BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.10.07

土成スポーツ公園環境整備!

先日、伸線係と成型4係のメンバーたちが、月例の清掃活動を行いましたー!
この日は少し雲の多い天気ですが、直射日光が無いので気温は涼しめ。
これから日ごとに「秋」になっていくんでしょうね。

清掃場所は、いつもの土成スポーツ公園。
土成第1工場のすぐ近くにある公園です。

この公園は、スポーツ施設(野球場やテニスコートなど)があるため、常時管理されている方がいます。
だからでしょうか、この公園では驚くほどゴミが落ちているようなことはありません。

でも時々、心無いポイ捨てゴミに遭遇します。
たかはしさん、植え込みの中にゴミを発見!
小さなゴミも見逃しません!

ってことで、伸線係と成型4係合同実施の土成スポーツ公園環境整備でしたー!
活動してくれたみんな、お疲れさまでしたー!

W 

2024.09.26

伸線営業合同ラン&ウォーク!そして激辛!

先日の土曜日、いつもの田宮陸上競技場周回コースで、伸線営業合同ラン&ウォークが行われました。
月替わりで世話役を交代している伸線係と営業。
今回は営業が世話役の番のようです。
よろしくお願いしまーす!

いつものように、まずはコースを1周ウォーキング。
体が温まったところで、ストレッチやりまーす。
台風の変な動きに翻弄されましたが、イイ天気になって良かった!

ほんの少しだけ「秋」を感じる気温になってきました。
今回はご覧の面々(↓)ががんばります!
よろしくお願いしまーす!

さあ、みんなコースイン!
1周800メートルの周回コース、走る人は走る人なりに、歩く人は歩く人なりに、各自のペースでがんばります!
それにしても、先月までだと、じっとしていても汗が吹き出ていましたが、マジで「秋」を感じる気候に。
これからどんどん涼しくなっていくのかな。

ランニング組、前半ははやしさんがずっと先頭を引っ張ります!
はやしさん、マジで速いです。
どんどんスピードをつけています。

ただ、ランモンたちが紛れています。
彼らにとっては楽勝ペース。

なみちゃんは、みかりん先輩と一緒に「ラン時々ウォーク」のハイブリッド。
ウォーキング組も元気よくウォーキングを楽しみます♪

約30分、ラン&ウォークでいい汗かきました!
運動後は、差し入れしてくれたドリンクとお菓子をいただきます!
ありがとうございます。
汗をかいた体に、しょっぱいお菓子がめっちゃ合います!
うまい!

今回、お揃いウェアのグループが2つ。
どちらも「とくしまマラソン」の記念Tシャツ。
下の写真、左が「2023年」、右が今年「2024年」のTシャツです。

来月、10月からは「秋のマラソン大会」が色々開催されます。
「秋はどれに出るん?」
と情報交換もし合います。
10月は、阿波吉野川ハーフマラソン。
11月は、小松島逆風ハーフマラソン、さかもと坂道マラソンなどが開催されます。
2月に開催される丸亀国際ハーフマラソンのエントリーも始まりました。
もうすぐしたらマラソンシーズンです!

ってことで、伸線営業合同ラン&ウォークでしたー!
みんな、お疲れさまでした!

【おまけ】
みんなが帰ったあと、営業メンバーたちが少しお遊び。

「ロシアンルーレット」的なぷっちょがあるそうで、みんなで運試し(笑)
【当たり】はめっちゃ辛いそうです。
しかも【当たり】は1個とは限らないとか。
「全員当たり」ということもあるかも!

ゆうちゃんリーダーとふるかわさんはセーフ!
あれ?みかりんとぐっさんの様子がおかしい。

いいね!

当たり!

W 

2024.09.25

リーダーシップ勉強会:あなたの封書には何て書いてある?

9月中旬、社長が講師をしてくださる「リーダーシップ勉強会」が開催されました。
社長、今月もよろしくお願いいたします!

