BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.04.22

社内サッカー大会 with 新入社員

4月最初の土曜日、ご覧の通りの快晴
の下で社内サッカー大会が開かれました!
4月1日に入社した新入社員たち、
いきなりのイベントにも関わらず、たくさん
参加してくれましたー☆
ようこそ!西精工のイベントへ!
(⌒▽⌒)

更に今回のサッカーでは女性陣がたくさん参加!
どうやら「西精工女子サッカー部」発動の動きです!

今回ナント、40人近く集まりました!
せっかくなので全員でゲームします!
なのでピッチ内、かなり人口密度は
高いです(笑)
ってことで、第一ゲームの様子をどうぞ!
(Wがまあまあコメントさぼるヤツです)

人口密度が高いのでバトルもあちこちで
発動します!
「社長VSあもー!」
ええ、社長にも遠慮なくガシガシ当たり
ます(笑)

サッカー経験者も多く、時々ですが「おお!サッカーだ!」という瞬間もあるんですよ!

久しぶりの登場!「拳王」!
しかしなかなか「拳王」が定着しません。
いっそ前の「からあげ」のほうがよかった
みたい。
(本人は「U-24で」と言っていますが、
 絶対にしません)
セリフも面倒なので「からあげ」に戻します。
そんなからあげ、シュートチャンス!

シュートと共に派手にすっ転ぶからあげ。
それはそれで面白いのですが、ちょっと
待った!
「からあげ疑惑」発動!
かなりの確率で「やらせ転倒」おニオイが
します!
サッカーで言う「シミュレーション」って
ヤツです!

Wもやらかしました・・・(↓)
ついついボールに夢中になって、新入社員
の女の子を倒しちゃいました。
ごめんなさい。
それを見ていたからあげ、その後の
行動がエスカレートしてきます(笑)

第一ゲーム終了!
せっかくたくさん女子が来てくれたので、
みんなに集まってもらいました!
どいキャプテン、只今、女子サッカー部員
を大募集中なのです!
「サッカーやってみたい!」という女子の
みなさん、ぜひ、どいさんまでご一報を!

そしてWがカメラを向けると「サービスショット」
をくれるこの二人。
いつもありがとうございます。
こういった先輩たちの背中を見て
新入社員たちも立派に成長していきます!

第二ゲームスタート!
第一ゲーム、押され気味だった
「ビブス(番号)なし」チームに強力助っ人
参入!
ゲーム開始早々に「力」を発揮します!
「無敵モード」発動!
みんな、ちゃんと「大人の対応」を
します(笑)

「社長VS新入社員!」
彼女、実はスーパーサッカー女子!
今年の「全日本高校女子サッカー選手権」
に出場し、見事に得点を入れた選手
なんです!すげー!
それはそうと、この時期、新入社員を
どう書けばいいのか困ります。
そのうち「からあげ」とか付けるからね(笑)

こちら、イケメン&変顔社員のみったかがシュートチャンス!
しっかりゴールをGETです!

ヒドイのはこの人「からあげ」!
「ラフプレー」に「自作自演」と、ついに、やりたい放題に(笑)

コチラでは「サッカー本職対決!」
ふみ兄ぃは先ほど登場のスーパーサッカー
女子の新入社員のお兄ちゃん!
すでにみんなから「兄ぃに」と呼ばれだし
ています(笑)
この勝負はベテランのさとちゃんに軍配!

それにしても大いなる変化をみせているのがえいちゃん!
まったく「えいちゃんメーター」が減りません!
ほかの人のメーターがどんどん減っていきます(笑)

第二ゲーム終了~!
こういった休憩時間にワイワイやるのも楽しみのひとつ。
新入社員のみんな、こういった時にどんどん先輩と話をしてみてね!

第三ゲームでは、女性陣が大活躍!
新入社員女子トリオもめっちゃがんばって
くれました!
頼もしいぜ!
(≧▽≦)ノ

えいちゃん、最後の最後までがんばる!
後でえいちゃんに聞くと、
「ほなって、いっぱい(人が)おるけん、
 走らんでいいし」
と、衝撃の告白(笑)
えいちゃん、なかなかやります!

ってことで、ゲーム終了!
最後はきちんとあいさつをして終わりま
しょう!
そして整列すると衝撃の事実が!
「ビブスなしチーム」・・・3人多かった(笑)
13人VS16人でやってました!
まあ、楽しければそれでよし!
みんな、お疲れ様でしたー!

