社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.06.25
2015西精工ボウリング大会! その2:2Fチーム
「2015西精工ボウリング大会」の様子を紹介しています! 今年のボウリング大会は、新しくなったスエヒロボウル様をお借りしての開催! 113名もの仲間が集まったので、2Fと3Fに分かれてゲームをしています。 ってことで、2Fチームはアッキーカメラマンがたくさん写真を撮ってくれました! 今回はその「2Fチーム」をどどーんと紹介デース!
|

|
|

|



|
|
ブログを書く時に気づいたんだけど、 2Fと3F、イスが違うんですね。 さあ、2F、ゲームスタートです!


ボウリングは、ベテランも若手も一緒に なって楽しめるのがイイところ! また、チーム内でワイワイと コミュニケーションを深められます。 (⌒▽⌒)
|
みんなそうなんだけど、ボールを投げる前の表情はみんなド真剣! 今回は女性のハンデはナシの設定だそうで、いつもニコニコやまちゃんもかなり真剣な 表情だよ!(`・ω・´)
|

|
|

|
60歳を超えたベテラン大先輩と今年の新入社員も交流♪ チーム編成も、色んな職場でシャッフルしているんで、普段仕事ではなかなか話をする機会が 無い人とも、がっつりお話ができますね☆
|

|
|

|



|
|
そして、ボウリングといえば「ハイタッチ☆」 ストライクやスペアが出ると、チーム内で ハイタッチ☆ 自然と笑顔も溢れます(⌒▽⌒)


チームメイトのストライクを自分事のように 喜ぶメンバー。 これって、仕事も同じですよね♪ (⌒▽⌒)
|
そして、ママやパパもがんばってました! お子さんを抱っこしながら投球! あっちこっちでお子さんが遊んでいます。 (≧▽≦)ノ


こうやってお子さんも一緒に参加できるのは、 みんなタバコを吸わないから! ママも安心してお子さんを連れて来れます。
|
|



|








|
|
ラストは2Fの各チームの写真でーす! ※写ってない人ゴメンナサイ!







果たしてどのチームが優勝するので しょうか?! いやいや、まだ3Fチームもいますよ! 明日は上階の様子を紹介しますねー! (≧▽≦)ノ
|
W 
2015.06.24
2015西精工ボウリング大会! その1:始まるよ

|
|
先日、スエヒロボウル様の会場をお借りして、 「2015西精工ボウリング大会」 が開催されました! スエヒロボウル様、ありがとうございます! (すだちくん、かわいい♪)
|



|
|
今回は社員コミュニティの「はぐるま会」 の皆さんがお世話してくださいました! 「はぐるま会」スタッフの皆さん、 ありがとうございます!


今回の参加者は総勢113名! ボウリングは、年齢や性別関係なく 楽しめるのがいいね♪
|
受付を終え、スタートの9時を待っていると・・・ いきなりロビーで始まった誕生祝い! 成型4係のメンバーが社長と一緒に 集合写真~!
|
|

|

|

|
|
どこでも誕生祝いをやっちゃいます(笑) こういったイベントの時は、色んな部署 の大勢から祝福されます! ドイさん、誕生日おいめでとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
更には、書道プロのカジさんから、ドイさんに 「あなたの漢字」が贈られます。 ドイさんには「努」という漢字が贈られ ました! 「努力の男」ドイさんにピッタリの漢字 だね! (`・ω・´)
|

|
|

|
今回の会場は、2Fと3Fに分かれる そうなので、2Fの様子をバッチリ撮影 してくれたのがアッキーカメラマン! ありがとうございます! Wは3Fの撮影をがんばります! (`・ω・´)
|
|

|

|
|
さあ、9時になりました! 「はぐるま会」会長のおぐちん係長より 開会のごあいさつ。 「ケガの無いように楽しんでください」 というあいさつでしたが、あいさつ中、 笑いを取ろうとして、何度かスベって しまい、別な意味でケガをしたおぐちん 係長・・・。
|

|
|

|


ここでストライクを取れば、めっちゃ盛り上がる のは社長もご存じです! さあ、ボールの行方は???!!
|
|
続いては「始球式」! ゴールデンボールを投げて頂くのは、 西社長!


