BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.08.11
夏休みブログ サマーパーティー2024 その4
西精工は、8月10日より8月18日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
毎年、夏休み期間中は「夏休みブログ」を毎日更新させていただいており、今年も7月に開催された「サマーパーティー」の様子を紹介しています。
まだまだ暑い日が続きますが、「夏休みブログ」を楽しんでいただけましたらうれしいです!
|
今回紹介するのは、「乾杯」&「お料理」!
いよいよ乾杯・・・の前に、あと2つだけ紹介させてください。
ひとつ目は、「握力測定」イベントの予選通過チームのアナウンス。
担当のゆーへーくんが予選通過チームを紹介。
予選での「握力記録」が高い順に5チームが選ばれました!
女性は「左右の値の合計」というルールがあったので、予選を女性が出場したチームが上位を占めることに。
|

|

|
ふたつ目は、クイズ大会の予選。
コチラも5チームが決勝戦に進めます。
キングBによるイジワル問題で、あっという間に5チームが選ばれました。
「握力測定」も「クイズ大会」も、後日のブログで詳しく紹介しまーす!
|

|

|

|
そして、ようやく乾杯となりました。
社長に登壇いただきます。
この日はめっちゃ暑かったので、社員のみんな、「早く飲みたい!」という表情が漏れ出ていたのだと思います(笑)
社長はその空気を察し、短縮あいさつにしてくださいました! |

|

|
ってことで、サマーパーティー2024の開宴です!
|
かんぱーい!
|
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
ここで、樫野俱楽部様が用意してくださった絶品お料理の数々を紹介します!
中には、あまりのおいしさに、一瞬でなくなったお料理も(笑)
Wの拙いコメントはおいといて、絶品お料理をお楽しみください!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
「アレ」があるところに行列あり!
鉄板料理のブースです。
大きな鉄板で焼かれているのはオマール海老。
めっちゃいい匂いがします。
匂いだけで白米を食べれます(笑)
もちろん、オマール海老だけじゃなく、「アレ」ですよね、「アレ」!
|

|

|
はい、「アレ」です!
高級ステーキ!
間違いない!激ウマなのです。
|

|

|
用意したお肉が無くなるまで、ずっと行列が続いていました。
今回のブログのラストに「サービスショット」を載せておきますね。
ぜひ、お楽しみください♪
|

|

|

|
そして、デザートも絶品!
デザートを提供してくださると共に、長蛇の列ができたんです。
Wは(←)の「桃のムース」のおいしさに驚き!
連続で3つ食べました(笑) |

|

|
ってことで、「乾杯」&「お料理」の紹介でしたー!
最後にサービスショットをどうぞ♪
|

|
明日からは、たくさんの企画の様子を紹介しまーす!
ぜひ明日もご覧ください!
|
W 
2024.08.10
夏休みブログ サマーパーティー2024 その3
西精工は、8月10日より8月18日までの9日間、夏期休暇をいただきます。
毎年、夏休み期間中は「夏休みブログ」を毎日更新させていただいており、今年も7月に開催された「サマーパーティー」の様子を紹介させていただいてまーす。
まだまだ暑い日が続きますが、「夏休みブログ」を楽しんでいただけましたらうれしいです!
|

|
今回は、工作係の皆さんが企画したイベント、
「絵画コンクール」
を紹介します!
実はサマーパーティー前、社内で「夏休み」をテーマとした「絵」の募集がありました。
社員のお子さんを中心に、たくさんの「絵」が集まったんです!
そして、サマーパーティー当日、それら「絵」にみんなが投票していきます。
|

|

|
受付で投票用をシールを受け取り、気に入った「絵」の下にシールを貼っていくんです。
はたしてどの「絵」が選ばれるのでしょうか?
|

|

|
そして、見事入賞すると、工作係が全力で作成した「盾」や「ナットくんトロフィー」が贈られます。
「絵」の横には、それら「盾」や「ナットくんトロフィー」の作成の様子も掲示されています。
|

|

|
ここでちょっと脱線!
これら「盾」、「ナットくんトロフィー」の作成の様子も紹介します。
「盾」は、西精工の製品を使い、レジンで固めて作ったそうです。
キレイに作るなぁ。
|

