BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.05.28

登山部@西赤石山 その2

ゴールデンウイークに登山部がチャレンジした「西赤石山」の様子を紹介しています。
何度も「偽ピーク」にだまされながらも、無事に山頂に到着!
さあ、ランチタイムです!

はい、「その1」にも書きましたが、この日の2日前がカズキングのお誕生日でした。
ってことで、カズキングには「バースデー・スタイル」に変身してもらい、みんなからプレゼントを贈ります。
まずはこれ!
メインプレゼントになります。
ワクワクしながら箱の中を確認するカズキング。

はい、「ラーメンどんぶり」です!
しかもカスタムどんぶり!
横には「師匠専用」と書かれています。
もちろん「カズキング=ラーメン師匠」です。

おぐさんからは、保冷ドリンクホルダーが贈られました!
これからの季節、冷たいビールをグイっとやるのに最適です!

さらにプレゼントは続きます。
袋をゆすると「カサカサ」音がする。
その音にピンとくるカズキング。
予想は当たります。

でもその前に、
 「辛ラーメン」「LEE:辛さ×30」
で笑いを取ります。

カレーがあるなら「お米」も必要。
登山部ではお馴染みの「賞味期限が切れたアルファ米」(笑)
大丈夫!
ちゃんと油性マジックで期限を延長してあります。

そして!
カズキングにピッタリのTシャツ!

プレゼントタイムが終わり、各自でお昼ゴハンの用意をします。
しかし今回、カズキングには、ケーキの代わりに「ごちそう」を用意するのです!

「ごちそう」の調理担当はW!
マカセトケー!
今回のためにナベも持ってきました!
麺を茹でて、大量の野菜を茹でます。。

勘のスルドイ人なら、もう察しがついているんじゃないでしょうか。

結果から書いておきます。
「激マズラーメン」でした・・・。
途中までは良かったんです!
ただ「2点」、反省点がありました。

ご覧の通り、イメージは「二郎系ラーメン」です。
「野菜ましまし」「ニンニクましまし」なので、ニンニクを入れたのですが・・・入れ過ぎました。

それとチョコチップ!
ケーキの代わりなので、色どりを考慮してふりかけたのですが、これが一番ダメでした・・・。

ただ、見た目はパーフェクト!
めっちゃ(見た目だけ)うまく作れました!
テンションMAXのカズキング!
良かったのはここまで。

食べてみたら、超激マズ!
味の全てをニンニクとチョコが支配しています!
「温かくしたチョコニンニク」という味です。
この後Wは、カズキングから「ラーメンとチョコは合わん!」と説教を喰らいました(汗)

カズキング以外は、各自おいしいランチを楽しみました。
カズキングが持って来てくれた東京土産の人形焼きがコーヒーとよく合います。

途中、こんな出会いも。
ソロ登山者の女性が通りすがりに
 「おめでとうございます!」
って声を掛けてくださったんです。

しかも、
 「山の上でこんなにお祝いしてくれるなんて、幸せですね」
ってステキな言葉をいただきました!
ありがとうございます!

無事に「チョコラーメン」を完食後、撮り忘れていた山頂での集合写真☆
この写真を撮ってくれたお姉さんも、
 「誕生日なんやな、おめでとうございます」
って、カズキングにアメちゃんをプレゼントしてくださいました。
優しい方ばかりです。

もちろんそのまま下山します。
どう見ても変態が歩いています。

でもさすがのカズキング。
チャーシューポイントでは、ちゃんとチャーシューやってくれます。
変態に磨きがかかります!

