BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.01.16

西精工忘年会! その4

 

長く引っ張っちゃってスミマセン(汗)
2014年西精工忘年会の様子をお届けしています。

15011601

 

会場の外でも大盛り上がりですが(笑)、
ステージではカワイイちびっ子たちが
集合しています!
ステージに置かれたマイクをいじり倒す
ちびっ子たち(笑)

15011602

 

15011603

15011604

 

さあ、プレゼントの時間だよ♪
ピカチュウ、プーさん、じばにゃんに
扮した、アヤシイ大人たち(笑)が、
ちびっ子たちにお菓子のプレゼント
を配っていきます。

15011605

 

15011606

15011607

15011609

15011611

15011613

OBの皆さまにはお菓子とお酒を
お贈りしました。
久しぶりに大先輩方とお会いできて
嬉しかったです♪(⌒▽⌒)

 

続いては2014年に定年退職された
OBの皆さまにもステージに並んで
頂きました。
OBの皆さまにもプレゼントです♪

15011608

15011610

15011612

15011614

さあ、次はいよいよ西精工公式バンド:フランジセブンのライヴです!
(≧▽≦)ノ
初めて見る方もいるかもしれない!
まずはメンバー紹介!

15011615

電子ピアノは、いつもステキ笑顔の
石ちゃん!

 

今回、ベースからスタートする、
西精工の裏アイドル林さん!

15011616

15011617

ドラムはバンマスの原田さん!
某芸能人によく似ています(笑)

 

ヴォーカルはもちろんこの人!
西精工の歌姫YUKI!

15011618

15011619

ラストは西社長!
今回もマルチな演奏で魅了してくださいました!

 

リードギターは石川くん!
「神ギタリスト」です!

15011620

はい!彼ら6人が西精工公式バンド「フランジセブン」です!

15011621

さあ、フランジセブンライヴのスタート!

15011622

 

最初の曲は2014年を代表する曲の
ひとつ!
 「Let it go」
です♪(⌒▽⌒)
YUKIの澄んだ歌声が会場に響き
渡ります。

15011623

 

15011624

15011625

15011627

ハマーとGTDによってキラキラ度が増した
フランジセブンメンバー(笑)

 

おっと!サプライズ!
ハマーとGTDがメンバーを装飾して
いきます。

15011626

15011628

次の曲ではYUKIが衣装チェンジ!
「きゃりーぱみゅぱみゅ」な衣装に着替えて、曲もぱみゅります。
「ファッションモンスター」!

15011629

 

15011630

15011631

 

この曲ではアヤシイダンサー二人を
従えて、YUKIもDance!
歌いながらこれだけ踊れるのって
スゴイです!
それにしてもアヤシイダンサー二人・・・
誰なんでしょうね(笑)
かなり練習したのか、動きバッチリでした!

15011632

 

15011633

15011634

15011636

15011638

サマーパーティーで初お目見えした
フランジダンサーズ、今回は大幅に人数が
増えて、ステージは大にぎわいです!
(≧▽≦)ノ

 

ラストは「小さな恋の歌」。
この曲が好きな青ひげリーダーも
ヴォーカルに飛び入り参加です!
そしてフランジダンサーズも!!

15011635

15011637

15011639

15011640

15011642

今年もステキなライヴをありがとうございました!
2015年もサマーパーティーや忘年会での
ライヴを楽しみにしています♪
(≧▽≦)ノ

 

更にアンコール!
ウェルカムソングでも歌った
「風が吹いている」
が会場を温かく包み込みます。

15011641

15011643

15011644

 

忘年会も全企画が終了しました。
次回の記事が忘年会のラスト!
ラストはみんなの笑顔と締めを紹介して
いきます!
「締め」では毎年恒例の「アレ」が
今回も炸裂です!
ぜひご覧くださいねー!

(´・ω・)つ【つづく】

 

W 

2015.01.15

西精工忘年会! その3

 

さあ、西精工忘年会はカラオケ大会が始まりました!
トップバッターは、工務課&生産管理課のメンバーたちが勢ぞろいでステージに並びました!