そして、たくさん写真を撮ってくれたやまちゃん、ありがとー!
お世話になりました!

W 

2019.04.15

土成工場でお花見♪

本社でのお花見が雨のために中止になった翌日、今度は土成工場でお花見を行いました!
実は土成工場の桜、本社工場の桜よりもたくさん咲いていて、この日で「5分咲き」程度。
雨の心配もなく、まあまあいい感じにお花見ができそうです!

土成工場のみんながおなかを空かせてやって来る前に、会場をセッティングします。
今回は61人が集まるので、本社からもシートを持ってきてめっちゃ広いお花見会場に!
それにしても・・・
 「寒い!」 ( ̄д ̄;)
「冬ですか?」と思うくらい寒いです!
寒いし、風は強いし、で大変!
しっかり押さえておかないと、シートもめくれ上がります。

さあ、お昼のチャイムが鳴りました!
お花見の前に、直近で誕生日を迎える3人をみんなでお祝い♪
まずは成型3係のよしむらさん!
おめでとうございます!(⌒▽⌒)

続いては、成型4係のおおぎさん!
おめでとうございます!(⌒▽⌒)

ラストは捻立係のなかがわさん!
社長がなかがわさんに祝福のハグをすると、なかがわさんからも「お返しハグ」で、社長悶絶(笑)

ではでは、ここからお花見本番です!
お弁当やお茶を準備してくださいねー。
持参のお弁当や、いつもの給食でもOK!
お弁当が必要な人には、某有名お弁当屋
さんの「のり弁当」を手配しました!
安いのにボリューム満点!
マジおいしいです!

仲間たちと車座になって、桜の花の下で
ワイワイ楽しくお弁当をいただきます♪
ええ、楽しいのですが、めっちゃ「寒い」
です(笑)
幸い途中から日が照ってきたので、
日が照るとポカポカしてきます。

せっかくなので、お弁当を食べるだけじゃ
なく、みんなに「クジ引き」をしてもらい
ました!
ヒモの先にはお菓子がつけてあって、
色んなお菓子をプレゼント♪
更に!
「1個」だけ、ナットくんが当たるお菓子が
紛れています!

まあまあ前半で「当たり」が出ました!
あおやまさんがナットくんをGET!
ぜひぜひ、飾っていただけたら嬉しいです!
この後「消化試合」っぽくなりましたが、
お菓子配りが続きます。
もりさぶ先生の頭にヒモを乗せる二人!
めっちゃ悪い顔してます(笑)

「先輩&後輩」のコミュニケーションも(笑)
ひも付きで午後の仕事をがんばる、技術者たかた氏。

残り10数本になった時、
 「一斉に引こうぜ!」
なノリになり、みんなで一斉に引くことに!
ただ、その後の出来事も想像通りでした。
めっちゃ絡みます(笑)

懸命に絡まったヒモをほどく作業に・・・。
ヒモがほどけてくると、どんどんうまい棒が
さばけていきます。
ナットくんはありませんが、「小当たり」的な
懐かしい「ミレー」のビスケットを見事に
GETしたのは、おかべさん!
なかなかの「くじ運」持ってます(笑)

キレイな桜を見て、お花見を楽しんでいま
したが、お昼休みも終了に。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます!
ってことで、みんなで撤収ですー!
これだけの人がいると、撤収もマジで
速いです!

せっかくなので、キレイな桜をバックに、みんなで集合写真~☆
寒かったけど、楽しいお花見、ありがとうございました!

W 

2019.04.12

新入社員歓迎会♪

4月1日の入社式の日、いきなりですが、
新入社員の歓迎会が開かれました!
メンバーは社長、新入社員、そして
先輩社員たち6人が加わります。
ってことで、先輩社員たちが自己紹介!
マリアンヌ、けんちゃん、クリリン、いでっち、
王子、そしてカズキングの6人です!
「王様」と「王子」がいます(笑)

まずはみんなで、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
・・・ですが、新入社員たちは未成年なので、もちろんソフトドリンク!
お酒は2年後まで待ってね!

あまりこういった場所に慣れていないのか、
新入社員たちの表情が引きつっています
が、ええ、徐々に和らいできます(笑)
和らいできたところで、新入社員には
元気に決意表明をしてもらいました!

