展示会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.03.11
大学生対象インターンシップ&業界研究会

|
2月のある日、就活を控えた学生さんたちが 「1Day インターンシップ」にくてください ました。 2日間連続で7人と3人が来てくれたので その時の様子を紹介しまーす! ※2日間の写真が混じっているので ごめんなさい!
|

|

|
まずは西精工で毎日行っている「朝礼」を体験していただきます! (コチラ朝礼の写真は2日目の写真です) 社員たちは学生さんたちが参加しても、いつもと同じように対話をします。 けっして「学生さんが来ているから」と構えたりしません。 (テーマは学生さんにも分かりやすいものにちょいと寄せます) ただ、せっかく朝礼に参加してもらっているので、学生さんたちにはめっちゃしゃべってもらいます(笑)
|

|

|

|
朝礼に続いては、工場をがっつり見学 してもらいます。 ここはオーバーホール場。 生産設備の修理や保全を行っています。 こういった普段はお見せしないような 部署もがっつり見てもらいます!
|
 |
 |
|
|
もちろんメインの生産工場もがっつり見学 してもらいます! 番長も説明に熱が入ります! 普段はデモ機で加工の様子を説明するの ですが、今回は実際の生産設備も 見ていただいています!
|

|

|

|
お昼のゴハンタイムも大切な体験の時間! せっかくインターンシップに来てくれたので、営業ガールズが学生さんたちと一緒に お昼ゴハンを食べてくれました!
|

|
この時はガールズトークに花が咲いたそう で、 「働いていたら、楽しいことやしんどいこと、 色んな事があるけど、うちの仲間たちは 困っていたら絶対に助けてくれます! でも時には敢えて突き放される時も あるけどね(笑)」 ってな感じでワイワイ盛り上がったそうです!
|
午後からは「働く」ということについて 意見を交し合うグループワークなどを 行った「1Day インターンシップ」でした! インターンシップに来てくださった学生の みなさん、ありがとうございました! これを機に「ものづくり」や「西精工」に 興味を持ってくれたら嬉しいです!
|

|

|
2日連続のインターンシップの翌日、 いでっちは技術課のかっしーと共に 岡山の地に。 岡山県の岡山理科大学様で 「四国4県合同業界研究会」 か開催され、それに参加させていただき ました! いでっち、大忙しです!
|

|

|

|
まずは腹ごしらえ! 学食で「これぞ学食カレー!」な大盛り カレーライスを堪能します! 学食って「安価&大盛り」なんですよね! 学食万歳! (≧▽≦)ノ
|
おっと、カレーライスを食べに来たのではなく、岡山理科大学の学生さんたちに、金属加工メーカー の業界のことや、さらにはその中での西精工の立ち位置や貢献について説明させていただきました! 就活を控えた学生さんたちの企業研究のお役に立つことができれば幸いです!
|

|

|
さて、いよいよ3月1日から就活戦線(企業目線では、採用戦線)が始まりました! 就活学生さんにとっても、企業にとっても大切なのがマッチング! なかでも「働く」ということについての価値感のマッチングって大切だと思います。 自分にとって、 ・「働く」とはどういうことなのか? ・何のために働くのか? ・どういう価値観をもって働くのか? これらがマッチする企業を就職活動、企業研究でしっかり見極めて、「運命の企業」を見出して くださいね! 就活学生のみなさん、がんばって!
|
W 
2019.02.25
スター☆企業説明会
今回の社員ブログ、マジでまぶしいです。 「社員ブログ」ならぬ、「Shine-ブログ」です。 ※「shine」・・・輝く。「死ね」じゃないよ(笑) その「まぶしい」原因が、アスティとくしまにやってきました! はい、この人!スーパースター☆です! 先日、採用担当のいでっちはスーパースター☆を企業説明会に招くことに成功。 厳重な警備(があったかもしれない)の中、スーパースター☆が姿を現しました!
|

|

|

|
謙虚が服を着ている存在でもある スーパースター☆。 スター☆自らブースのセッティングを 手伝ってくださいました。 そして! ナント今回、スター☆のソロライブ(講演) が行われるのです。 このサプライズ・ソロライブにざわめく 会場!
|

|

|

|
ソロライブでは、スター☆の普段の 輝かしい仕事っぷりや、社員ブログでの 活躍っぷりなどを紹介してくださいました。 目の前にスーパースター☆! セミナー参加者はドキドキしっぱなし! (だったかもしれません) また全国の70万人(いるかもしれない) のスター☆ファンは、めっちゃうらやまし かった!(かもしれません)
|

