BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2018.06.01

社員旅行:姫路方面 その2

   

01

 

先日開催された社員旅行の様子を紹介
していまーす!
「姫路方面」の一行は、第一目的地の
姫路城に到着!
酔っ払いと寝起きの人が入り混じって
いますが(笑)、みんなステキな笑顔♪
(⌒▽⌒)

02

04

 

03

05

06

 

まずはみんなで集合写真~☆
世界文化遺産「姫路城」をバックに
するという贅沢なロケーションで、
西精工定番の
 「ぐ~~~~っ!」
(≧▽≦)b

07

一応ここからはフリータイム。
みんなで姫路城の天守閣を目指していきます!

08

10

12

 

09

11

13

姫路城天守閣へのアプローチは、くねくね曲がっていたり、急に狭くなっていたりと、
「城を攻めにくい」構造になっています。
また、天守閣の中の階段がめっちゃ急です!

14

 

15

順路に沿って天守閣の中を見て回ります。
途中、おかちゃんが「何か」に反応を示し
ましたが、Wのシャッター攻撃をとっさに
かわします!
おかちゃん、やるな!
それにしても、天守閣の中って広い!

 

16

17

 

18

19

 

姫路城では、場内の案内をスマホが
してくれる「AR」というシステムがあります。
で、何人かが早速「AR」をダウンロード
してトライしますが、なかなかうまく
いかない・・・。
そうこうしていると、最上階にたどり着き
ました!
なんという見晴らし!ステキ♪

20

 

21

ただ、最上階は観光客で大混雑!
階下に降りるのもままならない状態に。
その下り階段の写真を撮りましたが、
ごらんの急こう配!!
それでもみんな、昔のお殿様の気分を
堪能しました☆

 

22

23

 

24

せっかくのステキな姫路城なので、姫路城と一緒に記念撮影するみんな。
写真じゃ伝えきれませんが、間近で見る、真っ白な天守閣は圧巻!&美しい!

25

 

26

27

 

城内には「お菊さんの井戸」もあります。
播州皿屋敷伝説の舞台となっている井戸
です。
ここでようやく「AR」発動!
スマホを井戸にかざすと・・・
おお!こんなことに!

28

 

29

30

 

ってことで、世界文化遺産の姫路城を
堪能し、お土産も買い込んだ一行。
観光地で食べるアイスクリームは
格別ですよね♪(⌒▽⌒)
姫路城を後にし、次は楽しいお昼ゴハン
ですよー!
・・・その3につづく。

31

W 

2018.05.31

社員旅行:姫路方面 その1

先日の土曜日、2年ぶりに社員旅行が実施されましたー☆
この社員旅行は、ボウリング大会と隔年で実施していて、昨年はボウリング大会でしたので、
今年は社員旅行イヤーなのです♪
今回は、「姫路方面」「大阪方面」「高知方面」と、3か所に分かれて楽しみます!

01

 

02

まずは「姫路方面」を紹介しまーす!
一番早く出発したのは「高知方面」。
続いて「姫路方面」と「大阪方面」がほぼ同時出発となります。
受付を済ませ、ワクワクいっぱいのみんな♪
新入社員たちは「大阪方面」に行くそうですー!

03

05

 

04

06

07

 

ってことで、バスに乗り込む「姫路」チーム。
←は1号車。
↓は2号車です。
ではでは出発ー!
会社の正門を出たとたんに
 「プシュー!」
ビールがオープンする音が(笑)

08

 

09

10

 

鳴門大橋を渡り、淡路島に入ったところで、
社員旅行恒例の「ビンゴ大会」が始まり
まーす!
1号車はいでっちの司会が冴えます(笑)

11

 

12

そして!
ビンゴ1位は・・・
なんと、社長!
おめでとうございます!さすが社長、持ってます!

13

 

14

2位は司会をしてくれたいでっち!
他、続々とビンゴしていきます☆

15

17

 

16

18

2号車も盛り上がります!
まえださんの司会でビンゴスタート!

19

 

20

21

 

2号車の1位はみっちー!
おめでとうございます!(⌒▽⌒)
2号車も続々とビンゴしていき、
スタート直後から盛り上がります♪

22

 

23

24

 

途中、淡路島のサービスエリアで小休止。
「大阪方面」のメンバーも合流し、
サービスエリアでも盛り上がります!
なんでも、とりあえず盛り上がる西精工(笑)
ここで「大阪方面」チームとは
お別れ。お互い、ご安全に!

25

27

 

26

28

「姫路方面」チームも目的地に向かいます!
バスの中で「酒盛り」&「爆睡」していたら、あっという間に最初の目的地である
「姫路城」に到着ですー!
姫路城は、しばらく改修工事をしていましたが、3年前に改修も終わり、白く美しい天守閣が
更にキレイになりました!

29

ってことで、「姫路方面」社員旅行は「その2」に続きまーす!

W 

2018.05.30

新入社員、セミナーに学ぶ!

こんにちは!
今回のブログを担当させていただくのは、2回目の登場!ルーキーズです!
   
先日、新入社員10名が香川県で開かれた、大久保寛司氏の講演会に参加させていただきました!
車に揺られて津田の松原サービスエリアに到着!
   
