BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2020.11.03
新入社員たちの活躍 その2

|
4月に入社した新入社員の「今」を紹介しています!
後半は、やまもとくん、わたなべくん、おかさんの3人を紹介です!
左(←)は入社式の3人。
下(↓)は6月の辞令交付式の様子です。
まだまだ初々しさ全開ですね♪
|

|

|

|

|

|
後半の一番手は、わたなべくん。
サッカーではいつも大活躍!
パワフルなプレーで魅了します☆
そんなわたなべくんは、捻立係に配属され、お客様への価値創造の要となるねじ加工のオペレーションを任されています! |

|

|
とはいえ、まだまだ修行中!
さとる先輩の指導を受けながら、ねじ加工の技術、そして、ものづくりにかける情熱までも習得していっています!
|

|

|

|
二番手は、やまもとくん。
いつも元気なあいさつで、周りの先輩たちにもその元気さを伝染させています!
元気印やまもとくんは、工作係で金型づくりを学んでいます! |

|

|
いちかわ先輩から日々、金型づくりの極意を学ぶやまもとくん!
今日もうーさん王子と「大声対決」です!
|

|

|

|
トリはおかさん。
今年の新入社員の紅一点☆
おかさんは6月より営業第一グループに配属され、お客様に一番近いところで日々がんばっています!
配属されたスグは、先輩たちの「電撃電話取り」のスピードに驚くばかりだったみたい。 |

|

|
営業では、事務的なオペレーションを習得するのはもちろんのことですが、何よりも大切なのはお客様のことを知ること!
きみちゃん先輩にしごかれながら(ウソですよ!めっちゃ優しく教えてます)、日々、お客様のためにがんばっているおかさんです!
|

|

|
W 
2020.11.02
新入社員たちの活躍 その1
今年の4月に入社した新入社員たちも、入社して7カ月が経ちます。
そんな彼らの今の様子をちょこっと紹介してみたいと思います!
今回は「その1」、ごとうくん、すぎうくん、みやもとくんの3人を紹介です☆
|

|

|

|
上(↑)の写真は4月の入社式での自己紹介。
これら(←↓)は6月の辞令交付式の様子です。
まだまだ初々しさがあふれてます! |

|

|

|

|
まずはごとうくん。
新入社員たちの中でのアニキ的存在です。
生産技術係に配属され、日々、新製品開発のための技術を教わっています。
|

|

|
フォーマーという鍛造機にかじりつき、悪戦苦闘中のごとうくん!
まさに機械に頭を突っ込む勢いで、難度の高い加工技術を学んでいます!
理論、データ、手順、更には五感もフル活用して技術習得にチャレンジしています!
|

|

|
そんなごとうくんを育てているのがかまちゃん先輩!
時に厳しく、時に優しく、ごとうくんの成長をサポートしています!
|

|

|

|
二番手は、すぎうくん。
彼の参入で野球部がめっちゃ強くなりました!
そんなスポーツマンすぎうくんは、成型1係に配属され、野球部副キャプテンのタケシから日々、フォーマーのオペレーションを学んでいます! |

|

|
パーフェクトな製品づくりのためのノウハウだけでなく、ものづくりにかける「思い」や「姿勢」までも先輩たちから学んでいるすぎうくん!
成型1係のスピリッツを受け継ぐルーキーです!
|

|

|

|
三番手は、みやもとくん。
みやもとくんは製品管理係に配属されました!
入社当初はすごくシャイでしたが、先輩たちが彼の笑顔とやりがいを引き出しまくりました!
主な仕事は製品洗浄ですが、現在は製品梱包業務の習得にチャレンジ中です! |

|

|
ひらまー先輩とあべちゃん先輩の二人から、梱包機のオペレーションを学ぶため、日々がんばっているみやもとくんなのです!
|

|

|
W 
2020.10.30
西精工バーベキュー大会 1回目その2
「with コロナ」仕様、今年の西精工バーベキュー大会の様子を紹介しています!
「その1」でも書きましたが、今年はなるべく「密」を避けるべく、3回に分けての実施です。
検温したり、消毒したりと、新型コロナ感染予防をしっかりしながらのバーベキューを楽しんでいます!
|

