BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2018.12.13
ニッシーランナーズクラブ練習会
|
12月最初の日曜日、この日は 捻立係のマラソンコミュニティである ニッシーランナーズクラブが主催する マラソン練習会が開かれました! さすがに12月ともなると寒いですね! でもでも例年に比べたらまだまだ 寒さは序の口です。
|
|
|
ニッシーランナーズクラブのキャプテン、 さとるちゃんより、今回のコース説明が ありました。 今回はマリンピア公園を折り返す 「10キロ」コースです! 今回は12人ががんばりまーす! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
ニッシーランナーズクラブ恒例の 「スタート写真」! コージーリーダーがいつものスタイル でスタート位置に! せっかくなので、上に乗ってみました(笑) ではでは、いってきまーす!
|
|
|
まずは往路。 朝日に向かって、マリンピア公園を 目指します! 今回の練習メンバーはみんな、しっかりと 走り込んでいるベテランランナー揃い! 最初は編隊を組んでいましたが、 徐々に隊列がばらけていきます。
|
|
|
|
いつものように、河川敷から土手に上がり、 吉野川の河口を目指します。 この日は風もなく、すっごく走りやすかった です! そして「あっという間」・・・ではありませんが、 5キロ先の公園に到着!
|
|
|
|
河口では、徳島自動車道の延長工事 の様子がうかがえます。 この工事、ずっとやってますね(汗) 公園で集合写真を撮って、さあ、 復路もがんばります!
|
|
|
往路でスタミナを使い切ったWは 復路、ヘロヘロでした(汗) それぞれ、各自の実力でがんばります! でもでも、やっぱり仲間と走ると 「もうちょっとがんばらないと!」 と、たくさん刺激をもらえます!
|
|
|
工事現場大好きなWはついつい工事現場の写真を・・・(笑) 写真で見るより大きくて、迫力満点です! それにしても、吉野川の一番出口に橋を架けるのって、ホントに大変なんですね!
|
|
|
|
そして次々とゴールしていきます。 さすがいつも走り込んでいる面々です! Wもがんばって喰らいついていこうと しましたが、どんどん置いていかれます。 むむむ・・・まだまだ練習が足りません!
|
|
|
|
先にみんなをぶっちぎったこんどうさん、 「あれ?おらんぞ?」 なんて言ってたら、後方から帰ってきました。 今回のコースにプラス3キロ走ってきた そうです! そもそも、自宅から走ってきているそうで、 午前中だけでハーフの距離(21キロ)を 走破する勢い! すげー!
|
|
ラスト、こんちゃん先生とたけちリーダー が帰ってきました! 「ナイスラン!」 みんな拍手でお出迎え♪ いい練習になりました!
|
|
|
ってことで、ニッシーランナーズクラブの練習会でした! なんだかんだで、とくしまマラソンまで4カ月を切っています。 なかなか練習の腰が上がらない西精工「さぼり系」ランナーのみんな、42.195キロは だてじゃない! しっかり練習しないと走り切れません! なので、色んな練習会に飛び込んでいって、練習の機会を作ってね! そして、みんなで次回の会社目標「社員の半分が完走!=125人」を目指そうぜ! (≧▽≦)ノ
|
W
2018.12.12
11月度総務バースデーランチ会♪
先日、総務のみんなが11月生まれの仲間をお祝いするバースデーランチ会を開催しましたー! みんな、席に着きましたかー?
|
|
|
今回の主役(11月生まれ)は、西社長とタスク先生のお二人! 改めまして、誕生日おめでとうございます☆ 今回は、リサリサとWが幹事をがんばります!
|
|
|
|
今回のメニューは会社近くの中華料理店の 中華弁当です! 刺激好きには大好評の麻婆豆腐! けっこう辛くて、辛いのは得意じゃないWは 汗が出てきます(笑) でも、めっちゃおいしいので、みんな早々に 完食!(≧▽≦)ノ
|
|
|
|
ではでは、プレゼントタイム♪ 西社長には、日本酒をお贈りしました☆ ぜひぜひ、家飲みの時に楽しんで くださーい! 更に!ナットくんをプレゼント! 更に更に!みんなからのメッセージも お贈りしました♪
|
|
|
|
メッセージには、社長への思いがたくさん 詰め込まれています☆ そしてナットくんは、社長のお誕生日に プラスして、社長の著書初出版も一緒に お祝いさせていただきました! ナットくんが持っているのは、社長の 著書です!
|
|
|
続いては、タスク先生。 タスク先生には、ご要望の水筒をプレゼント☆ 更に!タスク先生にもナットくんをプレゼントしましたー!
|
|
|
タスク先生には、ナットくんキーホルダー! 以外にも大盛り上がりしたのが、水筒を包んでいた包み紙! 前日の準備の時、リサリサとWで「包み紙をどうしようか?」と相談をしていて、いい案が 出なかったので、「白い紙で包んで、ラクガキしちゃえ!」という軽いノリで包みました(笑) そしたら、リサリサが書いたイラストが大好評! 「誰か」をイメージして描いたそうですよ! リサリサ画伯、ここに誕生です☆
|
|
|
何かが足りない・・・。
あれ・・・?
