BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2020.05.07

新入社員、研修をがんばる その1

4月1日に入社した新入社員たち。
入社して2週間は座学中心の研修となります。
ずっと座りっぱなしの研修はホントしんどいと思いますが、がんばっていこうぜ!
今回のブログでは、その研修風景をチラッと覗いてみますね。

※ただ、緊急事態宣言が発令されて以降、こういった集団での教育は見合わせています。

コチラは各部署の説明を受けているところ。
営業部の説明を西部長が行ってくださいます。
なんともフランクな感じで、西精工の製品がどんなお客様の、どんな商品に使ってくださっているのか?について教えてくださいます。
「へ~、こんなところにも使われているんだ」と、身近なものに自社製品が使われているのを知ると嬉しくなります♪

しま姉ぇからは「ISO14001:環境マネジメントシステム」について、分かりやすく説明してくださいます。
 ・私たちの仕事が環境にどんな影響(良い影響&悪い影響)を及ぼしているのか?
 ・どんなことをすると環境にプラスになるのか?
 ・ルール通りにやらないと、どれだけ周りに影響を及ぼしてしまうのか?
といったことを新入社員たちに自覚してもらいます。

部署紹介、製造部のところでは工作係と工作係で製作している金型についての紹介をしていただきました。
「しょーハラ」を発動され、土成工場から呼びつけられた王子ががんばります!

王子から「工作係の仕事について」説明してくださいます。
えっと、セリフの中身はWが勝手に遊んでいますが、誇張な演出はしておりません。
ホント、このまんまです。

王子、新入社員たちに金型を見せるために、わざわざ土成工場から重い金型を持ってきてくださいました!
さすが王子!
新入社員たちに対する愛情はハンパないっす!

こんな感じでたくさんの情報をインプットしていく新入社員たち。
このブログが配信される頃には新入社員たちは現場研修を行っています。
5月末までみっちりと研修が続きますが、がんばっていこうぜ!

 

W 

2020.05.06

GWミニブログ:2月を振り返る その2

年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。
今年のゴールデンウィークはとんでもない連休となってしまいましたが、コロナウイルスなんかには負けないように元気に過ごしたいですよね!
西精工のゴールデンウィーク連休は5月1日から5月6日までの6日間。
昨年の12月~2月までで配信した社員ブログを振り返ります!

ラストは2月後半を紹介です!
8コンや海部川風流マラソンがありました!
そうそう!テレビ大阪様が取材に来てくださったのも2月でした!

まずは生産管理の8コン。
 「PPAP、古~っ!」
って感じでしたが、ナント!ピコ太郎再ブレイク中!
ピコたけとも「Wash ! Wash !」してほしいなぁ。

2月は「海部川風流マラソン」が開催されました!
11人のランナーたちがどしゃ降りの雨の中、フルマラソンに挑みました!
しかし、これ以降の各マラソン大会は次々に中止となってしまいます・・・。

コチラは2月のリーダーシップ勉強会。
うえちゃんの「バナナ連呼」に会場が大爆笑します(笑)

8コンレポートは、営業第一グループ。
「ウェーイ!」が支配した8コンでした!

8コンレポートは、営業第一グループ。
「ウェーイ!」が支配した8コンでした!

改善勉強会では、カラアゲが意外な天才っぷりを発揮!
けっこうな「漢字博士」なのです!
ぜひゴールデンウイーク明け、カラアゲに漢字問題を投げ掛けてあげてください。
ものすごい「ドヤ顔」してくれますよ。

ラストはテレビ大阪様の取材!
これ、テレビ大阪様で放送してくださった「ねじの世界」という番組の収録なのです。
「テレビ大阪 ねじの世界」で検索しますと、テレビ大阪様のホームページ内、「ねじの世界」のサイトに行けます。
そこに「過去の放送」として、西精工を紹介してくださった動画をアップしてくださっているので、ぜひぜひご覧ください!
2分30秒の短い時間の動画ですが、けっこう面白く編集してくださっています!

ってことで、今年のゴールデンウイーク連休も「ミニブログ」を配信させていただきました!
ご覧くださり、ありがとうございました。
明日の社員ブログより、ルーチンの配信に戻ります。
暗いニュースばかりですが、みんなの元気&笑顔で明るく照らそうぜ!
この社員ブログで、ほんの少しでも笑顔をお届けできれば幸いです!
(⌒▽⌒)

W 

2020.05.05

GWミニブログ:2月を振り返る その1

年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。
今年のゴールデンウィークはとんでもない連休となってしまいましたが、コロナウイルスなんかには負けないように元気に過ごしたいですよね!
西精工のゴールデンウィーク連休は5月1日から5月6日までの6日間。
昨年の12月~2月までで配信した社員ブログを振り返ります!

2月はマラソンや8コンが盛りだくさんでした。
前半の「その1」では、特にリレーマラソンで盛り上がりましたー!

まずは捻立&成型2合同新年会!
もりもんとなかたくんの「絆」が確認できたステキな新年会でした☆
「Mr.みやっく」のスプーン曲げも炸裂しました!

