BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.04.01

速報!2022年入社式!

「あれ?今日は西精工社員ブログが配信されてないぞ?」
「忘れてんじゃないのか?」
いえいえ、忘れていないですよ!
遅くなってすみません。
今日、4月1日は西精工入社式でした!
この入社式の様子を速報でお届けします!

昨年の入社式はオンラインを使っての実施でしたが、やはり入社式はみんなで新入社員を迎えたい!
ということで、2年ぶりに全社員が集まっての入社式です!
もちろん新型コロナ感染予防も欠かせません。
実は会場内、「しゃべるの禁止!」です。
絵にそぐわず、シーンと静まり返った会場です。

まずは社長より祝辞をいただきます。
社長からは、
「大切なことを、小さくてもいいから大切なことを積み重ねていってください」
「そして先輩社員たちは、新入社員たちのお手本となってください」
という言葉をいただきました。
先輩社員の私たちも背筋が伸びます。

また、「働き方:稲盛和夫氏著」の中から、ある一節を紹介してくださいました。
政府が推進する「働き方改革」では、ともすれば「いかに短く働くか」というイメージがあります。
しかし本当の「働き方改革」とは、「いかに働きがいを持って、活き活きと働くか」ではないでしょうか。
「働き方」の中でもそういったことが書かれています。
新入社員たちはこの「働き方」を読んで入社に臨んでくれました。
西精工ではこの「働き方」は、課題図書のひとつです。
今一度、この機会にみんなで「働き方」を読んで、「働く」ということがどれだけ人生を輝かせるかを再認識したいですね!

社長からの祝辞に続いては、新入社員たち一人ひとりが壇上に上がっての自己紹介です。
みんな、すごく緊張した面持ちで、しかし元気いっぱいの自己紹介をしてくれました!
おっと忘れてた!
今年は8人の新入社員が入社してくれましたー!

先ほど新入社員たち全員が「働き方」を読んだと紹介しました。
そしてみんなには感想文も書いてもらっていました。
彼ら8人を代表して、たつみくんが感想文を読み上げてくれました!
「働く」ということに対する意識の変化があり、これから社会人として働く意気込みがすっごく伝わる感想文でした!

続いては、社員会のはぐるま会会長、おかちゃんより新入社員たちに祝辞が贈られます。
8人の新しい仲間を迎え、私たち先輩社員はウキウキしています!
これから我ら西精工社員の一員です!
一緒にがんばっていこうぜ!

ここでちょいとサプライズ!
なかなかイベントが出来ないコロナ禍ですが、フランジセブン(西精工公式バンド)が2年ぶりに動きました!
歌姫YUKIの登場です!
歌姫YUKIより、フランジセブンの動画を紹介いただきました!

こちらの動画、実は同郷徳島で共にがんばる企業、「広沢自動車学校様」の映像スタッフの方が撮影&編集してくださった動画なのです。
マジでそのクォリティーにビックリ!
めっちゃカッコイイ動画なのです!
広沢自動車学校様では、こういった映像作成もされているんだそうです!
この動画は後日、Youtubeでも配信予定!
乞うご期待!
※OBのはやしさんがスタッフとして撮影に加わってくださったのが、これまたうれしい♪
 はやしさん、ありがとうございました!

西精工の入社式では、新入社員だけでなく「二年目社員」つまり、「去年の新入社員」たちも主役なのです!
恒例の、「去年の新入社員」を応援する応援ムービーが紹介されました!

まずは成型1のくるみくんへの応援ムービー!
仲間みんながくるみくんに感謝の言葉を贈ります。

工作係のかわかみくんにも、工作係のみんなが「かわかみくん」で連想することを次々と贈ります。
Wは「お母さん38歳!」のところで笑ってしまいました(笑)

次は設備係のかめいさん!
設備係でも、メンバー全員がかめいさんに感謝の気持ちを伝えました!

面白映像でお馴染みの生産技術係はでぐちさんへの応援ムービー。
今回は「ポケモン」風の応援ムービーで楽しませてくれました!

品質管理係はおおさかくんへの応援ムービー!
メンバーたちからのメッセージでは、育児休暇中のマリアンヌからも嬉しいメッセージが届きました!

続いて、応援ムービーを贈ってもらった二年目社員たちから「ひと言」をいただきます。
みんなが口をそろえて言ったのは、もちろん一年間育ててくれた先輩たちへの感謝の言葉でした!
そして、その感謝の気持ちを持って、さらに仕事に打ち込んでいく決意表明をしてくれました!

彼ら二年目社員たちは、今日から先輩社員となります。
二年目社員を代表して、くるみくんが新入社員たちにメッセージを贈ってくれました。
その中でWが印象的だったのは、
 「いっぱい失敗してください!」
 「行き詰ったら必ず先輩たちが助けてくれます」
という言葉。
ホントその通り!

