BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.01.06
C&C清掃活動@土成工場 その2
12月に実施した「C&C清掃活動@土成工場」の様子を紹介しています!
各班で役割確認&注意事項確認を済ませたら、早速スタート!
土成工場では4つのコースに分かれてがんばりました!
まずはA班!
ちなみにこの日、すっごく寒かったので、基本的にみんなの顔がこわばっています(笑)
マスクをしててもこわばっています!
|

|

|
この季節、土成工場北側の道路脇には「(たぶん)サザンカ」がキレイなピンク色の花をたくさん咲かせています。
清掃しながら、キレイな花も鑑賞できます♪
|

|

|

|

|

|

|
A班のみんな、お疲れさまでしたー!
|
|

|
こちらはB班。
清掃活動で一番多く拾うゴミが「タバコの吸い殻」です。
タバコの吸い殻をポイ捨てする人はもしかして、「タバコの吸い殻は溶けて無くなる」と思っていないでしょうか?
溶けて無くなりませんからね。
しかも↓の写真のように、枯れ枝に引っかかっている吸い殻。
もし火が付いたままの吸い殻だと、火災になっちゃう可能性もあります!
タバコを吸われる方、ぜひぜひマナーを守ってほしいです。
|

|

|

|
B班のみんな、道路の側溝にあるゴミも見逃さないぜ!
たくさんのゴミを拾ってくれたB班のみんな、お疲れさまでしたー! |

|

|

|
続いてC班。
C班はちびっ子たちががんばってくれました!
ママの手を引っ張るくらい、やる気満々なのです☆
|

|

|

|
もしかして大人たちよりがんばってくれたかも!
たくさんゴミを拾ってくれて、ありがとうございます☆
ゴミをポイ捨てしちゃう人、あなたが捨てたゴミを、ちびっ子たちが拾ってくれていますよ。 |

|

|
C班のみんな、お疲れさまでしたー!
|
|

|
ラストはD班!
D班は土成工場の南エリア一帯を担当。
なぜかD班にニット帽でばっちり防寒した仲間たちが集いました(笑)
|

|

|

|
D班でも、ちびっ子たちが大活躍!
お手伝いをしてくれて、ありがとうございます☆
バンマスはらださんも大活躍でした!
|

|

|

|

|
D班のみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
ってことで、C&C清掃活動@土成工場の様子を紹介しましたー!
次は石井工場での清掃活動の様子を紹介しまーす!
ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです♪
|

|
【おまけ】
ケーブルテレビの取材を受けるあもー。
他にもCM女王みうらさんも単独取材を受けたそうですよ。
この取材の放送は、阿波市ケーブルテレビさんで2020年末に放送されたそうです。
むー、他の地方で見れないのが残念! |
W 
2021.01.05
C&C清掃活動@土成工場 その1
改めまして、皆さま、あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で、ステイホームされてた皆さま、西精工連休ブログをご覧いただけたでしょうか?
え?見てない?!
西精工社員ブログは年末年始の連休中も毎日更新しておりました!
ぜひぜひ、そちらも見ていただけると嬉しいです♪
本日より、西精工社員ブログは通常の配信をしております。
2021年も西精工の楽しい&ユニークなイベントなどを紹介していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ってことで、一発目は12月に実施された「C&C清掃活動」の様子を紹介します!
そもそも「C&Cって何?」ってことですよね(笑)
これ、正式には「チェンジ&チャレンジ コミュニティ」で「C&Cコミュニティ」、略して「CC」とか社内で呼んでいます。
このC&Cコミュニティは社員たちの有志の集まりで、こういった清掃活動をみんなでやったり、バーベキュー大会を開催したり、色々な社内イベントの企画運営をしてくれているコミュニティなんです。
今回はその「C&C清掃活動」から、土成工場周辺の清掃活動の様子を紹介しますね。
今回もここ土成工場、石井工場、本社工場の3拠点で一斉に清掃活動を行いました。
C&Cメンバーが受付をしてくれています。
|

|

|

|
この日はけっこうな寒さだったのですが、寒さに負けず、みんなステキ笑顔で集まってきてくれました☆
社員のお子さんたちもたくさんお手伝いに来てくれたんですよ♪
(⌒▽⌒) |

|

|

|
屋外の活動ではありますが、新型コロナウイルスの感染予防もしっかりやります!
検温と手の消毒をしっかり実施!
清掃活動も「安全第一」です! |

|

|
土成工場の事務所入り口にリース!
クリスマスやねー☆
|

|

|
社員のお子さんたちが集まると、広い芝生で追いかけっこ(笑)
広いと楽しいよねー♪
|

|

|

|
定刻となったので、集合の合図です。
受付時に、「あなた○班ね」と伝えてあるので、班のリーダーが掲げるプラカードにみんなが集まります。 |

|

|
ナント!
今回の土成工場の清掃活動に、急きょ地元阿波市のケーブルテレビさんが取材に来てくれたんです!
ってことで、カメラに撮影されながら、はらださんがごあいさつしてくださいました!
|

