BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.07.16

経理課 5S活動 スクラップ入れ蓋のペンキ塗り

梅雨明けはもうすぐでしょうか。
蒸し暑い日が続いています。
そんな中、経理課では毎年恒例?
ペンキ塗りを行いました。
ペンキ塗りが好きなのではありません。
得意でもありません。
「経理課」です。

外においてあるので、こんなに錆びているものもあります。

あまりにも錆びついているものは錆びをとってから、ペンキを塗ります。

ペンキが塗れたものは、乾かします。
この作業を少し続けると・・・

画伯が登場します。

続いてナットくん?

ではなくタコ?ではなく

本人登場!!!!!

今度こそナットくん!

完成しました!!

ここでまさかの監督登場!!!
おか 「色塗りは順調?」
いけ 「はい。完成しました。」
おか 「ナットくんが見えるけど。」
いけ 「気のせいです。」
おか 「いや、見える。」

本当は仲のよい二人です。

そして逃げる人発見!

集まれーーー!

リーダーの一言で仕上げにかかります。

完成しました!!

 

きれいになると、気持ちいいですねー。
経理課ですが、ペンキ塗りもできますよー。
引き続き、5Sがんばっていきます!

W 

2021.07.15

営業&経管秘書で決起コンパ!

先日、経管秘書チームが営業メンバー3人を迎えての決起コンパを開きましたー!
お店が個室を準備してくださり、新型コロナウイルス感染予防にも配慮。

ってことで、まずは、
 「かんぱーい!」

まずは、おいしいお酒とおいしい料理をみんなで楽しみます♪
西精工には色々な「しくみ」があるのですが、その「しくみ」の多くを「チームの主体性を発揮するしくみ」にシフトしています。
「会社から与えてもらうしくみ」ではなく、「自分たちで考え、自分たちで実施していくしくみ」を構築していくために、社内各チームとも試行錯誤中!
今まで行っていた「8コン」もその中のひとつで、今回の決起コンパは、現在、営業へのサポートを行っている業務を見直しをしている経管秘書チームが、営業メンバーに声を掛けて実現しました。
営業メンバーたちには、色々と関わることが多いこともあり、共にお酒を酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、今まで以上に連携を強化していきます!

はじめはけっこうマジメな話もしていたメンバーたち、しかし酔いと共に盛り上がってきます!
とにかく今回のメンバー、W以外はお酒が強い人ばかり!
信じられないスピードでお酒が飲み干されていきます。

特にこの二人、キングB部長とたださんは、ひたすら日本酒を飲み続けます。
いやホントね、強いなんてもんじゃない!

せっかく営業メンバーにも来ていただいているので、仕事の相談をさせていただくことに。
西部長、いけますか?見えますか?
隣にいたキングB部長も見えているようで、どうやら見えていない・・・。
それでもなんとか相談を着地に持っていくべーさん。

西精工では8月から新しい期を迎えます!
新しい期に向けて士気が盛り上がる、勢いあふれる決起コンパとなりました!
みんなでがんばっていこうぜ!

そして、この日お誕生日を迎えた仲間をみんなでお祝い☆
チームメイトたちからプレゼントを贈りましたが、ナント、サプライズで営業メンバーたちからもプレゼントが。
お誕生日おめでとうございます!

W 

2021.07.14

営業1G:営業の1日(出張者編 その2)

こんにちは!営業1Gです☆

営業のエース「しばやん」が最近一件成約できました。
新製品成約=お客様の欲しいものを形にできる!
お役立ちを感じる瞬間です。

社長がハンコを押してくれる瞬間…!
成約の喜びと責任を感じる瞬間です!

新しい製品にチャレンジするのは大変なことも多いですが、色んな部署で力を合わせて
製品が出来ていくのは、ワクワクも大きいです。
普段から社内でのコミュニケーションが良くなかったらなかなか感じることが
出来ないことかも知れませんね。

だから営業だけがお客様のことを知っていても、よいものづくりにはつながりません。

時には他部署へいき、
お客様の情報などを伝えてます。

自分たちのつくった製品が、どんな風に
お客様のお役に立っているかを知ることは
ものづくりに対する気持ちも
大きく変わりますね。
営業のとても大切な仕事の一つです。

しかし、そんなキラキラしたことばかりではありません。
不具合や値上げ、色んな交渉も営業が先頭に立って交渉します。
厳しい交渉に時には心折れそうになることも…

でも、色んな人に支えられながら頑張ります!

ちなみに営業部ではインターンシップの受入も行っています。
写真は2021年5月19日のブログを書いてくれた学生さんです。
一度営業の雰囲気を感じてみたい方、ぜひ来てください☆

営業部はお客様の直接の声を一番聴くことが出来る部署です。

嬉しいこと、楽しいことばかりではありませんが、お客様、BP様、社員のみんな、
たくさんの人と関わる機会も多い分、感謝、幸せをたくさん感じることが出来ます。

これからも、お客様の笑顔のために頑張っていきます!

2021.07.13

営業1G:営業の1日(出張者編 その1)

こんにちは!営業1Gです☆

営業1G出張者には、イベントのブログ等で度々登場する、「ひげリーダー」「しばやん」
「あっこちゃん」「ゆうちゃんリーダー」「かっちゃん」など、個性あふれるキャラが集っています☆

今日はそんな営業の出張者の仕事を紹介していきます!

