BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2020.11.17

秋の恒例!社内ゴルフコンペ その1

先日、秋の恒例行事である「西精工ゴルフコンペ」が開催されました!
昨年の大会より発動された、
 「コンペで最下位になった人が次の年の大会の冠杯となる」
というルールで、今回は「南杯ゴルフコンペ」なのです!

実はこの日のお天気、  
曇り時々雨 降水確率70%

前日もみんな「雨」を覚悟していて、夜中もすごい雨だったのですが、やりました!
雨が止んでいます!
「晴れ男W」ここにきていい仕事します!(自画自賛)

ってことで、今回はご覧のメンバー(BPさん3名含む)たちがゴルフを楽しみます♪
よろしくお願いします!

世話役をしてくださっているナンさんより、ごあいさつやドラコン&ニアピンホール発表をしていただきました。
そして!
今回のこのコンペで最下位になった人が、来年のコンペの冠に名前が付くという栄誉をもらえます(笑)
ちなみに今回は「南杯」!

雨が止んでホントよかった!
暑くもなく、寒くもなく、風もなく、スコアが悪い言い訳を天候のせいにできない、絶好のコンディションとなりました!
社長といっしゃんが談笑。
この二人、がっつりライバルなのです!
直近成績では、いっしゃんの「2勝1敗」なんだそうです。

では1組目。
優勝候補メンバーが揃っています!

二組目には「新しいあだ名」をつけられたという、うーさん王子が登場!
「新しいあだ名」は後ほど(笑)

うーさん王子、カメラ目線に必死で、この後カートがコースアウトしそうになります(笑)
ゴルフカートの運転も安全第一でね!
そして!
今回のコンペ、久しぶりにキングB部長が帰ってきました!
はたして18ホール、体がもつのでしょうか?

ってことで三組目。
前回コンペで優勝された、はたさん。
さらには、たださんやいっしゃんと、この組も優勝候補!
その実力はマジすごいです!

ただ、2年ぶりのゴルフのキングB部長、前半は大苦戦!
ゴルフ勘が戻るまで辛抱のゴルフです!
優勝候補にはまったく絡まない四組目&五組目はごらんのメンバーです。

圧巻はショートホールでした。
茶店横のこのコース、前後の組が追い付きます。
第三組の実力を見せてもらおう!
まずはたださん!
見事にワンオン!
すげー!

続いていっしゃん。
いっしゃんも見事にワンオン!
なんだこの組のレベルの高さは!?

そして、はたさん!
(打つ瞬間が撮れなかった・・・)
なんとベタピン!これはすごい!

グリーンへと向かう三組目一行。
はたしてバーディラッシュとなるのか?
後ろの組のみんながパッティングを見守ります。

※ちなみにキングB部長のシーンは空気を読んで割愛しています(汗)
忖度するWなのです。

たださん、いっしゃんと、バーディならず!
さあ、ベタピンのはたさんのバーディトライ!
・・・
だがしかし!
惜しくもバーディならず!

その瞬間、反り返る二人(笑)
すばらしいシンクロ反り!

「バーディならず」&「シンクロ反り」の瞬間を捉えたのが(↓)の写真!
今回のゴルフコンペの「ベストショット」です(笑)
こんな感じで盛り上がっている社内ゴルフコンペは「その2」に続きまーす!

W 

2020.11.13

西精工バーベキュー大会 3回目その2

西精工バーベキュー大会の3回目、ナイトバーベキューの様子を紹介しています!
けっこう寒かったみたいですが、ちゃんとみんな寒さに備えていたみたい。
お酒も進んで、みんなの笑顔が満開です♪
(⌒▽⌒)
そんなみんなのスナップショットをどうぞ!

ここで「3回目」グループも賞品GETのチャンスタイムがきました!
「1回目」&「2回目」は、あみだくじで当選班を選びましたが、「3回目」は「じゃんけん大会」!
西部長vs全員でじゃんけんして、勝ち残った人の班に賞品が当たります!

見事に勝ち抜いたのは、せいや!
おめでとうございます☆
賞品をせいやテーブルのみんなに配ると・・・余っちゃった!
それならばと、ちょうど4人のお子さんたちが来てくれていたので、お子さんたちにもプレゼント☆

このバーベキュー場は20時までなので、みんなでお片付けタイム!
チームワーク抜群の西精工社員たち!
もちろん「3回目」グループも、稲妻のお片付けを披露します!
ってことで、全3回の西精工バーベキュー大会の様子でした!
お世話をしてくださったC&Cスタッフのみんな、ありがとうございました!

W 

2020.11.12

西精工バーベキュー大会 3回目その1

先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会 3回目」を開催しましたー!
この「3回目」は「2回目」と同日で、「2回目」のスグ後に行われました!
初の「夜の部」開催なのです!
夕刻、会場の「四国三郎の郷」に着いた一行は、早速、開会のごあいさつ。
「3回目」のイベントリーダー、やましなくんよりごあいさつ&注意事項が告げられます。
続いて社長からもごあいさつしてくださいました!

いつものように、みんなで集合写真~☆
初のナイトバーベキュー、楽しんでね!

他の会同様、すでに火起こしや食材準備をC&Cスタッフのみんながしてくれており、到着してすぐに「焼き」に入れます。
C&Cスタッフや有志のみんな、ありがとうございます!
ちょうど「晩ごはんタイム」と重なり、みんなお腹ペコペコ!
火力に任せてお肉を焼きまくります!