2月初旬には「丸亀国際ハーフマラソン」が行われ、5人がハーフマラソンに挑みました!
みんな、ナットくんTシャツで走るのかと思ったら、「黄色い人」と「赤い人」が謀反を起こします(笑)
この大会でハーフマラソンの「日本新記録」が出たんですよ!

大盛り上がりだったのが「エフエム徳島リレーマラソン大会」!
80人近い仲間たちがこの大会に挑みました!
王子も大活躍!

タクシンが「あのポーズ」をしたので、ついついラクガキしてしまった・・・。

仲間でタスキをつなぐリレーマラソンは最高!
楽しいリレーマラソンでした!

8コンも真っ盛りでした!
営業の8コンを2連発でどうぞ!
コチラは営業第一グループ中心のメンバー。
きみちゃん、さすがです。

コチラは営業第二グループ中心のメンバー。
直近で大きな問題もあり、かなりシリアスな場面もありました。

2月前半のラストは営業本部の新年会。
ここでもさすがのきみちゃん!天才です。

ってことで、2月の前半でした!
けっこう荒っぽい紹介でごめんなさい。
今読み返してもバックナンバー記事は、けっこう面白い(自画自賛)ので、ぜひバックナンバーも楽しんでくださると嬉しいです☆
明日はミニブログもラスト!
(げ!ってことは連休もラストか?! ←当たり前)
2月後半を紹介しまーす!

W 

2020.05.04

GWミニブログ:1月を振り返る その2

年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。
今年のゴールデンウィークはとんでもない連休となってしまいましたが、コロナウイルスなんかには負けないように元気に過ごしたいですよね!
西精工のゴールデンウィーク連休は5月1日から5月6日までの6日間。
昨年の12月~2月までで配信した社員ブログを振り返ります!

昨日に続いて1月の出来事を紹介しまーす☆
1月後半も王子が大活躍です!

まずはマラソン練習会!
昨日の「その1」でも紹介しました、ニッシーランナーズハイクラブが開催してくれる「清掃活動&マラソン練習会」。
イイ感じだったので、すぐに「おかわり」を実施しました!
寒さに負けず、眉山山頂をキレイにした後、地獄の坂道を走り切りました!

コチラもマラソン練習会。
上のニッシーランナーズハイクラブの練習会と同じ日に、製品管理チームが練習会をしました!
「練習会に来ないばんばん様」がもう決定的となりました。
ばんばん様は来ませんでしたが、検査ガールズたちも走り込んでいました!

コチラは総務での1月生まれメンバーたちをお祝いするランチ会。
総務は1月生まれがすごく多いんです!
にぎやかなバースデーランチ会となりました♪

昨年ご勇退された先輩方3人の送別会が盛大に開催されました!
あもうさん、さっちゃん、つついさんのお三方をお招きして、ものすごい数のメンバーが集まりました!
ここで王子がブッ込みます!
あもう大先輩で「あいうえお作文」をしたのですが、最後の「し」でえらいことを言い放つ王子。
王子・・・天才です。

1月ラストはリーダーシップ勉強会。
「幸福の習慣」から「経済的幸福」を学びました。
幸福になるために、お金は・・・必要!
ばんばん様、マラソン練習はサボりますが、リーダーシップ勉強会では社長にイジられます(笑)

ってことで、1月の紹介でした。
明日は2月を紹介します!
ぜひぜひ明日もご覧いただけると嬉しいです!

W 

2020.05.03

GWミニブログ:1月を振り返る その1

年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。
今年のゴールデンウィークはとんでもない連休となってしまいましたが、コロナウイルスなんかには負けないように元気に過ごしたいですよね!
西精工のゴールデンウィーク連休は5月1日から5月6日までの6日間。
昨年の12月~2月までで配信した社員ブログを振り返ります!

年が明けて2020年。
この時はまさか「コロナウイルス」で世界中がえらいことになるなんて、誰も予想してなかったですよね。
1月の出来事を今日と明日の2回に分けて紹介しまーす!

まずは西精工自転車部。
お正月休みに、初詣ライドで楽しみましたー☆
大麻比古神社では屋台でカロリーチャージ!
間違いない!
おいしいヤツやん!

新年最初の日は「仕事始め式」があります。
そして毎年恒例の「社内成人式」!
新成人を迎えた皆さんをお祝いしましたー☆

続いて、王子大活躍2連発!
まずは、王子が講師をしてくださるという、豪華勉強会!
ええ、めっちゃ声がデカいです。
けっして誇張演出ではなく、そのまんまです。

王子大活躍の2つ目は、リレーマラソン練習会です!
光栄なことに、王子も参加してくださいました。
マラソン練習会でも王子の存在感は圧巻です。
このブログで「王子の新しいイジり方」がひとつ増えました(笑)

1月前半のラストは、「製品管理(しょーハラ)新年会」!
しょーじさんの「スーパーハラスメント」が炸裂します(笑)
ただ、そんなしょーじさんの真上にある照明は悪意が込められた照らし方をします☆
しょーた、「凶」を引いてたけど、今年の調子はどうだい?

ってことで、1月の紹介「前半」でした!
明日の「1月 その2」もお楽しみにー!

W 

月別アーカイブ