|

|
バーベキュー1回目の参加者が一番多く、9つのテーブルに分かれて実施。
各テーブルのゆかいな仲間たちをどうぞ!
ちなみに「with コロナ」の影響で、今年のバーベキューでは「あんまりウロウロしないでね」の注意事項も発令されています。
なので例年に比べると整然としています。 |

|

|

|

|

|

|

|

|
そして恒例の企画発動!
・・・とはいえ、コチラも「with コロナ」仕様なのです。
あんまりみんなが動かないでいいように、今回は「あみだくじ」で賞品争奪戦を繰り広げます!
各テーブルの代表者が、あみだくじに追加線を描いていきます。
|

|

|

|

|
各テーブルの代表者があみだくじに線を加え終わると、「当たりを操る男:しょうちゃん」が登場!
ひとつを選んであみだをなぞっていきます。
ちなみに西精工社員、(おそらく)B型率は高いです(笑)
|

|

|

|
厳選なるあみだくじの結果、9班テーブルのみんなが賞品GETです!
おめでとうございます☆
テーブルを代表して、いちかわくんが前に出てきてくれました! |

|

|

|
いちかわくんをはじめ、9班テーブルのみなさん、おめでとうございます!
ただ、線を引っ張っただけなのに「ひと言スピーチ」を求められて困るいちかわくん(笑)
さすがに何も言えないよね・・・。 |

|

|

|
バーベキューが終わると、自然と片づけが始まります。
マジで西精工バーベキュー大会の「撤収力」はハンパないですよ!
初めて参加した人は、たいていオロオロします(笑)
各自が空気を読んで、テキパキと片づけしていくんです。 |

|

|

|

|
コチラも恒例。
お片づけが終わった後もお楽しみ♪
みんなでワイワイ盛り上がります。
少々(?)お酒も入って、楽しいひと時なのです。
普段は工場が離れてて、なかなか話ができない仲間たちとも、色々な話をするいい機会なのです。
けっこう仕事の話で盛り上がったりもするんですよ!
そんなゆかいな仲間たちのスナップショットをどうぞ☆
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
ワイワイやってたら、帰りのバス時間となりました。
帰りのバスもスカスカで密を避けます。
贅沢な乗車です。
各自で来た仲間たちがお見送りをしてくれるのも、いつの間にかの定番です。
ってことで、西精工バーベキュー大会1回目、おつかれさまでしたー!
2回目、3回目も後日紹介予定で~す! |

|

|
W 
2020.10.29
西精工バーベキュー大会 1回目その1

|
先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会」を開催しましたー!
今年はいつもと違い、新型コロナへの感染予防をしながらの開催。
ってことで、色々と「いつもと違うこと」があります。
いつもなら2回に分けて実施していたのですが、今年はさらに人を分散させるために3回に分けての実施です。
今回はその1回目! |
バスで出発するのですが、バスに乗車する前に「検温」と「手の消毒」をみんなにしてもらいます。
無事にみんな平熱!
|

|

|

|

|

|
まずは「本社→土成→会場」経路のバスが先行出発!
いってらっしゃい!
↓こちらは土成経由バスの社内。
バスの中も密にならないよう、今まででは考えられないくらいのスカスカ社内です。 |

|

|

|

|
「本社→会場」直行バスも出発!
しばやんが社内でバーベキュー大会の説明をしてくれました!
ただのちゃら営業マンじゃないね!
|

|

|

|
無事にバスが会場に到着!
見てください!ご覧のような大晴天!
雲ひとつありません・・・。
ええ、雨がすごくてバスから小走りに屋根の下に行くことなんかありません・・・。
むー、雨かー。 |

|

|
残念ながら屋外でのごあいさつができないので、バーベキュー会場に入ります。
入場の際はあらためて手を消毒。
感染予防にも気を使います。
|

|

|
今回は屋根の下で開会式を行いますー!
みんな前方に注目してねー。
|

|

|
今回のイベントリーダー、ジャンボかわさきよりごあいさつしていただきます。
おはようございます! |

|

|
今回のバーベキュー大会に際し、会社よりお心付けをいただきました!
ありがとうございます!
また、キングB部長や西部長、のぶゆきさんからも飲み物の差し入れをしてくださいました!
ここで珍事!
ジャンボかわさきが「西、本部長」を「にしもと部長」とアナウンス。
かなりざわついた後、大爆笑でした
|