新入社員たちの決意表明を受けて、
先輩社員たちからは、色々なアドバイスを
してくれました!
ええ、写真の中のセリフは「イメージ」
なのでご了承ください。
※一部はホントです。

終盤にもなると、新入社員たちもリラックスして顔もほころびます♪
(⌒▽⌒)

最後、社長からも新入社員たちに色々な
アドバイスをしてくださいました。
そして今回の「シメ」はあの高貴な方です!
王子降臨!
(≧▽≦)ノ

この日一番の大きな声で、お開きと
なりました!
新入社員たちは朝から緊張の連続だった
と思います。
お疲れさまでした!
これからの2か月間の研修、先輩たちの
アドバイスを糧に、がんばってね!

W 

2019.04.11

新入社員とお花見会・・・でしたが

入社式の日、いきなりですが新入社員と
一緒にお花見を予定していました。
まだまだ本社の桜は「1分咲き」ですが、
キレイに咲いています♪
なのに!なのに!
開始前にナント雨!

ってことで、急きょ食堂で、お花見弁当を食べながら、新入社員たちと先輩社員たちの親睦を図る
食事会となりました!
新入社員たちを囲むようにみんなで座っていきます。

せめて「お花見っぽさ」を出すため、先輩社員が新入社員たちに向けて書いた「桜の花」の
メッセージを前に掲示します。
大丈夫!桜の花が見えなくても、ワイワイ楽しめたら「すべて良し!」です(笑)

みんなおなかペコペコ!
みんなで手を合わせて・・・

残念ながら「桜を見ながら」は叶いません
でしたが、仲間たち、ましてや新入社員
たちと一緒に食べるお弁当はおいしいね!
(⌒∇⌒)
先輩社員たちが新入社員たちにグイグイ
話しかけていきますよー!

最初は緊張気味だった新入社員たちでしたが、先輩社員たちと気さくに話をしていくことで、
だんだんと顔がほころんできました♪
(⌒∇⌒)

一旦は止んでいた雨でしたが、途中からまだ本降りに。
外でお花見していたら、びしょ濡れになるところでした!
今年のお花見はお天気にイジワルされちゃいましたが、ワイワイみんなで話に花が咲きました☆
新入社員のみんな、これからたくさん会社や先輩社員たちが主催するイベントがありますが、
ぜひぜひ、積極的に、主体的に「参画」して、先輩社員たちと関わっていってね!

W 

2019.04.03

西精工「本当の」入社式! 主役は彼ら!

入社式当日、社員ブログで入社式の様子を紹介させていただきました。
え?まだ見ていない?
ぜひぜひ!入社式のブログ記事もご覧くださいね!
ちょいとかぶりますが、入社式の写真を少し紹介しますねー!
新しく12名の後輩ができてワクワクのWなのです☆

で!
実は今回のブログの内容が「本当の入社式」!
西精工の入社式の本当の主役は「昨年の新入社員たち」なのです!
下の写真は「昨年の新入社員たち」の集合写真。
みんな初々しいですね!
さて、その初々しかった彼らが、一年後どうなったのでしょうか?
先輩たちが作った応援ムービーと共に紹介しまーす!

まずはふーみん!
仲間たちが「ふーみんと一緒だったからがんばれた!」と温かいメッセージを贈りました!

そして先輩社員のしょーたパイセンからふーみんにエールが贈られます。
ふーみんもこの一年間のがんばり、そしてこれからの決意表明をしてくれました!

二番手はうらちゃん!
検査班みんなの妹分として、先輩たちが成長を見守ってきました!
チームメイトみんなに愛されているのがすごく伝わるムービーでした!

リーダーのきた班長からも愛情たっぷりなエールが贈られました!
うらちゃんも、「みんなに支えられた一年でした」と振り返り、今度からは先輩としてがんばる!と
決意表明してくれました。

三番手はゆうくん!
なんと成型3係のみんな、どうやら職場でブームとなっている縄跳びをしながら、ゆうくんのステキな
ところを発表していきます!
たくみちゃんが華麗に縄をスルーすると、会場大爆笑!(笑)
更にキムキムのすごい跳びっぷりに大爆笑!(笑)

リーダーのはしもとさんからは、ゆうくんの配属を通じて、チームメイトみんなが成長させてもらった
と、熱い気持ちを贈ります。
ゆうくんからもチームメイトみんなに支えられて成長させてもらっています!と感謝の気持ちを
話してくれました!

