BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.04.27

登山部@伊予富士 その1

2023年の登山部はアグレッシブ!
4月上旬、登山部メンバーたちは一路、愛媛県へ。
今回は「伊予富士」と呼ばれる山に挑みます!
ってことで、徳島を夜明けと共に出発。
道中、誰かが高カロリーチャージ中!
しかも、一番カロリーを摂ってはいけない人が!

高カロリーを摂取していたら、登山口に到着。
装備を整え、いざ、出陣です。
今回は登山部から、カズキング(ダイエット中のはず)登山部部長、よしみさん、おぐさん、ひろいしさんの4人が参加しました。
ちなみに、ひろいしさん、カズキングの「から○げくん」を食べながらの運転に車酔い・・・。

さあ、入山です。
入山する時のワクワク感がたまりません!
入山すると、いきなりの洗礼を受けます。
めっちゃ急登(坂の斜度がきつい)です!
ただ、この日は気温が低かったので、汗かくくらい必死に登ってしまうと、あとで「汗冷え」を起こすので、汗をかかない程度にがんばります。

途中では、あまりの急こう配のため、登り用のロープが設置されている場所も!
序盤の急登を乗り切り、樹林帯を抜けると、すばらしい景色が待っていました!

せっかくなので、この「桑瀬峠」で記念写真~☆
この日、ちょっと天気が心配だったのですが、ご覧の通りの「晴れ」!
どうも、よしみさんがかなりの「晴れ男」のようで、登山部では重宝しております(笑)
天気の心配はなかったのですが、この日は気温に振り回されることに。
日なた&風裏は暑いのですが、日影&風表は「極寒」らしいのです。

徳島~愛媛の道中で「からあげチャージ」したこの人。
ヨメさんからかなりきつく「ダイエットしろ!」と言われているようです。
なのでこの日は「食をひかえる」そうです。
ちなみに、あまりに登山が楽し過ぎて、途中、鼻血を出す始末(笑)
さすが!

そして!
伊予富士へと続く稜線に出てきました!
稜線に出ると血が騒ぐのが、おぐさん!
もちろん「おぐダッシュ」!
みんなで写真を撮っている間に、稜線の彼方に消えていきました(笑)

他の3人、「おぐダッシュ」をスルーして写真撮ってます(笑)
気づけば、すんごい向こうまで走っていきました。

一行は、このすばらしい稜線を歩いていきます。
いつも書いていますが、写真の10倍はキレイです。
おろ?
伊予富士の北斜面、なんか白くないですか?
いえいえ、雪じゃないんです。
その「白い」正体は、このブログのラストで紹介します。

無事に「おぐダッシュ」を回収し、改めて4人パーティーで稜線をピクニック。
稜線は、いわゆる「山の尾根」なので、右を見ても、左を見ても、めっちゃイイ景色!

だがしかし!
最後に「難所」が待っていました!
はい、急登です!
「ほぼ崖」のような激坂を登っていく一行。
どうやらこれが伊予富士名物の「最後の激坂」なんだそうです。

なんとかみんな無事に急登を登り切ったそうです。
頂上に着いてみると、「白いもの」の正体が分かりました。
「霧氷」です。(樹氷とも言います)
あまりの寒さに、大気中の水分が木に付着し、凍り付く現象なんだそうです。
風が吹いてくる方向に、氷が伸びていくんだそうですよ。
これから分かるように、頂上は「極寒」なんだとか!

その2では、「極寒」の中で「アレ」をした様子を紹介します!
ぜひ、クレイジー登山部のがんばりを明日もご覧くださいね!

W 

2023.04.24

新入社員たちとお花見

今年は全国的に桜の開花が早かったですよね!
徳島では3月末から4月上旬にかけて、桜が満開でした!
西精工本社の第二駐車場の桜も、3月末で満開!
ってことで、内定者研修に来ていた新入社員たちと一緒に、春恒例の「お花見」をすることに。

みんな、おなかペコペコ。
早速いただきましょう!

