BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.07.13
空き缶で子どもたちに笑顔を♪
先日、成型1係の工場で、メンバーたちが丸くなって、何かを蹴りまくっています! こ、これは、社内暴力発生?! いえいえ、実はみんなで空き缶を踏んで、つぶしていたんです。 それにしても、すごい量!
|

|

|
みんなで踏みつぶしたのが、下の写真左側。 けっこうな量になりました! そして、これら資源ゴミをいつもお世話になっているビジネスパートナーさんが、それこそ 「破格値」で買い取ってくださいました! このお金で「何をするのか?」を知ってくださり、快くご協力してくださっています! いつもありがとうございます!
|

|

|

|
ってことで、資源ゴミ(空き缶)を買い取って 頂いて購入したのがコチラ(←)。 絵本です☆ これら絵本に、西精工のキャラクター、 ナットくんのハンコを押します。 そして、いつも交流させていただいている 幼稚園にプレゼントするのです♪
|

|

|
これら絵本を持って、幼稚園を訪れました。 今回はよこ先輩とテッペイ後輩の先輩後輩コンビが出動です。 (カメラマンはおくちん係長)
|

|
まずは、よこ先輩が園児たちの前で 絵本を読み聴かせをします。 園児たち、一所懸命に聴いてくれています。 続いては、テッペイ後輩も挑戦! テッペイ後輩の読み聴かせを園児たちは 夢中で聴いてくれています♪ ステキな瞬間です。
|

|

|
「お礼に」ということで、園児たちから「歌」のプレゼントをいただきました☆ ありがとー!(⌒▽⌒) また、じゃんけん大会でも盛り上がります!
|

|

|
これで終わらない!(笑) (けっこう暑い)園庭で、園児たちと鬼ごっこ! これは、若手じゃないとムリだね(汗) よこ先輩とテッペイ後輩には、うってつけのジャンルです(笑) ってことで、テッペイ後輩激走です!
|

|

|
それにしても、子どもたちってホントに元気♪ よこ先輩&テッペイ後輩のほうがバテました(笑) 今回、成型1係のメンバーたちが贈った絵本で、園児たちがたくさん、たくさん、楽しんでくれると 嬉しいです! 以上、成型1係のステキな取組みでした☆
|

|

|
W 
2018.07.12
七夕飾り ミ☆
7月のある日、土成工場事務所のエントランスに集まった面々。 はい、今年もみんなで七夕飾りをします☆ 社員みんなが短冊に願い事を書いてくれたので、それを笹に吊り下げていきます。

|

|
これら、社員が書いた「願い事」は 心温まるものがすっごく多いんです! 中には「結婚したい!」とか(笑)も あるのですが、利他の心あふれる 短冊がすごく多いです。

|
心ポカポカな短冊を吊り下げていくので、 飾りつけをするみんなも、自然と笑顔に♪ (⌒▽⌒) 西精工の裏アイドルのはやしさんも 楽しそうに飾りつけをしてくれています。

|

|
石ちゃんも全力で楽しんでいます(笑) そんなみんなのがんばりで、今年も七夕飾りが完成! みんなのステキな願い事が叶いますように! ※ただ、今年の七夕はずっと大雨でしたね・・・。 織姫と彦星、今年は厚い雲に阻まれ残念><
|


|


|

|
もちろん、本社も七夕飾りが設置され ました☆ このブログを書くために、七夕飾りの 写真を撮ろうとしたら・・・ カラアゲくん登場です!

|

|
土成のみんなの願い事に、負けず 劣らず、本社のみんなの願い事も ステキなものばかり! 本社のみんなの願い事もたくさん 叶いますように☆ (⌒▽⌒)
|


|


|
W 
2018.07.11
梅雨の晴れ間にマラソン練習!

|
先日、梅雨の晴れ間を狙って、 「超初級マラソン練習会」を実施しました! 今回のメンバー「黄色」率が高いです(笑) ←は今年の丸亀ハーフマラソンに出場 した3人が、お揃いにしてみました☆ また、ルーキーのばんばんが初参加 してくれましたー! (≧▽≦)ノ
|

|

|
いつものように、まずはウォームアップ ウォーキングで体を温めます。 気温は高いですが、それでも体を 温めておくって大切! これも定番、続いてストレッチです。 ケガをしないように、しっかりと 体をほぐします。
|

|

|
本来なら「超初級」ということで、1.8キロ の周回コースをゆっくり&休みながら 3周するのですが、今回のメンバーは 「そこそこ」走れる人ばかりなので、 5キロコースを連続で走ることに。 各自、自分のペースで走っていきます!
|

|

|

|
今回は「往復コース」なので、仲間とすれ違い、モチベーションを上げられます(笑) 時々「カズマリオ」になるカズキングにばんばんがしっかりついていきます! さすがに6月にもなると、けっこう暑いのですが、この日はそれほど暑さもなく、すごく 走りやすいコンディションでした♪
|




|




|

|
ってことで、みんな5キロを走破! (でも、さすがに連続走となると、 けっこう負荷ありますね・・・) 「超初級」とはいえ、イイ汗かけました! (⌒▽⌒)
|



|



|
最後はクールダウンストレッチで終わります。 これから暑くなりますが、暑い時に走り込むと、マジでスタミナつきます! みんなも走りにきてねー!
|

|

|

|
いやいや、まだ終わらない! 今回は「二次会」発動です! 周回コース(1.8キロ)を一周だけですが、 もの足りないメンバーたちで走ります。 ここでカズキングが飛ばします! 「キロ4分前半」ペースでぶっ飛ばすと、 それについていくばんばん!
|

|

|
ばんばん、カズキングについていくとは、かなりやります! これは、とくしまマラソンが楽しみですぞ! みんな、お疲れさまでしたー!
|

|

|
W 
2018.07.10
ふるさと応援し隊:高開の石積を除草!

