BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.10.03

吉野川北岸清掃活動

先日、徳島法人会様が主催する「吉野川北岸清掃活動」に、西精工社員たちも参加しましたー!
ご覧の通りのイイ天気!

今回は西精工から57人が清掃に参加
させていただきました!
製品管理マラソン練習会に遅刻した
とおるちゃんでしたが、コチラには時間通り
集合できました!
さっきまで製品管理マラソン練習会に参加
してたメンバーたちはすでに汗びっしょり
です(汗)

営業ガールズも気合十分!
早速、清掃活動に行ってきまーす!

 

清掃活動するエリアは、水際にさえ行かなければ小さなお子さんも安心して連れてこれるところ。
社員のお子さんたちも一所懸命に清掃活動を手伝ってくれました♪

真夏のピーク時とは違い、「心地よい暑さ」の中での清掃活動は気持ちいい!
今回、あんまりゴミが落ちていなくて、活躍しきれませんでしたが、みんなで広いエリアを
掃除しまくりました!

この日、牛丼先輩は愛車:スーパーカブ
で駆けつけてくれました!
ノリノリの牛丼先輩、きみちゃんと
コラボダンスを披露です(笑)

そんなこんなで、今回も楽しく清掃活動してきました!
朝早くから清掃活動してくれたみんな、お疲れさまでしたー!
そしていつものように、なぜか全然知らない人も混じっている集合写真でーす(笑)

 

W 

2019.10.02

製品管理:てくてくマラソン練習会

先日、製品管理メンバーたちが集まり、
マラソン練習会を実施しましたー!
早朝6時30分、真夏のピークが過ぎたのを
感じさせる、「あれ?ちょっと涼しい?」的な
気温です。
今回、製品管理メンバーたち、スゲー
集まってます!
だがしかし!
肝心な人がいない!

えー、リーダー不在のまま、マラソン練習会
スタートです(笑)
まずはしっかり準備体操!
あまり走り慣れていない面々もいるので、
しっかりとストレッチして、ケガを防がなきゃ
です!

クラス写真を撮る時に風邪ひいて休んじゃった人のような扱いをしておきますね。
とおるちゃん、今頃、大慌てで着替えてるんだろうなぁ。

さあ、コースイン!
吉野川北岸の四国三郎橋下には、一周1800メートルのウォーク&ランコースがあり、今回は
このコースを走ります!
最初はウォーキングでウォームアップです。
いくら気温が高いからといって、いきなり走るのはケガのリスクが高いですからね。

500メートルくらい歩いたら、さあ、そろそろランニングスタート!
がんばっていこうぜ!

がんばって・・・

 

「製品管理歩こう会」かと思うくらい
歩いてました(笑)
ほらほら!
がっつり走れるメンバーもいるんだから、
ちゃんと走らないと!
今年の「とくしまマラソン」で悔しい思い
(製品管理完走率が低かった)をしたのを
忘れちゃダメ!

ってな感じで、みんなが練習に励んで
いると・・・
なんか見覚えのある車がやってきました。
しかも運転している人、なんだかコソコソ
隠れながら運転しています!
そうです!
みなさんの予想通りの人です。

リーダー遅刻にもモチベーションを落とさ
れることなく、みんなで5キロを走り(歩き)
ました!
お疲れさまでしたー!
そしてこの後、続けて
 「吉野川北岸清掃活動」
に参加する人は、すぐ隣の集合場所に
移動ですー!
遅刻してきたとおるちゃんも移動ですー!

W 

2019.10.01

大学生インターンシップ

先日、6人の大学3年生の皆さんが
ワンデイ・インターンシップに来てくれ
ました!
ちょうどこの日は成型1係と総務で合同
朝礼をしていたので、朝礼に加わって
もらいます!

この日の朝礼のテーマは、
「ギャップの認識が気づき→成長へつながる」
です。
学生のみなさんにも「ありたい姿」と
「今の自分」との間にあるギャップを考えて
みてもらいました!
ある人は「バリバリ働く女性でありたい」と。
「バリバリ働くってどんな働き方?」深掘りします。

朝礼が終わると、西精工の会社概要を
いでっちから説明。
続いて、工場見学ですが、普段見学しない
ようなところもがっつり見てもらいます!
試験室や資材室などにも突入です!

