BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.02.09

社内成人式2024

毎年、新年を迎えた仕事始めの日には、全社員が一堂に会します。
2024年の仕事始めでは、社員みんなが元気に出社しました!

そして、こちらも毎年恒例。
この年にハタチを迎える社員の「社内成人式」が行われました!

まずは、社長よりお話をいただきます。
実は社長、昨年の11月で60歳になりました。
ハタチのみんなと比べると「3倍」になることに驚いていましたが、「『3倍』よりも『40歳差』のほうがショックかな」とつぶやく一幕も(笑)
また、社長がハタチの時の面白エピソードも紹介してくださいました!

もちろん、マジメな話も。
若いうちから「働くことの楽しさ」「働きがい」「やりがい」を持ってほしいということ。
また、この「成人の日」には、今まで育ててくれた親御さんに感謝してほしい、とメッセージを贈ってくださいました。

続いては、会社からの記念品授与です。
記念品を受け取ったら、各自、「ハタチの抱負」をしゃべっていただきました。

たつみくんは、西精工に入社してから、先輩方のおかげで自分を変えていくことができているそうです。
さらに成長する姿を先輩方に見ていただくことで、恩返しをしたいそうです。

くめくんも、入社以来、自分を成長させてくれた先輩方への感謝を述べ、さらには昨年入社した後輩を、今度は自分が成長させられる存在になりたい!と宣言してくれました。

次はしょうじくん。
社長にイジられます。

記念品の包装紙に書かれていた「especial」という英単語でイジられます(笑)

笑顔でごまかすしょうじくん。

しょうじくんは、西精工に入社して、「人のためにがんばる」ということを学んだそうです。
これからも、もっともっと「人のために」と考えられる人に成長していきたいとのことでした!

ラストはまさきくん。
まさきくんは、いつも一緒に仕事をがんばっているチームメイトのあかしさんに頼られる存在になりたいとのこと!
さらには、周りのみんなに喜んでもらえるような仕事をしていきたい!
と力強く決意表明してくれました。

ホント、みんなすごい!

←は、彼らが入社した時の写真。
2022年4月、コロナ禍に彼らは入社しました。
なのでほとんどがマスクをつけた写真。

↓今ではこんなに精悍な若者になりました!
あらためまして、ハタチを迎えられた皆さん、おめでとうございます!

W 

2024.01.31

年末恒例!QC発表大会!

昨年末、最終稼働日恒例の
 「QC発表大会」
が開催されました!
この「QCサークル活動」というのは、職場の仲間でチーム(サークル)を作り、自分たちの職場の問題や課題に対して、チームで行う改善活動なのです。
いつも年末には、社内で立候補したサークルが「金賞」を目指して、活動内容の発表大会を行っています。

実はこのQC大会、一昨年(2022年)は、新型コロナ感染予防のために中止だったんです。
2年ぶりの大会だけに、どのサークルも闘志2年分です!

コチラ(↓)は発表者席。
まだ大会前ということもあり、みんなリラックスモード。
今回は4つのサークルが発表予定です。
みんな、がんばって!

さあ、QC発表大会がスタートしました!
大会本部長の西部長より、発表する4つのサークルに激励のメッセージをいただきます。
さて、どのサークルが「金賞」をGETするのか?!

トップバッターは、経理・秘書・資材の合同サークル「サークル№1」。
サークル№1では、経理における手形支払いを電子化する「でんさい」に切り替える取組みをしました。
サークル№1の発表の前に、リーダーの西課長より応援メッセージをいただきます。

さあ、ここから発表です!
発表は、いけきたさんが担当。
けっしてビジネスパートナー様に押しつけるのではなく、「でんさい」導入のメリットを丁寧に説明し、ビジネスパートナー様と一緒に取り組んでいきました。

続いての発表は「コウオペレイト」サークル。
発表前の応援を、カズキングが行ってくれました!

製品管理のメンバーたちで構成されている「コウオペレイト」サークルでは、職場の5Sチェックで酷評されたことをバネにして、「絶対に見返してみせる!」と、徹底的に5Sを進めていくことをQC活動で取り組みました!
発表はあいちゃん!
すごく落ち着いて説明してくれ、分かりやすかったです!

