BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.07.01

恒例!西精工チャリティーバザー! ~準備編~

 

14070101

 

6月21日の土曜日に、
C&Cコミュニティ (社員コミュニティ)主催の
「西精工チャリティーバザー&古本市」
が行われました!
が! その前に、C&Cスタッフが
頑張って 準備をしてくれました!
まずはその準備の様子を紹介です!

14070102

3F食堂奥の和室に収容していたバザー品を取り出していくスタッフ。
これらバザー品は、社員みんなが持ち寄ったものです。
たくさんのバザー品を会場となる食堂に並べていきます!
GTDは片手でひょいひょいです(笑)

14070103

 

14070104

初めのうちは「バザー品の集まりが悪いなー」なんて心配していたんですが、スタッフのみんなの
熱い呼び掛けに応じて、けっこうたくさんのバザー品が集まることとなりました!
こうやって並べていくと、その多さがよく分かります。

14070105

 

14070106

みんなが一所懸命バザー品を並べているところ、約2名・・・ ホントにもう(怒)

・・・というのは冗談で、Wがカメラを向けると、サービス精神を発揮して、
ちょっとスベリ気味のボケをかましてくれたんです。
キャプテンまさ、GTD、ありがとう!(⌒▽⌒)

14070107

 

14070108

14070109

 

そして古本市も併催されますが、
更に併催されるのが、総務主催の
クッキー販売と災害備蓄品展示販売です。
ってことで、C&Cスタッフと一緒に
総務のみんなも会場セッティングです。
クッキー販売ブースと災害備蓄品展示ブースを
作っていきます。

14070110

 

14070111

14070112

 

そのブースの横には笹が置かれています!
はい、「七夕」が近いこともあって
みんなが短冊を吊るせるように
設置されているんですよ。

14070113

 

C&Cスタッフのみんなに集合がかかりました。
これから値段設定が始まります。
「値決めは経営」
チャリティーバザーといえど、値決めは重要!
みんなで手分けをしてまだまだ準備は続きます。

こうやって、みんなで準備を進めてきた
「西精工チャリティーバザー&古本市&クッキー販売&災害備蓄品展示販売」 長っ!Σ( ̄□ ̄;)
この様子も「社員ブログ」で紹介していきますね!
ぜひ、お楽しみに!(≧▽≦)ノ

W 

2014.06.30

古本市の準備です!

 

ここは事務所2Fの試験室。
その一画にどっさり置かれた段ボール。
さてさて、その中身は・・・。

14063001

 

14063002

14063003

 

はい、段ボールの中にはたくさんの「本」!
マンガに小説、ビジネス書など、
色んな本が収納されています。
これらは、「古本市」で売られる本で、
社員みんなが持ち寄った本なんです。

14063004

 

14063005

14063006

 

ってことで「古本市」の準備をする
古本市スタッフたちなのでした!

14063007

 

14063008

14063009

 

古本市前日、
集まった本を陳列していきます。
売上は全て
チャリティーとして寄付されます!
売れ残りも本業の古本屋さんに持って
行って、全てお金にして寄付します!
楽しく社会貢献活動をがんばってます!

14063010

 

14063011

コチラではお子さんが楽しめる「ストラックアウト」を併設中。
不要な段ボールを使って、お金を使わず、知恵を使って設置していきます!
お子さんたちが楽しんでくれるといいな♪(⌒▽⌒)
本番の様子はバザーの様子と一緒に紹介しますねー!お楽しみにー!(≧▽≦)ノ

14063012

 

14063013

 

W 

2014.06.20

楽しい社員旅行♪ ~神戸編その3~

 

14062001

 

「キリンビアパーク神戸」でイイ感じに
酔っ払いになった一行が次に訪れたのは
有馬温泉の「月光園」さんです。
ここでお昼ごはんと温泉を楽しみます♪
Wは有馬温泉に行ったことがないのですが、
いわゆる「温泉街」というのではなく、
ホテルがドンドン!といった感じなんですね。
さすがメジャー温泉です。

14062002

 

14062003

14062004

 

月光園さんに入り、最初に出迎えて
くれたのは、なんと!
出張先から駆けつけてきた、鉄道次長と
まおまおでした!
出張お疲れさまでした!
ようやくフルメンバーが揃いました!
さあ、大宴会場でお昼ごはんを
いただきましょう!
(≧▽≦)ノ

14062005

 

14062006

14062007

14062009

 

まずは、社員コミュニティーのはぐるま会
会長からごあいさつ。
はぐるま会会長のあいさつは、いつも
みんなの爆笑を誘います(笑)

14062008

お昼ごはんはこんな感じ!↓
お肉っ!!
お肉、ちょーおいしそう!!!!
(`・ω・´)

14062010

 

14062011

14062012

14062013

14062015

はぐるま会会長は、両手にビールを持って
大活躍!
まおまおも出張終わりのビールを楽しんでいます!

 

すでに酔っ払いがたくさんいたので、
昼間からがっつり宴会となりました!
おっと未成年はお茶ですよ!(笑)

14062032

14062014

14062016

14062017

盛り上がった大宴会、最後は西会長に締めて頂きました!
宴会の後は、有馬温泉を堪能する時間です。

14062018

 

14062019

14062020

14062022

14062024

 

温泉大好きかまちゃんは、「お風呂セット」
の準備万端です!
宴会場から温泉までの間、ステキな
景観を楽しめます。

14062021

14062023

おろ!?
「猿回し」ですか?これ。
こんなイベントもしているんですね。

14062025

 

温泉を堪能したダブル次長。
お休みモードに入っています(笑)
ちなみに二人とも「B型」です、はい。

旅の締めくくりはショッピング!
三田のアウトレットモールを訪れます。
ショッピングを楽しみにしていた人はここで思う存分買いまくりです!(`・ω・´)

14062026

 

14062027

14062028

 

ということで、「神戸ルート」もあっと
いう間に終了で~す!
瀬戸内海に沈んでいく夕日が幻想的。
無事に会社に到着です!
くおんくん、お土産たくさん買ったね!
みなさん、お疲れさまでした!

