社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.08.05
西精工サマーパーティー2016:その1 準備編

|
|
西精工のビッグイベントのひとつ、 「西精工サマーパーティー2016」が いよいよ開催されます! ってことで、本番の一週間前、会場となる 樫野倶楽部様にお邪魔して、事前打合せ を行います。 当日のスケジュールや料理のメニューも 確認します。
|

|
|

|

こうやって現地を見るって大切! 机上では想定できなかったことに気づいたり、 事前の準備もはかどったりします。
|
|
毎年イベントにも変化があるので、 どの場所で実施するのがいいのか? パーティー会場となる場所を実際に 歩いてチェックしていきます。


|
実はサマーパーティーで一番心配なのが「お天気」! 毎回、「雨が降ったら」のことを考えて、「雨プラン」も考えています。 幸い、過去3回とも何とかなりました。 ちなみに一昨年2014年のパーティーでは、台風が3つも接近しましたが(笑)、途中ちょっとだけ 雨に降られただけで、何とかなりました! すっごく天気に恵まれているサマーパーティーなのです! ※今年もすっごくイイ天気でした♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
そしてパーティー当日! スタートは17時からなのですが、色々なイベントを支えるスタッフたちは、早々に樫野倶楽部様に 入って準備していきます
|

|
|
チャペル前で準備をしているのは 「ビートルプロジェクト」! お子さんたちにカブトムシやクワガタを プレゼントします。 その隣ではヨーヨー釣りの準備中。
|

|
|

|

|
|
メイン会場となる庭の一画に準備して いるのはストラックアウト。 ワンパクなお子さんの「攻撃(笑)」にも 耐えうるように設置していきます。
|

|
|
炎天下の中、フランジセブンもリハーサル の真っ最中。 暑い中、汗びっしょりになりながらリハーサル しています。 バンマスのハラダさんもキツそう・・・。
|

|
|

|
この時に、もはや定番?!となったフランジダンサーズも、演奏とダンスを合せます。 実はW、フランジセブンのリハーサルを見るのが大好き! リハーサルということで、すごくリラックスして演奏してるのと、写真も撮りやすい(笑) 夜の本番演奏では、なかなか写真撮るの難しいんです。 さてさて、本番ではどんなパフォーマンスとなるでしょうか?!
|

|
|

|
といった感じで、サマーパーティーが開催されるまでに、たくさんの準備が行われているんです。 もちろん、今回紹介しただけでなく、色んなところでたくさんの準備が行われてきました! 全ては、みんなでステキなパーティーにするため! いよいよサマーパーティーが始まりまーす☆ いくつかに分けて、がっつり社員ブログで紹介していきますので、ぜひぜひ明日もご覧いただけると 嬉しいデス♪(⌒▽⌒)
|

|
W 
2016.08.04
久しぶりの総務誕生会♪

|
|
7月のある日、久しぶりに総務部の 誕生会が開催されました! そこそこ人数がいる総務部ですが、 5月~6月が誕生日の人がいないんです。 ということで、3カ月ぶりの誕生会は 某有名チェーン店のカレーライス会 となりました☆ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
今回、幹事をしてくれるタスク先生よりごあいさつ。 今回の誕生会を仕切ってくれて、ありがとうございます!
|

|
|

|

|
|
もうみんな、おなかペコペコなんで、 早速!早速! 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ ) みんな大好き、カレーライス♪ 自然と笑顔が花咲きます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|


辛いのがあまり得意でない「お子さま舌」の Wは、カレーライスを食べると、汗がたくさん 出てきました(笑) 辛い!でもおいしい!(⌒▽⌒)
|
|
カレーライスだけじゃなく、色々と サブメニューも☆ 「コーヒー」「すいか」「イモけんぴ」 ありがとうございます!


|
おっと!主役の紹介を忘れてた! 7月生まれは、ダンさん、キングB次長、いっしゃん、てんさんの4人です! お誕生日、おめでとうございます!
|

|
|

|

|
|
おなかいっぱいになったところで、 仲間たちからのプレゼントタイム♪ まずは、いつも車の整備や運転を してくださっているダンさん。 誕生日おめでとうございます☆ 首を冷やせるタオルをお贈りしました!
|

|
|

|
キングB次長には、目の血管が切れないように、目のメンテナンスをするアイマスクと おいしいお酒を飲むためのグラスをお贈りしました! 誕生日おめでとうございます☆
|

