BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.07.10

七夕飾り☆彡

土成第1工場では毎年、事務所のエントランスに七夕飾りをしています。
今年も土成工場のみんなの願い事を書いた短冊を笹にぶら下げていきます。

今年は旋削メンバーたちが短冊をぶら下げてくれました☆

先輩たちが見守る中、ルーキーかわざわくんが短冊を笹にくくりつけていきます。
先輩たちの「温かく見守っている」感が、なんとも温かいですね♪

先輩たちに見守られるのはいいのですが、そんなに凝視されると、なんだかプレッシャーを感じちゃいますよね(笑)
それでもがんばって、短冊を笹にくくりつけてくれました!
かわざわくん、ありがとー!

土成工場のみんな、ステキな願い事や面白い願い事を書いてくれていました!

「母子共に健康で、元気な子が生まれます様に」

「さかなが食べれるようになりますように」

「QC検定2級に合格できますように」

「フランスに行けますように」

「世界から戦争がなくなりますように」・・・ホント、実現してほしい!

ってことで、2023年の七夕飾りでした☆
みんなの願いがたくさん叶いますように!

W 

2023.07.06

伸線ウォーキング&RUN

先日、伸線メンバーたちが田宮陸上競技場でウォーキングイベントを実施しました!
今回もたくさんの仲間たちが参加してくれましたー!

今回はご覧の顔ぶれで運動します!
19人、いや、カメラマンのすぎおかさんを入れて20人かな。

早速みんなでレッツ・ウォーキング!
もちろん運動のためでもありますが、みんなでコミュニケーションを深めるのも楽しみのひとつです。

もちろん、がっつり走り込んでもOK!
西精工ランニング・モンスターたちはもちろん走り込んでいきます。
ルーキーおおにしくんがランモンおがささんについていきます!
おおにしくん、おがささんの練習についていったら、めっちゃ速くなるよ!

そんなガチ勢と楽しくウォーキング勢、入り混じって周回していきます。
走ってる人も、しんどくなったらウォーキングに切り換えてもOK。
各自の体力に合わせて楽しくウォーク&RUNです。

この日もOBのひらたさんに会えました!
ひらたさん、毎朝健康のために歩いてるみたいですよ。
さすがです!

この時期になると、ウォーキングでもいい汗かけます。
ナントアイスクリームの差し入れをいただくことに。
これはうれしい差し入れです!

アイスクリームを食べて、熱くなった体を内側からクーリング。
汗いっぱいかいた後のアイスクリームっておいしいんですよね!

ってことで、伸線ウォーキングイベントでした!
これからどんどん気温が上昇してきますが、こまめに水分を摂りながら、しっかり運動して、たっぷり汗をかこうぜ!

W 

2023.07.04

フランジセブンは練習をしています

ボウリング大会があった日の午後、徳島市内のスタジオに集まるフランジセブンメンバーたち。
はい、現在、フランジセブンはバンド演奏の練習を重ねています。
なぜならば、西精工では4年ぶりにサマーパーティーが開催される予定で、サマーパーティーではフランジセブンのライブが予定されているんです。

スタジオに入り、機器のセッティングをしていくみんな。
音楽センスゼロのWには縁のないスタジオ。
スタジオって意外と狭いんですね。

↓楽譜の曲名は伏せてあります。
どんな曲を演奏するのかは、当日のお楽しみ!

※ちなみにフランジセブンの演奏動画をコチラにリンクしておきます!

フランジセブンのメンバーはご覧の7人。
はやしさんがご勇退され、欠員していたのですが、さいとう室長が新たにメンバーに加わってくださいました!
バンマスはらださんが、さいとう室長をみっちり鍛えているそうですよ。

さあ、練習開始!
さいとう室長はドラム担当。
曲によって、はらださんと交替するそうです。
さいとう室長は他の楽器とセッションをするのは今回が初めてだったそうですが、イイ感じだったそうですよ!

フランジセブンの練習風景ってこんな感じなんですね。
みんなめっちゃ楽しそうです♪

ってことで、フランジセブンの貴重な練習の様子を紹介しました。
7月、4年ぶりのサマーパーティーが今から楽しみです!
フランジセブンのみんな、練習お疲れさまでしたー!

