社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.01.31
SNOW WEST ~西精工スキーツアー~

|
|
先日、社員有志がスキーツアーを企画して 岐阜県の「めいほうスキー場」に行ってきました!
ツアー名は「SNOW WEST」!
みんなで会社に集合して、夜の間に移動です! (`・ω・´) もちろん、道中ではみんな爆睡!(笑)
|

|
|

|

|
|
はい!起きたらゲレンデです!
みんな眠気も吹っ飛び、 ワクワクムード全開ですよ♪(≧▽≦)ノ
急いで着替えて準備します!
|

|
|

|

|
|
スキーツアーですが、 参加者のほとんどはボーダーです。
実際、ゲレンデでも8割はボーダーです。 久しぶりにスキー場に来たWは カルチャーショックです(笑)
リフト券を入手して、いざ、出陣です! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
Wは数年ぶりのスキーで、 ちゃんと滑れるか心配したのですが、 いきなり頂上に行きました!(笑)
意外に体が感覚を覚えているもんで、 そんなに飛ばさなきゃイケるもんです!
スキー場は景色も楽しめるのがいいね♪
|

|
|
お!仲間発見!
このチームでは、まだまだ初心者の いでっちをみんなでサポートしています。
しかし、ちゃんとウェアを覚えておかないと 仲間がいることになかなか気づかないもんです(汗)
|

|
|
|

いでっちも奮闘! イイ感じで滑っています! みんなでワイワイ言いながら滑るのって 楽しいですよね☆(⌒▽⌒)
|
|
せっかくなんでみんなのカッコいい 滑走シーンを紹介しますね! (≧▽≦)ノ

|

|
|

|


斜度40度くらいあるでしょうか。 しかもコブだらけです・・・>< はい・・・いっぱいコケました・・・(´・ω・`)
|
|
で! せっかくなので、Wは上級者コースに 挑んできました!(`・ω・´) イクゾー!


|

|
|
朝7:30から滑りっぱなし! 11時にようやくお昼ゴハンです。 みんなお腹ペコペコだったのね。 すぐに完食です!
せっかく再集合したので、頂上で記念 撮影をすることになりました。
ただ、ヤングタイガー3人とは はぐれたまま・・・。
|

|
|

|
ヤングタイガーたち(ナオヤ、KAZU、くおん)には申し訳ないですが、 他のみんなで集合写真で~す!
|

|


|
|
せっかくみんな集まったので、 ちょっとみんなでお遊びタイム(笑) 楽しい写真も撮れました!

ではでは午後は団体行動でーす。 みんなのカッコいい滑走シーンも 撮れました!
しかし、原田さんのスピードの速さに 追いつけません!><
|

|
|

|

|
|
午後からもガンガン滑りまくって、 午後2時にはみんなヘトヘト。 ヒザがもうもちませーん!><
3時にはスキー場を出発しないと いけないので、2時でスキー終了でーす。
|

|
|
帰り道、みんな爆睡だったので ざくっと端折ってココは淡路SA。 お腹ぺこぺこのみんなで夕食ですよ。
この写真でかろうじて写せた ヤングタイガーたち・・・。 ちゃんと写真写せなくてごめんね・・・。
そして無事に会社に到着! みんな、お疲れさまでしたー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2014.01.23
土成工場 女子お茶会♪
新しい年を迎え、旋削係からの提案で土成工場の女子社員全員でお茶会を開催しました!
昼食を済ませ、集まってきた順にお茶をセレクトしていきます。 今回ちょっとしたイベントを用意しているので、対象者には目印のかぶりものをしてもらいます!
|

|
|

|

|
|
差し入れていただいたみかんや、 用意したお菓子なんかを配ったりと、 女性ばかりなので、 お願いしなくてもサッと動いてくれます!
土成工場の女性だけで集まって何かすることって ありそうで無いんですよね。
今回一堂に会せたことを祝して、 まずは記念撮影です!(^-^)V☆
|

|



プレゼンター以外のみんなは バースデーソングを歌って、お祝いします!
隣の部屋の人から「楽しそう」と言われるほど 盛り上がりました(^ー^)



みんなでホッコリお茶会をして、癒されました!
お誕生月の皆さん、本当におめでとうございます!
土成工場を女性の力で盛り上げていきましょう!
|
|
そして、ちょっとしたイベントタイムです(^▽^) 今月は集まった13人中5人の方の誕生月! 「すごく集中してるね!」ってことで、 お茶会なんですが、お祝いしたい!! 情熱の赤い薔薇をプレゼント\(^0^)/♪



その後は、みんなでまったりお茶タイム♪ 甘いお菓子に温かい飲み物でリラックスして 話も弾みます!

