社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.01.09
成型1係の忘年会!

|
|
年が明けても昨年の記事でごめんなさい! 年末のある日、成型1係がチームでの 忘年会を開きました! 2014年一年間がんばってきた仲間 同士で、お互いの労をねぎらい合います! みんなの目の前には「鉄板」! はい!みんな大好き「お好み焼き」で 盛り上がります!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
かんぱーい! 掘りごたつでちょいと動きにくいのも なんのその! 一年間、お互いにがんばり抜いた仲間と グラスを鳴らし合います♪
|

|
|

|
忘年会ではありますが、「年を忘れる」どころか、しっかり振り返って、 来年もっともっと良くしていくために、みんなでアツく語り合います!
|

|
|

|
更に!
|

|
|
この係の忘年会では「恒例」となった、 「一年間で一番がんばった人=MVP」 を決めます! これはみんなが「この人MVPだぜ」と 思った人を投票していきます。 そして、2014年のMVPは・・・ ケンゴ! おめでとう!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
あっという間に忘年会もお開き。 寒いお店の外で2014年最後の記念撮影~! ホント寒そう・・・。 でも、これが2014年最後の記念撮影じゃなかったんだよね! 2014年操業最終日に・・・なんと!? 成型1がまた集合写真を撮りますので、乞うご期待!
|

|
W 
2015.01.08
ナットくん争奪?野球部忘年会!
昨年のことばっかりでごめんなさい! 昨年末、野球部の忘年会が開かれました! 2014年、西精工野球部はがんばりました!
|

|
|

|
ってことで、2014年の野球部の活躍を写真で少し紹介です! 2014年は「徳島市スポレク大会」で優勝することができました! ただ、「JAバンク徳島スタジアム(蔵本球場)」をお借りしての「大紅白戦」は、 2014年も雨で流れてしまったのが悔やまれます!
|


|
|


|


|
|


|

|
|

|
そして今年は野球部初の「遠征試合」が予定されています。 浜松のお客様の野球部と勝負することになっているのです! 春ごろに予定されていますので、ぜひこの社員ブログでも紹介しますね!
|

|
|
そんながんばっている野球部への プレゼント! 「バットナットくん」を2014年も野球部に プレゼントします! さあ、2014年は誰の手元に 行くでしょうか?
|

|
|
今回はルーキー3人で争奪戦をして もらうみたいです! 楊枝をクジにして・・・ 「せ~の!」
|

|
|

|

|
|
おめでとう!(≧▽≦)ノ 見事に当たりクジを引いたのはショータ! この「バットナットくん」を持っていると、 2015年は打率アップ間違いないです! (未確認情報)
|
ラストはみんなで記念撮影~♪ さあ、2015年もがんばろうぜ!
|

|
W 
2015.01.07
石井で仲間と懇親会!
石井工場で少し人事異動がありました。 そして誕生月の人もいます。今回の主役は「3人」です!! ということで! 「歓送迎会&誕生日祝っちゃおうの会」が開かれました(笑)
|

|
|
手を上げている方が一人目の主役です。
主役だから手を上げていらっしゃるわけでは ありません!!
おそらく・・・「ビールの人は?」の問に 答えています(笑)
3人の新たな門出を祝して、カンパイ!!
|

|
|

|

↓そして最後はこちらの彼! 「送別&誕生」のダブル主役なんです!
後ろのポスターと同じポーズの彼も 抱負を語ってくれました♪ 「マイスターになります!」宣言! その為にも人間力アップできるように 頑張っていかれるそうです(^▽^) 楽しみ♪楽しみ♪
|
|
←とっても美味しそう(*><*)
本日二人目の主役はこちらの方↓(^ー^) 誕生お祝いです!
なんと還暦越えられたとか! 「まだまだ元気だから、頑張るよ~!」って 若いもんには負けないぞ宣言してくれました! これからもバリバリご活躍期待してます!

|


|
|
少し部署は違うけど参加してくれた仲間や
OBの大先輩もいて、盛り上がります♪

←出来上がっちゃいました(笑)
酔っ払っていても 「これからも、みんなで力を合わせて行こう!」 と力強い宣言をして、みんなの心を更に強く、 1つにしてくれました!
|
W 
2014.12.17
実録!餃子部!