|
6月のある日曜日、吉野川市美郷地区 で「高開の石積み」の除草作業を応援 すべく、ふるさと応援し隊が出動しました! 今回はナント、25人もの西精工社員が 参加させていただきました! 過去最多人数かも?
|


|


|

|
西精工を代表して、カズキングが高らかに 「餃子王」宣言をしてくれました! ・・・いえいえ、ホントはまじめな ごあいさつです(笑) ↓コチラが今回の現場! 急斜面に石積みの段々畑がたくさん! ここの除草作業をがんばります!
|

|

|
これら段々畑ひとつひとつにへばりついて 手作業で除草作業していきます。 この段々畑、春には見事なシバザクラで 満開になるんです。 そのために、こうやって除草作業を していきます。
|

|

|

|
かんかん照りの下で、ひたすら雑草を むしっていく面々。 絵的には地味ですが、なかなかしんどい 作業です! 時々、休憩を入れながら、ひたすら 雑草と戦います!
|

|

|

|
てっぺんの広い部分も人海戦術で 除草していきます! 元々シバザクラが生えているので、 機械で除草するワケにはいきません。 シバザクラを避けて、雑草だけを 抜いていきます!
|

|

|
草の中をひたすら除草しまくったので、きみちゃんとおかひささんの営業ガールズは 「ひっつき虫」まみれに(笑) それだけ一所懸命にやった証拠です!

|
暑い中、除草完了! 作業終わりに、地元の皆さまが用意してくださった、「梅シロップ」と「蒸し団子(で合ってるのかな)」 をごちそうになります♪
|



|



|
「餃子王 麦わらのカズキング」も蒸し団子を堪能。 この蒸し団子、中にアンコが入っているそうです。 どうも餃子王は「包む系」が好きなようです(笑)
|

|

|

|
暑い中の作業でしたが、こうやって おもてなししてくださり、元気モリモリ! ゆうちゃんリーダー、イイ表情で 梅シロップをいただいています(笑) 疲れた体に「梅シロップ」がしみわたります♪
|
ってことで、無事に作業終了となりましたー! 今回の集合写真は「オール西精工」集合写真をペタリ! 高開の石積みの除草作業、お疲れさまでしたー!

|
W 
2018.07.09
8コンレポート:お客様のために!
先日、営業1Gのメンバーが、社長を囲んでの8コンを行いましたー! まずはお店の前に集まるみんな。
|

|

|
今回の8コンの様子は、やまちゃんとあっこちゃんのダブルカメラマン体制でがっつり撮影して くれます☆ ありがとうございます!
|

|

|
お店の予約時間より早く集まっちゃったので、 少しお店の前で待つことに。 ゆかいな仲間たちは、この待ち時間にも ひと盛り上がり☆ (⌒▽⌒)
|

|

|
社長とひげリーダーが結束して、 ゆうちゃんリーダーをイジりだします(笑)
|
だまちゃいない、ゆうちゃんリーダー! 0.2秒で反撃です! はい、もちろん暴力で反撃です(笑) ちょっとした待ち時間も楽しい時間です♪
|

|

|
ひと暴れしたところで入店! 今回は、会社近くの沖縄料理店で 8コンしまーす! よろしくお願いしまーす! (≧▽≦)ノ
|

|
ひと暴れした後なので、みんなおなか ペコペコ! まずはおいしい沖縄料理を堪能します。 今回のメンバー、お酒が飲めない人が 多いのかな。 「下戸(お酒を飲めない人のこと)」の筆頭は ひげリーダー! たとえ一口でもダウンしちゃいます。 なのでソフトドリンクを堪能♪
|

|

|

|

|
今回は「これぞ営業!」という8コン! ズバリ、「お客様への想い」について、 がっつりホンネで語り合います! 直近でお客様にご迷惑をお掛けして しまっていることや、向き合って厳しい 交渉をしないといけないことなど、 最前線でお客様と接している営業マン の想いをアツく語り合いました!
|

|

|

|
お酒は飲めなくても、語りはアツいぜ! ひげリーダーがうっすらひげを生やし ながらも、お客様への想い、お客様と どんな価値創造を実現させていくのか? をメンバーに投げ掛けます! でも、カメラを向けると、ついつい体が 反応してしまい、ちょけるみんな(笑) ※「ちょける=ふざける・・・かな?」
|

|

|

|
リーダーのアツい想いを聴きながら、 おいしい沖縄料理をみんなで 恐ろしい勢いで食べ尽くしていきます! もちろん、リーダーのアツい想いは 聴きながらです! もちろん、リーダーのアツい想いは 聴きながらです! ※二回書いてみました。
|

|

|

|
イイ感じに場が温まったところで、 「元ハンコキング」のしばやんが、 またもや、ゆうちゃんリーダーをイジり だします。
|
ゆうちゃんリーダーに火をつける元キング。 そのやり取りを、ホントに温かい目で 見守っている社長。 いい写真だ(笑)
|

|

|
はい、定番の暴力です! 社長の顔が「苦笑い」に変わります(笑)
|
暴力事件の一部始終をカメラに収める ことができました。 元キングの作戦成功です。 もはや社長は見ていません(笑)
|

|

|
元キンにはめられたことに気づいた ゆうちゃんリーダー。 元キン、かなりの策士です!
※ほぼ、Wの想像で書いてます。 たぶん、フィクションです。
|
ってことで、「ゆうちゃんイジリ→暴力」の印象の方が強烈ですが、ホントはマジでお客様について 語りまくった、これぞ「営業8コン」でした! これからも、更にお客様のためにがんばる西精工営業マンたちです!

|
W 