社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.05.20
ゴールデンウィークもみんなでサッカー!あふぇ!
ゴールデンウィークもイベント盛り盛りな西精工。 この日は川島町で最近完成したサッカー場で、社内サッカー大会を開きましたー! このサッカー場、今年の4月に完成したばかり! 全てが真っ新!大事に使わせていただきます!
|

|
 |
新入社員たちも参加してくれましたー! 全力で楽しんでね!
|

|

|

|
今回はナント、40人近くの仲間たちが 集まってくれました! ってことで、3チームに分かれての 総当たり戦を行います! よろしくお願いしまーす!
|

|

|

|
早速ゲームスタート! 今回はフルピッチを11人×2でゲーム するので、めっちゃ走り回らないといけない です。 社長も全力疾走!
|

|

|
2チームが試合している間、余ったチームはまったりと過ごします(笑) 新入社員たちも先輩と談笑。 こういったイベントを通じて、たくさんコミュニケーションを取ってね!
|

|

|

|
今回もえいちゃんが大活躍! 所々、「えんちゃんメーター」と共に えいちゃんの活躍っぷりを紹介しますね! まずは、ゆーたとのマッチアップ! いきなりメーターが真っ赤に! 大丈夫!えいちゃんはすぐに回復 するんです!
|

|

|

|
久しぶりにサッカーに来てくれたPPAP! ハデにコケますが、シミュレーションです! (シミュレーション:わざとコケること) ちなみに人工芝グラウンドは、コケても (そんなに)痛くないです! 赤土グラウンドなら血まみれでしょうね(笑)
|

|

|
コケても(そんなに)痛くないので、まあまあラフプレー続出です! この後もみんな、たくさんコケるのでお楽しみに(笑)
|

|

|

|
番長vs新入社員えりんぎ! 「気持ち」は前にいっている番長ですが、 足がついてきません・・・(汗) その結果、ハデに転倒!
|

|

|
「全日本高校女子サッカー選手権」出場&1得点の彼女。 この実績はダテじゃないぜ!
|
 |
 |
だがしかし!
ディフェンダーえりんぎ、相手チームのカウンター攻撃にあわてて守備に! 左サイドからのセンタリングをクリアしようとして・・・
|

|

|
マンガのようなオウンゴールを献上してしまいます(汗)
|

|

|
Wはあもーのキラーパスに殺されます(汗) サイバイマンにやられたヤムチャのような、くたばりっぷりです。
|

|

|

|
Wをキラーパスで葬ったあもー、 しょーたとのマッチアップ! あもーが果敢にしょーたを押し退けようと しますが、全然動きません。
|

|

|

|
ついにしょーたに弾き飛ばされるあもー。 ファールをアピールするも、華麗にスルー されます(笑)
|

|

|
みんなのカッコいい写真をセレクトしてみたので、連貼りしますねー!
|
 |
 |

|

|

|

|

|

|

|
ラストはえいちゃんでシメましょう! 後輩のこうきに削られても耐え忍ぶ えいちゃん! 以前とは見違えるほどタフになって います! えいちゃん、スゴいぜ!
|

|

|

|
ここでえいちゃん、敵をかわしてフリーに! 一気に敵陣に単独で切り込みます! 「えいちゃんカウンター」発動! そして0.2秒でひらまーに撃退される えいちゃん・・・。 やばい!ライフポイントわずかです!
|

|

|
ライフポイント「残り1」でもがんばるえいちゃん! 最後はあさのさんにトドメを刺されます。 えいちゃん終了~!
|

|

|
ってな感じで、真っ新なグラウンドで楽しく転がりまくったサッカー大会でした! みんな、お疲れ様でしたー!
|

|
W 
2019.05.17
餃子部:ゴールデンウィーク合宿

|
ゴールデンウィークに餃子部が合宿を 実施しました! 餃子王カズキング宅に集まる部員たち! はい、「皮」から手作りです! 今回、ばんばんが初参加! 早速、「包み」に挑戦してくれています。 ばんばん、なかなかの腕前です!
|

|

|

|
「焼き」担当はもちろんこの人! えんどうさん! さっそくその華麗なる「焼き」を披露 していきます! だがしかし! 丸い方のホットプレートで事件が! ※丸いのはとおるちゃん持参。
|

|

|

|
なんと「焼きプロ」のえんどうさん、お湯の 量を見誤り、べちょべちょに・・・。 水分を飛ばすべく火力を上げたら 更に大変なことに・・・。 このホットプレート、焦げ付きます(笑)
|

|

|

|
←こちらはカズキングが別で焼いたもの。 さすが餃子王! えんどうプロも水分調整し直して焼いて いきます。 しかしこの日のプロ、結構「雑」です(笑)
|

|

|
そこそこ餃子が焼けたところで、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
どんどん焼いて!どんどん食べます! Wも「変化球」投入です! 今回の「変化球」は、①チーコンガー ②バターコーンです! ※チーコンガー:「チーズ」+「コンビーフ」+「すりおろしにんにく」 「変化球」もおいしかった!(自画自賛)
|