タスク先生にはみんなからのメッセージは無いのだろうか・・・。
そんなことありません!
ちゃんと用意してあります!
はい!
|
デカイ!
デカくて持って帰りにくいですが(笑)、すごく喜んでもらえました♪(たぶん)
ってことで、ワイワイ盛り上がった11月度バースデーランチ会でした☆
11月生まれの、西社長、タスク先生、おめでとうございまーす! (⌒▽⌒)
|
W
2018.12.11
マラソン修行:さかもと坂道マラソン!
|
先日、勝浦町の坂本地区で、 「さかもと坂道マラソン」が行われ、 さとるちゃん、かっしー、Wの3人が 坂道にチャレンジしてきました! この坂本地区は、ふるさと応援し隊でも おなじみの地域です。
|
|
|
今まで色々な「坂道コース」に挑んできました。 直近で走った「なると島田島ハーフマラソン」の高低差が「110メートル」。 3月に開催される「阿波シティマラソン」の高低差が「150メートル」。 そしてこの「坂道マラソン」の高低差はナント「224メートル」!! 但し、距離は「9.8キロ」と短いです。 もし興味を持たれた方、今回のブログでコース紹介しますので、ぜひぜひ参考にしてください!
|
|
|
|
かなり早く会場に到着したさとるちゃんと Wは、「せっかくなのでアップしよう」と いうことで、設置してくれている 「練習コース」を軽く流します。 さすが「勝浦みかん」で有名な勝浦町! 収穫直前のみかんがたわわに実って います!
|
|
|
|
無事にかっしーとも合流! この3人で「激坂」に挑みます! 今回は全部で400人が参加。 Wたちが走る「9.8キロ」コースは 271人が走ります! 人数は多くないので、混雑感は ありません! さあ、スタートです!
|
|
|
スタート直後から「まあまあの坂」ですが、まだまだ序盤、楽勝です! 幽霊が出そうなトンネル(笑)を抜けていきます!
|
|
|
|
トンネルを抜けていくと・・・ 見えてきました! 実はこの「9.8キロ」の中で最大の 難所(激坂)がこの先にそびえ立って います! はい、↓の写真の一番上の道路まで 上がっていきます!!
|
|
|
この道路、みかん畑用の農道なんで しょうね。両脇には、たわわに実った みかんがたくさん! ・・・と、景色を楽しむ余裕はほぼ無く、 スグに息が上がります(汗) これはシャレにならない斜度です!
|
|
|
|
そしてこのコース最難関がココ!(↓) なかなか写真では斜度って伝えにくい のですが、それでも激坂なのが分かると 思います。 「歩かない」を信条にしているWですが、 ムリなものはムリ! 歩いて上がっても息があがります! 「激坂」というより「鬼坂」です!!
|
|
|
|
上り切ったところがコース最上部。 「山頂の見晴らし」そのものです。 「上ったら、下る!」 これ自然の摂理なり! 今度は「下りの激坂」です! これはこれで、すごく足に負担が かかります。
|
|
|
|
「でもまあ、下りはまだ楽やなぁ」 なんて思ってたら、また来る上り! 「げげーっ?!」 な心境ですが、もう歩きません! 歯を食いしばって上ります!
|
そして・・・ 「やっと下りだー!」 って思ってたら、前方にはまた「ナイス斜度」 の上りが・・・。 「マジか・・・」 でも歩きません! 修行です!
|
|
後半は「下り祭り」となります(笑) いかにヒザや股関節に負担を与えないように下っていくか? そんな方法ありません! なのでケガをしないよう、加減して下ります。 そしてふもとの集落まで降りてきました!あと少し!
|
|
|
|
で、このコースの「どS」なところ! ラスト500メートルがこれまた「激坂」(笑) なんとか上り坂に打ち勝って、ゴール できましたー!
|
|
|
さとるちゃんは速かった! 1時間を切る好タイム! Wは1時間をオーバーしちゃいました! なんとか無事に3人とも完走です! レース後にいただいた豚汁が「激ウマ」! 量がたっぷりなのと、ゆずの皮をトッピングできるのですが、これマジさいこー! ぜひぜひ、ご家庭でも試してみてください! 「豚汁+ゆずの皮」、すごいことになります!
|
|
|
ってことで、ちょい淡白ですが「さかもと坂道マラソン」でした! 来年、みんなチャレンジしてみませんか?
|
W
2018.12.10
ふるさと応援し隊:芝桜祭り会場整備
11月のある日曜日、ふるさと応援し隊が出動し、美馬市脇町で芝桜祭りの会場周辺の整備を 応援してきましたー! ご覧の通り、けっこうな山間部です!
|
|
|
|
今回は、「アサギマダラ」という蝶々を 呼ぶために植えている「フジバカマ」の お手入れが西精工チームのミッションです! まずは遮光シートを畑に敷き詰める ための説明を受けます。 そしてシート固定用金具のセッティング からスタート!