01
   
まずは腹ごしらえです!
みんなで牛丼を食べました!
   
02
   
03 ちなみにまるの奥にのぞく、ふみやの牛丼は
メガ盛りです!気合い充分です!
   
04 うどん役の森ちゃんはみなさんご存知の通り、
足が長いため、すごい体勢になってます!
よっ!スパイダーマン!
   
無事に香川県高松市レグザムホールに到着しました!
いざ!四国経営品質協議会・定例会場へ!!
   
05

輝く組織をつくる
~自分が変われば組織も変わる~

今回の講演では、組織を変えていくためには、
周りの人を変えるのではなく、自分が変わる
ことが大切だということを聴き、自分の行動が
周りにどのような影響を与えるのかしっかりと
考えていきたいと感じました!

講演で学んだことを生かして、新入社員
パワーで会社をさらに盛り上げていける
ように頑張ります!

   
  

今回でルーキーズのブログは最後になります!
いつも見ていた西精工のブログを自分たちが書ける日が来るなんて、夢にも思っていませんでした!
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

みなさん、ご覧いただきありがとうございました!

   
2018.05.29

土成工場でツツジが満開!

01 先日、土成工場に行くと・・・
正面入り口のツツジが満開!
(≧▽≦)ノ
普段は緑地の植込みですが、
今、ツツジの満開でキレイなピンク色
に染まっています♪
   
02

03 これら見事なツツジは、いつも労務係の
くすもとさんが、丹精込めてお手入れを
してくださっているからこそです!
くすもとさん、ありがとうございます!
めっちゃステキなツツジです!
(⌒▽⌒)
   
04 05
   
ツツジは正面入り口だけでなく、構内にも植込みがあります。
もちろん構内の植込みも満開♪
社員みんなを楽しませてくれます!
   
06 07
   
さらに!
ツツジの横にあるやまももの木を見ると、やまももの実がたわわに実っています!
やまももの実は、梅雨時期になると赤く熟してきます。
案外、持って帰る人がいないとのこと。
ぜひぜひ、土成工場のやまももで「やまもも酒」とか作ってみませんか?
   
08 09
   
このブログが掲載される頃には、ツツジも散り始めているかも。
せっかくのキレイなツツジ、ぜひぜひ土成工場にお越しの際は、堪能してくださいねー!
   

W 

2018.05.28

はぐるま会から贈り物☆

今日の社員ブログは「少し前」・・・いや、なかり前「3月末」の出来事です。
なので、写っている社員たちみんな「冬服仕様」なのでご了承ください(汗)
   
西精工では毎年、C&Cコミュニティ主催のバザーを開催しています。
※今年も6月に開催予定でーす!
このバザーで得た収益金の使い道について、はぐるま会で話し合った結果、昨年に続いて、
いつもお世話になっている「れもんワークス様」と「杉の子作業所様」に「何かお役に立てられるもの」
をお贈りすることにしました。
   
01 02
   
03 04
   
ってことで、はぐるま会会長のあっきーさん、厚生部長のタスク先生、会計のみかりんが
贈り物を持って出発しまーす!
車の荷物室は贈り物でいっぱい♪
   
05 06
   
07 まずは「れもんワークス」様を訪問。
「れもんワークス」様からはいつも
西精工オリジナルのクッキーを提供して
くださっています。
いつもありがとうございます!
今回は「卓上糸ノコ盤」をお贈りさせて
いただきました☆
   
08 09
   
せっかくなので、実際に使用してくださる皆さまに手渡しさせていただきました♪
(⌒▽⌒)
「れもんワークス」様では、ウチに提供してくださっているクッキーだけでなく、刺しゅうや
グラスアートなど、色んな商品を取り扱われています。
今回お贈りした糸ノコ盤がれもんワークス様のものづくりのお役に立つことができれば幸いです♪
   
10 11
   
続いては、これまたいつもお世話になっている「杉の子作業所」様です。
毎日現場で使っているウエスを供給してくださっています。
タスク先生は、サンタやトナカイの姿で何度も訪問させていただいていますが、おそらく
「まともな姿」での訪問は初めてだと思います(笑)
   
12 13
   
「杉の子作業所」様には、「超音波加湿器」と「電気ケトル」をお贈りしました☆
ただ、これからどんどん暖かくなってくるので、加湿器は季節外れですみません(汗)
ぜひぜひ次の冬、空気が乾燥するシーズンに伝って頂ければ幸いです。
   
14 15
   
せっかくなので、杉の子作業所の皆さまと一緒に記念撮影~☆
(⌒▽⌒)
いつもありがとうございまーす!
   
16
   
「杉の子作業所」様とはいつもクリスマスシーズンにも交流させていただいていて、楽しい思い出
写真をお贈りしたり、昨年末は、西精工社員たちが感謝のメッセージを書いたタペストリーをお贈り
したのですが、それらをキレイに飾ってくださっています♪
めっちゃ嬉しいー☆ (⌒▽⌒)
   
17 18
   
いつもお世話になっているビジネスパートナー様二社に、今年も微力ながらサポートさせて
いただきました!
ぜひぜひ、これからもよろしくお願い致します!
(≧▽≦)ノ
   
   
   
   
   

W 

月別アーカイブ