勉強会冒頭、「天からの封書」というお話を紹介していただきました。
これは、森信三氏の言葉を、致知出版の藤尾社長が紹介したものです。

「この世に人は、全員、『封書』を持って生まれてくる。その封書には、『あなたは、こういう生き方をしなさい』と書かれている。しかし、せっかく天からもらった封書を一回も開かないままで死んでいく人が多い」

という内容です。

「何のために生きるのか?」
これが有るのと無いのでは、大きく人生が変わってきます。
自分が生まれてきたのは偶然ではなく、必ず意味があります。
まずは考えること。
考え続け、自分を磨いていく努力をし続けること。
素直に実践していけば、道は開けてきます。

西精工では、全社員が「ミッションステートメント」という人生の目標を作成し、大切にしています。
正に「何のために生きるのか?」を明確にしています。
ミッションステートメントを持つことで、幸せになりやすくなります。

少し前からリーダーシップ勉強会では、「Well being:幸せであるための9つの習慣」を学んでいます。
まずはその「おさらい」をしていただきました。
※「9つの習慣」は、前回のリーダーシップ勉強会を紹介したブログを見てくださいね!
特に「不機嫌で失うもの」では、驚くほどたくさんのものを失ってしまうことを知りました。
でも逆に考えると、「ご機嫌さん」だと、たくさんのものを得られるのです。

今、社長が教えてくださっている内容は、ある本を参考にされているそうで、その本を紹介してくださいました。
 「幸せに働くための30の習慣」
という本です。
西精工に何度も来てくださった、前野先生が書かれた本で、西精工の色々な取り組みや事例がたくさん紹介されているそうです。

「おさらい」に続いて、今回は、「幸せに働けるための個人ができる7つの習慣」を紹介していただきました。
上で紹介した本の内容そのままではなく、私たち社員がより理解し易いように、社長がかなり咀嚼してくださって私たちに伝えてくださっています。

 ①自分の仕事の意味・意義を問い直す。
   西精工には、チームビジョンやミッションステートメントがこれに当たります。

 ②コミュニケーションの課題を自分の中に探す。
   コミュニケーションの3つのクセ
    1)アグレッシブ:高圧的
    2)ノンアサーティブ:主張しない(モメたくないから)
    3)アサーティブ:Win-Winを考えている。バランスがある。

 ③あいさつと掃除。
   あいさつと掃除は、職場でできる利他の行動。散らかっていないほうが幸福度が高い。

 ④自己開示する。
   自分をオープンにして、相手もオープンにする。

 ⑤自分たちの作っている製品やサービスのストーリーを知る。
   そのためにも「歴史」から知っていく。

 ⑥今、自分がどんな顔をしているのかを知る。
   その顔で相手に接していますよ。自分を客観視する。

 ⑦自己成長・他者貢献を意識した目標を持つ。
   目標シートがこれに当たる。幸せややり甲斐に向かうためのもの。

この「個人ができる7つの習慣」を聴いて、みんながどう思ったのかを尋ねていく社長。
みんな、思ったままの感想を述べていきます。

最後に、社員みんなが書いたレポートからも学んでいきます。
まず紹介するこの人は、「Well being:幸せであるための9つの習慣」の4つ目、「あえて、はしゃいでみる」での気づきが書かれていました。
昨年、土成第1工場で開催した「西精工リレーマラソン大会」で、みんなに喜んでもらうためにがんばった、よしむらマンについてです。
普段はそんなことをしないタイプのよしむらマンですが、「みんなに喜んでほしい」という思いで、奇抜な恰好で場を盛り上げてくれました。

レポートの最後に紹介された方は、「機嫌のマネジメント」で学んだ中のひとつ、「自分が好きなことを理解する」でご自身のお母さんに言われたひと言を紹介してくれました。
どうも改めて「自分が好きなこと」を考えても出てこなかったそうです。
それに気づいた時、以前、お母さんからこんなことを言われたそうです。
「自分は熱しやすく、冷めやすい」と思っていたこの方に対して、お母さんは、「あなたはそもそも興味がない」と。
たいてい「好き」と思うことには「自分以外の人」が出てきます。
例えば「料理が好き」だと、「おいしい」と言ってくれる人がいます。
楽しいと感じる時に、自分の周りには「人」がいます。
お母さんが言われた「興味がない」とは、「人に興味がない」ということ。
なので、「好き」を増やしていくためにも、もっともっと「人に興味を持つ」ことが大切であると、社長からアドバイスいただきました。

最後に社長から、「7つの習慣」に書かれている、ある文章を紹介していただきました。
それは、野球には興味がない人が、六週間も休みをとって息子とメジャーリーグを観戦する話です。

会社の同僚から、「きみはそんなに野球が好きだったなんて知らなかった」と言われ、その人はこう答えました。

「いや、ちっとも好きじゃないさ。でも、それくらい息子のことが好きなんだ」

めっちゃステキな話ですよね!

