BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2019.08.05
サマーパーティー2019! その1:開宴直前!
|
ムシムシする昼下がり、暑い中で踊って いる集団がいます! イキナリですが、これ、サマーパーティー のフィナーレを飾る、フランジセブンライブ のリハーサルなのです。 本番に向けて、汗びっしょりになって こうやって練習しているのです。
|
|
|
今回、ギターパートのところで、にしおさんが「ミニギタープレイ」を試みるそうです(笑) はたして本番でうまくいくのでしょうか?
|
|
|
|
ライブ本番では紹介しにくいので、ここで フランジセブンメンバーを紹介します! 今回、サマーパーティーラストとなる 裏アイドルはやしさん! 裏アイドルらしく、今回、こっそり 裏主役なのです(笑) そしてボーカルはもちろんYUKI!
|
|
|
ピアノはいしちゃん。 集中しすぎると石ちゃん、「寄り目」になります(笑) バンマスはらださんは、ベース&ドラムを担当です。 ボーカル&ギターは西社長! リードギターは神ギタリストの石ちゃんダンナ!
|
|
|
|
そして、フランジダンサーズたちが 演奏とダンスを合わせます! んん?! ボーカルのYUKIと社長の間にもう一人? にしやまきんに君! 今回ナント!「トリプルボーカル」なのです! 動画を載せられないのが歯がゆい! 西精工のFacebookで動画を載せますので ぜひぜひ、ご覧ください!
|
フランジセブンがリハーサルをしている頃、受付が始まりました! 受付ガールズがお迎えします♪
|
|
|
今回ナント、300人を超える参加者! 受付も大忙しです! そして! 今回、樫野倶楽部様からステキな プレゼントをいただきました! ナットくんのシールが貼られた 「虫よけバンド」です! 樫野倶楽部様、ありがとうございます!
|
|
|
|
本社発の送迎バスが到着しました! バス組は事前に受付を済ませていると いう段取りの良さ! バスから降りたら、「ナットくん虫よけバンド」 をもらってくださいねー! みかりんが笑顔で配ってくれました☆ (⌒▽⌒)
|
|
|
|
受付横のチャペルでは、過去の全ての サマーパーティーの写真をフォトムービー にして放映しています。 初めての開催が2010年! 懐かしい様子が映し出されます。 開宴までの間、フォトムービーを堪能 していただきました!
|
|
|
開宴の17時まであと少し! みんなのワクワクMAXです! 20時までの3時間、たっぷり楽しんでくださいね!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ってことで、いよいよ「西精工サマーパーティー2019」はもうすぐスタートです! とても1回~2回では収まらないので、全5回でがっつりサマーパーティーを紹介していきます! 次は「その2」、サマーパーティー開宴です☆
|
|
※そして告知でーす! 今年もがんばります! 「夏休みブログ」! 今年の西精工の夏休みは長い!(ありがとうございます!) 8月10日~8月18日までの9日間!西精工は夏休みをいただきます! だがしかし! この9日間も社員ブログは毎日更新しまーす! 9日間は「夏休みブログ」として、今回のサマーパーティーの写真をドドーン!と掲載していきます! 特に、社員のみなさん!ぜひぜひ夏休みは「夏休みブログ」を毎日見てくださいねー! 以上、告知でしたー!
|
W
2019.08.02
リーダーシップ勉強会:ヘソクリが多いのはホント
|
7月も社長が講師をしてくださる、 リーダーシップ勉強会が行われました! 勉強会が始まる直前、社長から 「ばんばん、当てるよ」宣言が(笑) さて、7月の本社勉強会も「ばんばん祭り」 になるのでしょうか!
|
|
|
勉強会の冒頭、いきなり社長から 「みなさんは、毎回、勉強会で同じ席に 座っていますか?」 という投げ掛けがされます。 社長からは、特に本社は「この人はここ」 と、席が決まっている人が多いそうです。 Wもたいてい「左前」付近を陣取っています。
|
「なぜ同じところに座るのか?」 それは「安心するから」です。 社長は続けます。 「『安心・安定』はたしかに大切なこと。でも、あえて自ら安心から外れて、変化を求めることも大切」 「変化していかないと、違った景色は見えてこない」 「勉強会で座る位置を変えてみる。会社からの帰り道を変えてみるのもいい」 「自ら変えていかないと本当の安定はない。変えていかないと、知らないうちに【ゆでガエル】に なってしまう」 なので、西精工の行動規範には、 「変化や改善することを楽しむ」 という項目があります!