|
|

|
続いて、いっしゃん先輩。 ゴルフ大好きいっしゃんには、ナント! 「スコアが『5』縮まる帽子」! これで「100」は簡単に切れるね! 誕生日おめでとうございます☆
|

|
|

|
ラストはてんさん! 足を痛めてから、あまり走れていないてんさん。 「タイムを10分縮められるソックス」が贈られました! てんさん、誕生日おめでとうございます☆
|

|
|

|

|
|
7月生まれの皆さん、あらためまして 誕生日おめでとうございます☆ (≧▽≦)ノ 久しぶりにバースデー集合写真ー☆ ごめんなさい! カメラのレンズが曇ってて、 ちょいぼやけてます・・・。
|

|
W 
2016.08.03
新入社員歓迎会:捻立

|
|
7月のある週末、捻立係に配属された 新入社員:こうちゃんの歓迎会が行われ ました! まずは幹事さんからのごあいさつ。 続いて、いきなり主役のスピーチです! 写真からもその緊張が伝わってきます! 大丈夫!緊張しない人なんていないから!
|

|
|

|

|
|
社長にもひと言いただいた後、 「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ□☆ 夏のビールはサイコーです♪
|

|
|

|
よっぽどみんな飲みたかったんでしょうね(笑) 乾杯と同時にステキ笑顔に(⌒▽⌒) でも、主役のこうちゃんはまだ未成年! ハタチまではソフトドリンクね!
|

|
|

|

|
|
捻立係は社内でも屈指の大所帯! しかも、本社工場と土成工場に分かれて いたり、二直勤務していたりで、実は なかなか全員で集まれることって 少ないんです。 それでもチームの結束力もこれまた 社内屈指なのです! (`・ω・´)v
|


|
|


|

|
|
歓迎会の途中ですが、なにやらアヤシイ 連中が乱入してきました! どうやら捻立係の飲み会では恒例の 「クイズマン」だそうで、自称外国人の 「コー・ヘイ」さんと「ニッキー」が仕切ります。 これだけ「やり切ってる」と気持ちイイね(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|



|
|
で、クイズに不正解すると、シバかれます! 先輩だろうとシバかれます(笑) (⌒▽⌒)


こうちゃん、ドン引き顔ですが、大丈夫! もうクイズマンたちがこうちゃんを ロックオンしていますから(笑) 次回はクイズマン、3人になっているかも?
|
さっきも書きましたが、普段、全員集合することが少ないからこそ、こういった場では お互いに胸襟を開いて対話し合い、お互いに研鑽し合う場にもなります。 歓迎会ではありますが、コンパでもあります!
|

|
|

|

|
|
ここでいきなりサトルちゃんが仕切りジャック。 「自転車部のこもりん部長、ひと言どうぞ!」 ってことで、こもりん部長登場! ストイックなこもりん部長は、自転車の 練習を欠かしません。 なので、ジャージの形に日焼けが すごい!
|

|
|

|

|
|
更には、この度、係長としてチームを まとめていくことになったカシヅメ番長と 新たに1班のリーダーとなったタケチ班長 二人の昇進をチームみんながお祝い! チームメイトたちのために、がんばって いかなきゃね! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ってことで、こうちゃんの歓迎会、そしてリーダーたちの昇進祝い&クイズ大会(笑)でした! カッコいい「ものづくり野郎」たちと花一輪。 新しい家族も増えて、さらにものづくりを極め、お客様への価値提供を極めていきます! がんばろうぜ!
|

|
W 
2016.08.02
餃子部合宿!

|
|
先日、餃子部が王将:カズキングの自宅で 合宿を行いました! ナント、今回は皮や具まで手作りする みたいですぞ! さすが餃子部、見事なストイックさです! (`・ω・´)
|

|
|

|
ひと通り餃子を作ったら、早速焼いていきます。 ちなみにホットプレートは二台体制です。 見事に役割を分担し、合宿早々かなりのパフォーマンスを発揮するメンバーたち。
|

|
|

|
うん、焦げ目も完璧! パリパリに焼き上がっています! さすが餃子部、いい仕事をします!
|

|
|

|
ってことで、もしかしたら餃子よりも楽しみなのかもしれないビールで乾杯☆ さあ、餃子部合宿、これからが本番です! しっかり練習(練り→包み→焼き)していこうぜ!
|

|

|
|
はい、二順目! 社長も「焼き連(焼きの練習)中」です! これまた見事な焦げ目に焼き上がり ました! でも餃子部の「食」は半端じゃなく、 これくらい、スグになくなっちゃいます!
|

|
|

|
ここで社長が持参してくださったワインも登場! 「練る→包む→焼く→食う」に「飲む」を加えて練習するメンバー。 さすが合宿!ハードな練習です! (⌒▽⌒)
|

|
|

|


|
|
ここで王将:カズキング、「変化球」を 織り交ぜてきました! さすが王将!色んな「技」を持っています! 「ほうれん草」「黒ゴマ」、そして「ピザ風」と 変化球が面白いように決まります!