今回の勉強会感想を、直近で入社された、さいとうさんにも尋ねました。

さいとうさんからは、
「私は人付き合いが苦手と認識しています。入社して、新しい環境の中で周りの人からどう思われているのか、すごく不安でした。今でもまだ不安な自分がいて、朝礼でしゃべっても、相手がどう思っているか不安を感じます」
と、率直な意見をがんばってしゃべってくれました。

さいとうさんが自分の言葉で、自分の素直な思いをしゃべっている、この時のみんなの空気感にすごく温かさを感じました。
これはたとえリモートでも感じられます。
何でも言えるこの空気感を大切にしていきたいです。
今回もリーダーシップ勉強会、ありがとうございました!

W 

2024.09.13

第64回創立記念表彰式 その3

先日行われた「第64回創立記念表彰式」の様子を紹介しています。
「その3」では、西精工が大切にしている表彰をご紹介します!

まずは「ファシリテーター賞」!
今回、新設された賞です!
この賞は、朝礼を気づきや成長の場として活用できる、洞察力・傾聴力・質問力に優れた社員を表彰します。

「ファシリテーター賞」に輝いたのは、けんちゃん!
けんちゃんは、優れたファシリテーションにより、メンバーの潜在力を引き出し、チームの生産性向上に大きく貢献しました。

記念すべき第一回目の「ファシリテーター賞」!
けんちゃん、おめでとうございます!

続いては、「特別賞」!
「特別賞」は、9人が表彰されました!

トップバッターは、おくさん。
おくさんは、チームビジョン実現のために、新給与システム導入・新勤怠システム導入をやり遂げた結果、ISO9001/14001の定期審査でグッドポイントをいただきました。「社員一人ひとりのために」という気持ちや改善意識、常に高みを目指す姿勢は、総務の規範的存在となっています。

次は、おかべさん。
おかべさんは、急務となったBCP策定に主体的に関わり、県のBCP認定申請のフォローなど、気づいたら即行動ができています。日本経営品質賞申請時においても、記述メンバーの一員として、自らの使命と役割を理解し、受賞に貢献しました。また、経営品質の講師としても登壇しています。

三人目は、ケンゴリーダー。
ケンゴリーダーは、チーム全体の成長を考え、メンバーへの技術継承と理念浸透に注力してきました。また、生産性向上に向けた職場改善にも積極的に取り組んでいます。

次は、やましなさん。
やましなさんは、新製品の生産技術からの引継ぎに伴う技術習得や、資格取得に主体的に取組み、お客様のために技術や知識を高めることで、チームビジョン達成を目指しています。他部署との関係づくりにも積極的で、難しい品質問題に対しても渦の中心となり挑戦し、成果につなげています。

次は、同じ成型4係の、もりにしさん。
もりにしさんは、常に問題意識を持ち、周りを巻き込んで改善、そして成果につなげています。また、技術力を高めることで、お客様のより高いニーズにお応えできるようにしています。時には係を超えて、成型1係にも応援に行き貢献しました。

続いては、かわさきリーダー。
かわさきリーダーは、土成第2工場での搬送装置や自動倉庫のオペレーションをいち早くマスターし、土成第2工場の操業開始に大きく貢献しました。また、そのオペレーションのノウハウを本社メンバーたちに指導して、捻立工程の集約時にはスムーズに生産ができるチームづくりをしています。

同じく捻立係から、おださん。
おださんは、後継者育成のために、若手メンバーへの技術継承を積極的に行い、自身も生産設備稼働のための新たな技術を習得。さらには新人の教育担当も務めており、チームのことを考えた主体的な行動を取っています。

続いては、やすくん。
やすくんは、土成第2工場での洗浄機立上げや自動倉庫運用に積極的に取組み、トラブル時にも主体的に行動し、洗浄機の安定稼働に努めています。また責任感が強くなり、安心して仕事を任せられる存在へと成長しています。

社長から、新婚やすくんに、
 「この受賞、奥さんにはどう伝えるの?」
と振ったところ、
 「『やったよ!』って言います!」
と、力強い返事が返ってきました!