15011501

 

曲は「明日があるさ」で、少し西精工風
に歌詞をアレンジしての熱唱です♪
(⌒▽⌒)
歌詞によって歌う担当が決まってるみたい。
けっこう練習したのかな??

15011502

 

15011503

15011504

15011506

「明日があるさ~西精工バージョン~」
を見事に歌い上げてくれました!
工務課&生産管理課のみなさん、
ありがとー!(≧▽≦)ノ

 

約一名、金髪がいます(笑)
金髪マンがみんなのリーダー!
金髪リーダーです♪(⌒▽⌒)

15011505

15011507

続いては、恒例!新入社員たちのダンスパフォーマンス!
もはや新入社員たちの登竜門的存在となった忘年会パフォーマンス!
今年のヤングタイガーたちが選んだ曲は・・・

「行くぜっ!怪盗少女」 ももクロZ

さあ、みんな!がんばって!(≧▽≦)ノ

15011508

 

15011509

15011510

 

忘年会で一番盛り上がるのがこの
パフォーマンスです!
先輩たちは大歓声でステージに
かぶりつき!
大盛り上がりですぞ!
(`・ω・´)

15011511

15011513

パフォーマンス中、一番歓声が大きかった
のが、オカケンのソロパート。
「ウオオオーーーっ!!」
レベルの盛り上がりっぷりです!

 

けっこうめちゃくちゃなダンス(笑)
これを動画で紹介できないのが
残念極まりないです・・・。
なので西精工Facebookで動画を紹介
しまーす!ぜひそちらも見てね!

15011512

15011514

15011515

15011517

ラストはみんなで「決めポーズ」!
会場中、割れんばかりの拍手が鳴り
響きました!

 

パフォーマンスも終盤を迎え、ますます
盛り上がるギャラリー(笑)
さあ、ラストがんばれ!
(`・ω・´)

15011516

15011518

早くから準備のために新入社員たちは会合をしていたそうなんですが、なかなか曲が決まらずに、
時間だけが過ぎていったそうです。
また、仕事が終わってからの練習はホントに大変だったと思います。
ヤングタイガーのみんな、お疲れさまでした!
ステキなパフォーマンスをありがとう!(≧▽≦)ノ

15011519

 

W 

2015.01.14

西精工忘年会! その2

 

例年通り、始まってスグから大盛り上がりの忘年会。
みんなステキな笑顔だね!(⌒▽⌒)
そろそろ抽選会が始まるよ!

15011401

 

15011402

はい!
はぐるま会スタッフが壇上に上がり、抽選会が始まりました!
2014年最後の運だめし!

15011403

 

15011404

15011405

15011407

15011409

 

続々と抽選に当たる方々。
全部で29人の人に当たるそうです!
さあ、Wも当たりますように!!
(`・ω・´)

15011406

15011408

序盤は、ギフトカードや入浴剤、お茶セット
などが賞品です。
後半になるにつれ、賞品も豪華になって
いきますよー!

2014年に大ヒットした「妖怪ウォッチ」も賞品に!

15011410

 

15011411

15011412

15011414

この辺りになってくると、「コーヒーメーカー」
「電気ケトル」「アロマ加湿器」「防災セット」
などが賞品となります。
ここで当たらないとなると、もっとステキな
賞品ゲットのチャンス!

 

豪華になってきた賞品が次々に
当たっていきます。
そろそろWも・・・。
(`・ω・´)ワクワク

15011413

15011415

15011416

 

15011417

15011418

 

なんと!
ダブレットですと?!
しかし、Wの名前は呼ばれず・・・。
まだだ!
まだチャンスはあるぜ!
(`・ω・´)

15011419

 

15011420

平田常務賞(ヌードルメーカー)、西相談役賞(レイコップ:布団クリーナー)と、さらに賞品は
豪華になっていきます。
そ、そろそろWの名前を呼んでください・・・。

15011421

 

15011422

ついに残る賞は二つ!
まずは会長賞のノンフライヤー。このノンフライヤーも話題になりましたよね!
「W」こい!(笑)
・・・
会長賞はしんちゃんがゲットです!