|

|

|

|
土成工場の周辺を、ご覧の仲間たちがキレイにします!
めっちゃ寒いけど、がんばっていこうぜ!
ケーブルテレビのカメラマンの方も同行してくださいます!
|

|

|
集合写真に続いては、各班に分かれて役割の確認!
先導リーダー、交通整理、カメラマンなど、清掃以外の役割も大切!
せっかくの清掃活動、事故でも起きたら大変なので、とにもかくにも「安全第一」なのです!
|

|

|

|

|
ではでは、各班、色々なコースに分かれて清掃活動スタート!
ブログが長くなっちゃうので、今回は「その1」「その2」に分けちゃいますね。
「その2」では、各班の清掃活動の様子をたっぷり紹介します!
ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです!
|
W 
2021.01.04
年末年始ブログ:忘年会を振り返る 2018
西精工では、12月27日から1月4日までの9日間、年末年始のお休みをいただいています。
気づけば年末年始休みの最終日じゃないですか!
今回の年末年始休みでは、過去の忘年会の様子を紹介しています。
え?見てなかったって?!
そんな方は、ぜひぜひ12月27日の最初からご覧いただけると嬉しいです!
2020年は新型コロナウイルスの影響で、毎年恒例だった「忘年会」が中止という事態になりました。
社員みんなが楽しみにしているビッグイベントのひとつだけに残念!
せめて「忘年会気分」だけでも味わえるように、過去の忘年会の様子を紹介しています!
特に社員の皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです☆
|
ってことで、年末年始ブログのラストは2018年の忘年会の様子をどうぞ!
|
まずは受付。
2018年、59期のはぐるま会メンバーの皆さんが受付してくださいます。
よろしくお願いします!
|

|

|

|

|

|
この年のウェルカムソングは司会泣かせ!
きゃりーぱみゅぱみゅの「ゆめのはじまり」を司会のタケシが紹介するのですが、どうしても「きゃりーぱむぱむ」になってしまい、会場大爆笑なのです(笑)
そんなきゃりーぱむぱむの「ゆめのはじまり」をYUKIがステキな歌声で歌います♪ |

|

|
この年も遊びに来てくれたちびっ子たちを紹介☆
そういや、今回の連休ブログで一気に過去の忘年会を紹介しましたが、社員のお子さんたちの成長っぷりがよく分かると思います♪
|

|

|

|

|

|
この年のはぐるま会会長、たださんのごあいさつに続いて、社長のご発声で、
かんぱーい!
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
欲望渦巻く「大抽選会」!
この年は「HIGEファミリー」がごっそり賞品を持って帰りました(笑)
ときめく「三役賞」、この年は、
・ニンテンドースイッチ
・ガーミン ランニングウォッチ
・高級ソファー
でした!
よーやまさん、よしくらさん、しのみやさんの3人が見事に当選! |

|

|

|

|

|

|
続いては、新入社員たちのパフォーマンス!
この年は「USA」でノリノリダンス!
ちなみに、この社員ブログで超有名人となる「ばんばん」もこの代の新入社員でした。
|

|

|

|

|

|
こちらもおなじみ、クリスマスプレゼント・タイム☆
お子さんたちにサンタさんからお菓子のプレゼントです。 |

|

|
ではではここでスナップショット☆
みんなの楽しんでいる様子をどうぞ!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
ラストはもちろん、フランジセブン・ライブ!
この年はノリノリな2曲で楽しませてくれました!
1曲目は「ガッツだぜ!」、成型1係メンバーたちで構成されるフランジダンサーズがステージで「パワフル魂」なダンスを披露!
|

|

|

|

|
2曲目は、氣志團の「One Night Carnival」!
フランジダンサーズに代わって、今度は工務ダンサーズがなだれ込みます!
くわた大先輩のキレッキレダンスがみんなを魅了しました☆
|

|

|

|

|

|
そして!
「シメ」といえばこれですね!
ひらやん大先輩がご勇退されてから、色々なパターンが出現しましたが、やっぱりいっしゃんがフィットします。
この年も会長といっしゃんの即興漫才で会場大爆笑でした(笑) |