|
ええ・・・。 ま・・・、まあ・・・。 あのー・・・。 あれですよ。
|

|
|

|
社長、ドンマイです! みんな一斉に肩の荷が降りましたよ!(笑)
|

|
|

|
さあ、いよいよゲームスタートです! コチラは2Fチーム。 アッキーカメラマンが撮影してくれました!
|

|
|

|
こちらは3Fのフロア。 Wが他力本願で撮影しました(笑)
|

|
|

|

|
|
せっかくなんで、2Fチームと3Fチーム に分けて、ボウリングの様子を紹介 しまーす! ってことで、次回につづく! (≧▽≦)ノ
|
W 
2015.06.16
餃子部活動報告!
餃子ドーン!
|
|
もはやファインパーツメーカーの企業ブログとは思えない、餃子のアップで始まりましたが、 西精工の部活の中でも異色な「餃子部」の活動状況を紹介します!
ある晩、山の中にある「西精工餃子部」の合宿所的存在の餃子専門店に、餃子部メンバーたちが 集まりました! マジ、山の中の小さい集落にある「隠れ家的餃子店」です。
|

|
|

|

|
|
集まったのはコチラのメンバーたち。 新入社員も数名「入部」したようです(笑) ちなみに飲み物は各自が持参してくる という面白いシステムになっています。
|

|
|

|

|
|
とおるキャプテンを筆頭に、早速「練習」に 入る餃子部メンバー。 「不動のレギュラー部員」たちは「練習」 にご満悦♪ イイ顔してます(笑) (⌒▽⌒)

|
ひたすら餃子を食べるのが「練習」なの ですが、餃子だけではなく、お寿司や おさしみなども出してくれます。 下のお魚は、「アジの酢〆」です。
|
|

|

|
|

|
キャプテンまさも野球部にプラスして、餃子部も兼任です。 調子に乗って、「わさび」に悶絶するキャプテンまさ・・・。
|

|
|

|
厨房(といっても、スグ横ですが・・・)では、お店のマスター(餃子マスター!)が 次々に餃子を焼いていきます。 ある意味、餃子部とマスターとの闘いでもあります! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
優しく、後輩思いのキャプテンまさが、 後輩のタスクに餃子を食べさせて います。 餃子部で言う「ダブルス」です。
|

|
|
そして・・・
あつつつつっ!!!
この二人、ベタな笑いを取りにいきます。 餃子部としてあるまじき行為! イエローカードが出そうです。
|
あらためて「ダブルス」の練習。 今度はうまく「ダブルス」できました。
|
|

|
とまあ、こんな感じでひたすら食べまくる餃子部。 マスターと一緒に集合写真!
|
|
|

|
いえいえ、まだ「練習」は終りません。 最後にちゃんと「ストレッチ」しておかなきゃね! はい、最後のストレッチ代わりの「〆ラーメン」です! この時点で、死ぬほど餃子を食べているメンバー。 最後の仕上げが大変です!
まあ、男性陣はいけるんですよ。 なんだかんだいって、ラーメン食べちゃいます。
|

|
|

|

|
|
はい・・・女性陣のこの表情(笑) イイ感じの「もうムリ顔」です! 初参加の彼女たち、餃子部の「練習」 のハードさを思う存分味わったかと 思います(笑) 餃子部のみんな、練習お疲れさまでした!
|
キャプテンまさ、野球部もちゃんと練習してね!
|
W 
2015.06.04
西精工チャリティーバザーでちょっと時間巻き戻し


本や古着を並べていくと同時に、 お子さんが遊べるゲームコーナーも 作られていきます。
|
|
大盛況だった「西精工チャリティーバザー」、 その準備風景を少し紹介しちゃう! こちらは「古本市」の準備! エントランスが見る見る変わっていき ます!


|

|
|
コチラは3F、食堂です。 バザーのメイン会場となります。 商品点数も多いのですが、C&Cスタッフ みんなの力で、Wが写真を撮りに行った 時には、ほぼ仕上がっていました! すげーチームワークです! (`・ω・´)
|

|
|

|
総務がクッキーやコーヒーを販売する ブースは、すでに準備完了! お子さんが遊ぶコーナーもばっちり OKです! (⌒▽⌒) こんな感じで、バザー大成功の裏には、 バッチリ準備をしてくれているスタッフの みんなの努力があります!
|
|