「特別賞」のラストは、ショータ。
ショータは、外製出庫業務のスキル習得に加え、基幹システムをより深く理解し、営業部、資材班、外製班との連携を向上させることで、効率的な運送計画やお客様への納期対応に貢献しています。また、役割を越えて、洗浄や出荷の業務応援などにもマルチに行動できています。

ってことで、紹介した9人が「特別賞」を受賞しました!
受賞された皆さん、おめでとうございます!

そして!

今年はあります!「社員賞」!

この創立記念表彰「トップ2」の賞のひとつ、「社長賞」の発表です!
「社長賞」に輝いたのは・・・おかやまさん!
おめでとうございます!

おかやまさんは、成型生産設備移設のリーダーとして、チーム内のみならず、社内はもちろんのこと、社外のビジネスパートナー様と協働し、実に76台もの設備移設を計画通りに完遂させました。たとえ、うまくいかない時でも、前向きな言葉と行動力でチームを牽引。若手が多いチームを、持ち前の責任感と共感性でまとめています。また、チームメイトだけでなく、製造部門からの信頼は高く、今後、技術部門の次世代リーダーとして、西精工の技術を牽引できる存在です。

史上、最年少で「社長賞」を受賞した、おかやまさん。
恒例の「いきなりスピーチ」をしていただきます!
※この「社長賞」を含め、すべての賞は事前に知らせて「くれない」ので、おかやまさん、ガチで即興スピーチです。

おかやまさんからは、
 「『社長賞』をいただけたのは、けっして自分の力ではなく、周りのみんなのおかげです。
  なので、この賞はみんなでいただいた賞です」
と、とても即興とは思えない、ステキなスピーチをしてくれました。

ってことで、「社長賞」の表彰でした。
おかやまさん、「社長賞」受賞おめでとうございます!

さらに!

創立記念表彰「トップ2」の、もうひとつ、「ベスト・ビジネスパートナー賞」の発表です!
「社長賞」に輝いたのは・・・

株式会社 阪村機械製作所様!

株式会社 布施阪村機械様!

おめでとうございます!

阪村機械製作所様と布施阪村機械様は、同じグループ会社となります。
阪村機械製作所様と布施阪村機械様には、記念のクリスタルプレートと記念品をお贈りさせていただきました。

阪村機械製作所様は、新規生産設備製作について尽力くださり、西精工の生産性向上に大きく貢献してくださいました。
また、布施阪村機械様は、生産設備の稼働ノウハウや設備の機構などを丁寧にご指導くださり、西精工のものづくり技術向上に大きく貢献してくださいました。
両パートナー共、私たちのお客様への価値提供、そして私たちの目指すビジョンの実現に、無くてはならない存在です。

社長より、記念の盾と記念品を贈らせていただきましたが、それだけで終わらないのが西精工のベスト・ビジネスパートナー賞!
社員みんなからも感謝の気持ちを込めて、記念品をお贈りさせていただきました。

ここで、阪村機械製作所:小林社長、今井次長、布施阪村機械:丸山社長より、心のこもったスピーチをいただきました。
阪村機械製作所様とは、古くからのお付き合いをさせていただいており、小林社長からは、初めて阪村機械製作所様の生産設備が西精工に納品された話をしてくださいました。

改めて、西社長より阪村機械製作所様と布施阪村機械様にお礼を述べ、西社長からもひと言いただきました。
社長からは、
「阪村機械製作所様、布施阪村機械様とお付き合いをしていなければ、今の西精工は無かったかもしれません」
とのお話をしていただきました。

この度は、阪村機械製作所様と布施阪村機械様にベスト・ビジネスパートナー賞をお贈りすることができて、社員一同もすごく嬉しい気持ちでいっぱいです!
阪村機械製作所様、布施阪村機械様、これからも引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします!

