BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.08.03
サマーパーティー2018:その3 腕相撲大会!
サマーパーティー2018の様子を紹介しています! 接近しつつあった台風12号の進行を遅らせるという奇跡を起こし、めっちゃ楽しんでいます♪ (⌒▽⌒)

|
一昨年、大盛況だったイベントが帰ってきました! 「チーム対抗腕相撲大会」です! このイベント、前の日まで「雨だから中止だね」ということになっていました。 だがしかし! みんなの行いが良かった! 見事に晴れて、大会を開くことができます! まずは短パン先生からごあいさつと、注意事項やルールが説明されます。 すごい声量です(笑)
今回のブログ、めっちゃ手間が掛かっています! 「た」とか「☆」とか、もう大変!(汗)
|

|

|

|
今回の組み合わせは、「リボン」を引いて 決めます。 「運命の人」・・・ではなく、 「運命の対戦相手」がこれで決まります。 「えー?!」 「まじか・・・」 色んな声が聞こえてきます(笑)
|

|

|
はい、組合せが決まりました! 好カードがめじろ押し!
|

|

|
ではでは、一回戦お願いします! 30秒で勝負がつかなかったら、レフェリーの権限でジャッジします! コチラは検査班vs工作係。 やまぐちメンバー、瞬殺でした(汗)
|

|

|

|
優勝候補の一角、成型3係がまさかの 一回戦敗退! 次々に勝敗が決していきます。 シンプルなルール、そして、チーム対抗 ということで、周りの応援もハンパない です!
|

|

|

|
ゆうちゃんリーダーは「技術者」と 対戦です! ゆうちゃんリーダー、実はめっちゃ 力がつよ・・・かったのです。 最近はめっきり筋力が弱まった そうですが、がんばって!
|

|
弱ってきた筋力をカバーすべく、 とてつもないオーラを発します!
|

|
オーラ・・・すご過ぎる・・・。 だがしかし! ナント、ゆうちゃんリーダーは 「技術者」に負けちゃいます! 細マッチョゆうちゃんを知ってるみんなに とって、かなり驚きの結果に!
|
一方、コチラはからあげくん。 「胸の厚み」が異常です(笑) この「胸の厚み」が筋肉なのか? 脂肪なのか?この勝負で分かります。 自信満々の表情をみるとやはり筋肉 なのでしょうか?!
|
|
対戦相手のおかやまくんを前にして 威嚇のポーズをするからあげくん。 もうノリノリ状態です。 「勝つ」の一択だね!
|
|
対戦相手のおかやまくん「は」、 爽やかスポーツマン! 腕っぷしにも自信あり! からあげ威嚇にも動じません! っていうか、からあげ対戦のとばっちりを 受けています。
|
|
瞬殺・・・
|
|
周りの人のほとんどが予想した通りの 結果となってしまいました(笑) でもでも、めっちゃ盛り上がりました! からあげくん、ありがとー! (⌒▽⌒)
|

|
もちろん、他の試合も大盛り上がり! スペースの都合上、すみません・・・ダイジェストです(汗) 「ゴキッ」&「うがー!!」をお楽しみください。
|




|




|
そして! 決勝戦に進んだのは、「検査班」と「捻立係」の2チーム! 試合前に、それぞれのリーダーがエールを送ります! ちなみに、「検査班」は第一回大会のチャンピオンチーム!
|

|

|

|
対戦は、マリアンヌ対ジャンボかわさき! おそらく体重は3倍くらい違います(笑) 女性はハンデで「両手」、そして男性は 「きき腕と反対の腕」がルールなの ですが、ジャンボかわさき氏、ナメて かかります。「小指で十分!」 そのまま小指でねじ伏せにかかります!
|

