教育 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.05.09
変化し続け、成長し続ける外部研修 in神戸
はじめまして!!
こんにちは。新入社員のふみや、ばんばん、丸、さとゆーです。 四人合わせてチームイケメンです。この度、4月と5月のブログを作成することになりました。 今回のテーマは、4月18日から4月20日にかけて参加した「外部研修」です。
いざ、しゅっぱーーーつ!!! おっと、その前に、、、、
|
|
|
 |
新入社員で毎朝欠かさず行っている あいさつ運動で先輩たちに 笑顔と元気を届けます。 来週からはそれぞれの配属予定先へ 現場研修へ向かうので本社工場へ 全員がそろって行うあいさつ運動は これが最後になるので少し寂しいです。 |
|
|
 |
あいさつ運動でモチベーションをあげた ところで、、、 次こそホントにしゅっぱーーーつ!!!
ふるさと徳島から大都会神戸へ およそ2時間のバスの旅。
|
|
|
おや、、、 早起きした疲れもあってか チームメンバーのふみやと丸は終始爆睡(笑) |
 |
|
|
 |
これは、研修のときの写真です。 上の写真では爆睡していた二人も 大真面目に取り組んでいます。 ちなみに、今回の神戸研修のカメラマンは ばんばんです。 左の写真の前列左端の子です。 メンバーを写すのに必死で、自分を映すことを 忘れていたようです(笑) |
|
|
今回の神戸研修では 他社の新入社員の皆様と チームを組み様々な課題にチャレンジしました! 他社の皆様との交流で様々な気づきがあり、とても勉強になりました。 他社の皆様、本当にありがとうございました。 |
|
|
 |
|
|
今回の外部研修では
ふみや:今回の研修で社会人としてのマナーや先輩方が新入社員に求めていることに 気づくことが出来、どのような姿勢で取り組むことが大切か知ることができました。 これらのことを生かして頑張っていきたいです。 ばんばん:研修の中にあった『マズはやってみよう』という言葉を胸に刻んで 頑張っていきたいと思います。 丸:今回の研修でノドがやられました。しんどさがあった分、身についた物が 大きいと思います。 さとゆー:今回の研修で、働く上で大切なチーム力とお客様を思い、商品づくりに 取り組む気持ちを、育むことができました。
|
|
|
 |
さあ、たくさんのことが学ぶことができ、 社会人として成長した新入社員一同は ふるさと徳島へ帰ります!! |
|
|
今回の研修でお世話になった全てのみなさん本当にお世話になりました。 いつかまたお会いできる日を楽しみにしています。 |
|
|
|
|
2018.04.25
お客様をご案内!女性勉強会!
W 