|

|

|
ここでナゼか「体重測定」に(笑) 一時は体重が「三桁」あった、せいにゃん。 ダイエットに成功し、なんと「25キロ」も やせたそうです! それに引き換え、とおるちゃん! これはアカン! もう「ラーメン」「ポテチ」禁止!
|

|

|
しんたろーは子供たちに大人気! 子供たちにぐじゃぐじゃにされます(笑) 会社で仲間たちにぐじゃぐじゃにされ、 餃子部でもこの有り様です。
|

|

|
ここで、サイボーグ00ばんばんが男前な ところを魅せてくれます! レモンにハニーマスタードを盛った 「新しい食べもの」を試食します! もしかすると・・・ もしかすると・・・ もしかすると・・・めっちゃおいしい??
|

|

|

|
まずいって(笑)
この辺から「変な流れ」にシフトして いきます!
|
かずはプロデュースの「辛い餃子」のターゲットになったのは、いじられ担当のしんたろー。 後輩のばんばんが来てくれたので、「もういじられないだろう」と安心していたそうです。 そんなに甘くない餃子部です。 でも、そんなにえげつない辛さじゃなく、かずはプロデュースの優しさが伺えます。
|

|

|
そこで、W&かずはプロデュースに! 「スペシャル餃子」完成です! これにサイボーグ00ばんばんがチャレンジ!
|

|

|

|
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ばんばん、大活躍です!(笑) (⌒▽⌒)
|
そして! ここでお祝い事が! 実はこの日、焼きプロえんどうさんの誕生日でした! 更に餃子王カズキングも、令和元年5月1日に誕生日を迎えるということで、二人の部員を お祝いしまーす!
|

|

|

|

|
二人仲良くろうそくの火を消します。 えんどうさん、カズキング、お誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|

|
ケーキの上に乗っている餃子のようなものは、クレープなのです。 すげー!
|

|

|

|

|

|
先ほど、エライ目にあったサイボーグ00 ばんばん、ちょっと「キレ気味」ですが、 おいしいケーキで口直しします(笑)
|
ってことで、大盛り上がりの餃子部でした! はい、この日もかなりのフードバトル! 餃子部の合宿はハードです! そして「シメ」は恒例のアレです。 餃子部部長のとおるちゃんご発声で、 お開きです! 餃子部合宿、お疲れ様でしたー!
|
 |

|
W 
2019.05.13
C&C清掃活動:土成工場
4月中旬、定期開催しているC&Cコミュニティ主催の「会社周辺清掃活動」が行われました! いつものように「本社」「石井工場」「土成工場」と3か所で同時に会社の周辺を清掃していきます! 今回はラスト、土成工場の様子を紹介しまーす!
|

|
続々と土成工場に集まるみんな。 ちなみに、「土成工場勤務だから」といった 制約はなく、それぞれ本社、石井、土成 と、行きたいところに参加します。 とはいえ、傾向としてはそれぞれ勤務工場 のところに参加する人が多いかな。
|

|

|
土成工場でもまずは受付しまーす。 C&Cメンバーのみなさん、お世話になります!
|

|

|

|
土成工場でも、受付を終わらせた人を 待ち伏せする面々が(笑) 土成工場でも製品管理のみんなが支援 している徳島聴覚支援学校にプレゼントを 贈るべく、募金を募っていました! おっと!写真はなかったですが、石井工場 でも募金活動やってましたー!
|

|

|

|
受付が終わったら、みんな整列! C&C清掃、土成工場リーダーの やましなさんより、ごあいさつと注意事項 の連絡です! 特に車には注意して、事故やケガの ないように、清掃活動を楽しみましょー!
|

|

|
土成工場の清掃活動に参加したみんなで集合写真~☆ 青空の下での清掃活動、よろしくお願いします!
|

|
土成工場では3つの班に分かれて活動しました! 本社、石井工場に続き、誰がどの班なのか分からんので、みんなの活躍っぷりをざくっと 並べてみます! では、どうぞ!
|

|

|
溝の中も見逃さないぜ!
|

|

|
社員のお子さんたちも溝に入り込んでゴミを拾ってくれます! お子さんたちに負けず、おっさんたちもがんばります(笑)
|

|

|

|

|

|

|
この日は4月13日、土成工場の桜がまだ残っています。 「葉桜」もなかなかステキですよね!
|

|

|

|
ってことで、全社一斉C&C清掃活動 土成工場でしたー! これからも西精工は大好きなふるさと徳島 をキレイにしていきます! 清掃活動に参加したみんな、 お疲れ様でしたー!
|