|
|
|
続いては「健康の幸せ」についてお話してくださいました。 熱を出して寝込んだ時に、「ああ、健康ってなんて幸せなことなのだろうか」と思ったことは ありませんか? 健康は「人が与えてくれるもの」ではありません。 自ら主体性を発揮しなければ得られないものです。 全ての幸せは「健康な心と体」がベースです。 健康でなければ、仕事で感じる幸せにもつながりません。 ここで社長からみんなに質問が投げ掛けられます。 「月曜日に出社するのがワクワクする人~?」 たくさん手が上がったのですが、前に土成工場でこの質問を投げ掛けた時に、手を上げなかった 人がいました。 「どうしてなの?」 社長が理由を聞くと・・・ 「朝からお腹の調子が悪いんです・・・」 そりゃ、ワクワクどころじゃないですよね!
|
|
|
月曜日にワクワクして出社するのも主体性が大切! 誰かがワクワクさせてくれるワケではありません。 たしかに仕事をしていると、イヤなことや困ったこともあります。 それでも土日にしっかりリセットして、自分の心と体を整えることが大切なのです。 「土日にリセット」→なので「月曜日にワクワク」なのです。
また、ランニングをするとポジティブなことが頭に浮かんできたりします。 ここで社長のばんばんイジり(笑)
|
|
|
|
よく似た言葉「参加」と「参画」の違いも、 主体的かどうか?です。 「ただいるだけ・・・参加」 「自ら主体的に関わる・・・参画」 主体性を放棄して、「あの人のせいで」と 人に指を向けると、そこに「悪口」や 「ねたみ」「嫉妬」が生まれ、結局は自分が 不幸になります。
|
|
|
|
続いては、前回の勉強会のレポートから 学びを得ていきます。 その中からいくつか紹介します! 「人を変えようとするのではなく、 自分の見方や考え方を変える」 について。 仕事だけの付き合いでは、その人の 一面しか見えません。
|
色々なイベントを通じて関わることで、その人の違った一面を知ることができる。 なので西精工では、イベントがたくさんあります。 仕事だけの関係で、その人のことを知ることはできません。 ここで社長、ばんばん・・・ではなく、しんたろーをイジります(笑)
|
|
|
また、前回は「信用」と「信頼」について教えていただきました。それに対する質問で、 「どうすれば信頼を得られるのか?」 というのがありました。 社長が答えてくださいます。 「人がついていくのは言葉ではなく行動です」 一所懸命に仕事をすることで信頼が生まれます。
|
|
|
|
ラストは「美点凝視」について。 これは字のごとく、相手の良いところを 見ることです。 ついつい相手の悪いところばかり見て しまっていることはないですか? ってことで、隣の人を実際に「美点凝視」 してみます!
|
|
|
|
上のひとコマは冗談ですが、 ・おかやまさん→まさきさん 寡黙な人と思っていたけど、後輩を指導 する姿を目の当たりにしてイメージが 変わった。 ・みかりん→みどりさん 人の幸せを自分事のように喜んでくれる。 などなど、「美点」が飛び交います!
|
|
|
また、こういうことも教えてくださいました。 「美点凝視」をしたら、良いところを相手に伝えてあげることが大切。 意外に本人は「自分の良いところ」に気づいていないものです。 ただこれは、逆もあります。 意外に自分は「自分の悪いところ」に気づいていない・・・。
今回はたくさん勉強会の内容を紹介させていただきました! 社員のみんなは勉強会の振り返りに使ってくれたら嬉しいです☆ 社長、今回も勉強会、ありがとうございました!
|
|
【おまけ】
|
|
「載せてよ~」 ってリクエストがあったので載せますね(笑) ルーキーかとー、今回の勉強会でたくさん 学べたかい?
|
W
2019.08.01
清掃&ランニング!ニッシーランナーズハイクラブ!
