な 訓練です!
|
|
|
|
|
|
更には、具合が悪い人を「回復体位」に する方法を学びます。 この訓練は、ダミー人形ではなく 実際の「人」を使って行います。
|
|
|
ここで白羽の矢が刺さったのが 石ちゃん! 生身の男性に困り果てます・・・。 でもでも、人の命がかかっています! ここは石ちゃん、がんばりどころ! 恥ずかしがりながらもがんばりました! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
まだまだ訓練してくださいます! ノドに異物が詰まった時の吐き出させ方 や、大量出血時の止血方法など。 いつ起こるかわからない「まさか」に 備えて応急措置を学んでいきます。 一時は放心状態になったりんつーも 気を取り直して、ど真剣に学んでいます!
|
|
|
|
|
|
ってことで、がっつり救命方法を学ぶ ことができました! 消防署の講師お二方、本当に ありがとうございました! 今回学んだこと、本当はそれらを使う 機会がないのが一番なのですが、 「まさか」の際は、しっかり学んだことを 活かしていきます!
|
W