「3回目:夜の部」は、お昼開催に比べると人数は少なめ。
なので班も4つに分けて、4テーブルだけ使ってバーベキューを楽しみます。
ってことで、各テーブル毎に・・・

かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

各テーブルとも、用意されたお肉と野菜に「プラスアルファ」を持ち寄っています。
むー、写真が無いのが残念ですが、焼きそばやラーメン、ピクルスにホイル焼き、チーズの燻製にサンドウィッチなどなど、色々な「プラスアルファ」も楽しみました♪

人数は少ないですが、みんなの創意工夫で盛り上がっている「3回目」!
ナイトバーベキューの様子は「その2」に続きまーす!
ぜひぜひ明日もご覧ください☆

W 

2020.11.10

西精工バーベキュー大会 2回目その2

秋晴れの下、西精工バーベキュー大会の2回目の様子を紹介しています!
ちなみに「3回目」はこの「2回目」の後!
夜に行われる予定です。

新型コロナ感染予防の一環で、今回のバーベキュー大会は、
 「あまり動き回らないでね」
のお達しが発令されました。
なので今までのバーベキュー大会とは違い、整然とした会場なのです。
でもでも、各テーブルではワイワイと盛り上がります!

お肉と野菜の「基本セット」はC&Cスタッフのみんなが用意してくれているのですが、「プラスアルファ」をみんなで持ち寄って楽しむのも西精工バーベキュー大会の特長!
ここのテーブルは鶏の串焼き!
間違いない!
おいしいヤツです!

コチラのテーブルでは「ピザ柱」降臨!
原田さんが全集中でピザを焼きます!
これは絶品間違いなし!
(流行りものに乗っかるW)

「ピザの呼吸」敗れたり・・・。

コチラのテーブルは「ピザトースト」!
コチラにはピザ柱は現れず、無事、おいしいヤツができました♪

←カントリーマアムを焼くテーブルも。
そのまま食べてもおいしいカントリーマアムですが、焼くとめっちゃおいしいんですよね!
みんな、おいしいものをよく知ってる!

「1回目」でも紹介しました、欲望タイム!
今回は「あみだくじ」で賞品GETを目指しています!
まずはどの「当たり欄」に班番号を記入するかを決める「欲望じゃんけん」が行われます。
勝った順に、思い思いの欄に班番号を書いていきます。

「当たりナビゲーター」は今回のイベントリーダーのおおくらさん。
おおくらさんが上側を選び、「あみだ」をなぞっていきます。
さてさて、当たったのはどこの班?

当たったのは「8班」!
おめでとうございます☆
8班テーブルを代表して、きむきむが前に出てきてくれました!

 

おおくらさんより、賞品が贈られます!
「8班」のみんな、おめでとー!

よしみさんが酔っ払っていますが、そろそろ「お片付け」タイム!
例によって、目配せ&気配せでテキパキと片付けが進んでいきます!

そして、酔っ払いよしみさんに遭遇するみやもとさん。
ええ、からまれるヤツです(笑)

 

 

 

片付けが終わり、バスが来るまでの時間、これまた楽しいワイワイ・タイムです♪

ラストは恒例のお見送り。
バスで帰るみんなを、C&Cスタッフや自力で来たみんながお見送りしてくれます。
ってことで、楽しいバーベキュー大会の2回目をお送りしましたー!
「3回目」は初のナイトバーベキュー!
この様子もブログで紹介しますので、ぜひぜひ見てくださいねー!

W 

2020.11.09

西精工バーベキュー大会 2回目その1

先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会 2回目」を開催しましたー!
(先日、「1回目」の様子をブログで紹介させていただきました!)
今年はいつもと違い、新型コロナへの感染予防をしながらの開催。
バスに乗る時には、検温と消毒をしっかり実施します!

「1回目」同様、バスの社中が「密」にならないように配慮。
すごく贅沢は座り方!
スカスカのバスで、いざバーベキュー会場へと向かいます!

ズドンと端折って、やって来ました!
徳島県西部、美馬市にある、
 「四国三郎の郷」
というキャンプ場!
先週は雨に泣かされましたが、この週はイイ天気!
ってことで、いつものように開会のあいさつです。
まずはイベントリーダーのおおくらさんより、ごあいさつ&注意事項の連絡です!

それにしても、すげー距離をとってのごあいさつ。
スーパーディスタンスやね。
今回参加されたリーダーを代表して、バンマスはらださんがごあいさつしてくださいました!

ってことで、西精工バーベキュー大会2回目はコチラのメンバーで楽しみます♪
よろしくお願いしまーす!
(≧▽≦)ノ

例によって、先入りしてくれていたC&Cスタッフのみんなが、火起こしや食材分配など全て準備してくれており、みんなが到着したらスグに「焼き」に入れます!
C&Cスタッフのみんな、ありがとうございます!

早速、各テーブルで「焼き」モードに!
たくみちゃんは正座でバーベキューと真剣勝負中!
何事も全力投球です!

また、バーベキューでは、テーブルに集ったメンバーたちの顔ぶれで「各テーブルの特色」が出るのが面白い!
基本的なお肉や野菜は用意してくれるのですが、「プラスアルファ」も楽しみのひとつなのです。

各テーブルの様子をやまちゃんが撮ってくれたので、一気にどうぞ!
みんなステキ笑顔です♪
(⌒▽⌒)

ってことで始まった、今年のバーベキュー大会の2回目!
各自が色んな「プラスアルファ」食材を持ち寄って楽しんだみたいですよ☆
この様子は「その2」で紹介しまーす!
ぜひぜひ明日もお楽しみくださいね!

   
   
   

W 

月別アーカイブ