ラストは西部長からも新入社員たちにメッセージを贈ってくださいました。
西部長からは、
 「仕事も遊びも、一所懸命にがんばること!」
 「ぜひ仕事を好きになってください!」
と、熱いメッセージをいただきました!

ってことで、2022年の西精工入社式でした!
新入社員のみんなはこれから2カ月の研修を受けた後、正式に各部署に配属となります!
新入社員のみんな、研修期間もがんばってね!

W 

2022.03.31

大学生就活スタート!就職ガイダンス

3月は大学生の就活スタート!
各企業にとっては採用活動スタートです。
以前と比べ、「3月:企業説明会、6月:選考開始」といった一般的スケジュールから外れる企業も多くなったそうですが、3月からこういった企業説明会は多く開かれるようになります。
西精工もこの日、就職ガイダンスのためにブースを構えました。
ブースの準備をするゆうこりん、がんばって!

ブースの準備をしていると、早速、学生さんが来てくださいました!
ゆうこりん、焦る!

コロナ禍で、就職(採用)活動のオンライン化が急速に進みましたが、やっぱり対面で学生さんとお話すると、学生さんはより企業のことが分かるし、企業側も学生さんの熱意や思いが伝わってきます。

西精工の採用チームといえば、「いでっち&ゆうこりん」!
今年はさらに、さいとう経営企画室長も加わってくださいました!
これは心強い!
2023年シーズンはこのチームで採用活動をがんばります!

西精工を学生さんに知っていただく「入り口」は、パワポやプロモーションビデオですが、今回は実際に私たちがお客様に提供している「価値=製品」も準備して、学生さんたちに見てもらいました。
学生さんたちに、私たちの「ものづくりにかける思い」も伝わったら嬉しいです!

これからたくさん、こういった企業説明会が開かれます。
就活学生のみなさんは、オンラインやこういった対面ガイダンスで企業研究されると思います。
せっかくの機会なので、「恥ずかしい」なんて気持ちは家に置いてきて、各企業の採用担当者に色んなことを尋ねてみるといいですよ。
「通り一辺倒に企業の説明を聞いて終わり」にならないで、グイグイどん欲に食いついてね!

今回の就職ガイダンス、西精工ブースに来てくださった皆さん、ありがとうございました!
ぜひぜひエントリーお待ちしてます!

W 

2022.03.30

品質保証係:体育館イベント

三月の初めに、品質保証係のメンバーが集まって体育館でイベントを行いました。
私は平熱が低いため、たまにこういう検温器で体温を測った時には「低温」と表示されて,測り直す時があります。
(あれは何度以下で低温と表示されるんでしょう…。)
ですが、今回は無事に体温が表示されたので、中へ入ります!

今回行ったのはスポンジボールテニスです。

バレーボールのネットを中途半端な高さに
調整して使うんですが、これが未経験者
には難しいんです。

バレー経験者の部長が絶妙な高さで、
ネットを張って下さいました。

ストレッチして、早速ゲームを始めます。

参加人数が偶数でしたので、
3ペアに分かれて交代制で行いました。
得点も付けず、ある程度経って
疲れてきたら他のペアと交代です。

私はテニス初心者なのですが、
使っているボールが普通のテニスボールより大きいので
ラケットに当たることが多かったです!

そして、こんな時期でも密にならずに
楽しめるのが、スポンジボールテニスの
いいところ!

写真では伝わりにくいのですが、
スポンジボールって結構弾みます!
コートの奥の方まで飛んでいくことがあり
私はほぼボールを追いかけてました(笑)

マスクを着用してのスポーツですが、苦しくなることっは無く、しかもいい運動になります。

スポンジボールテニスがひと段落ついたら、各自休憩をします!
バスケ経験者はバスケットボールを取り出して、リングに向かってシュートを打ったり、バレーボール経験者はパス練習をして、各々のやりたいことをしていました!
久しぶりにやると楽しいんですよね。

バスケとバレーが終わると
次の段取りを話します。

(って結局スポンジテニスに戻るのですが)

スポンジテニスも段々とコツが掴めるようになってきました!

コツが掴めるようになった途端、急にゆっくり素振りを始めたかーじーさん。
いや、まだプレイ中です…。
ボールが飛んで来たらどうするんですか…?

と思った数秒後にボールが飛んできました!
かーじーさんの素振りの成果は……!

見事、豪快な空振りを決めてくださりました。
動きがどことなく武道っぽくてかっこいい、かーじーさんのプレーが見れたところで
体育館イベントはお開きになりました。

こんな感じで、品質保証係では体を動かす習慣作りを目指して、定期的にイベントを行っています!
コロナ禍が明けたら、また大人数でやりたいですね!

2022.03.29

昔の写真シリーズ:小旅行 その9 高知じゃけん in 2012

めっちゃ引っ張りました、「ちょっと昔の職場小旅行シリーズ」。
とりあえず今回でひと区切りです。
ラストは「ちょいと昔=10年前」の小旅行、総務主催で高知に行ってきましたー!

