BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2020.09.07
8コンレポート:タクシンはTシャツで語る

|
先日、営業第二グループのメンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー!
密な空間にならないよう、お店の方が配慮してくださり、ナント貸し切りにしてくださいました。
さらに!
「歓迎 ねじの神様 御一行様」!!!
こんなの書いてくださると、めっちゃ嬉しいですよね♪ |

|

|
冷えたビールと焼き鳥!
こんなごちそうを目の前にしてガマンなんかできない!
ってことで、早速・・・
|
かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
ご覧ください、このステキお料理!
間違いない!おいし過ぎるやつです!
タクシンの「呑み助」スイッチがONになります。
|

|

|
「呑み助」男性陣はおいてけぼりに、営業ガールズがアツい!
8月に新しい期を迎えたこともあり、前期の振り返りと今期の目標について、営業ガールズがその燃えたぎる思いを言葉にします!
|

|

|

|

|
さすが!西精工営業ガールズ!
まだまだ社歴も浅い彼女たちですが、お客様のことを常に思い、どうすればお客様に貢献していけるのか?を考え抜いています!
|

|

|
ほらほら、男性陣!
営業ガールズに負けない思いを出していこうぜ!
|

|

|

|

|
今回の営業8コンは、期初ということもあり、営業(特に営業ガールズ)のアツい思いが飛び交い合った8コンとなりました!
さあ、今期もお客様のためにがんばっていこうぜ!
|

|
W 
2020.09.04
かっしゃん大先輩の誕生日
先日、大先輩中の大先輩である、かっしゃん大先輩がお誕生日を迎えられました!
御年72歳になられました。
かっしゃん大先輩、おめでとうございます!
ってことで、みんなでかっしゃん大先輩のお誕生日をお祝いします☆
|

|

|

|

|
まずは社長よりバースデーカードが贈られます。
会社からもお誕生プレゼント、そしてチームメイトたちからもプレゼントが贈られました♪
チームメイトたちからは「甚平(じんべい)」と「雪駄(せった)」の男前セットが贈られたそうですよ。 |

|

|
そして・・・
かっしゃん大先輩の目がハートになることが・・・。
製品管理のみんなからもかっしゃん大先輩にプレゼントが贈られます。
そのプレゼンターがあいちゃん!
かっしゃん大先輩はあいちゃんのことが大好き!
毎日「あいちゃん、どこにおるん」と、あいちゃんに会いに行っているかっしゃん大先輩。
|

|

|

|
そして止まらない、かっしゃん大先輩の「あいちゃん愛」(笑)
「一緒にハートマーク作るから、写真に撮ってくれ!」
と、大先輩のご要望。
この日一番の笑顔をされる、かっしゃん大先輩。 |
かっしゃん大先輩、サービスしておきますね!
|

|
そして、あいちゃん・・・なんかゴメン。 |
ここで、ひと言いただきます。
かっしゃん大先輩、西精工で働かれて43年になるそうです。
「見渡したら、ボクが西精工で働き出してから以降に生まれた人がほとんどやなぁ」
とのこと。
「そんな若いメンバーたちとこうやって一緒に働けることに感謝している!」
と仰いました。
|

|
かっしゃん大先輩、お誕生日おめでとうございます☆
これからもご指導、よろしくお願いします!
|

|

|
W 
2020.09.03
8コンレポート:7密??
7月末、品質保証課のメンバーが8コンを行いました!!
今回は、会社の近くにある沖縄料理屋さんで開かれました!
社長以外の全員が沖縄に行ったことがないのでメニューに混乱しながら注文していました(笑)
|

|
さて、みなさんお腹ペコペコなので早速「乾杯!!」
皆さん仕事終わりですのでとてもお腹が空いていて
ご飯とお酒のペースがかなり早いです(*_*) |
沖縄料理を初めて食べたのですがとても美味しかったです
あまりにも美味しくてついつい写真を撮るのも忘れてしまうぐらい食べることに夢中になってました(^_^.)
食べながら急いで撮った写真達です(-_-;)
|