三番手は、「だるまさんが転んだ」サークル。
成型1係メンバーたちで構成されています。
応援メッセージは、おぐちんリーダーが行ってくれました!

このQC発表大会は、たなちゃんも病室から見てくれていました。
以前に紹介した分身ロボット「オリヒメ」を介して、みんなのがんばりを見てくれています。

だるまさんが転んだサークルの発表はてっぺいが担当。
だるまさんが転んだサークルでは、製品品質をより高めるための改善に取り組みました。
要因分析では「連関図法」という手法を使い、緻密に要因を洗い出したことで、見事に目標を達成させることが出来ました!

ラストは、捻立係の「Weld Men’s」サークル。
捻立係4班のメンバーたちで構成されています。
応援メッセージは、コージーリーダーが行ってくれました!

Weld Men’sサークルの発表はすぎおかさんが担当。
Weld Men’sサークルでは、生産機のセッティング改善に取り組みました。
この改善のおかげで「カン・コツ」に頼らずセッティングすることができるようになり、見事に目標を達成させることが出来ました!

これで4サークル全ての発表が終わりました。
別室で審査員が審査をしている間、4年ぶりに行われた忘年会のフォトムービーをみんなで鑑賞。
楽しかった忘年会を振り返ることができました!

さあ、審査が終わりました!
それでは表彰式です!

まず最初に呼ばれたのは「コウオペレイト」サークル。
「コウオペレイト」サークルは、「銀賞」でした!
おめでとうございます!
「優秀賞」ではなく、いきなりの「銀賞」です!
(賞は「優秀賞<銀賞<金賞」となっています)

続いて呼ばれたのは「だるまさんが転んだ」サークル!
「だるまさんが転んだ」サークルも、「銀賞」でした!
おめでとうございます!

そして、三番目に呼ばれたのは、「サークル№1」。

実は・・・。

実は・・・。

金賞!

おめでとうございます!

あれ?でも、おかしいぞ?
すでに「金賞」の発表があったのに、「Weld Men’s」サークルが残ってる?
どういうこと?

その通り!
西精工QC発表大会、初の出来事です!

金賞!

おめでとうございます!

見事、「サークル№1」に続いて、「Weld Men’s」サークルも金賞!
ダブル金賞です!
すごい!

今大会の総評を、西部長よりいただきました。
どのサークルの発表も素晴らしく、審査にすごく苦労されたそうです。
そしてどうしても「金賞」を1サークルに絞ることが出来ず、この度の「ダブル金賞」となったそうです!

「ダブル金賞」の興奮冷めやらぬ中、続いて、「仕事納め式」へと移行します。
まずは社長より、先ほどのQC発表大会のご感想、そして、2023年を振り返ったごあいさつをいただきました。

そして!
2023年のシメを会長にしていただきます!
西会長、よろしくお願いいたします!

ってことで、2023年の操業が終わり、翌日から年末年始のお休みとなります。

だがしかし!
そのままお正月を迎える西精工ではありません!
こちらも年末恒例の「アレ」があります!
次回は「アレ」を紹介しまーす!

W 

2024.01.18

工作・伸線・旋削合同主催ラン&ウォーク

12月中旬、工作係・伸線係・旋削係が合同でラン&ウォークイベントを開催しましたー!
他の係からも仲間たちがたくさん参加してくれました。
どいかずさんはお孫さんを連れてきてくれましたー。
かわいいねー☆

今回は、「ラン組」と「ウォーク組」に分かれて行動します。
途中で帰られる方もいるので、最初に集合写真~☆
よろしくお願いします。

集合写真が終わったら、早速行きましょう!

コチラは「ウォーク組」。
あれれ、ガンガン走れる人が混じってるぞ(笑)
各自、選択は自由なのです!

「ラン組」との兼ね合いがあるので、「ウォーク組」の設定距離は短め。
それでもいい運動になります。

折り返しポイントに到着!
「ウォーク組」で集合写真ですー!
それにしても、この折り返しポイント、どこだろう?