|
|
ここは阿波市市場町のとある山の中。 「え?こんなところに?」 と、田舎の集落の中に 「餃子」のお店が あります。 普通に道を通っても絶対に分からないと思います! そんな隠れ家的なお店に入ってく面々。 彼らは西精工「餃子部」なのです! (`・ω・´)
|
今回はWも餃子部の活動に参画させてもらうこととなりました! お店に入ると10人でもう一杯。 ちなみに飲み物は「持参」です(笑)
|

|
|

|

|
|
いきなりですが・・・ ドーーーン! Σ( ̄□ ̄;) 着いた途端にお皿いっぱいの餃子! ハネが付いてて美味しそう! (≧▽≦)ノ
|
ではでは、餃子部部長のトオルちゃんの発声で・・・ 「かんぱーーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) 持参のビールで乾杯です! 餃子のタレには「ゆず胡椒」を合せます。 これがまた絶品♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
餃子まみれのあいだに、マスター(店長さん)オリジナルの料理が出てきました。 親鳥の肉を細切れにして炒めているそうで、ごはんがあったら「おかわり3杯」くらいできそうでした!
|

|
|

|
ひたすら餃子を食べる餃子部の面々。 マスターが餃子を焼いている間もお酒を酌み交わして盛り上がります!
|

|
|

|

|
|
焼き餃子の次は水餃子! 水餃子なんだけど、ちょっと変わってます。 蒸した餃子をダシに通してから、 おろしポン酢で食べます! これがまたウマイ! 焼き餃子とは違う、 あっさりした味の餃子です!
|

|
|

|
食べる! 食べる! 食べる! ひたすた食べる!(笑) この辺からタスクの顔がイッてます・・・。
|

|
|

|
水餃子の後は、焼き餃子に戻ります(笑) またもやお皿に盛られた餃子! そろそろ部員みんなも疲れ顔・・・(´・ω・`)
|

|
|

|

|
|
時間は11時過ぎ・・・。 8時からスタートした餃子部練習。 3時間以上、食べっぱなしです。 さすがに練習も終了。 この練習で食べた餃子の数は 10人で「300個以上」だそうです・・・。 更に! 「シメ」のラーメンを食べます(笑)
|

|
|

|
はーい!みんなで記念撮影~♪ マスターも一緒に入ってくれました! マスター、ごちそうさまです!おいしかったです!(≧▽≦)ノ ちなみに外の気温は「3℃」・・・そして「半袖」部員が3名・・・。 あなたたちは寒くないのか?!
|

|
西精工餃子部、アツいぜ!
|
W 
2014.12.10
初冬の寒さに負けず、サッカー!

|
|
11月の最終土曜日、吉野川河川敷の グラウンドで、久しぶりの社内サッカー祭り がありました。 え?なぜ「祭り」なのかって? とにかく、ひたすら3時間、サッカーしまくり なので「祭り」にしてみました(笑) 女の子やお子ちゃまも応援に来てくれました!
|

|
|

|

|
|
サッカーをする時は、ツツイさんもわざわざ 審判をしに来てくださいます! ツツイさん、いつもありがとうございます! ファウルスローも見逃さない! 厳格な審判をしてくださいます!
|

|
|
さあ、2チームに分かれて試合開始です! 今回は2チームしかできなかったので 3時間、試合しっぱなしです・・・。 25分で休憩は入れますが、 人数もギリギリで、選手交代も無く、 3時間とにかくサッカーです(笑)
|

|
|

|
キーパーをしてたシノ。 味方が攻勢のため、ヒマで仕方ない(笑) カメラマンをしてくれていたぐっさんと遊びだします・・・。
|

|
|

|
一方、ボールを持った最前線では、みんな必死! 時には激しいボディコンタクトも。 しかし、ずっとサッカーをしてきた「元サッカー少年」たちの動きはすごい! Wみたいなド素人では相手にもなりません・・・(´・ω・`)
|

|
|

|

|
|
お!「きょんきょんVSもりもん」 タイマンで勝負です!
|
ここできょんきょんが抜け出し・・・
|
|

|

|
|
もりもん、玉砕・・・! そして赤土グラウンドでコケると痛い! ( ̄д ̄;) もりもん、ファイト!
|

|
|
休憩時もみんなでワイワイ。 部署も勤務地も関係ありません。 先輩後輩も関係なく、ワイワイです(笑) 女性陣も毛布にくるまりながら応援 してくれています。
|

|
|

|

|
|
そしてパパはサッカーでヘトヘトだけど 休憩中はお子ちゃまの遊び相手。 休む暇がありません(笑)
|

|
|
そんなこんなでサッカー三昧な3時間でした。 Wはこのあと2日間、筋肉痛バッキバキ で大変でした・・・(´・ω・`;)
|

|
|

|
夕方16時に終了~♪ 16時なのにもう薄暗い! みんな、お疲れさまでしたー!(≧▽≦)ノ
|

|
W 