生産現場では、どうやって西精工の製品
が作られているのかを説明します!
一所懸命に親分がねじ加工の説明を
しているその横で、仕事をするフリを
しながら、インターン学生さんにソワソワ
しているイケメンこーへー。

ランチタイムには、西精工の給食も体験
してもらいます!
西精工の給食、めっちゃ量が多いです(笑)
企業研究をする際、色々な視点から
企業評価をしたり、自分の価値観と合って
いるかを調べると思いますが、「お昼ごはん」
も意外に大切なことかもしれないですね!
ちなみに、「トイレがキレイ」も大切です!

お昼からも見学が続きます。
お昼からは、事務所での様子をがっつり見ていただきます!
各部署の社員たちがどんな仕事をがんばっているのかを、間近でまじまじと見てもらいます!
質問なんかも受けちゃうぜ!

この後は、いでっちより、「働くとは?」
「就活の流れ」などを学生さんたちに
アドバイスしました!
西精工はメーカーなので、もちろん
「何をつくるか?」は大切な要素なの
ですが、それだけではなく、

 ・誰とつくるのか?(誰と働くのか?)
 ・誰のため、なんのためにがんばるのか?
こういったことも大切な要素です。
大切にしている価値観は人それぞれだし、企業もそれぞれです。
このようなインターンシップや企業訪問、企業研究などで、その企業が大切にしている価値観を
見出し、自分が大切にしている価値観とマッチングさせてみてね!

ちなみに、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者である坂本先生曰く、
 「いい会社は、①トイレがキレイ ②食堂が会社の一番いい場所にある」
だそうです。
西精工はどうでした?
西精工に入社すると、からあげと働けますよ(笑)

W 

2019.09.30

事業所対抗スローピッチ大会:決勝戦!

今年の「事業所対抗スローピッチ大会」、
ついに決勝戦まで登り詰めました!
二回戦目でボロ負けしたものの、
敗者復活枠からトーナメントに生き残り、
決勝までコマをすすめることできました!
こうなったら「勝つ」しかないね!

だがしかし!
決勝戦の相手チームは、二回戦目で
ボロ負けを喰らわされたチームなのです。
その相手チームには、仲間のひろやんが
所属していて、容赦なく強打を浴びせ
られた二回戦目でした・・・。

ところが!

この日、ひろやんが所属する成型2係では8コンが行われていました!
(詳しくは「成型2係8コンブログをどうぞ!)
ひろやんがヒゲをつけて8コンをしているので、この日は相手チームの戦力ダウン!

大チャンス!

 

西精工チームは先攻。
早速、好打者たはらさんが俊足を
活かします!
更に、相手チームのエラーも絡んで
2塁まで進塁できました!
相手チーム、前回は「鉄壁の守備」
でしたが、今回は様子が違うようです。

ここで主砲タケシ登場!
見事に長打を放ち、ランナーのたはらさんが
ホームイン!
先制点を奪えました!
完敗の二回戦では「ゼロ点」に封じられて
いたので、嬉しい!
ベンチも盛り上がります!

さすが主砲!
タイムリースリーベースヒット!
さらに「野球部パワー」が続きます!
イケメンこーへー、外野フライで
タケシがタッチアップ!
追加点までGETです!

さあ、一回の表に「2点」をGETした西精工!
しっかりこの「2点」を守り抜くぜ!
守備陣は野球部メンバーたちががっちり
堅めます!
バッテリーはWとみかりん。
二回戦目のリベンジです!

おっと!書き忘れてた!
今回の試合の写真は、やまちゃんががっつり撮影してくれました!
やまちゃん、ありがとー!

相手チームの攻撃。
相手チームは強打者揃い!
その中でも、強烈なホームランバッターがいます。
二回戦目でも、その方にホームランを喰らったW。
イヤな予感がします・・・

うそだろ・・・

ホームランです・・・
ソロホームランだったのが、せめてもの
救いですが、何を投げても打たれそう。

1回が終わって「2対1」!
大丈夫!勝ってる!ベンチの士気も高いです!

 

毎回ヒットで出塁するも、2回以降、うまく打線がつながりません。

しかし、西精工チームも堅い守りで、ランナーは出すものの、相手チームに得点を与えません!

ここでヨコがスリーベースヒット!
追加点の大チャンス!

だがしかし・・・

この大チャンスも得点ならず・・・。

4回までで依然「2対1」のまま。
お互い、相譲らず、ピリピリ緊張感のある
ナイスゲームです!
西精工チームとしては、なんとか追加点
がほしいのです!