四番手はなかむらくん!
どこから入手したのか、なかむらくんの幼少の頃からの写真と共に、なかむらくんのこの一年間の
がんばりを紹介してくれました!
毎年この応援ムービーが作られますが、たいてい本人にはナイショで作られます。
しかし捻立係では、本人も登場するという斬新なムービーに仕上げました(笑)

毎日熱心に仕事に向き合うなかむらくんの姿勢を、リーダーの番長もべた褒め!
更には一年前よりおしゃれになったこともべた褒め(笑)

五番手はまるまるです!
ミスター石井のこいずみさんが何やらアヤシイ姿で登場。
「ミスターコイック」のようです(笑)
一所懸命にスプーン曲げをしようとしますが、うまくいきません。
そこで登場、ルーキーのみやもとさん!
実は彼、めっちゃスプーンを曲げられます!
いやホント、ガチですごいです!
おっと、スプーン曲げが趣旨じゃありません(笑)
この一年のまるまるのがんばりを、先輩たちが「あいうえお作文」にして伝えてくれました!

リーダーのおおくぼさんからは、この一年でまるまるが経験したたくさんのこと、その一つひとつが
成長につながっていることを伝えてくれました!
まるまるからは、一年前、新入社員の席に座っていたことを思い出し、そこからどれだけ成長
できたのか?を自問自答してくれました!

六番手はぱるぱる!
チームメイトみんなが、体をはってフォトムービーを作ってくれました!
体が重なるたびに「うっ!」とうめき声が聞こえてきます(笑)

営業配属時に社長から「もっと元気さを出さないと」といただいたアドバイスを素直に実践し、
元気いっぱいにあいさつ、お客様とのやり取りでも元気いっぱいにしています!
すると今では、たくさんのお客様から「元気で明るいね」って言ってくださいます!

七番手はばんばん!
最初はマジメ路線で「あれれ?」と思ってたら、やっぱり来ました「おふざけ」(笑)
たくさんのばんばんが「ばばんばばんばんばん♪」と、ドリフターズの名曲で踊ります。
 「提案だせよー!」
 「私の一週間も出せよー!」
 「xxxxxxもたいがいにしろよー!」
まあまあディスられます(笑)

リーダーのとおるちゃんからは、この一年でのばんばんの成長っぷりを話ししてくれました!
自分のことしか見えていなかったばんばんが、今では周りをしっかり見て、サポートしています!

ラストはやましなくん!
チームメイトたちが作成したムービーのコンセプトは「T」です!
あらゆるところで「T」が出てきます。
やましなくんがこの一年、目標に掲げたのが「フォーマーの段取り替え」です。
この段取り替えで作り出した製品の多くに「T」がついていたからでしょうか。
とにかく「T」推しです(笑)

リーダーのおかもとさんからも、やましな
くんが一年間、目標に向かう姿勢を見て、
先輩たちもたくさん刺激を受けたことを
紹介してくれました。
そしてなぜかチームメイトのにしおかさん
にまでコメントが飛び火します(笑)
やましなくんからは、二年目の決意表明を
してもらいました!

ラストは「昨年の新入社員たち」から
今年の新入社員たちたちにエールを
贈ります!
歳の近い一年先輩たちからの言葉は
新入社員たちにどう響いたでしょうか?
一年後、先輩たちからの応援ムービー
を見ている自分の姿を想像したでしょうか。

「昨年の新入社員たち」を代表してエールを贈ったゆうくん。
実は数日前に突然、いでっちからこの大役を任されたそうで、
 「はじめての試みだそうで、どうしていいかわかりません」
というゆうくんの正直な言葉に、会場大爆笑です(笑)
ゆうくん、大役、お世話になりました!

更に笑いの神様が降臨します!
司会進行のいでっち、「社長からのメッセージ」を忘れて閉会のあいさつをしようとします(笑)
「一同起立」までいきましたが、ギリギリで「社長からのメッセージ」を思い出したいでっち!
この日一番の大爆笑!(笑)

いでっちの天然展開に社長も乗ります(笑)
こんな感じで大盛り上がりの「昨年の新入社員たちが主役の入社式」でした!

改めまして、今年入社した12名の新入社員たち、おめでとうございます!
そして、ようこそ西精工へ!
これからは先輩社員たちと共に、お客様のためにがんばっていこうぜ!
(≧∇≦)ノ

W 

月別アーカイブ