|

|
ってことで12月27日から9日間、過去の忘年会の様子をダダダーっと紹介させていただきました!
え?!見てない?!
ぜひぜひ今からでも楽しんでいただければ幸いです!
明日の1月5日からは通常の社員ブログに戻ります。
ぜひぜひ、明日からも見てくださーい!
|
W 
2021.01.03
年末年始ブログ:忘年会を振り返る 2017
西精工では、12月27日から1月4日までの9日間、年末年始のお休みをいただいています。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、毎年恒例だった「忘年会」が中止という事態になりました。
社員みんなが楽しみにしているビッグイベントのひとつだけに残念!
せめて「忘年会気分」だけでも味わえるように、過去の忘年会の様子を紹介しています!
特に社員の皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです☆
|
ってことで、今回は2017年の忘年会の様子をどうぞ!
|
2017年のはぐるま会メンバーの皆さんが受付とクローク係もしてくださいます。
この「クローク・サービス」、いつから始まったんだろう。
以前は会場ホテルのクロークを利用させていただいていたのですが、帰りにすごく混雑してしまい、他のお客さんのご迷惑にもなるので、独自にクロークをはぐるま会メンバーの皆さんで実施してくれています。
ホント、ありがたいです!
|

|

|

|
←演奏前のフランジセブンメンバーたち。
まずはフランジセブンによるウェルカムソング♪
この年のウェルカムソングは「雪の華」。
2017年ダイジェストフォトムービーと共に、歌姫YUKIがしっとりと歌い上げます。
|

|

|

|
←当時は「短パン先生」でブログに載っていた王子。この後、「王子」「大名」「声柱」などを経て、今は「猫だいじゅ」として、毎日、昇竜拳をお見舞いしています。
この年にご勇退された大先輩方を忘年会にご招待させていただきました。
はらださん、おかもっちゃん、のぶちゃん、おおさかさん、4人の大先輩方が来てくださいました!
|

|

|

|

|
社員のお子さんたちも紹介です☆
西精工の忘年会では、社員みんなが出席しやすいように色々な配慮をしております。
「子どもがまだ小さいのでほっておけない」→「どうぞ、連れてきて!」
「タバコの煙とか心配」→「大丈夫!社員みんなタバコを吸いません!」
安心してお子さんを連れて来れる忘年会にしています☆
|

|

|
社長にごあいさつ&乾杯のご発声をいただきます!
ってことで、
|
かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|
さあ、欲望渦巻く「大抽選会」!
毎年ぼやいていますが、Wは全然当たらない抽選会です(汗)
当選した人たちみんな、イイ顔してるぜ!
|

|

|

|

|

|
ビッグな賞品が当たる「三役賞」、この年は、
・相談役賞:USJペアチケット
・会長賞:ガーミン・ランニングウォッチ
・社長賞:ニンテンドー・スイッチ
と豪華!
スイッチは未だ入手困難ですもんね。 |

|

|

|
抽選会に続いては、新入社員たちによるパフォーマンス☆
前の年にハイクオリティな動画があっただけに、グッとハードルが上がったこの年の新入社員たち。
期待に応えて、会場を大爆笑にしてくれました!
ゆずの「タッタ」で大盛り上がりでしたー! |

|

|
お子さんたちへのクリスマスプレゼントでは、しょーたサンタとたすくトナカイが大活躍してくれました!
けっこうモジモジ恥ずかしそうに受け取るお子さんが多いかな(笑)
それともしょーたサンタが怖いのか?
|

|

|

|

|
それでは2017年忘年会のスナップショットをどうぞ!
(⌒▽⌒)
|

|

|

|

|

|

|
ラストはもちろん、フランジセブン・ライブ!
この年はMJ!マイケルジャクソン!
まずは「スリラー」!
あやしいマスクをかぶった工務ダンサーズがステージでキレッキレダンスで盛り上げます!
|

|

|

|

|

|
2曲目は「ビート・イット」!
ここで強烈な破壊力をもった
「マイケルにしお」
が登場し、会場は最高潮に!!!
これは反則レベル! |

|

|

|

|

|
「シメ」では、いっしゃん・・・と思いきや!
にしおかさんがステージへ!
会長とにしおかさんの即興漫才が始まります!
意外な人が登壇して、みんなビックリ! |

|

|
本当の相方、いっしゃんも「マイケル」になって慌てて登場!
ここから爆笑トリオ漫才が始まります(笑)
会場は大爆笑となり、大笑いの中、お開きとなりました!
|

|

|

|

|
ってことで、2017年の忘年会でしたー!
気づけば連休も今日と明日を残すのみ!
連休ブログのラストは2018年の忘年会を紹介です!
ぜひぜひ明日もご覧くださーい!
|
W 
2021.01.02
年末年始ブログ:忘年会を振り返る 2016
西精工では、12月27日から1月4日までの9日間、年末年始のお休みをいただいています。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、毎年恒例だった「忘年会」が中止という事態になりました。
社員みんなが楽しみにしているビッグイベントのひとつだけに残念!
せめて「忘年会気分」だけでも味わえるように、過去の忘年会の様子を紹介しています!
特に社員の皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです☆
|
ってことで、今回は2016年の忘年会の様子をどうぞ!
|
まずは受付。
2016年のはぐるま会メンバーの皆さんが受付してくださいます。
|

