BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.10.02
「プラチナくるみん」認定!
いきなりスゴイ場所の写真から始まります。 ここは徳島労働局様の局長室! Wはスゴい所にお邪魔させていただきました! 実はここで「プラチナくるみん」認定通知書交付式が行われるのです! 早速、徳島労働局長より、「プラチナくるみん」認定通知書が社長に手渡されました!
|

|
|

|
「プラチナくるみん」って何? はい、詳しい説明は厚生労働省のHP内「くるみんマーク」で記述されています。 その説明をいかに分かりやすく要約できるか? Wのウデの見せ所!
くるみんマークは、「子育てに優しい企業」の証なんです! 端折りすぎ・・・。 「子育てサポート企業」として、一定の基準を満たして申請することで、厚生労働大臣より認定を いただけます。 この「くるみんマーク」、西精工では2009年に初めて認定を受け、2011年、2014年と 更新認定を受けてきたんです。 子育てに優しい西精工なのです☆

で! この度、「プラチナくるみん」という上位認定をいただけたのです。 「子育てや仕事と家庭との両立支援が、高い水準で行われている」という取り組みを 認めていただいたのです。
|

|
|
ということで、今回の認定通知書交付式 でした! 局長からは更に「プラチナくるみん」の 画像データもいただきました。 続いて西社長よりごあいさつ。 社員が安心して出産や子育てできる 環境や文化を創り上げてきたこと。 そして直近でも社員の出産があったことや 今現在もお腹の大きなママが3人!
|
3人のお子さんがいる社員もたくさんいることを紹介してくださいました♪ 更には、そういった「働くママ」たちの「生きるエネルギー」の強さや時間の使い方にも触れ、 「働くママ」をサポートするだけではなく、「働くママ」たちからもエネルギーをもらっていることを 説明してくださいました! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
労働局の方々と記念撮影☆ 続いては、ちょっとした意見交換の場が 設けられました。 子育て支援や両立支援の立役者である ナベさんも一緒に入ってくれました♪
|

|
|

|

|
|
そして労働局の皆さまと、両立支援の 取組みや、働き甲斐について意見交換 されました。 何もかもが「時短!時短!」というのでは なく、そのベースに「働き甲斐」というもの が必要であることについて、対話が盛り 上がりました!
|

|
|

|
あんまりくわしく書けないお話もあり(←変に意味深ですね笑)、写真だけ掲載♪ 何やらご提案をされています!
|

|
|

|
この「プラチナくるみん」認定に向けて、めっちゃがんばったナベさんと社長とでツーショット! わざわざ、くるみんのぬいぐるみを貸してくださいました(笑)

|

|
|
ということで、無事に交付式が終了! 「プラチナくるみん」認定いただきました! この度はありがとうございました! これからも西精工は、子育てサポート、 そして両立支援に積極的に関わり、 社員みんなが働き甲斐をもって働ける 企業であり続けます!
|

|
W 
2017.09.29
8コンレポート:弱みから強みへ! 経理課
先日、経理課のメンバーが社長を囲んでの8コンを行いましたー! 今回の8コンは、人気の沖縄料理のお店♪ 経理課メンバーみんなで対話しまくります!
今回、経理8コンでは、チームメイトの「5つの強み」に焦点を当ててみました! この「5つの強み」は、西精工社員全員が把握しています。 「さあ才能に目覚めよう」という本を購入すると、自分の「5つの強み」を調べられるんですよ!
|

|
|

|

|
|
そして! 「強み」というのは「弱み」と表裏一体でも あります。 なのでチームメイトの「強み」を、あえて 「弱み」に変換し、その「弱み」をどう克服 していくか? について話し合いました! 弱みを克服して、より強みを発揮して いくのです。
|

|
|

|
対話しながらも、沖縄料理も堪能します♪ 人気メニューのひとつ、「もずくの天ぷら」! Wも大好きです!
|

|
|

|
ゆかいな仲間たちは、カメラを向けてもゆかいです☆ キングB部長!指!指!(笑)
|

|
|

|

|
|
やすさんの強みを当てにかかる社長。 「着想・・・入ってるよね? よね?(笑)」 おもわず「にらめっこ」状態に! 社長は社員の「強み」をズバズバ当てます! やすさんの強みも見事に当てた社長、 すごい! といった感じで、自分たちの強みを 磨きあげた経理8コンでした!
|

|
|

|

|
|
ラストは社長といっしゃんのツーショット! 8コン、お疲れさまでした! (≧▽≦)ノ
|
W 
2017.09.28
秋空の下でマラソン練習会!
先日、「超初級マラソン練習会」を開催しました! 練習嫌いなWには珍しく、9月に二回目の練習会です。 秋晴れの清々しい天気の下、8人が集まりました! さあ、「とくしまマラソン:100人完走」に向けて、練習がんばります!