ガンガン下山していく一行。
前回、Wもバースデー・スタイルで下山しましたが、下山に集中していると、、自分が変態の姿になっていることを忘れてしまうんです(笑)

途中、来た道を帰る「ピストンルート」か、ぐるっと尾根を周回する「周回ルート」の分岐点に来ました。
今まで登山部が選択した「周回ルート」は、いい思い出がありません。

それでも行ってしまう「周回ルート」・・・。
はい、今回もひどい目に遭います。

本当に登山ルートなのか?
と、疑うくらいキツい斜度!
さらに、地面には木の根っこが浮いていて、根っこに乗ると、簡単にスベります。
今回、6人パーティーで5人が餌食になりました。
Wも泥んこになりました(汗)

その後も、厳しい登山道を突き進んだ一行。
乗ると100%折れる橋では大盛り上がりでした(笑)

気づけば「接待館」に出てきました!
今回の周回ルートもしんどかった・・・。
ここからはピクニックルート。
無事に下山できました!

ってことで、おつかれ山!
実は今回、「楽勝登山」のつもりだったのですが、思いのほか、きつかった・・・。

【おまけ】
登山後の温泉も楽しみのひとつ。
温泉に向かう途中には「顔出しパネル」。
そりゃ、顔を出しますよね!

W 

2024.05.27

登山部@西赤石山 その1

ゴールデンウイークのある日、登山部は愛媛県にいました。
今回は「別子銅山」で有名な西赤石山を登ります!
さすがのゴールデンウイーク、混雑を避けてマイナーな山を選択したのですが、それでも駐車場は車でいっぱいです。

今回の登山ルートでは、「別子銅山跡」を堪能できるようです。
この別子銅山は、今の住友グループの礎となった銅山なんだそうです。

ゴールデンウイークの連休中、カズキングは登山靴を新調したそうです。
今回がデビューだったそうで、早速「妖怪くつ踏みおじさん」に狙われます(笑)

それにしてもこの登山靴、なかなかのお値段のようで、楽しいゲーム機が余裕で買えるみたいです。

ってことで、今回はご覧の6人が西赤石山を目指します!
今回、Wはワケありで大きなバックパックで臨みます。
(ワケは「その2」で明らかに)

それでは、いざ行かん!
冒頭でも書いたように、ルートの序盤は別子銅山跡の観光ルートでもあるので、道がキレイに整備されています。
マイナスイオンに包まれながら、序盤はピクニック感覚です。

少し進むとスグに、たくさんの石垣が見えてきました。
これらは全て街の遺跡。
この別子銅山は、1690年から1973年までの283年間発掘されたそうで、その間、ひとつの街が存在したそうです。
小学校跡なんかもあります。
(↓)カズキングが撮影しているのは「接待館」の跡なんだそうです。

所々には当時の写真と説明文が設置されていて、めっちゃ勉強になります。
途中、キレイなトイレがあったので小休止。
見上げれば、今回目指す西赤石山の山頂が見えます。

・・・遠い。

トイレから「88歩」行ったところにあるのが「ダイヤモンド水」!
(案内標識に「88歩」と書いています)
この「ダイヤモンド水」、ホースからドバドバ水が湧いています。
なんでも、掘削していたドリルが折れてしまい、水が湧き出たそうなのですが、そのドリルの先にダイヤモンドが付けられていて、今もダイヤモンドが穴の奥に埋まっているそうです。

この「ダイヤモンド水」から先が、本格的な登山となります。
ここからが本番!
がんばりまーす!

登山ルートはしばらく「沢」と並走しているので、時々、こういった橋を渡ります。
(↓)は吊り橋。
意外にしっかりしていて、カズキングが乗っても大丈夫!

(↓)この橋もしっかりした作り。
橋の上からは、キレイな渓流を楽しめます。
当然、水はめっちゃキレイ!

(←)こちらはガチの坑道。
すでに閉坑されているので、厳重にフタがされています。

(↓)カズキングが覗いているのは、坑道に新鮮な空気を送り込むための、いわゆる「空気穴」です。

ここがガチ銅山だったことを肌で感じられます。

実は今回の登山、目的のひとつがコレ!
「ツツジ」です。
これは「ミツバツツジ」。
新緑の中にキレイなピンク色の花が映えます。

こちらは「アケボノツツジ」。
一見、さくらの「大きい版」のような花が特長です。

自然を楽しみながら歩を進めていくと、ついに尾根に出てきました。
「銅山越(どうざんごえ)」という場所です。
遺跡のような所には、お地蔵さんが祀られています。

ここからはひたすら「尾根歩き」です。
もしかして、あそこが頂上か?
目標が見えると、元気が湧いてきます。

尾根に出ると、時々景色が開けます。
めっちゃいい景色!
ひと時、疲労を忘れさせてくれます。

目の前には頂上!
もうひとがんばりです!