|

|

|

|

|
この年の総合司会はしばやん。
見事な司会っぷりで、以降、営業部の飲み会では基本的にしばやんが司会をすることになります。
フランジセブンによるウェルカムソング、この年は「糸」を歌姫YUKIが澄んだ歌声で歌ってくれました♪
|

|

|
いつもその年にご勇退された大先輩を忘年会に招待しています。
この年は、はまやん大先輩とのぶちゃん大先輩のお二方が来てくださいました!
|

|

|
社員のお子さんたちも大切なゲスト!
一人ひとりにマイクを向けると、元気なお返事をしてくれましたー!
|

|

|
社長にご発声いただき、忘年会スタートです!
|
かんぱーい! |
|
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) |
|

|

|
欲望渦巻く「大抽選会」では、当選発表にみんなが一喜一憂☆
抽選会とは関係ないのですが、西精工の忘年会はとにかくみんなが歩き回ります(笑)
当選者の写真の後ろでみんながウロウロしているのがよく分かると思います。
これは、いつもお世話になっている人にお酌したり、声を掛けにいったりしているんです。
他の会社でもあるとは思うのですが、特にウチの忘年会はみんながウロウロ。
あまりにみんながウロウロするので、給仕の方の邪魔をしちゃうんです。
なので後の忘年会では、「あんまりウロウロしたらアカンよ」令が出ることになります(汗)
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
2016年の三役賞を紹介しますね!
・相談役賞:自転車
・会長賞:テレビ
・社長賞:ダイソン掃除機
三役賞が当たるとみんな大喜び!
いやホントね・・・Wはこの大抽選会、全然当たらないんですよ・・・。
過去に当たったのは「お醤油」と「灯油しゅぽしゅぽ」というありさま・・・。 |

|

|
続いては、新入社員たちによるパフォーマンスタイム。
この年の新入社員たちが作った動画がめっちゃ面白かった!
この年以降の新入社員たちにとって「高いハードル」となるほどの高クオリティ動画でした!
もちろん、会場は大爆笑!
|

|

|
この時に登場した「ピコ健人」は秀逸!
この影響で、社員ブログに出てくるタケトは「PPAP」しかしゃべらなくなります(笑)
|

|

|
ダンスもめっちゃ練習したんでしょうね。
見事な「恋ダンス」で会場を魅了♪
あまりにもキレッキレだったので、翌年のサマーパーティーではフランジセブンからオファーが来たほどです。
|

|

|
次はちびっ子たちが楽しみにしているクリスマスプレゼント☆
サンタさんと(たぶん)トナカイさんがちびっ子たちにプレゼントを配っていきます。
|

|

|
この(たぶん)トナカイ・・・ほぼ「犬」です。
まだこのトナカイ着ぐるみが新しい時は、ツノも立っていたのですが、もはやくたびれてしまっています。
12/28に紹介した「2011年」の忘年会や、12/30に紹介した「2013年」の忘年会では、元気なトナカイが写っているので、ぜひそれと比べてみてください。
|

|

|
それでは2016年忘年会のスナップショットをどうぞ!
(⌒▽⌒)
|

|

|
 |

|

|

|

|

|

|
ラストはフランジセブン・ライブ!
この年の選曲はしっとり系。
・三日月
・ロビンソン
と、歌姫YUKIと社長が歌い上げます。 |

|

|

|
ここまで、「糸」「三日月」「ロビンソン」と、しっとり系できましたが、ラストは盛り上がろうぜ!
「じょいふる」では、フランジダンサーズも参入しての大盛り上がりです! |

|

|
ここで「ニシオソロ」発動!
会場の盛り上がりは最高潮に! |
|

|

|

|
「シメ」では、前の年にご勇退されたひらやん大先輩に代わり、この年からいっしゃんが会長の相方を務めます!
タスク先生もステージに上がり、この年はトリオ漫才で盛り上げてくださいました! |

|

|
ってことで、2016年の忘年会でしたー!
明日は2017年の忘年会を紹介しまーす!
にしおさんが「あの人」に大変身&大活躍なのです!
|
W 