この日はけっこう暖かく、折り返して帰ってくる時には上着を脱いでる人も。
そういや12月って、暖かかったり、寒かったり、気温が日によって乱高下していましたね。

そしてコチラは「ラン組」。
当然、スタート地点からがんばります!
珍しく、いくさんの姿も見えます(笑)

「ラン組」の目的地は土成第2工場。
土成第1工場から約3.5キロの距離にあります。
往復すると約7キロ、イイ感じの距離です。

復路はコースを変えて、ちょっと坂道がきついルートを選択。
あれれ、いくさんとおかのさん、坂道で歩いてますよ!
がんばって!

「ウォーク組」、「ラン組」共に無事ゴール!
土成第1工場の駐車場で給水と差し入れのお菓子をいただきます。
ってことで、3つの係合同主催のラン&ウォークイベントでしたー!
参加したみんな、お疲れさまでしたー!

W 

2024.01.11

阿南駅伝2023 その1

2022年に続き、2023年も出場しました「阿南駅伝」!
この「阿南駅伝」は、かなりのガチ大会です!
今回は西精工から2チームが出場することになりました。
駅伝が初めての人もいるので、スーパーランモンおがささんから、「タスキの渡し方/受け取り方」をレクチャーしてもらいます。

タスキをもらったら、ナナメに掛けるのはシロウトでも知ってると思います。
しかし、その後の「端っこの処理」は意外とみんな知りません。
タスキをナナメに掛けて、タスキを絞ったら、端っこをランパン(ランニングパンツ)のウエストゴムにはさみます。
これで走っててもタスキが邪魔になりません。

まだ時間に余裕があるので、アップがてらにコースの下見。
全部で5区(5コース)あるのですが、よく似たコースを走るので、間違って違うコースを走らないようにします。
(係員の方が誘導してくれるので安心です)

下見から帰ってくると、おださんがわざわざ応援に来てくれました!
しかも、差し入れまでくださり、ありがとうございます!
これはうれしい!

せっかくなので、集合写真~☆
今回はご覧の10人ががんばります!
おっと!
ちなみに5人で1チームです。

続いてチームで集合写真~☆
今回は、ランモンを揃えた「ニッシーランモンズ」と、楽しく走るのが目的の「ガチじゃないほうチーム」の2チームが出場します。

ちなみに、「ガチじゃないほうチーム」には、前日、登山をしたというナメたメンバーが二人います。

第一区:2.9キロを走るのは、よしむらさんとすとうさん。
はい、第一区なので、スターターとなります。
周りはランモンだらけの中を走るので、どうしてもつられてオーバーペースになりやすいです。
第二区:4.1キロを走るのは、スーパーランモンおがささんとコージーリーダー。
5つのコースで一番長い距離を走ることになります。
なので、この「第二区」にエースを持ってくるのが常套手段です。

第三区:3.0キロを走るのは、きたさんとしんちゃん。
この第三区も重要。
この第三区の順位が後の順位に響いてきます。
いやいや、「ガチじゃないほうチーム」はそんなプレッシャーに負けません(笑)
第四区:2.0キロを走るのは、なかたにさんとかなやまさん。
5つのコースの中で一番短い「2.0キロ」です。
Wは昨年、このコースを走ったのですが、酸欠になりました。
短いだけに、ムリができてしまいます。
大丈夫!「ガチじゃないほうチーム」はムリしません(笑)

ラストの第五区:2.8キロを走るのは、ばんどうさんとW。
いわゆる「アンカーランナー」です。
「ゴールできる」という特権を持っています!
ただ、アンカーの順位で最終順位が決まるというプレッシャーがあります。
いえ、「ガチじゃないほうチーム」にはプレッシャーはありません(笑)

今回は31チームが出場します。
もうね、周りは「ガチ勢」ばかり!
マジで圧倒されます。
すとうさんには「引っ張られないで」と伝えてありました。
そして!
スタートと共に、モンスターたちが駆け抜けます!
すとうさん、ちゃんと自分のペースでスタートしてくれました。

そして、2.9キロを走ったよしむらさんが帰ってきました。
よしむらさんをもってしても、この中では20位なんです。
ちなみにトップ選手は「キロ3分」を切るタイムで走っています。
まさにモンスター!