|

|

|

|
さて、このお店ちょっと変わったジュースがあるんです。
ルートビアというジュースでシップ味のコーラだそうで
メニューにもオススメしません!との文字が。
|
|

|
|
早速、いがしらさんがチャレンジ!!
「後味はシップだけどなんか甘い!」という食レポをいただいたので
なんやかんやで気になっていたメンバーがチャレンジ!
|

|

|
なんと4人がそのコーラにチャレンジ
すごく圧巻です
|

|

|
私もそのシップ味のコーラを飲ませていただきました!
バニラが入っていたので尋常じゃないぐらい甘かったです
何人かがその甘さに撃沈してました(+o+)
|

|

|
今回は、係の課題(私たちは係に横たわる問題と呼んでいます)について話をしました!
係のありたい姿(ビジョン)を実現するうえで壁になっている問題について話し合いをしました。
|

|
※真面目に話し合いをしております。 |

|
※とても真面目に話し合いをしております。 |

|
※かなり真剣に話し合いをしております。 |
最後に品質保証課が新体制になるので、それを記念して、
ボールペンをプレゼントして下さりました!!
|

|

|

|

|
書き物が多い西精工において一番嬉しいプレゼントです♪
私はピンク色のボールペンをいただきました!
早速愛用させていただいてます(^・^)
|

|
|
品質保証課内でチーム編成があり、
私も少し違った業務を任せていただくことが増えました。
各々の環境は変わると思いますが
ビジョン実現に向けて自分らしく頑張っていきましょう!!
|

|
タイトルにあります7密は8コン内にかなり出てきたのですが
7密とは一体……??
|
2020.09.02
昨年を振り返る(=ネタが無い):事業所対抗スローピッチ大会!
毎年恒例イベントであり、この時期に実施されていた「事業所対抗スローピッチ大会」ですが、今年は新型コロナ感染予防のために「中止」となってしまいました。
毎年の夏の楽しみのひとつだったので、めっちゃ残念!
残念な気持ちと、ブログネタが無い気持ちが結びつき、今日は「昨年のスローピッチ大会」の様子をダイジェストで紹介しようと思います!
|
念押ししますが、昨年の大会のダイジェストですよ。
|

|
夏休み明けに始まるこの大会。
今回もおかちゃんが監督をしてくれ、メンバーたちが集まります。
この年も野球部メンバーたちがたくさん助っ人に来てくれました!
やはり野球部メンバーがいてくれると心強いです!
昨年のルーキーかわざわくん、早速の大活躍なのです!
|

|

|
このスローピッチ大会は独特なルールがいくつかあります。
その中でも2大特徴なのが、
・ピッチャーの投げるボールは「超山ボール」でないといけない。
(これが「スローピッチ」の言葉の由来)
・女性が1人以上チームにいないといけない。
です。
これが試合を面白くします。
|

|

|

|

|
一回戦は「5対3」。
なかなかの好試合を勝利できました!
|

|

|
そして二回戦目。
相手は優勝候補の強豪チームです。
|

|
今振り返っても大変な試合でした。
とにかくフルボッコに打たれます。
野球部メンバーたちにも助っ人してもらっているのですが、それ以前の問題。
はい、フルボッコです(汗) |

|

|
一方、西精工打線は凡打山盛り!
スローな山ボールなのに打てません。
|

|

|
フルボッコされた原因のひとつがひろやん。
ひろやんは、相手チームに所属しているのですが、とにかく打ちまくる!
この試合でもひろやんにボコボコにされました(汗)
|

|

|
結果、「0対7」と一方的な試合に・・・。
ボロ負けというヤツです。
|

|

|
だがしかし!
|
この大会、面白いトーナメントを組んでくれているんです。
二回戦で負けた西精工チームですが、敗者復活トーナメントにシフト。
敗者復活戦に勝つことが出来れば、ナント本戦の決勝戦にコマを進められるのです。
|