まず最初に訪れたのは龍河洞!
まあ、顔出しパネルがあると顔を出さなきゃね!
閉所恐怖症でありながら洞窟が大好きなWはワクワクドキドキです!
けっこう楽しめるので、オススメスポットです!

ワクワクドキドキしたら、お腹が空きます。
高知といえばやはり「カツオのたたき」ですよね!
本場の「たたき」は味ぽんだけでなく、塩でもいただけるんですね。
またこのお店、「酔鯨亭」というだけあって、今では貴重な「鯨」を食べることが出来るんですよ。

まだ食べたい一行は、続いて「ひろめ市場」へ。
ここは高知の名産品がたくさん!
高知のごちそうを堪能できる市場なのです。
ってことで、更に「お酒」をチャージするみんな。

お酒をチャージし過ぎて酔っ払いのキングB部長をかかえて、続いては桂浜です。
坂本龍馬のでっかい像の前で集合写真~☆

これぞ「The 桂浜」!
よく台風が接近すると、この海岸が映像に出てきます。
桂浜の潮風を楽しんだ一行でした。

今まで紹介した小旅行、どれもが「欲張りツアー」でしたよね。
もちろんこの時の小旅行も「欲張り」です。
帰り道に急きょ「西島園芸」に立ち寄って、おいしいフルーツを堪能しました。

夜になるまで高知旅行を堪能した一行でした♪
Wは高知の「ぼうしパン」が気に入りました!
かわいくておいしいパンなので、高知に行かれた方、ぜひ食べてみてくださいね!

ってことで、9回も引っ張った「小旅行シリーズ」はここで一旦ひと区切り。
次回のブログからまた「新鮮なネタ」に戻ります!
ぜひぜひ引き続きご覧いただけるとうれしいです!

W 

2022.03.28

昔の写真シリーズ:小旅行 その8 酔いどれ神戸 in 2011

ちょいと昔に行われた、職場での小旅行写真を紹介しています。
今回紹介するのも2011年の小旅行。
2011年は小旅行に行きまくってたんですね。
今回は神戸への小旅行です。
早速着いたのは「神戸ワイナリー」。
たしか、本来の予定にはなかったけど、酒豪たちの熱いリクエストに応えて急きょ寄り道した記憶があります。

ワインを試飲するやまちゃんの顔・・・。
そんなに衝撃的な味だったのでしょうか。

ワインの次は日本酒!
「さわ~の~つ~る~」
でお馴染みの「沢の鶴資料館」です。
日本酒がどうやって作られていくのかを学ぶことが出来ます。
学ぶことが出来るのですが、酒豪たちのお目当ては日本酒の試飲!
もちろん、試飲だけでなく、みんなたくさんお土産を買っていました。

イイ感じの酔っ払いたちは、神戸港にある高級ホテル:ポートピアホテルへ。
ここではビュッフェスタイルのランチを堪能します。
高級ホテルのビュッフェランチだけに、ワクワクが止まりません(11年前ですが)。

マンガに出てきそうな「鶏の丸焼き」!!
目の前でシェフが料理を作ってくれます。
なのでビュッフェスタイルですが、作り置きではなく、作りたてのお料理を楽しめるんです。

←記憶があいまいですが、おそらくその時にWが食べたもの。
アカンね!
せっかく高級ホテルのビュッフェなのに、カレーライスって・・・。
「肉!」これが正解!
カレーライスは失敗でしたが、最高の景色を見ながらのおいしいランチでした。
(ちょっとフォロー。当然、カレーライスも絶品の味だったんですよ!ホテルカレーうまし!)

欲張りツアーはまだ帰らない!
次は「神戸花鳥園」へ。
ちょっと調べてみると、この「花鳥園」は現在、「神戸どうぶつ王国」という施設になっているみたい。
入り口を入ると猛禽類のお出迎え。

園内にはたくさんの鳥が放し飼いにされていて、「エサやり」が出来たんです。
なので園内では至る所で「ぎょえ~っ!」っていう恐ろしい鳥の鳴き声が響いていました。
ええ、恐ろしいんです。

「花鳥」というだけあって、「花」のエリアもあります。
めっちゃキレイです。
安心します。
Wはこの時確信しました。
私は「大きな鳥」が苦手なようです。
この施設、超コワイです・・・。

もうね、「コワイ」のMAXがこれ!
コイツ!
「オオハシ」とかいう鳥のようです。
もうね、恐怖そのもの!
やすくんはコイツにエサをあげています。
やすくん、すげーぜ!

こんな感じでお酒と最高料理と恐怖を楽しんだ2011年の神戸小旅行でした!
明石海峡の夕焼けを見ながら帰路につきました。
こうやって昔の小旅行記事を書いてたら、旅行に行きたくなってきます。
全世界ではやく新型コロナと戦争が無くなりますように!
LOVE & PEACE!

W 

月別アーカイブ