BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.11.04
毎年恒例!社内ゴルフコンペ その1
先日の日曜日、年に一度の「西精工ゴルフコンペ」が開催されましたー! 今回の舞台は鳴門カントリー様! 優勝を狙ってギラギラしているみんな、パターの調整に余念がありません!
|

|

|

|
幹事のナンさんより集合がかかります。 今回のコンペは「16人」が集まりました! 社員が10人、BPさんが6人来てください ました!ありがとうございます! そしてナンさんから大切なお知らせ。 このコンペでビリになると、来年のコンペ では「○○杯」に名前が入ります! Wがビリだと「W杯」となるのです(笑)
|

|

|
はたして来年のコンペは「何杯」になるのでしょうか? 優勝を狙ってギラギラした人たちと、「自分杯」がイヤでドキドキしている人たち16人が 18ホールをがんばります! ええ、もちろんWはドキドキチームです(汗)
|

|

|
もりもんは普段、「みんなのおもちゃ」ですが、 ゴルフの時だけは大マジ! スマホのGPS機能を使って、コース マネジメントをしていきます。 王子もゴルフ大好き! どことなく「タイガー風」なので、今回の コンペでは「タイガー」でいきましょか。
|

|

|
今回は16人なので「4人×4パーティー」で行います。 早速、第1組がアドレスへ。
|

|

|
この第1組、「社長」「いっしゃん」「BPさん」「BPさん」なので、必然的にヤジはいっしゃんに(笑) でも心臓にアフロな毛が生えているいっしゃん。 ヤジくらいでは動じません!
|

|

|

|

|
そのアフロいっしゃん、コース内にゴミを発見! 理念が浸透しまくっています!
|
|

|

|

|
第2組もティーショット! どうです?タイガーのフォーム。 めっちゃキレイですよね! まるでタイガー・ウッズのようなフォーム! 短パン→王子→タイガー まさに「愛されキャラ」タイガーです。 冗談抜きでマジでキレイなフォーム!
|

|

|
今回、プレイ中の写真があまりないのでごめんなさい。 「使えそうな写真」を選りすぐって紹介しますね!
|
|

|

|
コチラ、最初の「ニアピンホール」! 旗を立てたのは社長! このホール、「バーディトライ」でしたが・・・
|
|

|

|
絶好のコンディションの下で始まった「西精工ゴルフコンペ」! はたして勝利は誰の手に? 冠杯は誰の手に?
|

|
W 
2019.11.01
毎年恒例!西精工バーベキュー大会:前半チーム! その2
西精工バーベキュー大会:前半チームの様子を紹介しています! お腹いっぱいお肉を楽しんだら、続いては「焼きそばタイム」です。 各班、いっせいに鉄板を準備していきます。
|

|

|
なぜ「焼きそば」なのか? これにはちゃんと理由があるのです。 10数年前、「第一回バーベキュー大会」が行われた時、企画のひとつに「焼きそば選手権」が あったんです。各班ごとにオリジナルの焼きそばを作り、社長がもっともおいしかった焼きそばを 選ぶという企画でした。 その名残で、今も「お肉の後は焼きそば」なのです。 さあ、調理しようぜ!
|

|

|
「焼きそば」のステキなところは、たいてい「失敗しない」ところです(笑) 少々「粗い」調理をしても、そこそこイケちゃうのがナイスです!
|

|

|

|
焼きそばを食べながら、ここで企画発動! 「社長とジャンケン対決」です! 全員vs社長でジャンケンをしてもらい、 最後に勝ち残った人の班に賞品が当たり ます! さあ、物欲にまみれるがいい!
|