|
「勝てば決勝進出」という大切な試合。
Wは仕事の都合で遅れて駆けつけます。
すると・・・
勝ってる!
2回の表に「4点」を先制しているじゃないですか! |

|

|
対戦相手はご近所の企業さん。
優勝候補の一角です。
「4点」を先制したものの、油断をするとひっくり返されます。
ってことで、メンバーみんな必死のプレー!
|

|

|

|
すると、みんなのがんばりが実を結びます。
前の試合で「ゼロ封」された雪辱を晴らすように、西精工打線に火が付きます! |

|

|
結果、優勝候補の一角を相手に「8対2」と大勝!
変則トーナメントに助けられ、次戦、本戦の決勝戦へとコマを進めることができました!
|

|

|
そしてついに「決勝戦」!
|

|
タイミングよく、野球部メンバーたちがたくさん駆けつけてくれました!
ええ、「ほぼ野球部」です(笑)
決勝の相手は、二回戦でフルボッコされた強豪チーム!
みんな、リベンジメラメラなのです。
すると、一回の表から野球部メンバーたちが大活躍!
|

|

|

|

|
守備でも、一回の裏こそ相手チームのホームランバッターにホームランを喰らいましたが、他のイニングをピシャリと抑えます!
チーム全員が大活躍なのです!
|

|

|
ってことで、「4対1」で勝利!
見事に「優勝」を勝ち取ることができました!
今、思い出してもめっちゃ嬉しい!
|

|

|

|
ってことで、昨年の「事業所対抗スローピッチ大会」の様子を紹介しました!
冒頭でも書きましたが、今年は残念ながら中止となってしまいました。
早く新型コロナが終息して、このスローピッチ大会も復活できますように!
来年も連覇を目指そうぜ!
|

|
W 
2020.09.01
総務バースデーランチ会:タスク先生の右手に書かれてるのは・・・

|
先日、総務でほぼ月例のバースデーランチ会が開かれましたー!
8月の主役はよしみねさん☆
幹事はひらたさんとゆうこりんが行ってくれました!
よろしくお願いします!
|

|

|

|

|
まずはみんなでランチタイム☆
みんなで手を合わせて、
|
いただきまーす! ( ⌒ 人 ⌒ ) |

|

|

|
今回はいつもお世話になっている「Day’s kitchen」さんのお弁当♪
Wはチキンカツ弁当をチョイスしました。
ここのお弁当は「白米」「玄米」「十六穀米」と、お米の種類を選べます。
見渡してみると、白米率低い?
みんな健康志向です(笑) |

|

|

|

|

|
Wがスナップショットを撮っていると、タスク先生の左手に何か文字が書かれています。
Wがのぞき込んでいるのに気づいてスグに手を隠したタスク先生。
アヤシイ・・・。
問いただすと、手のひらに「トイレ」って書かれていました(笑)
何の覚書だよ!
|

|

|
ではでは、プレゼントタイム☆
倉庫に隠してあるプレゼントを出し惜しみするゆうこりん。
|

|

|
出てきたプレゼントがデカい!
これは中身が気になるヤツです。
モノボケ出来てしまう中身なのでしょうか?!
|

|

|
大きなプレゼント袋の中身は「マイクロビーズ・クッション」でした!
これで昼寝したら気持ちいいやつです!
さすがにこのクッションで前月のような「モノボケ修羅場」にはなりませんでした。
|

|
 |
ってことで、8月生まれのよしみねさんお祝いバースデーランチ会でしたー!
よしみねさん、おめでとうございます☆
(≧▽≦)ノ
|

|
昼一番、この会議室で面接が行われるために急いで会場セッティング!
窓も全開で換気です。
新型コロナ対策もありますが、なにより「お弁当のニオイ」が・・・(笑)
|

|

|
W 