ここまで「出さなかった」カズキング、ようやく「一発」が出ます!

がんばって頂上まで行くと・・・新たな頂上が見えます・・・。

あれ?
どうやら「偽ピーク(頂上)」にだまされたみたい。
あっちが本当の頂上??

偽ピークにだまされたのもなんのその!
ステキな景色とツツジに癒されながら、本当のピークを目指していきます。

歩を進めていくと、所々で山の様子が変わります。
岩々しいエリア、樹林のトンネル、倒木といった感じで、すんなりと歩かせてはくれません。

やっと着いた!
・・・と思ったら、またもや「偽ピーク」!

実はこれを4回くらいやられました。
これは精神的にきついです。
そして、どんどん岩々エリアが増えていきます。

岩々エリアでは、すとうさんの本領発揮!
なにせ、ガチクライミング経験者です。

しっかり「三点支持」をして、両手両足を使って岩登りします。

何度も「偽ピーク」にだまされながらも、ついに西赤石山のピークに到着!

西赤石山:1,626メートル・・・登頂!

やっと着いた~。

さあ、待ちに待ったランチタイムの様子は「その2」で紹介します。
実はこの日の2日前がカズキングの誕生日でした。
「お祝い」しなきゃね!・・・ってことで、お楽しみにー!

W 

2024.05.24

牛島小学校環境整備

ゴールデンウイークのある日、成型4係と旋削係の有志たちが、吉野川市立牛島小学校の環境整備を行いましたー!
この牛島小学校の中庭には、立派な植樹がたくさんあります。
今回はそれらを剪定していきます。
早速、大きな「つげの木(合ってるかな・・・)」を剪定していきます。

すんごい大きな木なので、どいかずさんとそらさんの二人がかりで剪定。
バシバシ散髪していきます。

コチラは草刈り部隊。
いさおさんは校庭の雑草を、どいさんはけっこうハードな雑草エリアをやっつけてくれます!

ハードな雑草エリアは、学校のすぐ横。
人の背丈くらいに伸びた雑草と戦います!
草刈り機で刈れないところは、手で雑草を引っこ抜いていきます。

雑草に覆われていた用水付近でしたが、ご覧の通り、雑草刈りまくり!
スッキリ散髪されました!

コチラは垣根の剪定部隊。
牛島小学校は正門から立派な垣根が植えられているのですが、これらをキレイに散髪します!

この垣根、すんごい長さなので、人海戦術でがんばります!
どいさんのお子さんも剪定を手伝ってくれました!
ありがとー!
手を切らないように気をつけてね。

垣根の剪定の後、刈った枝はキレイに回収します。
用水に落ちている枝も丁寧に除去。
そのままにしておくと、用水が詰まっちゃいますもんね!

ってことで、今回のミッション完了!
大変な作業、みんなお疲れさまでしたー!

黄色いお花、気になりますよね(笑)
これは、マリーゴールドというお花です。

いやいや、そういうことじゃないですね。
このお花は、みんなから牛島小学校様にプレゼント!
生徒のみんなに植えてもらえたら、うれしいです!

W 

2024.05.23

伸線ウォーキング

雨模様の4月の日曜日、伸線係が月例のウォーキングイベントを実施しました!

ご覧の通り、いつ雨が降ってもおかしくない・・・というか、雨は降っています(汗)

なんとか耐えられそうなんで、イベント決行です!