|
本当はもっと「練り→包み→焼き」の写真があったのですが、あまりに同じシーンのため割愛(笑) 王将からもらった写真には、ひたすら練習する姿がたくさん写っていました! ラストはナント!デザート餃子まで登場! このクオリティー、すごいです!(ちなみに、具はケーキですよ) え?何が「2周年」かって? はい、餃子部が創部されて2周年なんだそうです。 ライバルは同じ頃に創部された自転車部?!
|

|
|

|
ってことで、自転車部に負けず、さらに盛り上げていく餃子部の合宿でした! 餃子部のみんな、お疲れさまでした! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2016.07.29
新入社員取扱いマニュアル?:営業管理Gの歓送会!

|
|
先日、営業管理グループのみんなが、 新入社員NAOTOの歓迎会と 助っ人をしてくれたのぶちゃんの送別会 を行いました! それにしても、いったいどんな配席に なってるのでしょうか??? 写真を見てもイメージが湧かない・・・。
|

|
|

|
横になっている机と・・・縦になっている机・・・ んんんん・・・????
|

|
|

|

|
|
はい、正解は「二部屋」あったのでした(汗) 営業管理グループのメンバーは大勢の ため、今回は二部屋をお借りしての 歓送会です! でも大丈夫! 何とかなります!(笑)
|

|
|
そこそこ飲み食いしたところで(笑)、 ここで企画発動です。 まずは新入社員NAOTOについて 「作業標準」を作成したそうなので それを紹介し、正しくNAOTOを取扱える ように技術を共有します。
|
なんと彼は小学生時代にバンコク(タイ)の 日本人学校に通っていたそうです! インターナショナル! 高校時代にはラグビーで足を粉砕骨折して しまい、今でも足にプレートが入っている とも!驚きの連続!

|
|

|
そんなインターナショナル&ラガーなNAOTOですが、「萌え萌え」大好きです♪ 画像をアップにすると、色々「大人的に」面倒になりそうなので、微妙な写真でごめんなさい。 夢はマイカーを「痛車」にすること。 NAOTO、ブレません!
|

|
|

|

|
|
そんなNAOTO。 ビックリの変身! いつもテレビで「怒り芸」をされている カン○ング○山さんにソックリ! これは誰も勝てません! NAOTO無双炸裂です!
|
異様な盛り上がりを見せ始める歓迎会。 さらに盛り上げるのは「ヒゲダンス」(笑) とおるちゃんとおかちゃんのコンビが、「鉄板芸」を披露します。 まずはミニ缶のコーラを一気飲み!
|

|
|

|

|
|
写真は飛んじゃいますが、次は500mlの ペットボトルを一気飲み。 (よい子はマネしちゃダメだよ!) そして「1.5リットル」に挑戦(笑) しかし! 「人間タンク」のとおるちゃんがトドメを 刺します! スゲー!
|

|
|

|

|
|
ここで終わらない! 今度は主役のNAOTOも巻き込んで、 「ヒゲトリオ」誕生!
|

|
|
はい、当然次はNAOTOの番! 「ミニ缶→500→1.5」 何気にヒドイ目に遭わされているNAOTO。 でも彼もがんばります!
|

|
|

|
ビリケン親子も登場! 親子でコーラを飲みまくります。 いったい何キロカロリー摂取したのでしょうか(笑)
|

|
|

|
おちゃらけてばかりでしたが、数カ月助っ人してくれたのぶちゃんにヤナギから感謝の言葉が 贈られます。 定年後も定年延長して私たちを助けてくれ、退職後も助っ人として助けてくれました。 今回、二度目の助っ人をしてくださったのぶちゃん、ありがとうございました。
|

|
|

|

|
|
もう一人の主役、竹○さん・・・じゃなくて NAOTOも頭をかきながらごあいさつ。 のぶちゃん、ありがとうございました! そして新入社員NAOTOは、これから 「西精工ファミリー」として、お客様への 価値創造をしていきます! がんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 