いただきまーす!

この日はお花見に最高のお天気!
「超晴天」&「風ナシ」でした。
少し若葉が出てき始めて、はらはらと舞い散る桜の花びらが、さらに最高の演出をしてくれます!

新入社員たちは、先輩たちの輪に入り、はじめて一緒にゴハンをいただきます。
先輩たちが声を掛けると、「はい!」と緊張の面持ちで受け答え。
そりゃ、緊張しますよね!

ホント、今年の桜満開のタイミングは最高でした!
遅くにずれ込んだ年は、桜の「枝」を見ながらお弁当を食べたこともありました(笑)
今年の新入社員たちは「持ってる」ぜ!
ツバキも「春の花」のひとつ。
真紅の花がめっちゃキレイ!

お弁当を楽しんだら、新入社員たちを囲んで集合写真~☆
入社したら、色んなイベントが待っているので、どんどん参加してね!

社長を囲んで同期のみんなで集合写真!
同期ってホントにいいもんです!
お互いに、刺激し合い、励まし合っていける、一番最初の仲間です!

ってことで「撤収」!
毎年書いていますが、西精工のすごいところのひとつが「撤収力」!
誰が指示するでもなく、目配せ&気配せが発動!
あっという間に片付けが進んでいきます。

テキパキ進む片付けに、ようやく気付いた新入社員たちが慌てて加わる場面も。
新入社員たちは4月~5月の2カ月間、研修の毎日ですが、がんばってね!
ってことで今年は満開の桜を堪能できた、お花見でしたー!

W 

2023.04.21

超初級マラソン練習会:「R」

4月1日エイプリルフール。
この日は少し肌寒さを感じながらも超晴天!
「とくしまマラソン2023」が終わって初の超初級マラソン練習会です!

今回は19人の仲間が練習をがんばります!
「とくマラ終わり間もない」にもかかわらず、たくさんの仲間たちが参加してくれました!
これはうれしい!ありがとうござます!

今回の超初級マラソン練習会では、「新しいこと」にも挑戦します。
一年後の「とくしまマラソン」に、少しでも楽に走るお手伝いができたら幸いです。

まずは、いつものようにウォームアップ・ウォーキングで体を温めます。
思いのほか寒く、体は縮こまっているので、シャキシャキ歩いて体を内側から温めていきます。
もちろん「おしゃべり」も欠かせません(笑)
「おしゃべり」も超初級の楽しみのひとつです。

約1キロのウォーキングが終わったら、続いてはストレッチ。
足回りのストレッチはもちろんですが、肩甲骨回りのストレッチも行います。
人が走る時、腕の振りを「腕→肩甲骨→骨盤」に伝えることで、少ない力で効率的に走れるようになるんだそうです。

さらに腰のストレッチをしていると・・・
れーとの柔軟性にざわつきます。
足を交差させたまま、べったり手を地面につけています。
これ、なかなかできないですよ!
するとすかざず「胴が長いから」とヤジが飛んできます(笑)
胴が長いにせよ、れーとの柔軟性はマジすごいです。

続いては、今回の「新しいこと」に。
それは「足を上げる時に腸腰筋を使う」です。
ええ、「ランニング系Youtube」の受け売りです(汗)
「これいいな」と思ったので、今回の練習会に取り入れてみました。

走る時は片足を持ち上げて、前に運んでいかないといけないのですが、それを「数字の形」で分かりやすくします。
まず、Wのような素人ランナーにありがちなのが「4」の形で走るのはよくないそうです。
ヒザまわりの負荷が高くなり、故障にもつながるとか。
なのでWはヒザが痛いのかな・・・。