ベスト・ビジネスパートナー賞、阪村機械製作所様、布施阪村機械様と一緒に記念撮影~☆
改めまして、阪村機械製作所様、布施阪村機械様、ありがとうございます。

W 

2024.09.12

第64回創立記念表彰式 その2

先日行われた「第64回創立記念表彰式」の様子を紹介しています。
「その2」では、西精工のユニークな個人表彰も含めて紹介していきます。

まずは「改善提案賞」!
この賞は、その賞の名前の通り、すばらしい改善をされた方々を表彰します。
「改善提案賞」は4人が表彰されました。

一人目は、どいかずさん。
加工用刃具を延命化させるため、チームみんなを巻き込み改善、大きな成果を出しました!

二人目は、とがわさん。
職場の安全リーダーとして、チーム内で出た声を安全改善につなげ、職場の安全向上に貢献しました。

三人目は、すずきさん。
急きょ生産設備の制御装置が故障した際、使われなくなった設備の制御装置を再利用することで、迅速な設備修理を実現させました。

ラスト四人目は、まつながさん。
普段の業務の中に潜む「前からこうでした」に着目し、ビジネスパートナー様を巻き込んで、金型加工の改善に活かしました!

さすが表彰されるだけあって、どれもすごい改善ばかり!
「改善提案賞」を受賞された、どいかずさん、とがわさん、まつながさん、おめでとうございます!

続いては「私の一週間賞」。
この賞は、一週間の中で起こった出来事を作文にしたものの中から、すばらしいものを選出しています。
西精工ならではのユニークな賞です。

まず一人目は、あいちゃん。
受賞した「私の一週間」は、書いた本人がみんなの前で読んでくれます。

あいちゃんの「私の一週間」には、後輩との関わりを避けてしまっていたことを生々しく書かれていました。その気づきがあったからこそ、今では後輩にしっかり関わり、高い信頼関係を築いているそうです。

二人目は、ふるかわさん。
ふるかわさんは、加工ワーク投入業務について標準化を進め、誰がやっても同じようにできるようにしました。
その標準化を通じて気づいたことを「私の一週間」に表しました。
さすがの改善王です!

ラスト三人目は、おぐさん。
おぐさんは、サマーパーティーで行った「ビートル・プロジェクト」を任されたことで苦労したことや気づいたことを「私の一週間」に書きました。

お世辞抜きに、マジでステキな「私の一週間」ばかりでした。
心をポカポカ温めてくれて、ありがとうございます!
受賞された、あいちゃん、ふるかわさん、おぐさん、おめでとうございます!

次の賞は「ありがとう賞」!
この賞は、心温まる「ありがとうカード」を「贈った人」「贈られた人」の二人が表彰される、ペア表彰です。
今回も3組が表彰されました。

まずは、なかたにさんとはやしさん。
今年のお正月、みんなで「初日の出ラン」を行った際、苦しい眉山の上り坂で、なかたにさんがはやしさんを励まし続けてくれたそうです。
その感謝の気持ちを「ありがとうカード」に書いて贈りました。

次は、キングBもりずみさんとおくさん。
おくさんのお子さんたちが小さい時から、キングBもりずみさんが遊んでくれていました。
先日、お子さんと会った時に、「大きくなったなぁ」と言ってくれたのがすごく嬉しかったそうです。
その時の思いを「ありがとうカード」に書いて贈りました。

ラスト三組目は、マリアンヌとみきさん。
マリアンヌは、みきさんの仕事に向き合う思いを聴き、すごく刺激を受けたとのこと。そのおかげなのか、検査業務でいい仕事ができたそうです。
その時の感謝の思いを「ありがとうカード」に書いて贈りました。

ステキな「ありがとう賞」、3組の紹介でした。
受賞された皆さん、おめでとうございます!

続いての賞は「フレッシュマン賞」!
この賞は「入社3年以内」という受賞制限があります。
今回はナント、前回の13人を超え、14人の「若手」社員たちが受賞しました!
ってことで、14人をドドーンと紹介!