|

|
「ナットくんトロフィー」は、工作係の工作機械を使って製作しました。
世界に3つしかない、西精工オリジナルの「ナットくんトロフィー」なのです!
|

|

|

|

|

|
←コチラが「絵」の原紙。
この原紙を使って、「夏休み」テーマで思い思いの「絵」を描いてもらいます。
↓作品の一部だけですが、紹介しますね!
ちなみにWも作品提出したんです。
3枚目の写真にちらっとだけ写っています(笑)
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
そして!
サマーパーティー開会式の場で、表彰式が行われました!
見事、「社長賞」に選ばれたのが、この作品!
(↓)おめでとうございます!
|

|

|
この作品を描いたのは、さとるちゃんのご家族!
社長賞には「盾」が贈られました!
おめでとうございます!
|

|

|
続いては、社員みんなが投票し、投票数の多かった順に表彰していきます。
最多得票だった「金賞」に選ばれたのは、コチラ(↓)の作品!
|

|

|
この作品を描いてくれたのは、みなとくん!
見事!金賞です!
みなとくんには、「金賞ナットくんトロフィー」が贈呈されました!
|

|

|

|

|
次は、得票数第2位に贈られる「銀賞」!
「銀賞」に輝いたのは、コチラ(↓)の作品!
|

|

|
この作品を描いたのは、なみちゃん!
なみちゃん、イラストがめっちゃ得意なんです!
さすが、なみちゃん!おめでとうございます!
|

|

|
ラストは、得票数第3位に贈られる「銅賞」!
「銅賞」に輝いたのは、コチラ(↓)の作品!
|

|

|
この作品を描いたのは、のぞみちゃん!
とくしまマラソンのキャラクターとコラボしてくれました!
ナイスアイデア!
|

|

|
ってことで、「絵画コンクール」の表彰者全員で集合写真☆
受賞された皆さん、おめでとうございます!

|
えーと、すでにサマーパーティー記事を3つ紹介しましたが、まだ始まっていません(笑)
ようやく明日、「乾杯」の様子を紹介しますね!
明日もぜひご覧くださーい!
|
W 
2024.08.09
夏休みブログ サマーパーティー2024 その2
西精工は、8月10日より8月18日までの9日間、夏期休暇をいただきます。
毎年、夏休み期間中は「夏休みブログ」を毎日更新させていただいており、今年も7月に開催された「サマーパーティー」の様子を紹介させていただきます。
まだまだ暑い日が続きますが、「夏休みブログ」を楽しんでいただけましたらうれしいです!
突然ですが・・・
|
時を戻そう!(←古い?)
|
6月1日は「ねじの日」。
今年の6月1日社員ブログで「ねじの日写真コンテスト」を紹介させていただきました。
「え~、そんなんあったっけ?」
と、記憶にない方、ぜひ「6月1日」の社員ブログをご覧いただけるとうれしいです。
|

|

|
<エントリーナンバー 1>
「ナットとハート、愛の証」
|
<エントリーナンバー 2>
「価値創造の巨人たち」
|

|

|
<エントリーナンバー 3>
「家族の絆~ナット編~」
|
<エントリーナンバー 4>
「時代を超える鋼鉄の侵略者」
|

|

|
<エントリーナンバー 5>
「無限を通じた一瞥」
|
<エントリーナンバー 6>
「オリンピック」
|

|

|
<エントリーナンバー 7>
「Bolt & Nuts」
|
<エントリーナンバー 8>
「スパイラル」
|

|
今回は8作品がエントリー。
この中から、「これ!」というのを社長に選んでいただき、「社長賞」を決めています。
その「社長賞」の発表&表彰をサマーパーティーの開会式の場をお借りして行います!
さて、誰の作品が選ばれたのか?
|
ってことで、社長賞を発表します!
社長賞作品はナベさんが持ってくれています。
2つ折りのパネルを開くと作品が出てきます。 |

|

|

|
社長賞は・・・
|
「オリンピック」
おくさんの作品です!
|
誰が受賞したのか、ずっとナイショにしていました。
やっと伝えられて、Wもスッキリ(笑)
|

|

|
社長に受賞作品を選んでいただいた際、寸評もいいただいています。
【寸評】
①自社製品を使っている。
②未来へと向かうコンセプトが伝わる。
です!
ちょうど「パリオリンピック」とタイミングもバッチリ!
ステキな作品です!
|

|

|
社長よりおくさんに、賞品をお贈りしていただきました!
おくさん、社長賞おめでとうございます!
仲間たちからも祝福していただきました。
|

|

|
おくさん、チームメイトたちと勝利の記念撮影~☆
|

|
たなちゃんにも受賞を報告!
改めまして、おくさん、社長賞おめでとうございます!
コンテストに作品提供してくださった方々、ありがとうございました。
今年は応募者がちょっと少なかったので、来年はぜひぜひたくさんの皆さまの応募をお待ちしております!
|