|

|

|
ある程度、人数が絞られたところで、 中央に集まっていただき、決勝戦! ナント!勝ち残ったのは社員のお子さん でした! これはすごい!
|

|

|
思わぬ勝利が舞い降りてきた勝利班には「図書券」が贈られました! おめでとうございます!
|

|
ラストはスナップ写真をいくつかどうぞ!
|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
あっという間に帰る時間となりました! 今回のバーベキュー大会も楽しかったです! お世話をしてくださった、C&Cコミュニティのスタッフの皆さん、ありがとうございました! そして台風で延期となった「元前半チーム」は11月に実施予定です! Wも11月に楽しんできまーす!
|

|

|
W 
2019.10.31
毎年恒例!西精工バーベキュー大会:前半チーム! その1

|
10月中旬の土曜日、毎年恒例の 「西精工バーベキュー大会」 が開催されました! コチラは土成工場出発のバス。 本社からもバスが出て、途中合流します。 あまりに人数が多いので、今年も2回に 分けての実施です! ホントはこの回が「後半チーム」だったの ですが、台風のため前半チームは延期に。
|

|

|

|
まずは主催してくださったC&Cコミュニティ を代表して、イベントリーダーのコウキ よりごあいさつ。 ご出張先から早朝に帰県してくださり、 ギリギリ間に合う過密スケージュールの中 参加してくださった社長からもごあいさつ いただきました! 社長、ありがとうございます!
|

|

|
ごあいさつ頂いたら、次は恒例の集合写真! 秋晴れの爽やかな中でのバーベキュー大会、スタートです!
|

|
コチラも恒例! バーベキューで意外に手ごわいのが「火おこし」! 西精工バーベキュー大会では、準備チームが事前に火をおこしてくれているんです! なのでいきなり「焼き」スタートなのです!
|
 |
 |
お肉を焼きながら、あっちこっち「ぷしゅー!」の音! はい、ではでは、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|
社長がおられる班では、ぐっさんが 何やら「サブメニュー」をよそっています。 この「サブメニュー」、きたさんが作って くださった「ポトフ」です。 配給されるお肉&野菜以外にも、各自で 色々な「サブメニュー」を用意して楽しんで います♪
|

|

|
他の8つの班もずらっと紹介! 係や勤務工場など、まったく関係なく、ごちゃまぜで班が構成されています。 こういった「ごちゃまぜイベント」が、仲間とのコミュニケーションが広がります!
|

|

|

|

|

|

|

|

|
ちょっと炭が足りなかったのでしょうか。 真ん中テーブルの班では、やまさんが炭を補充。 すると・・・
|
|

|

|

|
こんな感じでワイワイ楽しみまくる バーベキュー大会! 後半では、ジャンケン大会や焼きそば も登場します! ってことで「その2」をお楽しみにー♪
|

|

|

|

|
W 
2019.10.30
魁!!うはら塾
お昼ゴハンが終わった食堂に事務所女性陣が集まります。 これから毎月実施されている「女性勉強会」が行われます。 「女性勉強会」は事務所女性陣が順番に世話役をして、「知識を深めよう!」という自主勉強会 なのです。 毎回テーマは世話役のチョイス! 今回の勉強会のテーマは何でしょうか?
|

|

|
ここで登場したのが王子! 食堂中に王子の声が響き渡ります! 今回は「女性勉強会」の特別講師として招かれたのです。
|

|

|
そんな王子が教えるのは「工作係の仕事」について。 他部署の仕事って、知っているようで意外に知らないもの。 そこで「いったい工作係の仕事って何をしてるの?」について、一から王子が教えてくださいます!
|

|

|

|

|
まずは工作係がどんな仕事をしているのか、みんなに聞いていきます。 イメージ的には「金型を作ってる」な感じですが、それ以外にも色々な仕事をしているんです。
|

|

|
色々な仕事はしているものの、やはりメインは「金型づくり」! 実際に工作係で製作している金型をわざわざこの勉強会のために持ってきてくれました! (金型はめっちゃ重いので、下の金型だけでも運ぶのが大変!) 王子、声は大きいですが緻密な心配りをされます。さすがのロイヤルです。
|