|

|

|
イベントリーダーのごあいさつに続いて、キングB部長からもごあいさついただきました。
「このバーベキュー大会で英気を養って、お客様のためにまたがんばっていきましょう!」
と激励してくださいました!
|

|

|
ってことで、いつもは外で撮っている集合写真ですが、なんとか屋内で撮影を試みます!
意外とうまく撮れました☆
|

|
バーベキューの難関のひとつに「火起こし」があります。
しかし西精工バーベキュー大会では、スタッフのみんなが事前に「火起こし」をしてくれているんです!
ホントにありがたい!
|

|

|
なので、各テーブルともスグにお肉を焼き始められます!
そして「かんぱーい!」の掛け声が、あちこちで聞こえてきます。
みんなのスナップショットも併せてどうぞ!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
新型コロナの感染予防をしながらの「with コロナ」仕様で行っているバーベキュー大会!
続きの「その2」もぜひぜひご覧くださーい!
(⌒▽⌒)
|

|
W 
2020.10.28
新製品成約お祝い会!

|
先日、本社食堂で何やら準備する面々。
一体何をしているのやら・・・って、タイトル見たら分かりますね(汗)
はい、実は直近で新製品成約となった案件があり、みんなのがんばりを称え合う「新製品成約お祝い会」を開催すべく、準備をしていたのです。
新型コロナ以降、こうやって食堂をお借りしての「手作り飲み会」を行う機会がめっちゃ増えました!
|

|

|

|
まずはみんなで下準備。
食材にひたすら串を刺していきます。
まあ、この準備段階でどんな料理をするのか見当はつきますね。
はい、チーズフォンデュを作っています!
色々な思いをこめて串を刺すみんな。 |

|

|
下準備完了!
続々とメンバーが集まります。
今回は営業メンバー&生産技術メンバーたちがお祝いします☆
ゆうちゃんリーダー・・・制服のままやん・・・。
|

|

|

|

|

|

|

|
メンバーが勢ぞろいしました。
せっかくのお祝い会なので、西部長やヒゲリーダーがごあいさつしてくださいました。
きみちゃんはB型発揮しています。 |

|

|
ってことで、みんなで景気よく、
|
かんぱーい!
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
やっと写ったフルメンバー!
今回は11人の仲間たちが集いました!
|

|
チーズフォンデュだけじゃなく、ピザも用意されています。
おいしいお酒(・・・と書きながら、実はお酒を飲んでいる人は少なめ)とおいしいお料理、そしてお客様のお役に立つことができたお話!
最高のお祝い会ですね☆
新製品試作担当をしてくれたマイスターひろっさんもおいしいお料理に舌鼓を打ちます。
|

|

|

|

|

|
更にお料理に変化が!
今度はオリーブオイルとニンニクで具材を煮込む、アヒージョを楽しみます♪
もうね、間違いないね!
仕事のお話にも花が咲きます! |

|

|

|

|

|
お祝い会ながら、熱い話も交わされます!
営業マンたちががんばって新案件についてお客様と打ち合わせしてしてくれるからこそ、技術部隊は新製品にチャレンジすることができます。
また、技術部隊がうまく製造できるように設計し、製品実現に挑むからこそ営業マンたちはお客様への価値提供ができます。
お互いに相乗効果を発揮しながら、新製品開発に臨んでいます。 |

|

|
更に! |

|

|
「新製品成約おめでとう」ケーキの登場! |
これはすげー!
もったいないけど切り分けて、みんなでシェアしていただきます!
|

|

|

|
残業終わりのWが顔を出すと、スープのおすそ分けをいただきました!
ハラペコWだったこともあり、ペロリといただきました!
ごちそうさまです☆
お祝い会、ラストは担当営業のあっこちゃんからひと言いただきました。
みんなのがんばりでいただけた成約です!
|

|

|
ってことで、新製品成約お祝い会の様子でした!
成約にはなりましたが、お客様に貢献していくのはこれから!
今からがスタートです!
全社一丸となって、もっともっとお客様に貢献していきます!
|

|
W 