15011423

 

15011424

15011425

 

いよいよラストは社長賞。
賞品は掃除機!
この掃除機、ウチの製品が使われて
いるんですよ!
Wはこの賞をもらうためにジラされて
きました!(笑)
さあ、カモンっ!(`・ω・´)
・・・

えー、社長賞はオオサカさん!おめでとうございます!

15011426

 

15011427

まだまだ盛り上がる西精工忘年会! 次はカラオケ大会だよ!
もはや恒例となった新入社員たちのパフォーマンスが登場です!
お楽しみに♪(≧▽≦)ノ

  (´・ω・)つ【つづく】

W 

2015.01.13

西精工忘年会! その1

 

昨年末、西精工恒例の大イベント!「忘年会」が行われました!
今年も全社員が「ホテルクレメント徳島」様に集います!
「ホテルクレメント徳島」様、いつもありがとうございます。
この忘年会は社員コミュニティの「はぐるま会」スタッフの皆さんが運営してくださいます。
かなり前からコツコツと準備してくださり、当日も受付から司会進行、裏方まで、本当に大変です!
「はぐるま会」スタッフの皆さん、ありがとうございます!
今年もいっぱい楽しみます♪(≧▽≦)ノ

15011301

 

15011302

15011303

 

今年は「240名」の仲間たちが、会場
を埋めつくしました!
2014年に定年退職されたOBさんや
社員のお子さんも招待しています。
みんなが席に着いたところで、西精工
公式バンド「フランジセブン」のウェルカム
ソングが始まります♪
(⌒▽⌒)

15011304

 

15011305

15011306

15011308

15011310

 

今年のウェルカムソングは 「風が吹いてる」です。
ヴォーカルYUKIのステキな歌声が
会場に響き渡ります♪(⌒▽⌒)

15011307

15011309

スクリーンには、2014年の色んな写真
が映し出され、一年間を振り返ります。
フランジセブンは「その4」で再登場!
お楽しみに♪(≧▽≦)ノ

フランジセブンのウェルカムソングで心がアツくなってきました!
さあ、忘年会がスタートです!
まずはこの忘年会を主催している「はぐるま会」今期会長のおぐちん係長からごあいさつ。
「厳しい経営環境下ですが、しっかりビジョンに向かって来年もやっていこう!」
と、ステキなごあいさつをいただきました!

15011311

 

15011312

15011313

 

続いては西社長から、「仕事納め式」を
兼ねた乾杯のごあいさつです。
今年も「ありがとう」の掛け声で乾杯
しま~す!
ではでは・・・
「ありがと~!」
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )

15011314

 

15011315

15011316

 

さあ、忘年会が始まりました!
各テーブルだけに収まらず、色んな
ところで乾杯&乾杯☆
いきなり会場はワイワイムード!
仲間たちお互いに、一年間の労を
ねぎらい合います!

15011317

 

15011318

みんなで同じ釜のメシを食べ、お酒を酌み交わして盛り上がってマス!(`・ω・´)
ウチの社風なんでしょうか。
 「オレの酒が飲めんのか~!」
なんていうアルハラが無いのが、お酒を飲めない人にはいいですね!
(※アルハラ=アルコール・ハラスメント・・・ムリにお酒を飲ませちゃうコトです)

15011319

 

15011320

15011321

15011323

みんな、ステキな笑顔♪(⌒▽⌒)
思いっきり楽しんでってね!
後ほど、お子さんたちにプレゼントの
企画もありま~す☆

 

今年もたくさんのお子さんが来てくれ
ました♪(⌒▽⌒)
誰もタバコを吸わないので、ママたちも
安心してお子さんを連れて来れます。

15011322

15011324

ってことで、今回も企画盛りだくさんの忘年会。
とても一回では紹介できないので・・・

久しぶりの登場→(´・ω・)つ【つづく】

「つづくくん」の登場です(笑)
次は抽選会の様子を紹介しますね! お楽しみに♪

W 

2015.01.12

年末恒例!西精工QC発表大会!