よしむらさんから、おがささんにタスキをつなぐ「ニッシーランモンズ」!

「ガチじゃないほうチーム」のすとうさんも帰ってきました!
すとうさんから、コージーリーダーにタスキをつなぎます。
すとうさん、ナント「キロ4分30秒」のペースで走り切りました!
前日に森の中をさまよった人には見えません(笑)

ってことで、始まった「阿南駅伝2023」!
みんなの激走っぷりは「その2」で紹介します!
ぜひ明日もご覧ください。

W 

2024.01.10

登山部@天狗塚 その2

カズキング、すとうさん、Wの3人で登った「天狗塚」登山の様子を紹介しています。
うまく風裏を見つけた一行は、大きな岩の上でお昼ゴハンにします。
大山に登った時にWがカズキングに言った「お昼ゴハン手を抜き過ぎ」に刺激を受け、ここ最近、お昼ゴハンをがんばるカズキング。
今回はナント「キムチ鍋」です(笑)

さらに!
餃子も入れて、「キムチ餃子鍋」の完成!
これは「おいしい」決定です!
Wもおすそ分けをもらいましたが、激ウマでした!

そしてWに悲劇が訪れます・・・。
機嫌よくお湯を沸かしていたW。
だがしかし!
荷物を置く場所がまずかった。
バーナーの熱で、ナント、バックパックのバックルが溶けちゃいました・・・。
バーナーを使う時は、周りを空けておかなきゃね。

気を取り直して、ベーコンを炒めるW。
間違いない!
これもおいしいヤツです!

雄大な景色を見ながらコーヒーをいただきます。
最高です!
最高でしたが、バックルが溶けて、腰のベルトを締められなくなったWです(汗)

お昼ゴハンを堪能したら、今回のターゲット「天狗塚」にアタック!
尖った山だけに、けっこうキツイ斜度をがんばって登ります!
そして登頂~☆
「天狗塚:1812メートル」

今回、予定通りに登れたので、第二目標を目指します。
第二目標は「牛の背」と呼ばれる、なだらかな丘陵です。
そこを目指すため、「天狗塚」を下りるのですが、これが怖かった!
登山道に雪が残っているため、めっちゃ滑ります。
カズキングは5~6回、しりもちをついていました。

この第二目標「牛の背」がすごかった!
大げさじゃなく、「天空散歩」です。
ず~っと続く、笹の平原。
そして視界360度を見渡せます。
3人のテンション爆上がり!
最高!

おそらく「牛」の背中のような地形だからでしょうか。
「牛の背」に到着です!
到着というか、天空散歩してきたエリアを含めて「牛の背」なんでしょうね。

当初の予定では、「牛の背」を引き返して、同じルートで帰ってくる「ピストン登山」でした。
しかし、「せっかくなので、周回ルートで帰ろうか」と、そのまま時計回りに尾根を下りることに。
えっと・・・素直にピストンで帰ればよかった・・・。

すごい斜面を下り、そして森の中へ。
すぐさま、シカの頭蓋骨がお出迎えしてくれます。
森の中に入ると、どこが登山道なのか、全然分からなくなり、何度もルートを見失います。

もはや登山アプリで都度確認しないといけない状態に。
登山アプリがなかったら遭難してたかも(汗)
何度もルートを見失い、山の中をさまよう3人。

ようやく森を抜けることが出来て、ホッとする3人。
広い砂防ダムに出てきました。
そして無事に行き道で通った舗装道路に出てこれました。

ラスト2キロくらいは舗装道路の「歩け歩け大会」となりましたが、なんとか帰って来れました!
ってことで、周回コース約10キロを歩けました。
次に登る時は「ピストンルート」一択です(笑)

登山後はもちろん「エネチャージ」!
ちなみに、すとうさんの頭がいびつなのは、広角レンズのせいですからね(たぶん)。

ラーメン師匠、悪い顔をして食べてました。

ってことで、これがホントの登山部2023年ラストイベントでした!
登山部は2024年もがんばります!

W 

月別アーカイブ