|

|
ってことで、「ねじの日写真コンテスト」の受賞作品発表&表彰式でしたー!
明日は、「絵画コンクール」の表彰式の様子を紹介しまーす!
ぜひぜひ明日も見てね!
|
W 
2024.08.08
夏休みブログ サマーパーティー2024 その1
西精工は、8月10日より8月18日までの9日間、夏期休暇をいただきます。
毎年、夏休み期間中は「夏休みブログ」を毎日更新させていただいており、今年も7月に開催された「サマーパーティー」の様子を紹介しようと考えています。
まだ「夏休み」前のタイミングですが、サマーパーティーのボリュームがあまりにも多いので、先行して本日よりサマーパーティーの様子を紹介します!
|
ってことで、第1回目は「開催前」の様子を紹介します。
サマーパーティーの会場は、もちろんここ!
樫野倶楽部様!
今年もよろしくお願いいたします。
|

|

|
ここはまだ開場前の樫野邸会場。
サマーパーティーでは「メイン会場」となります。
樫野倶楽部スタッフの方々が、すでにパーティーの準備をしてくださっています。 |

|

|
メイン会場前の一画には白いテント。
はい、開場前にフランジセブンのみんなが最終リハーサルを行っているんです。
|

|

|

|
テントを設置していただいているおかげで、かろうじて日影にはなっていますが、それでも暑い!
酷暑の中のリハーサルで、フランジセブン・メンバーたちはすでに汗びっしょりなのです。
そして、何やら物騒なものが気になります。
いったいこの物騒なものは何なんでしょうか??
|

|

|

|
そして16時。
サマーパーティーの受付が始まります。
今回のサマーパーティーは過去最多のイベント数!
そのイベントをスムーズに行うために、受付でもイベントメンバーたちが前段取りをしてくださっています。 |

|

|

|
受付が終わると、スグにイベントに参加してもらいます。
・絵画コンクールの投票
・握力測定の予選
をチャペルで行い、開会式を待ちます。
さあ、そろそろ始まりますよ。
開会式を行う、風雅庭広場にみんなが集まってきます。 |

|
時刻は16時30分。
お待ちかね!「西精工サマーパーティー2024」の開宴です!
|

|

|
ってことで、明日以降、「西精工サマーパーティー2024」の様子をがっつり紹介していきます!
ぜひぜひ夏休み中、「社員ブログ→パリオリンピック」という流れでご覧いただけるとうれしいです!
|
W 
2024.08.07
お浄め式@捻立係

|
7月末、捻立係で新しい生産設備が設置されました。
その生産設備の「安全な稼働」と「お客様への価値創造」を祈念して、「お浄め式」を行いました!
古風と言われれば古風ですが、西精工ではこういったことを大切にしています。
|

|

|
「お浄め式」前のお約束!
段取りの再確認です。
そんなに頻繁には行わない「お浄め式」。
捻立係では久しぶりの「お浄め式」なので、神様に失礼のないよう、拝礼の手順を確認し合います。
どうやらコージーリーダー、初仕切りじゃないでしょうか。
|

|

|
「二礼二拍手一礼」で、神様にごあいさつ。
この新しい生産設備が「安全に操業できること」、「お客様に喜んでいただけるものづくりができること」を祈念します。
|

|

|
社長が「あること」に気づきます。
お神酒用のお酒が減ってる!
何か事件の予感が!!
・・・というのは冗談で、他の係で行う「お浄め式」でも使い回しているお酒なので、徐々に減っていってるんです(笑)
|

|

|
ここでしくじったW!
この後、みんなでお神酒を(マジでなめる程度)いただくのですが、笑うくらい大量にお酒をおちょこに入れたコージーリーダー。
しょーじさんにどやされます(笑)
くそー!なみなみと注がれたおちょこを撮れなかった!
すぐにちゃんと注ぎ直し、お浄めのお神酒をいただきます。
|

|

|
続いて、新設備の四隅にもお神酒を捧げて浄めます。
ここでもまあまあまき散らすコージーリーダー(笑)
どんまい!
何事も経験です!
|

|

|

|
少々お神酒をまき散らしましたが、無事に「お浄め式」を終えました。
社長から改めて「ご安全に!」と声を掛けてくださり、気持ちが引き締まります!
この生産設備が安全に稼働し、お客様に喜んでいただけるものづくりが出来るように、みんなで一丸となってがんばります!
|
W 