 

昨年末、年末恒例の「西精工QCサークル発表大会」が行われました!

この「QCサークル活動」というのは、多くの製造業で実施されている職場改善活動なんです。
各職場の仲間たちで「小グループ=サークル」を結成し、自分たちの職場における問題や課題について、
改善ストーリー(QCストーリー)に沿って、みんなで改善していく活動なんです。
本来は「品質改善」を目的とした全員参加型品質改善活動(TQC)が元になっているので
「QC」 という言葉が使われます。

15011201

 

と、まるで昨年のコピペのような説明は
スルーしてくださいね(笑)
2014年はどのサークルに「金賞」が
輝くでしょうか?!
もちろん「該当ナシ」もあります!
大会の開催を、まるでしゃべる気が
無かった平田常務にして頂きました!

15011202

 

15011203

 トップバッターは伸線係の「アタッカーズ」サークルです!
このサークルの応援をやまさん課長が行います!

15011204

 

15011205

  このサークルは、材料加工の工程飛びを防ぐための改善を行いました!
すごくロジカルにQCストーリーが展開されています。

15011206

 

15011207

二番手は工具管理係&金型設計係の「トライアングル」サークルです。
このサークルをサカイ課長が応援します!

15011208

 

15011209

このサークルでは作業でのポカミスを防ぐための要因を探り、
みんなで力を合わせて改善に取組みました。
TIシステムをうまく活用した改善です!

15011210

 

15011211

15011212

 

←こちらは審査員席。
 審査員も「ど真剣」に聴き入っています!

三番手は製品管理係の「ドライ」サークル。
このサークルの応援をはまやん課長が行います!

15011213

 

15011214

時に「お坊さん」に変身するばんちゃんの、堂々たる発表はみんなを引き込みます。
このサークルでは、誰がやっても同じように作業が出来るよう、
作業の平準化のための改善を行いました!

15011215

 

15011216

   そしてラストは成型1係の「だるま」サークルです。
若手が多いこのサークルを、さとちゃん課長が応援します!

15011217

 

15011218

発表&パワーポイントをサークルの若手二人ががんばります!
改善内容は、この係の悲願であった「障碍者の人でも安全に働ける職場づくり」でした!
実に泥くさく、的を射た改善が紹介されていきます。

15011219

 

15011220

15011221

 

さあ、全てのサークルの発表が終わり ました。
この後、審査員の方々は別室に移動 して、
最終結果が決められます!

 

この審査、かなり長かったです!
はたして「金賞」は出るのか?!
出るなら、どのサークルなのか?!
ドキドキの瞬間です!

 

15011222

15011223

 

まずは一番手の「アタッカーズ」サークル!

結果は・・・

15011224

 

優秀賞!
おめでとうございます!

15011225

 

 

二番手、「トライアングル」サークル!

結果は・・・

 

15011226

 

銀賞!
おめでとうございます!

15011227

 

三番手、「ドライ」サークル!

結果は・・・

15011228

 

優秀賞!
おめでとうございます!

ラストは「だるま」サークル!
ここまで「金賞」が出ていません。
はたして「金賞」は出るのか?!(`・ω・´)
その結果に集中する「だるま」サークルのメンバーたち!

15011229

 

15011230

おめでとう!
「金賞」です!! (≧▽≦)ノ
割れんばかりの拍手!
ずっと緊張していたけんちゃん、トロフィーを受け取って、ようやく笑みがこぼれます!

15011231

 

15011232

15011233

 

最後に平田常務より総評頂きました。
平田常務も仰っていましたが、今回の
4サークルの発表、どれもレベルが
非常に高かったです!
そんなハイレベルな戦いを制したのが
「だるま」サークルでした!
「だるま」サークルのみんな、おめでとう
ございます!(≧▽≦)ノ

15011234

W 

月別アーカイブ