|
|
|
|
金具のセッティングが出来たら、どんどん 遮光シートを畑に敷いていきます! この遮光シートを敷き詰めることで、 雑草が生えるのを防ぐそうです。 普段のチームワークを発揮して、 どんどんシートを敷き詰めていきます!
|
|
|
|
適時休憩。 かなりの山の上なので涼しいですが、 この日は「ど晴天」! 直射日光が体力を奪っていきます。 しっかり水分を摂って、へばらないように 気をつけます。
|
|
|
|
遮光シートを敷き詰めていく畑に生えて いるのが「フジバカマ」です。 この植物に誘われて「アサギマダラ」と いう蝶々がやってくるそうですが、 この蝶々、すっごくキレイです! ぜひインターネットで検索してみて くださーい!
|
|
|
|
遮光シートを敷き詰められたら、生えている 「フジバカマ」の根の部分を残して刈り 取っていきます。 こうやって上部を刈り取ることで、また来年 新しい茎が生え、花が咲くそうです。 ってことで、ザクザク上部を刈り取って いきます!
|
|
|
|
刈り取ったフジバカマを除いて、 スッキリした畑になりました! これで冬支度完了です! また来年、たくさんのフジバカマが生えて、 夏にまたアサギマダラがたくさん飛来して きますように♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
ってことで、今回のミッションクリア! みんな、お疲れさまー☆
|
|
で! 地元の方々が用意してくださった昼食を いただきますー! よほど疲れたのでしょうか、ひげリーダーと くおんくんの目の焦点が合っていません・・・。 がっつりゴハンを食べて、エネルギー チャージしてね!
|
|
|
たくさん動いた後のお昼ゴハンはサイコー! 準備してくださった地元の皆さま、本当にありがとうございましたー!
|
|
|
W
2018.12.07
文理小学校3年生のみんながやって来た!
先日、徳島文理小学校3年生の生徒さんたちが社会科見学のために、西精工に来てくれましたー! わざわざ路線バス&徒歩で来社してくれました! ようこそ、西精工へ! (⌒▽⌒) 写真は大人の事情で割愛しますが、クラスごとに集合写真を撮った後、事務所エントランスに 集合してもらいます!
|
|
|
まずは西社長よりごあいさついただきます。 「私が社長です!知ってる人ー?」 の社長の投げ掛けには、さすがに生徒さん たちも、きょとんとした表情でした(笑) 今日はたっぷり「ものづくり」を学んで くださーい! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
続いて、工場見学の案内役を紹介。 早速、牛丼課長が生徒さんたちのハートをGETです(笑)
|
|
|
|
エントランスでは、西精工で製造している 製品をズラリと並べました。 どんな形をしているのか? どんなところに使われているのか? 生徒さんたち、一所懸命にノートに 学んだことを書き写していました!
|
|
|
|
そして実際にものづくりをしている 工場を見学しまーす! 成型工場では、製品の形がどう作られ ているのかを、いせきリーダーから 楽しく説明してもらいました! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
捻立工場では、ナットにねじ加工をして いる様子を、デモ機を使って説明。 デモ機は手動なので、生徒さんたちに 実際にハンドルを回してもらい、ねじ加工 されていく様子を目の当たりにしてもらい ましたー!
|
|
|
|
一番リアクションが大きかったのが、 フォークリフトの説明です! 高くまでツメを伸ばしたり、重い荷物を ひょいひょいと移動させるパワーを 見てもらいました!
|
|
|
せっかくなので、生徒さんから質問を 募集しまーす! 質問がある人、手を上げてー! (≧▽≦)ノ
|
|
|
みんな、次から次に質問を出して くれます! この積極的に学ぶ姿勢、私たちも 見習わなければいけません!
|
次から次に飛んでくる質問に対して、 スラスラと答えていくタスク先生! さすが若手のエースです!
|
|
|
ぜひ、みなさん、分からないことがあったら、 タスク先生にどんどん質問をしてみて くださいね! 何でも答えてくれます!
|
工場見学の後、エントランスに戻って再度質問をもらいまーす! 「製品の種類はどのくらいあるんですか?」 「工場の広さはどのくらいですか?」 生徒さんたちががっつり学ぼうとしているのが、すごく伝わってきます!
|
|
|
|
せっかく見学に来てくれたので、生徒の みなさんに「クッキー」と「製品サンプル」 をプレゼント☆ 生徒さんたちの目の輝きが、いっそう キラキラでした(笑)
|
|
|
更に、最初に撮ったクラス写真を「激速プリント」で写真にしてプレゼント♪ ぜひ、思い出のひとつにしてください。 生徒さんたちからは、元気なお礼の言葉をいただきました! こちらこそ、たくさんの元気をありがとうございます! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
帰っていく生徒さんたちが見えなくなるまで お見送りしました☆ 今回の社会科見学を通じて、「ものづくり」 に対して、ほんの少しでも興味をもって くれたら嬉しいです! 文理小学校3年生のみんな、 来てくれて、ありがとうございました!
|
|
|
W