|

|
生徒さんたち(女性陣)も一所懸命に王子の説明を聴いて、工作係について勉強していきます。 「鼓膜が痛い」以外は、けっこうマジメな勉強会なのです。
|

|

|
せっかくなので、持ってきてくれた金型を 実際に触らせてくれました。 製品には触れることはあっても、金型は そうそう手に取ることはない女性陣。 珍しそうに見入っていました! さすがロイヤル王子、女性たちの心を 射貫いています!
|

|

|

|
この後、実際の金型加工の動画を見てもらい、 いかにして金型が作られ、どう管理されている のかを詳しく女性陣に知っていただいた王子 でした。 ※ちなみに、「そんなに声が大きいワケない でしょ?!大げさに書いてるんでしょ?」 なんて思われているかもしれませんが、 王子の声、マジですごいっすから!
|

|
W 
2019.10.29
8コンレポート:大丈夫!21歳です!
先日、工作メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー! まずはみんなで、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|
今回のメンバー、実ににぎやかな人たち が揃っています! ロイヤル王子のセリフ、こんな至近距離 での対話でも、写真の幅に収まりません。 王子以外にも、歌姫YUKI、CM女王、 ばたやん、スーパースター☆など、 豪華面々なのです!
|

|

|
今回は、いつもがんばっているメンバーの中から何人かが表彰されます! なんと、「お菓子でできたメダル」の賞品付きなのです! まずは、9月の創立記念表彰式で見事に「フレッシュマン賞」に輝いた、いちかわさん! お菓子メダルにもズバリ「フレッシュマン賞」と書かれています!
|

|

|
社長には、「工作係みんなからありがとう賞」が贈られます! CM女王みうらさんには「(育児休暇から)復帰してがんばっているで賞」! やはり、みうらさんが賞品を持つと「映え」ます!さすが!
|

|

|
おっと、この人を忘れちゃいけません! 黄色いイナズマ、スーパースター☆です! スーパースター☆は「リーダーがんばっているで賞」が贈られました! 今宵は一段と☆がデカいです!
|

|

|
そして! 先日(9月)にお子さんが生まれたばたやん! ばたやんには、お子さんの名前が書かれたお菓子が贈られます♪ ばたやん、お子さんのお誕生おめでとうございます!
|

|

|
マジメな話もしてるんですよ。 直近で、超特急の新製品開発がありました。 なんとしてもお客様が望まれる納期に間に合わせるべく、生産技術のかわのマイスターが 工作係に金型の「超特急修正」を依頼しました。 工作係もそれを受け、チーム一丸となって金型を仕上げます! その甲斐あって、納期には間に合いました! かわのマイスターは、わざわざ出来上がった製品を持って工作係に来てくれ、 「みんなのおかげでコレ(新製品)が出来ました!」 と言ってくれたそうです! こういったすばらしい出来事をみんなで共有し、そこからまた気づきや学びを得ていきます。
|

|

|
もうひとつ大切な打ち合わせが! 忘年会でのパフォーマンス!(笑) ここ数年、フランジダンサーズのライバル として大活躍している「工作ダンサーズ」! 今年はどんな曲でどんなパフォーマンスを するのかで大盛り上がり! 今から忘年会が楽しみです♪
|

|

|

|

|
終始、笑顔が絶えない8コンとなりました! 写真内にセリフが収まるように気を使って くれていた王子でしたが、テンションMAX の大声では、もはや写真には納めることが できません(笑)
|

|

|
全国40万人のスーパースター☆ファンの皆さま、まことにすみません。 今回の写真は謙虚なスーパースター☆自ら撮影してくださったので、写真がほとんどありません でした・・・。 次回はぜひ、専属カメラスタッフ20名を引き連れての8コンに(なるかもしれません)! ってことで、8コンお疲れさまでした!
|

|
【おまけ】
|
|

|
しまった! コンプライアンス違反?!(汗) 大丈夫! いちかわさんは21歳! ワインもたしなみます☆
|
|
|
W 