せっかく「屋根ありスポット」があるので、屋根の下をお借りして、ストレッチを実施。
ちなみにこの屋根は、夏の時期だけオープンしている徳島市民プール(田宮公園プール)のエントランスの屋根。
すみません、お借りしてます。

しっかりストレッチをしたら、集合写真~☆
天気が悪いこともあり、今回はちょっと人数が少なめですが、雨に負けないでがんばります!

雨はパラパラ降っていますが、なんとか耐えられるレベル。
「ウォーキングイベント」ではありますが、走る人はがっつり走ります!
おおお!
いつもはウォーキングのやまさんも走ってる!

雨は止みそうになく、今回はちょっと早めに切り上げ。
再び屋根の下をお借りして、水分補給!

いつもこの公園をウォーキングされている、OBの大先輩、ひらたさんにも会えました!
大先輩が元気にされている姿を見るのはうれしいですね!

すると・・・
参加メンバーになにかを尋ねてメモを取る、たかはしさん。
いったい、何をしているのでしょうか?
どうやら、参加メンバーみんながどれだけの距離をウォーキングorランニングしたのかを記録しているんだそうです。
そして、合計距離が「42.195キロ」になるのを目指しているんだそうです。

ってことで、雨にも負けず、参加メンバーみんなでがんばりました!
雨の中のラン&ウォーク、お疲れさまでしたー!

W 

2024.05.22

千松小学校環境整備

4月中旬、千松小学校の芝生広場の環境整備を行いましたー!
前回は3月末に実施したのですが、1カ月経たないうちに、けっこう雑草が伸びてきています。
さらに、丸太のベンチがついに朽ちてしまっていました・・・。

いつもの経営企画室メンバーに加え、今回もたくさん助っ人に来てくれました!
おぐさん、たむらさん、みねくん、もりがみさん、きらさん、ありがとうございます!

みねくんには今回、芝刈機の操作をお願いしました。
さいとう室長から操作方法を教えてもらい、早速、芝生広場の雑草を刈ってもらいます。
すぐに操作のコツを会得したみねくん、スイスイと芝刈機をコントロールしていきます。

小一時間がんばったところで休憩~!
まだそれほど雑草パワーは強くなく、今回はけっこう進捗がイイ感じです。
もちろん、助っ人が多いのも効果絶大!
本当にありがたいです!

実は今まで、芝生広場のすぐ横にはアパートがあったんですが、今回来てみると、バリバリ解体していました!
アパートが二階建てだったこともあり、けっこうな存在感だったのですが、解体されるとすごく景色が変わりました。

休憩で水分チャージしたら、もうひとがんばり!
芝刈機で刈り切れなかった隅っこは、みんなの手作業で仕上げていきます。
途中から、りみちゃんも参加してくれ、さらに作業が捗ります!
りみちゃん、ありがとー!

Wは芝刈機を校舎裏に持っていき、「無理矢理草刈り機」にして、雑草を刈りまくり!
その様子をわざわざりみちゃんが写真に撮ってくれました!
ありがとー!

実はこの「緑エリア」、クローバーが群生しているところです。
成長モリモリのクローバーは、すんごい水分を含んでいます。
もはや刈っても、芝刈機の出口が詰まってしまい、刈った草が排出されません。
エンストを起こさないよう、芝刈機をなだめすかしながら、群生クローバーをクリア!

校舎横の通路に生えた雑草は、手作業でやっつけます!
ご覧の通り、生徒さんたちが通る通路がキレイになりました!

約2時間の作業でしたが、みんなのがんばりで、生活道路、そして芝生広場がご覧の通り、キレイになりました!

芝生広場では、千松小学校の生徒さんたちが元気に走り回ってくれたらうれしいです!

また生活道路は、地域の方々に気持ちよく通っていただけますように!

ってことで、千松小学校の環境整備でしたー!
さあ、これから夏にかけてが「VS 雑草」の本番です!
みんなで力を合わせてがんばります!

【おまけ】
マラソン練習会終わりに駆けつけてくれたおぐさん。
今回も、ありがとうございました。
帰りはもちろん「おぐダッシュ」!
すごい勢いでダッシュしていきました!

W 

月別アーカイブ