思わずみかんも皮ごと・・・ってお茶目なシーンも(笑) 後で、きちんと皮をむいて頂きました!


|
|
M 
2014.01.21
社内成人式
先日、社内成人式が行われました。 今年、二十歳を迎えた社員は3名です。
|

|
|

|
3人とも、ちょっと緊張気味かな(笑) まずは社長より新成人たちにメッセージが贈られます。
|

|
|

|

|
|
←ちなみに左のこの写真。 彼らが入社する直前に、制服合わせなどで 来社してきた時の写真です。 (約2年前になります)
意外に変わってないですね(笑) (右端のGTDの方が・・・ゴホゴホっ!)
|

|
|
社長からは、 「もっと色んな『欲』を出して、 色んな事に挑戦していってください!」 という激励を頂きました!
ホント、社長が仰っている通り! 「今」しかできないことを全力でやり抜いていってね! (`・ω・´)
|


式が終わる頃には緊張も解けたのか、 3人もリラックス(⌒▽⌒) 彼ら新成人からも「ハタチの抱負」を 語ってもらいました!
|
|
そして、会社から記念品が贈られます。
記念品と共に、社長とがっちり握手!


|

|
|
ハタチの抱負として、 「日々の生活や仕事に『責任』を 持って取り組んでいきます!」 と、力強く宣言してくれました! (`・ω・´)
そう! 大人になると色んなことが出来ると共に、 「責任」を持つことが大切ですよね!
|
改めまして、成人おめでとうございます! これからも若さとパワーで、社内にたくさんの渦を起こしていってくださいね! がんばれ!ヤングタイガーたち!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2014.01.14
年末恒例!QCサークル発表大会です!
昨年末、年末恒例の「西精工QCサークル発表大会」が行われました!
この「QCサークル活動」というのは、多くの製造業で実施されている活動なんです。 各職場の仲間たちで「小グループ=サークル」を結成し、自分たちの職場における問題や課題について、 改善ストーリー(QCストーリー)に沿って、みんなで改善していく活動なんです。 本来は「品質改善」を目的とした全員参加型品質改善活動(TQC)が元になっているので 「QC」 という言葉が使われます。
さてさて、2013年のQCサークル発表大会では、どのサークルが「金賞」を射止めるでしょうか!? 発表大会のスタートです!(`・ω・´)
|

|
|

|


QC事務局長である平田常務よりごあいさつを いただき、いよいよ各サークルの発表です!
|
|
今回の大会で選ばれたのは5サークル。 どのサークルもすばらしい改善事例と 発表を携えて臨んでいます!


|

|
|
まずはそのサークルの担当上位リーダー から、 応援メッセージを贈ります。
トップバッターは成型1係のサークル、 だるまサークルです!
ポカミスの削減に取り組み、 見事に大きな成果を出すことが出来ました! 発表者のタニィも堂々たる発表!
|

|
|

|
続いては総務部のサークル。 キングB次長の応援メッセージでグダグダに なりかけましたが(笑)、イカ釣り名人の タスクのすばらしい発表で盛り返します!
こちら、サークル№1の活動は、 贈答品の発送業務の改善を行い、 大きな成果を生み出しました。
パワーポイントもすごく分かりやすく 仕上がっています!
|
|

|

|
|

|

|
|
3番手は工作係のサークル。
イケメンリーダーによる応援メッセージ に続いて、トランプサークルの発表。
「ファインパーツの創造」を目指すための一里塚として、 機械稼働のトラブル解消を目標にして活動しました。
加工工程の改善を行い、このサークルも 見事に目標達成しました!
|

|
|

|
イケメンリーダー連投です(笑) 4番手も工作係のサークル!
このもみじサークルは、生産効率を向上させて、 工程間の仕掛り削減に挑戦しました!
一回目の対策で目標達成に至らなかったので、 あきらめることなく、二次対策まで展開! 見事に目標達成できました! すごい!(`・ω・´)
|
|