ちなみに…
西精工 営業部では、主に二人一組のペアで担当のお客様が決まっています。
出張担当は、お客様へのPR活動や情報収集、新製品立ち上げ等の仕事、内勤担当は、受注、納期管理、出荷指示等の事務系の仕事をしています。
(内勤担当のお仕事は2021.5.14のブログを見てね!)

「私たちの仕事は、『製品機能の価値提供』を通じて、お客様のお役に立つことです。

お客様との信頼関係を築くため、毎日全力です。
当社のお客様はほとんどが県外なのでコロナ前、出張担当は毎月6日間くらい出張活動をしていました。

営業所を県外におけばいいのでは…と思われる方もいるかも知れませんがあえて「出張に行く」ことで、目的意識をしっかり持って出張にいくことが出来ます。

お客様の本音を聞き、どれだけお役に立つことが出来るか!これが営業部の腕の見せ所です。

しかし最近はコロナで出張に行きにくい状況になってしまいました…!

お客様と膝を突き合わせて対話する機会が激減することで、今までの関係が希薄になってしまうのでは。
そんなときにはどうするかを考えます。
会社も協力いただき、web会議の設備を整えてくれました。

お客様と顔を見て話が出来る。
今までは当たり前と思っていましたが、こんな時代だからこそ、特に嬉しいし安心です。
Web会議のおかげで打合せを今までよりスピーディーにできるようになり、今までとは違った形でお役立ち度があがったことを実感できます。

ホントは早くお客様に直接お会いしたいですが、もうちょっとの我慢。
顔が見えると笑顔も自然に出ますね☆

出張担当メンバーたちが出張に行っていないときは、お客様への資料作りも多いです。
お客様は、どういう表なら分かりやすいかな?グラフや表を入れた方がいいかな?
パワーポイントが見やすいかな?
当社の製品をより知ってもらうため、色んなものを駆使しています。

そして営業として一番嬉しい瞬間がこれ!
新製品成約です☆

次回に続く-☆
2021.07.12

書籍のご紹介「強靭な組織構築の法」

コチラ、
「日本経営品質賞受賞企業に学ぶ
     実践 強靭な組織構築の法」
という書籍が近日発売されます。
この書籍で西精工を掲載してくださっているので「少しだけ」紹介させてください!

著者の末松様は以前にウチに来てくださったこともあり、経営品質の切り口でウチの取り組みを取材してくださいました。

この本のタイトルにも書かれている「日本経営品質賞」っていったい何?
と疑問に思われる方もいるかと思います。
この賞は1995年に
「顧客の視点から経営全体を見直し、自己革新を通じて新しい価値を創出し続ける『卓越した経営の仕組み』を有する企業の表彰制度として、日本生産性本部によって創設された賞なんです。

・・・と書くと、「げげっ!ムズい!」となっちゃうので、かなり噛み砕いて書くと、
 「いい会社を表彰しようぜ!」なのが「日本経営品質賞」なのです。
(はい、噛み砕き過ぎ・・・)
「お客様や社会の役に立つことが出来る、活発な会社を表彰します!」でどうでしょうか。

ちょっと脱線しちゃいますが、「いい会社に入りたい」と思っている就活学生さん!
 「休みが多いのがいい会社?」
 「お給料が高いのがいい会社?」
 「有名な大企業がいい会社?」
「いい会社」には色々な切り口があります。
ぜひ、その切り口のひとつとして「日本経営品質賞」を調べてみてくださいね!

おっと、脱線ごめんなさい!
この書籍では、時代の変化に対応できる強靭な組織の作り方を「日本経営品質賞:アセスメント基準書」に沿って分かりやすく解説してくださっています。
そして経営品質向上活動で欠かせないのが「エクセレント企業から学ぶ」ということ。
なので本中に「日本経営品質賞受賞企業の紹介」も詳しく書いてくださっています。
その中のひとつとして、西精工を紹介してくださっているんです!

紹介してくださっていることのいくつかをブログでも紹介させてください。
まずは「フィロソフィー朝礼」。
社員みんなで理念を浸透し、ビジョンを追求する場、仲間同士で対話の深掘りをし、相互理解を深める場として「フィロソフィー朝礼」を毎朝行っています。
以前はけっこう密集体系でしたが、新型コロナウイルス感染予防のため、間隔をあけて実施しています。

技術マイスターについても紹介してくださっていました。
この技術マイスターは、ただ単に「ものづくりがうまい」とか「手先が器用」だけではなれません。
「人に教える力」もそうですし、「誠実さ」「真摯さ」「エネルギー」といった「マイスターとしての人間力」も含めて審査されるんです。
なので、マイスターのひろっさんやかしづめ親分はマジですごいんです!

係別面接も西精工の大切なしくみのひとつです。
半年ごとに各チームが、西精工が大切にしていることについて社長にプレゼンテーションをします。
それらは「17」のカテゴリーに分かれていて、それぞれの切り口で評価してくださると共に、たくさんのアドバイスもいただけます。
いただいたアドバイスをヒントにして、更に行動を変えていき、次の係別面接に臨むのです。

もちろん西精工だけでなく、日本経営品質賞を受賞された企業のことをたくさん紹介してくださっています。
ぜひぜひ「強靭な組織構築の法」、一読してみてください!

W 

月別アーカイブ