|

|
瞬殺!
|

|

|

|
西相談役がマリアンヌの手を高らかに 上げて、優勝を祝福してくださいます☆ 検査班、やりました! 二連覇達成です! (≧▽≦)ノ
|

|
トーナメント表の頂点に「検査班」の 文字が書き込まれます! 社長より、準優勝の捻立係、そして 優勝の検査班に賞品が贈られました! おめでとうございます!
|

|

|
大盛り上がりだった「第二回腕相撲大会」! めっちゃ面白かったです! 検査班のみんな、二連覇おめでとうございます! 次回(・・・ありますよね?)、どのチームが検査班の快進撃を止めるのか?! 乞うご期待! ってことで「その3」でした! 「その4」では、クイズ大会の様子を紹介しまーす! ぜひぜひ、見ていただけると嬉しいです!

|
W 
2018.08.02
サマーパーティー2018:その2 スタート!

|
サマーパーティー2018の様子を紹介 していまーす☆ 心配された台風でしたが、進行が遅れて いて、無事に開会を迎えられます! ホント、このサマーパーティーは毎年 天気に恵まれています♪
|

|

|
どいさんのお子さんが「スーパー高速ハイハイ」 で周りを和ませる中、いよいよサマーパーティー 開宴です! ですが!(笑) いきなりイベントです! まずはクイズ大会の予選を行います!
|

|

|

|
各チームの代表者が登壇し、「○×クイズ」が行われます。 ここで「5チーム」勝ち残りを選びます。
|

|

|
毎年、熱戦が繰り広げられるこの「クイズ予選」ですが、今年はかなりあっさり「5チーム」が 選ばれました! ・成型4係 ・伸線係 ・旋削係 ・営業1G ・経理課 この5チームが決勝戦にコマを進めました! この時点で、何かしら賞品GETは決定の5チーム! おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|

|

|
開会の直前まで、フランジセブン・ライブのリハーサルをされていた社長より、ごあいさつと 乾杯のご発声をお願い致します!
|


|


|
ではでは、「サマーパーティー2018」、開宴です!
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

乾杯と同時に「ある所」に列ができます。 はい、ステーキ肉の屋台です(笑) この列、この後もずっと並ぶことに・・・。 Wも並んでいましたが、あまりに並ぶので、お肉は断念・・・。
|

|

|
お料理はお肉だけではありません。 樫野邸と風雅庭、2か所で樫野倶楽部様が用意してくださった豪華なお料理が並びます。 お世辞なんか不要です! めっちゃおいしいです♪ (≧▽≦)ノ
|


|


|

|
ついに始まりました! サマーパーティー2018! ホント、雨が降らなくてよかったー! 今回もたくさんのイベントで、目一杯 楽しみまくります♪ 「その3」では「腕相撲大会」の様子を 紹介しまーす!
|

|
W 
2018.08.01
サマーパーティー2018:その1 準備!

|
いよいよ「サマーパーティー2018」が 始まります・・・って時に、台風! 2週間、晴れっぱなしだったのに、 サマーパーティーを狙うように台風12号 が、とんでもない進路を通って接近して きています! ほとんど雨に降られたことがない (通り雨はあるんですが)
|
のですが、さすがに今回は「雨」! 屋外で予定していたイベントを室内に押し込んだり、泣く泣く中止にするイベントも・・・。 さすがに台風には勝てないっす・・・
・・・
・・・
晴れてる! (≧▽≦)ノ
|

|
なんと、急に台風の進行速度が遅くなり、風はそこそこ強いながら、晴れています! 急きょ「晴れ仕様」にチェンジ! 「晴れ仕様」→「雨仕様」→「晴れ仕様」 ということで、完全には「晴れ仕様」にはできませんでしたが、ぜいたくは言えません! 晴れているだけで御の字です! なんとか8時までお天気もってねー!
はい、ではサマーパーティー当日の準備の様子から紹介しまーす!
|

|
こちらは「ビートル・プロジェクト」! パーティーに来てくれたお子さんに カブトムシのプレゼントです! 今年は「野生のカブトムシ」があまり 採れなかったそうなのですが、なんと、 あっちゃんといさおちゃんが自宅で カブトムシを卵からかえして、カブトムシを 提供してくれましたー!すげー!
|