そして「7」の形。
これは短距離走の走り方で、太ももの力を使って爆発的なパワーを出せるそうです。
でも長距離では太ももが耐えきれません。

じゃあ、何がいいの?
ってことで、推奨されているのが「9」です。
「9」の形に足を引き上げると、お腹の中の方にある腸腰筋が活躍するとのこと。
つまり、足の筋肉を使わずに足を前に運べるので、楽なんだそうです。
さらにポイントになるのが「足首の角度」。
下の写真のように、スネと足の角度を90度くらいでキープすることで、より腸腰筋に活躍してもらえるそうです。
(足首が下に垂れてると、太ももの筋肉を使ってしまうそうです)
Youtubeでは「9」と教えていますが、どちらかというと「R」(写真の向きだと裏返しになります)に似ているので「R」ランとしました。

もちろん、人それぞれ「向き/不向き」があるので「R」ランがみんなに効くかどうかは分かりません。
まあでもせっかくなので、残りの1キロ、「R」を意識をして走ってみることに。
これがまた、ぎこちない(笑)
ぜひみなさん、やってみてください。
「エア自転車」みたいになりますから(笑)

意識して「R」ランをすると、マジで走りにくい!
これを無意識の領域でできるようになるには、けっこう時間がかかりそうです。
足の引き上げを確認していたら、いきなり踊り出すユースケ(笑)
この日一番、スタミナを消耗するハメに。

さあ、2周目行きますよー!

ランニング・モンスターばんどうさんがサポートしてくれます。
せっかく腸腰筋を使うので、腸腰筋の鍛え方を教えてくれました。

プランクも腸腰筋を鍛えるのにいいので、みんなで「30秒プランク」に挑戦!
たかが30秒ですが、けっこう効きますよー!
みんなでプルプル体を震わせ、30秒を耐えました!
毎日これを3回。
30秒×3回=1分30秒!
手軽にできるトレーニングです。

2周目に腸腰筋トレーニングをしたので、2周目も半周×2。
残りの半周、がんばろうぜ!
しんどくなってきたりっちゃんを、せんぱいのあいちゃんや、ちあきさんたちが励まします。

さあ、ラストの3周目。
ユースケのスタミナが回復したようなので、また踊って消耗します。
若いってすばらしい。

走るのに夢中でしたが、ふと周りを見渡すと、「春」がありました。
まだまだ楽しめるくらい桜が咲いていて、芝生にはタンポポがキレイな黄色のアクセントをつけています。
いやマジで「春」っていいですね♪

ラストはいつものように「800メートルダッシュ」!
「え~、ほんなに速く走れんわー」って言ってた連中が先頭集団で駆け抜けていきます。

各自のペースで800メートルを走り切ります!
800メートル・・・なんともイイ感じの距離です。キツイです(汗)
でも、みんなゴール時はイイ顔してます!

走った後は、アフターストレッチ。
体に「運動が終わったよ」の信号を送り、自律神経を整えます。
今回のメンバー、小食の人が多くて「おかわり」はナシで解散となりました。
来年の「とくしまマラソン」に向けて、今からコツコツとがんばっていこうぜ!
Wは「R」ランを研究していきます!

W 

2023.04.20

体育館イベント

先日、体育館をお借りして暴れまくる、体育館イベントを行いました。
今期の体育館イベントでは、スポンジテニス チーム対抗戦を行っています!
伸線係、成型2係、総務、品証、この4チームの総当り戦で勝負しています。
これまでに2回対戦し、現在の成績は総務と伸線が共に4勝でトップ。
次いで成型2係が3勝で3位。
そして品証は・・言わずもがなですw

みんなでストレッチをした後、試合前にまずは軽く練習から始めます。
今回は出張から帰られたばかりの社長に無理をお願いして、イベントに参画して頂きました。
社長、ありがとうございます。

10分程度の練習の後、総当たりで試合を進めていきます。
社長は成型2係チームに、助っ人として入って頂きました。
今回、人数の少なかったチームは混成チームで試合していただきます。

今回はヒロさんが、テニス部の娘さんと一緒に参画して下さいました。
こんな風にお子さん連れで参画頂けると、嬉しいです。
体育館イベントでは、お子さん連れの参画者を募集していますw