まずは、ぐっさん。
新製品成約の目標を掲げ、お客様への営業活動をがんばりました。
その甲斐あって、見事に3品番の成約を実現させました!

次は、おぐさん。
「私の一週間」賞に続いての受賞です!
おぐさんは、設計図面作成だけでなく、旋削技術を学ぶべく現場で修行を重ねています。さらには、イベントの世話役に主体性をもって取組み、チームを盛り上げてくれています!

次は、みきさん。
みきさんは、「人の役に立ちたい」という思いをもって、多能化に挑戦!その献身的な働きっぷりにより、仲間からの信頼が非常に高いんです!

次は、たにもとさん。
たにもとさんは、高い品質意識と持ち前の適応性を発揮し、難しい製品検査に取り組むことで、お客様やチームに大きく貢献しています!

次は、さとうさん。
すごく丁寧な仕事で、機械移設の計画完遂に貢献。また、生産現場との対話を重ねることで、オペレーターの声を吸いあげた改善を実現し、製造部門からの信頼が高い存在です!

続いて、むとうさん。
むとうさんは、持ち前の主体性を存分に発揮し、分からないことがあっても、まずは自分で調べ抜きます。そうすることで知識や技術の習得を楽しんでいます。さらに、問題解決では仲間を巻き込んでチームワークを発揮しています!

同じく伸線係から、たかはしさん。
たかはしさんは、常にチームに貢献しようと行動し、そのための多能化にも積極的。イベント時でも主体的に参画することで、仲間たちを楽しませてくれます!

次は、ランモンばんどうさん。
高機能製品の製造オペレーションを習得し、ファインパーツ製造に大きく貢献しています。さらには、社内でマラソン練習会を主体的に開催し、とくしまマラソンでの完走率アップにも貢献しています。

続いて、スーパーランモンおがささん。
新入社員研修での業務指導や段取り替え技術向上などに主体的に取組み、チームに大きく貢献する存在!
さらには、今年の「徳島駅伝」では、チームを優勝に導く激走!まさに「スーパーランモン」!

捻立係からもう1人、かなやまさん。
生産、そして品質に対する意識が非常に高く、安心して仕事を任せられる存在。仕事だけでなく、ボランティア活動(ふるさと応援し隊)や社内イベントなどに積極的に参加し、チームに大きく貢献しています。

次は、かわざわさん。
かわざわさんのクルクルパーマに気づいた社長、お兄ちゃんもクルクルパーマでした!

かわざわさんは、目標に掲げていた「生産設備17台稼働」を実現させるだけでなく、元気なあいさつや前向きな言動で、チームを活気づけてくれています。

次は、くめさん。
くめさんは、担当業務のみならず、主体的に多能化に挑戦し、チームの生産性向上に大きく貢献しています。朝礼での対話では、積極的に自分の意見を伝えることでチームを活性化させています。

同じく工作係から、しょじはる。
バイクに乗っててアクシデントに遭い、左手を骨折しちゃったしょじはるですが、見事にフレッシュマン賞受賞です!
しょじはるは、担当業務で新たな技術に挑戦し続け、チームビジョン実現に貢献しています。何事にも前向きで取り組む姿勢がチームにイイ影響を与えています。

そして!
今回、「フレッシュマン賞」の中で「大賞」を設定してくださいました!
新人たちにとっての「社長賞」な位置づけです!
その「フレッシュマン大賞」に選ばれたのが・・・おおにしさん!

おおにしさんは、「周りのみんなのために成長したい!」という思いをもって仕事に向き合っています!ファインパーツ製造のための高度な加工技術習得に挑戦し、入社2年目にして、新製品の新規立ち上げをやり遂げました!その熱意は、周りのみんなにもイイ影響を与えているのです!

ってことで、フレッシュマン賞及びフレッシュマン大賞を受賞した14人が勢ぞろい!
受賞された皆さん、おめでとうございます!
みんな、目が輝いてる!

ってことで「その2」では、
 「私の一週間賞」、「ありがとう賞」、「フレッシュマン賞」
と、西精工のユニークな賞を紹介しました!
ラストの「その3」では、大きな重賞が控えています!
「その3」もぜひぜひご覧ください!

W 

月別アーカイブ