|

|
|

|

|
|
ラストは製品管理のサークルです! 応援スピーチは競馬監督。
コウオペレイトサークルは、 出荷運送をしてくれているBPさんの声を しっかりヒアリングしての改善!
このサークルも見事に 目標達成することができました!
|

|
|

|

|
|
どのサークルもすばらしい発表でした!
審査員も賞を決めるのに悩んじゃいます!
このあと、審査員は別室で審査をしました。
|


・コウオペレイトサークル ・だるまサークル ・もみじサークル の3サークルです! おめでとうございます!(≧▽≦)ノ
|
|
さあ、審査結果が出ましたよ! ズラッと並んだ各サークルの発表者。 まずは「優秀賞」の発表です! 優秀賞を受賞したのは・・・


|

|
|
そして残すは「金賞」と「銀賞」のみ・・・。 はたしてサークル№1とトランプサークル、 どちらに「金賞」の栄冠が輝くのでしょう か・・・?
←どきどきしているタスク。
ちなみに「該当ナシ」という場合もあるので ズッコケる準備も必要です・・・。
|
そして、「銀賞」の発表です! 銀賞は・・・ ↓
↓
↓ ちょっと引っ張ってみました。 ↓
↓
↓ え?そんなん必要ないって? ごめんなさい・・・(´・ω・`)
|
|
|

|
|
はい! 「銀賞」は、トランプサークルです!
「わー!」という歓声と、 「うわー」という落胆の声が入り混じります。
惜しくも金賞を逃したトランプサークルですが、 見事に「銀賞」を受賞です! すばらしい発表でした!
|
そして! 「金賞」を受賞したのは・・・
「該当ナシ」!
ということもありますが、(←しつこい)
見事に、サークル№1が金賞を受賞です! (≧▽≦)ノ おめでとう!
|

|
|

|

|
|
社長からの総括では、 「今回、どのサークルもレベルが高かった」 と 褒めていただきました!
これに満足することなく、 2014年はもっともっとQCサークル活動のレベルを 向上させていきます! (`・ω・´)
|

|
|
続けて2013年を締めくくる「仕事納め式」があり、 ラストを会長に締めていただきます!
2013年は大きな賞をいただく、 西精工にとって飛躍の一年となりました!
2014年を更なる飛躍の年にすべく、 にぎやかに「三本締め」での締めでした!
|

|
|

|
ということで、2013年のラストを金賞受賞で飾った「サークル№1」のみんなで記念撮影~♪ みんな、おめでとうございます!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2014.01.09
西精工忘年会!その5~みんなの笑顔&フィナーレ~
忘年会の記事で長く引っ張っちゃってごめんなさい。 忘年会ラスト記事は、みんなのステキな笑顔を紹介です! Wのしょーもないコメントは控えまーす(´・ω・`)
|






|
|






|

|
|
←大先輩ひらやんはフィナーレでも ひと暴r・・・もとい! ・・・大活躍です!(≧▽≦)ノ
|


|
|


|

|
|
←9月末で退職された大先輩も 忘年会に来てくださいました! (その年に定年退職された大先輩も 忘年会に招待します)
谷口さん、ステキな笑顔です♪
|





|
|





|
写真だけ掲載するのは楽でいいy・・・ごほごほっ! えっと(汗) 社員全員載せられないのが申し訳ないです! 載せられなかった方々、ごめんなさい! さあ、忘年会もフィナーレですよ!(⌒▽⌒)
締めは西会長にお願いしたのですが・・・
今年もステージに上がってくれました! 我らが大先輩のひらやん!(≧▽≦)ノ 西会長との絶妙なトークが始まります。
|

|
|

|
それを見ている我々は、ハラハラしながらも大爆笑!(≧▽≦)ノ 最後の最後まで大盛り上がりです!!
|

|
|

|
仕舞いには資材係のメンバーみんながステージに上がって、大先輩をサポート! ということで、2013年の忘年会は終了! 西会長より「一本締め」頂きました!
|

|
|

|
楽しくてステキな忘年会をありがとうございました!(≧▽≦)ノ
|
W 