|
 |
W 
2019.05.10
C&C清掃活動:石井工場
4月中旬、定期開催しているC&Cコミュニティ主催の「会社周辺清掃活動」が行われました! いつものように「本社」「石井工場」「土成工場」と3か所で同時に会社の周辺を清掃していきます! 今回は石井工場の様子を紹介しまーす!
石井工場では、ひろやんとやぶさんがC&Cのお世話をしてくれました! ありがとうございます! ってことで、石井工場に集まるみんな。
|

|

|

|
ではでは清掃活動のごあいさつ。 まずは本社同様、C&Cメンバーの ひろやんより、清掃活動での注意事項 を説明します。 続いて、さかい課長からもごあいさつ。 なにをさておき、安全第一でがんばり まーす!
|

|

|

|
人数は少ないけれど、石井工場チームも まずはちゃんとミーティング! 各自の役割を確認し合い、工場周辺の 清掃行ってきまーす!
|

|

|

|
石井工場チームは二班に分かれて 清掃して回ります。 工場のすぐ前に国道が走っていますが、 意外にゴミはありません! でもやっぱり多いのはタバコの吸い殻 かな。 ポイ捨てあかん!
|

|
石井工場チームのみんなのがんばりをどうぞ! Wの雑なヤツです(笑)
|

|

|

|

|
 |

|

|

|

|

|

|
ブログを書いてて気づいた! スタート前の集合写真が無い!! どうやら撮ってないらしい(笑) なので、最後の班写真でみんなを紹介しまーす!
|

|

|
ってことで、石井工場チームのみんな、お疲れさまでしたー! 本社同様、回収したゴミはすごく少なかったです! 大好きなふるさと徳島の街がキレイなのは嬉しい! これからもキレイな街を維持していきまーす! 次はラスト、土成工場の様子でーす!
|
W 
2019.05.09
C&C清掃活動:本社工場
まだ寒さの残る4月中旬、定期開催しているC&Cコミュニティ主催の「会社周辺清掃活動」が 行われました! いつものように「本社」「石井工場」「土成工場」と3か所で同時に会社の周辺を清掃していきます! 今回は本社の様子を紹介しまーす!
4月1日に入社した新入社員たちも元気に参加してくれました! せっかくなので、先輩社員たちとたくさんコミュニケーションをとってね!
|

|

|

|
まずは受付! この日、営業のみんなは営業研修が あったのですが、研修前にも関わらず みんな清掃活動に参加してくれました!
|

|

|

|
そして! 受付を済ませると、すぐ横では何やら 待ち伏せする面々が(笑) 実は、製品管理のみんなが支援している 徳島聴覚支援学校にプレゼントを贈るべく 募金を募っていたのです。 みんなの温かい善意が集まります♪
|

|

|

|
山賊(募金活動)に遭遇したら、さあ、みんな 整列してくださーい! 今回は西精工公式ジャンパー (通称:西ジャン)をみんなで着て、 「黒い集団」となって掃除をします! 営業研修前の営業ガールズ、やる気 満タンです(笑)
|

|

|
今回のC&C清掃、本社リーダーのただかわさんより、ごあいさつと注意事項連絡です。 とにもかくにも、安全第一! はい!安全第一でがんばりまーす!
|

|

|

|
西部長からもひと言いただきます! 以前のこのC&C清掃で、あいさつを しようとして、ハンドマイクから電池が 飛び出してきて「大爆笑の神様」が 降臨したことがあったのですが、今回は 神様降臨もなく、ごあいさつくださいました! ちょっと期待したんだけどなぁ。
|

|

|
さあ、みんなで本社周辺清掃がんばりまーす! (≧▽≦)ノ
|

|

|
出発・・・の前に、各班で集まってちゃんと ミーティングを行います! 改めて班のリーダーから注意事項の 連絡があり、安全確保などの役割を 再確認します! 仕事だけでなく、こういったボランティア でも、コミュニケーションは大切です!
|

|

|

|
コチラ、清掃活動の後で営業研修がある (しつこい笑)営業メンバーたちがいる A1班。 田宮川沿いを通り、国道に出て ゴミを拾って回ります。
|

|

|

|

|

|

|
もはや誰がどの班なのか分からんので、ざくっと写真を並べる雑なW(笑) どうぞ!(汗)
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
中でも興味津々なのがコレ! かまちゃんがGET(拾ったんですけどね) した本! 「満腹ダイエット」!!! などという、なんとも魅力的なタイトル! この後、誰かの手に渡ったのか? 寂しく捨てられたのか? 興味がある方、ぜひ、かまちゃんに聞いて みてください(笑)
|

|

|
ってことで、約一時間で清掃活動終了~! 今回はそれほどゴミがなく、キレイな街でした! (そういえば、以前はめっちゃ拾ってきたこともありました!) これからも西精工は大好きなふるさと徳島をキレイにしていきます! 清掃活動に参加したみんな、お疲れ様でしたー!
|

|

|

|

|

|

|
そして! 今回も3工場同時開催!ということで、次回は石井工場周辺の清掃活動の様子を紹介しまーす! ぜひぜひ、ご覧いただけるとうれしいです♪
|
W 