5回、打線がつながります!
おぐちんが口火を切ると、よしみさんも
ヒット!
見事におぐちんがホームまで戻って
くることができ、貴重な追加点をGET
しました!

この追加点にベンチも盛り上がります!
これで「3対1」!
ただ、相手チームにはホームランバッターがいるので、安心できる点数差ではありません!

5回裏は大ピンチ!
あわやホームランという長打を浴び、
懸命の守りで2塁打に抑えます。
ここでちょっと珍プレー。
相手チームのランナーさんが
「タイム!」

どうやら1塁を回ったところでクツが脱げ
たらしく、片足が靴下のまま2塁まで
激走されたみたい(笑)
緊張感漂う試合の中で、ほっこり笑いの
神様が舞い降ります♪
(⌒▽⌒)

この大ピンチも、ショートタケシの華麗な
守備→2塁たはらさんへのトス。
という、野球部コンビの堅い守りで
流れを止めます!
リードはしているものの、毎回ヒヤヒヤ
します!

6回の表、またもや西精工打線に灯がともります!
タケシ&こーへーのクリーンナップが大活躍!

タケシが一気にホームイン!
大きな大きな追加点!4点目をGETです!

これで「4対1」!
かなり楽にはなりましたが、以前に
「6対0」から逆転負けしたこともあるので、
けっして安心できるリードではないのです!

そして最終回!
ここまでノーヒットだったみかりん。
「ヒットが打ちたい!」
という願いが叶います!
見事にジャストミートし、クリーンヒット!
文句なし!見事なヒットを打ったみかりん。
お見事です!

残すイニングは7回裏のみ!
3つアウトを取れば優勝です!
1回にこそホームランを喰らいましたが、
その後、ホームランバッターの人には
ボール球しか投げませんでした(笑)
守備に気合いが入ります!

そして!
ショートライナーをタケシがキャッチして、ゲームセット!
やりました!勝ちました!

やりました!
二回戦目でボコボコにやられたリベンジ
を果たすことができました!
おっと!
まずはグラウンド整備!
みんなで協力してトンボ掛けします。

ようやくここでやまちゃん登場!(笑)
ずっと写真を撮りまくってくれて、やまちゃん、ありがとう♪

事務局の方から優勝賞品の「ビール」を
いただきました!
ありがとうございます!
ってことで、今年のスローピッチ大会、
「優勝」です!
みんな、お疲れさまでしたー!!
(≧▽≦)ノ

W 

2019.09.27

8コンレポート:カメラマンHTT

先日、8コン御用達の沖縄料理店で、
営業第一グループのメンバーたちが
社長を囲んでの8コンを行いましたー!
乾杯もそこそこに、早速、お客様への
お役立ちについて熱く語り合います!
そしてHTTは育児休暇明けで久しぶりの
8コンです。
そんなHTTが8コンを盛り上げます!

お客様の話になると、話が尽きません!
社長も前職ではバリバリの営業マン!
社長も交えて営業対話が盛り上がります!
さすが西精工が誇る「激アツ営業マン」たちです!

この社員ブログ、実はお客様もけっこう
見てくださっているんです。
(いつも、ありがとうございます!)
なので、どうぞ御社ご担当の西精工営業マン
たちが、アツく語る姿でイジってやって
ください!
西精工営業マン、いや、全社員、「お客様の
ために!」という思いで一丸となっています!

育休明けで久しぶりの8コンだったHTTですが、育休を経ても「お客様への情熱」は健在です!
HTTも以前はガンガンお客様に訪問して、営業活動をがんばっていました!
そんなHTTの熱い思いを仲間のみんなも聴き入ります!

実は8コン前にWはHTTに
「8コン写真撮ってきてー」
とお願いをしていました。
そのWのお願いをきいてくれ、がんばって
写真を撮りまくるHTT。
いよいよHTTの本領発揮です!

HTT、ゆうちゃんリーダーをロックオン!(笑)
撮って!撮って!撮りまくり!

もう止まらない、HTT!

ゆうちゃんリーダーを撮りまくって叱られるHTT(笑)

そんなことで止まらないHTT(笑)

更に怒る、ゆうちゃんリーダー!

 

ってことで、8コンもクライマックス!
最後に西部長より「気合い」を入れていただきました!

「がんばっていこうぜ!」

 

 

 

えっと、フィクションですよ(笑)
お客様のために、もっともっとがんばっていこうぜ!

W 

月別アーカイブ