先日、小雨が降る中、捻立係が主動しているニッシーランナーズ「ハイ」クラブが集まりました! 以前は「ニッシーランナーズクラブ」としてマラソンの練習をしていましたが、更に清掃活動を加え、 ステージアップさせた「ニッシーランナーズハイクラブ」として活動しています!
|
|
ってことで、小雨にも負けず、いつもランニングの練習をしている吉野川河川敷周辺を清掃して いきます。 いきなりですが、ラジコンのポイ捨てを拾います。 ラジコンのポイ捨てって・・・。
|
|
|
|
更に発見! 今度は「カニ」!(笑) ケースに入って生け捕りされています。 誰かが捕獲している最中なのかも しれないので、とりあえずカニはスルー します! (ゴミなのか?そうじゃないのか? 判断が難しいですね)
|
|
|
川岸までゴミを拾いにいきます。 吉野川から流れ着いたゴミがたくさん! みんなでがんばって拾い集めました!
|
|
|
|
|
20分程度の清掃でしたが、それでもたくさんのゴミを拾い集めました! 愛する徳島の街が、もっともっとキレイになりますように! 小雨の中、みんなお疲れさまでした!
|
|
・・・で終わらないのがニッシーランナーズハイクラブ! 元々はランニングチームなので、ランニングもします! ここで人数が減ります(笑) 今回は、ご覧の5人プラス写真撮影しているさとるちゃんの6人が走ります! (今回Wは所用で参加できなくて、ごめんなさい・・・)
|
|
|
今回は河川敷グラウンドをスタートし、 阿波しらさぎ大橋の北詰を目指します! 往復8キロ、まあまあの距離です。 でもこの顔ぶれなので、8キロくらい 朝めし前なのです!
|
|
|
|
阿波しらさぎ大橋南詰から、階段を上って 大橋の上に出ます。 幸い、降っていた小雨も止んできました。 ・・・が、湿度がすっごく高いので、汗が ドバドバ出てきます。
|
|
|
|
|
|
さすがベテラン勢! 高湿度の中でも8キロを走り切りました! ニッシーランナーズハイクラブのみんな、 朝早くから、清掃&ランニング、 お疲れさまでしたー! おっさんたちに負けないで、若手の みんなもぜひ参加してねー!
|
|
|
W
2019.07.31
高校生インターンシップ
7月~8月は、夏休みを利用して高校生がインターンシップに来てくれる機会が多くなります。 先日、徳島商業高校の生徒さん3人が、半日インターンシップに来てくれました! インターンシップではありますが、半日という限られた時間なので「西精工を知ってもらう」という のが主になります。 でもでも、せっかくなので、西精工で毎日行われている「フィロソフィー朝礼」に参加してもらいました! まずは「創業の精神」や「経営理念」など、西精工が大切にしていることをみんなで大きな声で 唱和します!
|
|
|
|
この日のテーマは、 「創業の精神:人間尊重の精神」です! この創業の精神に書かれている解説文 を読んで、感じたことや、思ったことを 実体験を交えた生々しい対話をします! 生徒さんたちにも分かりやすいように、 時には学校生活や部活になぞらえて 考えてもらったりします。
|
|
|
|
せっかく来てくれたので「お客様」でいるの ではなく、実際に朝礼の中で発言もして もらいます。 ちなみに、「大人の事情」でナットくんが 飛び回っていますが、ご了承ください。 徳商生の先輩、たすく先生はこの日 いつもより「ドヤ顔」でした(笑)
|
|
|
朝礼の後、生徒さん達には西精工の紹介DVDを見ていただき、続いて、実際に本社工場の 中を見学してもらいました!
|
|
|
私たちが就活を控えた方々にお伝えしているのは、「誰と一緒に働くか?」です。 もちろん「どう働くか?」も大切です。「お給料」や「休暇」なども、会社を選ぶ上では大切な要素の ひとつです。 それを踏まえた上で、「誰と一緒に働くか?」です。 共に同じ価値観、同じ思いを持って働く仲間がいたほうが、「働きがい」をより感じやすいってもんです。 なので私たちは「西精工が大切にしていること」を本気で大切にして、毎朝のフィロソフィー朝礼で お互いの価値観を共有し合っています。
|
|
|
いでっちからも、生徒さんたちと「働くことってどういうことか?」ということについて対話させて いただきました。 今回来られた生徒さんたちは、これから「就職」という人生の岐路に立ちます。 その時に迷わないために、「自分の価値観」「自分の仕事観」をしっかり持って、ぜひぜひそれに マッチした「運命の企業」に出会ってほしいです。 この度は、会社に来てくださり、ありがとうございました!