14062029

 

14062030

「神戸ルート」コチラも後になって、「あ!集合写真撮ってないや!」Σ( ̄□ ̄;)
ってことで、土成工場で急きょ集合写真(笑)

14062031

「広島ルート」「神戸ルート」共に、今回の社員旅行を企画してくれた、社員コミュニティ
「はぐるま会」のみなさん、ありがとうございました!
楽しい旅行でした!(≧▽≦)ノ

W 

2014.06.19

楽しい社員旅行♪ ~神戸編その2~

 

14061901

 

社員旅行「神戸ルート」
の様子を紹介しています。
まず最初にやってきたのは
 「キリンビアパーク神戸」
はい、キリンビールさんの
ビール工場なのです。
一行の目的はひとつ!
 「おいしいビールを飲みたい!」
です(笑)

14061902

 

14061903

14061904

 

このキリンビアパーク神戸さんでの
工場見学は、「○○時から」と時間が
決まっているので、見学時間になるまで待機です。
待機中、何人かの人はこう思っていたに
違いありません。
 「早くビールが飲みたい・・・」

14061905

 

14061906

さあ、見学ツアー、西精工の順番がきました!
かっしゃんが大きな扉を開けてくださいました!(⌒▽⌒)

14061907

 

14061908

14061909

 

まずは映像で、ビールがどうやって作られ
ているかの予備知識を学びます。
その後、実際にどうやってビールが
作られているのか、見学して回ります。
写真↓はビールの原料となる「麦芽」と
「ホップ」です。

14061910

 

14061911

製造途中のビールを「ほんのちょっぴり!」試飲させてくれます。
この段階ではまだアルコールは入っていません。
そして、ようやく「試飲」にたどり着きました!

14061912

 

14061913

14061914

14061916

ここでは、正に「出来たて」のビールを
飲めるそうです。しかも、色々な種類の
ビールがあるんだって!

 

ビール大好きな人たちは「待ってました!」
という顔をしています(笑)
みんなイイ笑顔♪
(⌒▽⌒)

14061915

14061917

14061918

 

もちろん、ビールが苦手な人もいるので、
その人たちはソフトドリンクをセレクトできます!
みんな、待ちに待ったビールをたっぷり
堪能していましたよー!
(⌒▽⌒)
さあ、次の目的地は「有馬温泉」です!
酔っ払いたち、行きますよ!

14061919

 

14061920

W 

2014.06.18

楽しい社員旅行♪ ~神戸編その1~

5月の最終日に行われた社員旅行。
お先に「広島編」を紹介しましたが、次は「神戸編」を紹介しますね!
はい、Wは広島に行ってきたので、この「神戸編」、さも一緒に行ってきたかのような記事を
書きますが、かなり「空想」が入っているのでご了承くださいね(笑)
いえいえ、ちゃんと神戸に行った人に確認をしてもらってるから大丈夫!

14061801

 

ってことで、「広島ルート」の出発から
1時間30分後、「神戸ルート」に参画する
仲間たちが集まりだしました。
まずは受付をして、パンフレットとお茶を
受け取ります!
お世話してくださるはぐるま会のみなさん、
よろしくお願いします!
(⌒▽⌒)

14061802

 

14061803

14061804

 

バスの車中では、すでにワクワクムード!
仲間たちとの旅行は楽しいもんね!
しかも、2年ぶりの社員旅行だもんね!
バスの中で、西会長からごあいさつ頂き、
また、はぐるま会スタッフからもこの日の
旅程を説明頂きました!

14061805

 

14061806

広島ルートでは瀬戸大橋を渡りましたが、コチラ、神戸ルートは鳴門大橋~明石大橋を渡ります。
何と!
この日の鳴門海峡は霧に覆われちゃって、せっかくの「鳴門の渦潮」が見えませんでした!
むー、これは残念・・・(´・ω・`)

14061807

 

14061808

14061809

 

淡路のサービスエリアで土成工場から
出発したバスと合流。
さあ、「神戸ルート」全員がここで集まりました!
まずは「キリンビール工場」を目指して
バスを走らせます!

「神戸ルート」でも「ビンゴ大会」が始まりました!
写真のデータを見てみると、広島ルートと神戸ルート、同時刻にビンゴ大会をしていますね!
なんだか、ちょっぴり一体感♪(⌒▽⌒)

14061810

 

コチラの車中でもビンゴ大会
盛り上がってるみたい!
さすが、「鉄板企画」ですよね!
(`・ω・´)
メガ盛り班長、めっちゃ穴空いてるよ。
いい笑顔っす!
(⌒▽⌒)

14061811

 

14061812

14061813

 

 

次々に賞品をゲットしていく仲間たち!
そんなこんなで盛り上がる中、バスは
「キリンビアパーク神戸」を目指して走るのでした!
お次は「キリンビール工場」の見学を
お届けしまーす!

14061814

 

14061815

W 

月別アーカイブ