そして今回の勝負を制したのは、総務チーム。テニス経験者のべーさん、よしみさんに加え、助っ人にたすくさんまで入ると反則級の強さにw
総当たり戦が終わったら、次は
ネットを高くしてソフトバレーを
始めます。

高くしたとは言え、飛ばなくても
スパイクが打てる高さのネット。
背の低いSにも優しい設定にしていますw
和やかな雰囲気で始まるソフトバレー。
でも慣れてくると段々と熱が入ってきます。レシーブに飛び込んだり、熱いプレーが続出w
真面目にやるから楽しいんですよね。

ソフトバレーで盛り上がった後は、ネットを片付けてドッジボール。
前回やってみたら懐かしくて、予想外の盛り上がりを見せましたw
今回も盛り上がってくれるのを期待しつつ、2チームに分かれて試合開始。

やっぱり盛り上がるドッジボールw
ナイスプレーが出ると、自然と
拍手が出ます。

期待通りの盛り上がりを見せつつ、試合は両チームが2名ずつ残る接戦に。
そして勝ったのは社長が率いるチームでした。

最後は集合写真。
写真を撮った時には気づいてなかったんですが、後から見ると、
ペッパーミルパフォーマンスををされているお二方w
WBC面白かったなぁ。

今回も皆で楽しく体を動かすができました。

参画いただいた皆様、ありがとうございましたー。

2023.04.05

西精工は創業100周年を迎えました!

先日ご紹介した入社式の中でも触れましたが、西精工は4月1日に「創業100周年」を迎えました!
1923年4月1日に、創業者:西卯次八が西精工株式会社の前身である「西製作所」を創業しました。
それから100年。
お客様、ビジネスパートナー様、地域の皆様のおかげで、今日まで、ものづくりを続けてくることが出来ました!

時をちょっとさかのぼります。
3月下旬、創業100周年を記念して作成した「記念社史」がついに納品されました!
100周年に合わせて、総務の方々が中心となって、ずっと準備してくださっていました。
時には真夏に、冬服(長袖)を着て撮影もしました。
社員やOB/OGにお声掛けし、インタビューや昔の写真収集なども苦労されていました。

今回の100周年記念社史制作にあたり、アニバ出版様には大変お世話になりました。
アニバ出版様、ステキな社史に仕上げてくださり、本当にありがとうございます!

出来上がった100周年記念社史の表紙はコチラ(←)
みんなで苦労して作り上げた社史だけに、完成のうれしさもひとしおです。

さすがに全部はお見せできませんが、社史の中身をちょこっとだけ紹介します!
「今」の西精工はもちろんですが、歴史を感じる白黒写真を見ると、100年の歴史を感じさせてくれます!

社史の企画として、「大ベテラン座談会(正式には「先輩座談会」)」と「若手座談会」が載っています。
メンバーは下の写真の通り。
大ベテランの先輩方は、かっしゃん大先輩、ひらた大先輩、おのさんによる座談会。
苦労に苦労を重ねた思い出話に花が咲きまくっています。

西精工100年の歴史が記された、歴史年表も見応えあります!
西精工が「創業の精神」を地で行く経営をし、どのように大切にしてきたか。
記述は一行の出来事ですが、そこにはたくさんの「思い」が詰め込まれています。

また、社内全部署の紹介ページがあり、各チームのキャッチコピーと共に、みんなの働く様子が紹介されています。
各部署の「思い」が詰まったページだけに、全部を紹介できないのが申し訳ないです!

また、「思い出の写真」や「社内公募写真」などでは、仕事じゃない部分での写真がたくさん!
これら写真を見てると、めっちゃたのしいです!
そして、裏表紙にはナント、ナットくんを使ってくださいました!
うれしい!ありがとうございます!

ということで西精工は、創業100周年を迎えました!
この4月からは「次の100年」に向かって新たなスタートを切りました!
西精工はこれからも、大切なことを愚直に大切にし続け、お客様をはじめ、ビジネスパートナー様、地域の皆様に貢献できるものづくりをがんばっていきます!

W 

月別アーカイブ