|

|

|
セミナー後は西精工のブースで、 「もうすぐ就活学生さん」たちに西精工を 知ってもらう説明会を実施。 もうね、この場だとスター☆までの距離、 50センチですよ! さすがスター☆! スター☆が放つ「ダジャレ」もキレッキレ! もはや「スター☆ダジャレ」です!
|

|

|

|
ってことで、わざわざスーパースター☆が 来てくださった企業説明会でした! いよいよ3月1日から「就職戦線」が スタートします! 今年は「売り手市場の就活」と呼ばれて いますが、やはり大切なのは学生さんと 企業との「価値感の共有」だと思います。 「価値感の共有」や「社風」って、 けっしてインターネットでは分からない ものです。
|
就活学生のみなさんにとって、就職活動は本当に大変だと思いますが、がんばってください! 西精工では「ワンディ・インターンシップ」や「会社説明会」の開催を予定しております。 ぜひ、実際に西精工に来ていただき、「社風」を体感していただけたらと思います! 就活学生のみなさん、お待ちしていまーす!
|
W 
2019.02.05
クルマの軽量化技術展に出展!

|
1月中旬、東京ビッグサイトにおいて、 「クルマの軽量化技術展」 が開催され、西精工もブースを出展 させていただきました! スタッフたちも気合十分! 新たなお客様への価値提供を目指して、 がんばるぜ! (≧▽≦)ノ
|

|

|

|
コチラが西精工のブース。 コーポレートカラーの「青」を使った ステキなブースです! このブースで3日間、がんばって まだ見ぬお客様との運命の出会いを 創造します!
|


|


|

|
1日目が終わり、ちょうど東京に出張に 来ていたじょーじさんとさとちゃんも合流。 1日目の「お疲れ会」を開催しました! 1日目の手ごたえについて、ワイワイ 盛り上がります!
|

|

|
初日にして「スゴイこと」が!! なんと! ヒゲリーダーがお酒を飲みます! 「なんのこっちゃ」なことだと思われる方も多いと思いますが、ヒゲリーダー、とにかく お酒が全然ダメな体質なのです。 なのでWもヒゲリーダーがお酒を飲んでいるところ見たことがありませんし、そもそも 飲めない人には勧めないのが西精工。 この日、なんの気まぐれなのか、ビールを「一口」飲みました! すげー!
|

|

|
・・・で、へべれけになったヒゲリーダーでした。 やっぱりヒゲリーダー、飲まないほうがいいね!
|

|
幸い、ヒゲリーダーは二日酔いになる ことなく、2日目を迎えます。 2日目もみんなで力を合わせて がんばっていくぜ! この展示会、「クルマの軽量化」という テーマが明確なので、けっこう課題を 持たれて訪問してくださるお客様が 多いです! なんとかお役に立ちたい!
|


|


|
ここでちょっと「舞台裏」も紹介! ただ単に、ブースに来てくださるお客様の応対だけをしているワケではありません。 ブースの裏にある狭いスペースに机を設置して、よしみさんががんばってお客様リストを 作成していきます。 同じくブースの裏に設置した商談スペースでは、タケダマンもがんばっています! こんな感じで、見えない舞台裏でもスタッフのみんな、めっちゃがんばっています!
|

|

|
そして2日目の打上げ会。 関東のお客様に新年のごあいさつを されていた社長が合流してくださいました! 社長も元は熱血営業マン! アツい営業トークで盛り上がります!
|

|

|

|
そして変なテンションに!(笑) さあ、明日が最終日です! みんなで思いをひとつにして、最終日も 「新たな価値創造」を目指して がんばりまーす! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
前日の打上げ会で「最終日もがんばろう!」 と誓い合いましたが、体は正直です(汗) ヒゲリーダー、初日のエネルギー満ち溢れた 顔とは大違い(汗) でもでも、お客様の前ではがんばります! さすが営業マンだぜ!
|

|

|

|
西部長も「OFFモード」の時はまるで オブジェのようになります。 はい、「オブジェモード」です。 そして展示会は無事に閉幕。 片付けに入ります! この片付けもひと仕事! みんなで協力して撤収します!
|

