社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.07.22
送別会
先月、先々月に退職された先輩方の送別会が開催されました! 今回集まったのは「旧 生産三課」に所属していたメンバー達です。 以前の組織改編で、生産三課という組織は改編されたのですが、当時のメンバーが退職する 時にはこうして会を開き、仲間の新しい門出を祝います! もちろん、すでに退職されているOB・OGの皆さんも来てくれます!
|

|
|

|
まずは、幹事さんから挨拶があり、OBの先輩から一言いただきます。 機械の立上げから土成工場が出来た頃など、私が全くわからない懐かしいエピソードがたくさん 出てきて、うなずく仲間もいて、感慨深げなみんな。
|

|
|

|
そして、乾杯の挨拶を牛丼課長に! でも、こちらも懐かしい話が止まらず、先輩とのエピソードに笑いの渦が広がります! で、なかなか乾杯できません(笑)
積もる話はお食事をしながら!ってことで、乾杯!!
|

|
|

|


|
|
←今回の主役はこちらのおふたり! ふたりの周りには懐かしいメンバーが 集まってきて、ワイワイやってます! 話したい事がたくさんあります(^-^)

色んな係から集まっていて、 懐かしい人も居て、思い出話に花が咲きます!
カメラを向けると笑顔でピース♪ テンション上がってます! 写真撮影の邪魔をする人も(‐д‐)
|

|
|

|
会も終盤に差し掛かった頃、主役のお二人が前に並びます。 花束とプレゼントが贈られます。
|

|
|

|


|
|
←OBからのサプライズプレゼントも! 手作りの・・・らしいです(笑)
そして、お1人ずつ挨拶をしていただきました!

長年共に働いてきた仲間の言葉に みんな聴き入ります。 居るのが当たり前って思うような先輩 方だったので、会社で会えないと思う とさみしいですね・・・。
|

|
|

|

|
|
名残惜しいですが、会はお開きとなります。 最後は一本締めで!!
先輩方、これからの人生も楽しんでくださいね(^0^) また、会社にも元気な顔を見せに来て下さい!!
|

|
M 
2014.07.21
石井お祝い会♪
久しぶりに石井工場の仲間を紹介です! 「お誕生&昇進お祝い会」が開催される!と聞いたので仲間に写真を撮ってきてもらいました(笑)
|


|
|
石井工場は本社や土成と比べて勤務人数が 少ないのもあって、大家族色の濃いチーム! こういった会には毎回OBの方が 駆けつけて くれます!(^-^)
そんなチームのリーダーからまずは一言。

そして、ビールの冷たいうちに! 乾杯!!
|
今回の主役はこちらの二人です(^-^)
仲間からのプレゼントに笑顔がこぼれます!おめでとうございます! ちなみに色紙を持つダンディーな男性が誕生祝い、ちょっと若手(?)な彼が昇進祝いなんです(^▽^)
|

|
|

|

|
|
美味しい食事と、仲間との楽しい会話。
自然と笑顔がこぼれてきます!
何かあれば、こうやって皆で分かち合える とうことは実はなかなか出来ないものです。 ちょっと平均年齢が上がり気味ですが(^^;) ベテランの知恵と若手のパワーでこれからも ファインパーツを造っていってください!
|

|
|

|
W 
2014.07.04
恒例!西精工チャリティーバザー! ~クッキー&災害備蓄品販売編~

|
|
チャリティーバザーのラストは 「クッキー販売&災害備蓄品展示販売」 の様子を紹介します! 今回は色んな部署の仲間が販売の応援を してくれました!(⌒▽⌒) いつもお世話になっている「れもんワークス」 さんのクッキーを販売していきます! (`・ω・´)
|

|
|

|
西精工のみんな、この「れもんワークス」さんのクッキーが大好き♪ たくさん揃えたクッキーが飛ぶように売れていきます!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そしてその横で、今回初めての試み。 災害備蓄品の展示販売が行われました! 非常食って、色んなものがあるんですね。 Wも試食させてもらいましたが、お世辞 抜きで、めっちゃおいしいです! 非常食のイメージが変わりました! やはり何事も実際に見て触って、味見(笑) することって大切ですね!
|

|
|

|

|
|
お湯や水を入れるとごはんになる 「アルファ米」もあります。 お湯は分かりますが、お水でもごはんに なるのがスゴイ! 西精工では、これら非常食だけでなく、 水や非常用トイレなど、「いざ」という 時のための備蓄品を備蓄しています! やまちゃんもカレーライスを堪能♪
|