W 

2023.06.30

社内ボウリング大会 その2

6月初旬に行われた、「社内ボウリング大会」の様子を紹介しています。
今回は2ゲームをプレイして、「チーム戦」&「個人戦」で物欲を満たす賞品GETをみんなで目指します!
いえいえ、みんなでワイワイが一番の目的です(汗)
マスク無しでプレーできるのがホントにありがたい!

コロナ禍の昨年や一昨年もボウリング大会は実施していたのですが、マスク着用はもちろんのこと、大きな声でしゃべったり、ハイタッチすることもできませんでした。
しかし今年は違います!
新型コロナが「第5類」に分類されたことで、思う存分にハイタッチできます。

おおぎさん、ピンのど真ん中を捉えると・・・

見事にストライク!

仲間たちとのハイタッチはめっちゃ楽しいってもんです!

こちらはルーキーなみちゃん。
なみちゃんも見事にスペアをGET!
先輩たちがハイタッチで祝福してくれます♪

そんなこんなで、2ゲーム終了!
全員が3階に集まって集計を待ちます。
すると、育児休暇中のみかりんが遊びに来てくれました。
営業の後輩となる、なみちゃんと「はじめまして」です。
せっかくなので、ツーショット写真。
昨年は3位だったみったか、今年は優勝できるでしょうか?

スエヒロボウル様よりスコアを出していただき、入賞者を確認していきます。
そしていよいよ入賞者の発表です。

今回の大会賞品用にと、スエヒロボウル様が賞品を提供してくださいました。
スエヒロボウル様、ありがとうございます!

各賞の入賞者が発表されていきます。
発表されるたびに大盛り上がり!

まずは個人賞。
←各飛び賞はご覧の方々(雑な紹介)。

そして!
↓が男女別のベスト3!
ナント、ぐっさんは連覇!
おめでとうございます!
女子はたけやまさんが初の女王に!
おめでとうございます!

次は団体賞。
社員のお子さんたちがいる「キッズチーム」での団体優勝は、みやもとさん&ばんどうさんチーム!
おめでとうございます!
そして全体での団体優勝は、さとうさん、おかちゃん、よしかねさんチーム!
このチーム、個人2位のさとうさんと、個人3位のよしかねさんがいるので最強です!

団体賞の2位と3位はご覧のみなさんです!
おめでとうございます!

それぞれ賞品は翌週、会社で受賞者に渡されました。
最後に社長よりごあいさついただき、無事、社内ボウリング大会は閉幕となりました!
めっちゃ楽しかったです!
みんな、お疲れさまでしたー!

今回のボウリング大会を企画・運営してくれた、はぐるま会スタッフのみんな、ありがとうございました。
みんなのおかげで、楽しいボウリング大会となりました。
また、会場を提供してくださったスエヒロボウル様、ありがとうございました。

W 

2023.06.29

社内ボウリング大会 その1

6月最初の土曜日、社員コミュニティのはぐるま会が主催してくださる「社内ボウリング大会」が開催されましたー!
はぐるま会の皆さん、よろしくお願いします!

今回のボウリング大会、クリリンが司会進行してくれます。
さすがクリリン、安定の司会っぷりです。

昨年も一昨年も、みんなマスクだらけでした。
なので、こうやってお互いの表情を見ながらイベントを楽しむのって、やっぱりイイですね。

クリリンからのごあいさつ&説明に続いては、始球式。
始球式は会場であるスエヒロボウルのスタッフの方が仕切ってくださいました。

それでは社長、よろしくお願いいたします!

ボールの行方はナイショです(笑)

それでは、西精工ボウリング大会、ゲームスタート!
入賞目指して、がんばっていこうぜ!

せっかくなので、今回ボウリングを楽しんだみんなを紹介!
まずは3階フロアのみんな!

続いて、2階フロアのみんな!
2階フロアはちびっ子たちがたくさんいますね。
ちびっ子のみんな、ボウリング大会に参加してくれてありがとう♪

ちびっ子が投げる時は、ガターバンパーが自動で出てきて、ガターにならないようにしてくれます。
また、ボウリングのボールは重いので、すべり台のような器具を使うこともできます。
むむ、これはちびっ子たちにやさしいルールです。

ってことで始まった、西精工ボウリング大会!
賞品GETを狙いつつ、みんなでワイワイ楽しんでいこうぜ!

明日の「その2」では、今年のチャンピオンを発表します!
ぜひぜひ明日もご覧ください!

W 

月別アーカイブ