|

|
もう、スーパーお疲れモードのヒゲリーダー。 目がとろんとしています(笑) 大丈夫! もう後は帰るだけです! ってことで、スタッフのみんな、3日間 本当にお疲れさまでした! だがしかし! 展示会後のフォローが大事! 新たなお客様との新たな価値創造を 目指してがんばります!
|

|

|

|
W 
2018.03.30
ようこそ西精工へ!会社説明会

|
|
ある日の午後、食堂レイアウトを変更 するみんな。 資料を置いて、プロジェクターをセットして、 準備完了! この日は就活学生さんたちを招いての 会社説明会が行われます!
|

|
|

|
ってことで、早速学生さんたちが来てくださいました! 今回は「21名」の学生さんが来てくださいました!
|

|
|

|

|
|
まずは会社概要をいでっちから説明。 西精工が大切にしている「創業の精神」 や「経営理念」を紹介します。 私たちが大切にしていることに共感して くださる学生さん、ぜひぜひお待ちして います!
|

|
|

|

|
|
また、ウチの社員がアンケートに答えた、 ・西精工を選んだ理由 ・西精工の良いところ なども紹介していきます。 企業研究する上での「研究の切り口」の 参考になれば幸いです。
|

|
|

|

|
|
ここで、いでっちのムチャぶり発動! たまたま通りかかって会社説明会の様子を うかがっていたカラアゲくん。 「ちょい来てよー」 で、いきなり学生さんの前でしゃべらされ ます(笑) 同世代からのしっかりした意見を学生さん たちに伝えていましたよー!
|

|
|

|
今回は3つの部署の業務内容について説明していきます。 まずは総務部。 ってことで、いでっち続行。 「もう、ぼくの話、飽きてませんか?」 自虐ネタで笑わせます(笑)
|

|
|

|

|
|
続いては営業部。 営業部紹介で登場したのが、かわおか氏。 「え~何にも考えてない・・・」と言いながら、 しゃべり出したら止まらないぜ! ノンストップかわおか! さすが、お客様にイジられたら右に出る 営業マンはいません!そんなイジられ かわおか氏、本領発揮です(笑)
|

|
|

|

|
|
ラストは営業技術部。 鉄道を語らせると3日はしゃべれる おの次長が説明してくださいました! 毎年そうですが、鍛造イメージ動画が 流れると、技術系学生の目がキラリと 光ります☆
|

|
|

|
一所懸命、おの次長が説明しているのに、後ろでノンストップかわおか氏がコーヒータイム♪ よくパートナーのはっちゃんが、 「全然、人の話を聴かない!」 って言ってます(笑)
|

|
|

|
各部署の説明が終わったら、社員たちとのコミュニケーションタイムです。 「営業系」「技術系」「総務系」にそれぞれ分かれて、気軽にお話していただきます。
こちらは営業グループ。 結局、営業じゃないけどカラアゲくんも巻き込まれ(笑)、一緒に学生さんと対話することに。 ルーキーのカラアゲくんは学生さんと年齢が近いこともあり、かなり話を盛り上げてくれました!
|

|
|

|
こちらは技術グループ。 鉄道マニア(ホントは色んなジャンルのマニアです)のおの次長と、これまたルーキーのばんどーさん が学生さんたちとお話します。
|

|
|

|
総務グループは女子率高し! ってことで、急きょ、しま姉さんにも入ってもらい、いでっち、キングB部長と3人でクロストーク します。 「社員ブログで見たのですが・・・」 という質問も出てきて、社員ブログを書いているWはすごく嬉しい気持ちになりました!(←単純)
|

|
|

|
最後はアンケート記述に協力していただき、今回の会社説明期は終了~! 只今、就活戦線真っ只中! こうやって実際に企業を訪問すると、資料では分からない「空気感」や「社員の表情」って 感じ取れたりします。 ぜひぜひ、色んな企業を訪問してね! ちなみに、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者、法政大学の坂本先生いわく、 「すばらしい企業かどうかを判断する時は、食堂とトイレを見ます」 だそうです! 企業研究のヒントになれば幸いです♪ 就活学生の皆さん、がんばってー!!
|

|
|

|
【おまけ】 会社説明会が終わり、会場を食堂にリセッティングしていたら・・・
|

|
|
ノンストップかわおか氏のパートナー、 はっちゃん登場! おもむろに余ったお菓子をポケットに 詰め込みます。 ポケットをパンパンにして帰っていき ました(笑) さすが、はっちゃん! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 