|
|

|

|
|
更に! 七夕が近いということで、短冊にお願い事 を書いて吊るすブースも設けています! ここでは子供たちが思い思いの願い事を 書いてくれました!
|

|
|

|

|
|
みんな、どんな願い事を書いたのかな♪ (⌒▽⌒) そのお願い事を笹に吊っていきます。 「お友達となかよくできますように」 なんて、かわいい願い事も☆
|

|
|

|
そして、クッキーブースでは「完売!」宣言出ました!(≧▽≦)ノ 一緒に販売した「だれかのために」のお水も完売です! クッキー販売スタッフのみなさん、ありがとうございました!&お疲れさまでした! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
W 
2014.07.03
恒例!西精工チャリティーバザー! ~古本市編~

|
|
西精工チャリティーバザーと同日開催で 「西精工古本市」が開催されました! バルーンのリボンが華やかです☆ 3Fのバザー開催待ちのみんなが買いやすいように、 バザーより30分 早く古本市はスタートしました!
|

|
|

|
ズラリと並んだ本は、どれも破格の値段で売られています! ファインパーツくんも「お得」って言ってますよ(笑)
|

|
|

|


ビジネス書にマンガ、そして絵本まで、 色んな種類の本が取り揃えられています。 子供たちも面白い本がないか見てくれて いますね♪
|
|
スタッフの狙い通り、バザー開催を待つ みんなが本を物色してくれています。 ほら!新入社員のみんな、たくさん本を 読んでね!


|


|
|
お! 原田さんが大量のビデオをご購入! ありがとうございます!(⌒▽⌒) お孫さんへのプレゼントだそうですよ。

|
実は、本より人気だったのが(笑)、併設された「ストラックアウト」です! ダンボール職人にかかれば、これくらいの遊具は朝飯前です!
|

|
|

|



|
|
これが子供たちに大人気! 順番待ちまでできちゃうくらい、子供たち に楽しんでもらえました。


子供たちにもいっぱい楽しんでもらえた 古本市! 古本市スタッフのみなさん、 ありがとうございました!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2014.07.02
恒例!西精工チャリティーバザー! ~バザー編~
さあ、今年もやります!西精工チャリティーバザー! 会場となる本社食堂には、バザー出展品がたくさん並べられています! これらは全て、社員のみんなが持ち寄ってくれたものです!
|

|
|

|
写真を撮ったのは、開催数分前。 まだリラックスしているC&Cスタッフのみんな。 9時になると忙しくなりますよー!(`・ω・´)
|

|
|

|
今回はバザーに併設して「チュロス」の販売が行われるんです。 「チュロス娘」たちも準備OK!
|

|
|

|


次々に「お宝」ゲットしていくみんな。 中には開始早々に両手いっぱいの品物を 持っていた人もいました(笑)
|
|
さあ、9時になりました! 掘り出し物は「早い者勝ち」なんで、 どどどどーっ!とみんなが会場に なだれ込んでいきます。


|

|
|
そんなワイワイにぎやかなバザーの 最中に、「いきなり誕生祝い」が始まり ました! 慌ててカメラを構えるW。 バザーでにぎわう会場で、みんなが 土井くんのお誕生日をお祝いしました! 土井くん、おめでとー!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
バザーといえば、忘れちゃいけないこの人! アートバルーンマイスター、かっしー!
今年もたくさんのアート作品を 生み出してくれました!

|
中でも一番目立ってたのが「ナットくんバルーン」! これはスゴイぜ!
|

|
|

|

|
|
バザーもチュロスも大好評! 会計では列もできちゃいます。 ってことで、C&Cスタッフのみんなは てんやわんやの大忙し! みんな、がんばって! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
「チュロス娘」と社長で記念撮影(笑) このチュロス、色々な味を揃えてて、 「シナモンシュガー」「ココア」「イチゴ」 の3種類がありました! やはり定番のシナモンシュガーが 一番人気だったみたいですよ☆
|

|
|

|
今年もチャリティーバザー大成功でした! 主催してくださった、C&Cスタッフのみなさん、ありがとうございました! このチャリティーバザーと一緒に開催した、いつもの「古本市」や「クッキー販売」、そして今年新たな 取組みの「災害備蓄品展示販売」の様子も、この「社員ブログ」で紹介していきます! ぜひ、ご覧くださいね♪(⌒▽⌒)
|
W 