|

|

|
コチラでは、フランジセブン・ライブの リハーサル中。 めちゃ暑いです! 風があるのが救いです(汗) 本番では紹介できないので、この場を お借りして、フランジセブン・メンバー を紹介です!
|
バンドマスターははらださん、今回はドラム担当です! ボーカルは歌姫YUKI♪
|

|

|
ボーカル&ギターは西社長! ベースははやしさん!
|

|

|
スーパーギタリストのいしかわさん! キーボードはいしちゃん!
|

|

|

|
そしてもちろん、フランジダンサーズも! フランジセブンのリハーサルに併せて フランジダンサーズもダンスの確認を していきます。 暑い中のダンスに、みんな汗びっしょり!
|
リハーサルのラストは、フランジセブンと フランジダンサーズの合同練習。 本番前の最後の練習です! リハーサルではちょっとのどかさすら 感じる演奏&ダンスでしたが、まさか、 本番があんなことになるなんて・・・。
|
|


|


|

|
(←)こちらは設備係のみんなが企画した 「幸せ家族ゲーム」のセッティング。 「雨仕様」ではチャペルで行う予定 でしたが、雨を回避できそうなので 急きょ屋外でセッティング!
|
こちら(→)はストラックアウト。 当初予定では、(↑)の場所の設置でしたが、 これまた「雨仕様」ではチャペルでした。 外がOKということで、こちらも急きょ 樫野邸と風雅庭の連絡道横に設置。
|

|

|
そして! 来ました、短パン先生! 「雨仕様」により、腕相撲大会を泣く泣く 中止にしていたのですが、雨が降らない ので、急きょ「復活」! 短パン先生、大忙しです! ちなみに短パン先生の履いている短パン、 チームメイトみんながプレゼントしてくれた そうです(笑)
|
さあ、受付が始まりました。 受付ガールズ、大忙しです! 特に会社からのシャトルバスが到着すると、てんやわんや!
|

|

|

|
受付が終わると、チャペルに移動して クイズ大会の優勝チームを予想し、 優勝しそうなチームに投票をします。 優勝チームを選んだ人の中から、 抽選で賞品が当たります! 自分チームを選ぶか?それとも 賞品に目がくらむか?(笑)
|

|

|

|
さあ、いよいよサマーパーティー スタート間近です! ってことで、今回のサマーパーティーも がっつり紹介していきます! 「その2」では乾杯の様子を紹介 しまーす! ぜひぜひ、明日もご覧ください☆
|

|
W 
2018.07.31
特別支援学校の先生方が来られました!

|
そのまんまなタイトルです! 先日、徳島市と名東郡の特別支援 学校の先生方が、西精工の工場見学に 来られました。 「特別支援教育部会」という、先生方の 研修のようです。 今回はただ単に工場見学をされると いうのではなく、「障碍者と共に働く」
|
ということを先生方に見ていただく機会としました。 まずは社長より、障碍者雇用や障害者と共に働くことの意味を説明してくださいました。 数年前まで社長は徳島県の教育委員も務められていたこともあり、徳島県内の教育事情に すごく詳しいんです! 先生方にしか分からない「教員採用試験」での一コマなど、社長のウィットに富んだお話に 先生方からも笑いが漏れます(笑)
|

|

|

|
また、社長が講話の時に使われる 写真は「150枚」から準備されている のですが、今回使われたのは「5枚」 くらいでした(笑) 「1枚」の写真の中にも、たくさんの ストーリーがあるのです。
|

|

|
西精工がどういう思いで障碍者雇用を進め、障碍者と共に働くために、どんなことをして きたのか? そして、障碍者と共に働くことで、どういう化学反応が起きたのか? これらを社長より生々しく紹介頂きます。 実際に、障碍をもった生徒さんたちと日々向き合っている先生方。 時々、資料にメモを走らせる姿が印象的でした。
|