|

|
|

|
そして、今回、はじめて販売したのが「ウガンダコーヒー」! 先の社員ブログでも何度も「ウガンダコーヒー」連発しました(笑) なんと、「お釣りをもらい忘れる人」がたくさんいたそうです! いいね!空気読んでるね! この「ウガンダコーヒー」は、テラ・ルネッサンス様から購入させて頂いたものです。
|
テラ・ルネッサンス様といえば、今年の2月にテラ・ルネッサンスの創設者、鬼丸様が 西精工で講演してくださいました。 鬼丸様の講演は「2月12日の社員ブログ」で紹介させて頂いているので、ぜひ、ご覧ください。 っていうか、鬼丸様のご講演、ぜひ!生で聴いて頂きたいです! その鬼丸様のアツい思いに私たちは心ふるえました! 「私たち一人ひとりは微力だけれど、無力ではない!」 このアツい言葉がよみがえってきます! 微力ながら、テラ・スネッサンス様のお役に立てることはないか? そこで総務部女性陣が考えたのが、テラ・スネッサンス様が販売されている 「ウガンダコーヒー」の購入&販売でした!
|

|
|
ウガンダ産のコーヒーを購入することで、 テラ・ルネッサンス様の活動支援に なり、更には、ウガンダの経済支援にも つながるんです。 「微力だけど、無力じゃない!」 コーヒーでも微力ながら人のお役に 立つことができるんです!
|

|
|

|

|
|
ってことで、早速総務女性陣はコーヒーを テラ・ルネッサンス様から購入。 まずは販売前に「味見会」を開きました! お金を頂いて販売するものですから、 変な味のものは出せませんからね! フォークを持ってコーヒーの味見を・・・ フォーク・・・?
|

|
|

|
みんなでコーヒーの味見! もぐもぐもぐ・・・。 もぐもぐ・・・??
|

|
|

|
どうやらコーヒーと一緒に食べたケーキもおいしかったみたいです(笑) さすが女子会!ケーキは「別腹」です! ケーキにホイップクリームを全力でデコっています(笑)
|

|
|

|
おいしいケーキ・・・じゃなくて、おいしいコーヒーでした! ホント、お世辞じゃなく、この「ウガンダコーヒー」はおいしかった! 「私たち一人ひとりは微力だけれど、無力ではない!」 微力ながらお役立ちが出来た「ウガンダコーヒー」の販売でした!
|
W 
2015.06.03
西精工チャリティーバザー開催! その2



|
|
大盛況の「西精工チャリティーバザー」 を紹介しています! 会場はご覧の通り、大賑わい!


大賑わいなので、会計係は大変! 列ができると焦っちゃうよね! 会計をがんばるタニィ。
|
コチラ、自転車部の二人(番長&こもりん)も「ウガンダコーヒー」をお買い上げ! ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|


「利他の心」であふれた会場。 カメラを向けると、みんなステキな 笑顔です♪ (⌒▽⌒)
|
|
新入社員のみんなもたくさん買って くれました! ありがとー! (≧▽≦)ノ


|

|
|
おろっ?! すでに完売しているテーブルが出だし 始めました! 「れもん」さんのクッキーも完売! 高らかに「完売御礼」がアナウンスされ ました!
|

|
|

|
いえ、まだまだ! 今度は全力でゼリー完売を目指します(笑)
|

|
|

|
ラストはのぶちゃんが買ってくださいました! のぶちゃん、ありがとうございます♪(⌒▽⌒) はい!ゼリーも完売!
|

|
|

|

|
|
そして、「伝説の商人:カワサキ氏」! 彼の手に掛かれば、売れないものは ありません! 「絶対売れ残る!」と言われていた 小物を早々に売りさばきます(笑) さらに「半額セール」宣言で、一気に 畳み掛けます(笑)
|

|
|

|

|
|
1Fのエントランスでは「古本市」! 古本や古着を販売しています! こちらも大盛況! なにせ、ここを通らないと帰れません からね(笑)
|

|
|

|
色んなジャンルの本がズラリと並べられています。 中には「大人買い」するツワモノも! 横には、これまたお子さんが遊べるゲームコーナーも! 1Fも大賑わい♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
ちなみに、エントランスに飾ってあった「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」や「日本経営品質賞」 の盾は、ちゃんと事務所内に避難してありました(笑)
|

|
|

|
そんなこんなで今年も大成功だった「西精工テャリティーバザー」! まだまだ伝えきれないことがある! ってことで、「準備編」を作っちゃう!(笑) もっかいだけ引っ張らせてね!
|
W 