|
W
2019.07.30
徳島聴覚支援学校様との交流
時をさかのぼること3か月前。 4月に実施されたC&C清掃活動の時、製品管理チームのみんなが募金を募りました。 この募金は、徳島聴覚支援学校様へのサポート募金なのです。
徳島聴覚支援学校様との交流は平成23年(8年前)から始まりました。 一人の高校生が西精工にインターンシップに来てくれたことがご縁で、それ以降、交流させて いただいています。
おっと、募金の話でした! C&C清掃活動で本社、石井、土成の各工場に集まった社員たちを山賊たちが襲います(笑)
本社~☆
|
|
|
石井工場~☆
|
|
|
土成工場~☆
|
|
|
そして社長室~(笑)
|
|
ええ、社長室まで襲撃されます。 社長も募金してくださいました☆ ありがとうございます!
|
そして先日、集めた募金で購入した贈り物 を届けるために、製品管理チーム、 せいにゃん、くっさん、やなぎ、みったか の4人が、徳島聴覚支援学校様を 訪れました!
|
|
|
|
まずは校長先生、教頭先生とお話させていただきました。 校長先生は以前、国府支援学校に赴任されていたそうで、その時に西精工に入社した 生徒さんのことで話が盛り上がりました♪ おお、こんなところでもつながりが!
|
|
|
|
ではでは幼稚園のお友達に贈り物の お披露目をします♪ 今回は、食器乾燥機、ミキサー、 電気ケトル、ハンドブレンダーなどなど、 調理器具がメインでしたが、ひとつだけ 面白いものが! 「皿まわしセット」です!
|
|
|
|
せっかくなので、 「園児たちの前でお皿を回してみよう!」 ということになり、白羽の矢が立ったのが みったか(笑) 先生の「熱い視線」に押されて、みったか が人生初の皿まわしにチャレンジします!
|
|
|
ここでみったかががんばります! 初挑戦の皿まわしを見事にクリア! 調子に乗って、園児たちの目の前で回します♪
|
|
|
|
みったかが「天才」っぷりを発揮した ところで、お別れの時間となりました。 園児たちが元気にお礼を言ってくれました。 心の底から嬉しさが湧き出てきます。 嬉しさと共に、「背負うもの」も感じます。
|
|
|
はじめは「誰?この人たち?」の様子だった園児たちでしたが、天才みったかが皿まわしを 成功させたことで、一気に距離が縮まりました♪ 教室を出る頃には「ばいばーい!」と一所懸命に手を振って見送ってくれました。
|
|
|
この幼稚部への贈り物プレゼントの前後で、先生方が校内を案内してくださいました。 聴覚支援学校には「調能室」という耳慣れない部屋があります。 この「調能室」を見学させてくださったのですが、ここがすごかった! あまりにすごくて写真を撮るのも控えちゃいました! 「調能室」というのは、聴力測定をする防音室があったり、補聴器の調整をする部屋だそうです。 中でも防音室がすごい! 建物のあらゆる壁、天井、床とは直結されておらず、完全独立された部屋の作りで、空調の音も 聞こえないように工夫されています。 (たぶん、うまく説明できていません・・・。とにかくすごい部屋なんです!) 子供に難聴の懸念があった場合、こういった設備できちんと測定し、その子の耳に合った 補聴器をつけてもらうことで、たとえ難聴の症状があっても、ちゃんと言葉を覚えていけるそうです。 この支援学校の存在意義、大切さをガツンと思い知ります!
|
|
また、高等部で理容技術の実習を見学 させてもらいました。 見学というか、がっつりお邪魔して、授業の 邪魔をしいちゃいました(汗) 実際にバリカンをつかってダミー人形の 散髪をするところを見せてくださいました!
|
ちょうど実習をしていた生徒さん、実は昨年に贈り物をお届けした時に受け取ってくれた生徒さん だったんです! 一所懸命に理容技術を学ぶ目がきらきら輝いていました! あらためて、縁あってサポートさせていただいている聴覚支援学校様とのつながりの大切さを 思い知ります。
|
|
こちらもいつもサポートさせていただいて いる、ペットボトルキャップ寄贈です。 聴覚支援学校様でペットボトルキャップを 集められていて、西精工で集めたキャップ も寄贈させていただいています。 これらキャップは、支援学校様の活動に 活用してくださいます!
|
|
|
ってことで、無事に徳島聴覚支援学校様に贈り物をお届けすることができました! 同行させてもらったWも含めた5人は、私たちがサポートさせてもらっている聴覚支援学校様の 生徒さんや園児たちの笑顔を間近で見ることができ、私たちがしているサポートの大切さを あらためて思い知りました。 徳島聴覚支援学校様のためにも、毎日のお仕事をがんばらなきゃね! 徳島聴覚支援学校様、今年もありがとうございました!
|
W