|

|
続いては工場見学です。 今回の工場見学では、実際に障碍を持ちながらもみんなと一緒の職場で一所懸命に働いている 社員たちの姿を見ていただきました。 とはいえ、私たちは「障碍者だから」とそんなに特別視したり、区別したりしません。 ただ、彼らにとって「働きにくい環境」は、みんなで知恵をしぼって、働きやすいように創意工夫を しています。 こちらは、成型工場での見学。 ルールを守らないと危険な職場です。 なので、どうしたらルールを守れるか?「ルールを守らないと作業ができないようにする」 といった工夫をしています。
|

|

|
こちらは捻立工場。 こちらでも、ねじ加工に使う大切な刃物(タップ)を一所懸命に段取りする姿を見ていただきました。
|

|

|
こちらは検査工程。 品物の検品をする大切な業務です。 正確さに加え、すごい集中力が必要です。 ただ、障碍特性は見方を変えると「超絶な強み」であったりもします。 それら特性を見極めて、「超絶な強み」として業務に活かしてもらうのも大切なことです。
|

|

|
最後は、餃子王カズキングが餃子の作りかt・・・ごほごほ.っ! ダメダメ!今回はマジメブログ! 餃子王から、今年入社したルーキーの働きっぷりを紹介してくれました! (そして、写真にラクガキしたい気持ちをぐっと抑えるW・・・)
|

|

|
2時間という短い時間でしたが、先生方に「障碍者雇用&障碍者と働く現場」を見ていただきました。 日々、生徒さんたちと向き合い、一所懸命にがんばられている先生方。 今回の見学が先生方、そして先生方の生徒さんたちにとっての「幸せ」に少しでも関わることが できたら嬉しいです。 この度は、ありがとうございました!
|

|

|
W 
2018.07.30
Happy Birthday ♪
そういえば、しばらく紹介していなかった、社員のお誕生祝い♪ 西精工では、社員のお誕生日にみんなで囲んでお祝いします♪ 社長からも手書きのバースデーカードを贈ってくださります♪
この日もたくさんの仲間たちが本社事務所のエントランスに集まり、仲間の誕生日をお祝いしました!
まずは、いむらさーん! おめでとうございます♪ (⌒▽⌒)
|

|

|

|
ルーキーのふーみんは、入社後初の お誕生日を迎えました♪ ふーみんの「ひと言」を聴く仲間たちの 何とも言えない表情が、すごく印象的 でした☆ (⌒▽⌒) ふーみん、おめでとー☆
|

|

|

|
19才の次はナント、69才! 鉄人てんさんのお誕生祝い♪ 歳の差ナント、50! 若手も超ベテランも、共にがんばる 西精工なのです☆ (≧▽≦)ノ てんさん、おめでとうございます☆
|

|

|
別の日も、仲間のお誕生祝い~☆ ほぼ毎日、誰かのお誕生日なので、毎日どこかで「おめでとう」が飛び交います♪ この日は2人のお誕生日をお祝いします! まずは、成型1係のなかたにさん、おめでとうございます☆

|

|
「色々」がんばることがあるようで、 (意味深な「色々」・・・笑) 社長からバースデーカードを頂いた後、 仲間たちからは、栄養ドリンクの プレゼント! さすがチームメイトたち、よくわかってる!
|

|

|
捻立係からは、ルーキーのなかむらくんのお誕生日をお祝いします! もちろん、なかむらくんも入社後初のお誕生祝い♪ 19才になりました! (⌒▽⌒)

|

|
「早く仕事を覚えていきます!」 と、なんとも頼もしい決意表明でした! それを聴く先輩たちの温かい雰囲気が サイコー! なかむらくん、おめでとうございます☆ (≧▽≦)ノ
|

|

|
毎日仲間のお誕生日! 今日もみんなで「おめでとう」☆ 西精工のお誕生祝いの風景でしたー!
|
W 