|

|
|
まずはウォーキングで体を温めます。 9月に入り、早朝はめっきり涼しくなり ました。 気温と反比例して、体は固くなって きますので、ウォーミングアップストレッチ で、しっかりケガを防止します。 「イエロー・ブラザーズ」もしっかり ストレッチ!
|

|
|

|

|
|
ではでは、ランニングスタート! 1キロ「9分」という、ゆっくりしたペース で走っていきます。 ゆっくりしたこのペースで物足りない イエロー・ブラザーズとカズキングは どんどん先行していきます! さすが!
|

|
|

|
一周1.7キロのコースをまずは一周。 イエロー・ブラザーズとカズキングにとっては「朝めし前」です! また、休憩中のコミュニケーションも練習会の楽しみのひとつです♪ 理論派ナンさんのロジカルランニング講座も開催されます(笑)
|

|
|

|
さあ、二周目行きますよ! 二周目は「キロ9分」で休まず一周です。
|

|
|

|

|
|
さすがに二周目になると汗も出てきます。 では三周目・・・ ・・・と、ここでバッタリ仲間に遭遇! こおりさん、こんどうさん、短パン先生の 3人でマラソン練習をしていたそうです! みんなしっかり練習しています! ではでは改めて三周目!
|

|
|

|
三周目ともなると全部で「5キロ」の距離に なります! それでもみんな、ナイスラン! この地道な練習は必ずや本番のマラソンに 生きてきます! 練習はウソをつきません!
|
|

|

|
|

|
練習後もしっかりストレッチ! 「超初級マラソン練習会」お疲れさまでした!
|

|
|

|
・・・で終わらない練習会! 「おかわり」です!(笑)
カズキングとWは「おかわり」で6キロ走! Wの今の実力値「キロ5分45秒」で走ります! もっと速く走れるカズキングが合わせてくれています。 土手には「彼岸花」がキレイに咲いています・・・が、しんどい!
|

|
|

|
土手の途中で折り返すと、イエロー・ブラザーズのナンさんと遭遇! ナンさんもプラスアルファで練習していました! すごい!練習はウソをつきません! 最後はカズキングにぶっちぎられ、Wはヘロヘロでゴール・・・。 今日の練習は疲れた・・・。
|

|
|

|
更に「おかわり」・・・ではないのですが、実は今回の「超初級マラソン練習会」の前に、 カズキングととおるちゃん!が練習していました! カズキングはナント!朝5時から走っていたそうです!
|

|
|
Wが練習に来た時、ちょうどとおるちゃんが 帰る時でした。 とおるちゃん、次回は一緒に走ろうぜ! この日結局、カズキングはトータルで 20キロ走ったそうです! お疲れさまでした!
|

|
|

|
W 
2017.09.27
恒例、総務バースデーランチ会

|
|
先日、総務部でチームメイトの誕生日を お祝いするバースデーランチ会が行われ ました! 会場の会議室、直近まで面接が行われて いて、面接終了と共に、慌しくランチ会を セッティングしていきます!
|

|
|

|
時間も押しているので、準備できたと共に 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ ) まだ席に着けていない人も・・・ なんとかランチ会、スタートすることが できました!
|
|

|

|
|

|

|
|
今回のお弁当メニューは中華弁当。 今回は「チャーハン推し」とのことで、 「おかず」+「チャーハン」の人が たくさんいました! Wもチャーハンに挑戦です! (`・ω・´)
|

|
|

|
ボリューム満点「チャーハン弁当」にみんなおなかいっぱい! たすく先生は食べきれなくて、チャーハンをお持ち帰りすることに・・・。
|

|
|

|

|
|
ではでは、今回の主役、しまねえさん のお誕生日をお祝いします♪ 主役グッズの帽子とサングラスを着用 してもらいましたが、何度かけ直しても サングラスがズレ落ちる、しまねえさん。 サングラスを押さえながら、みんなからの プレゼントを受け取ってもらいました☆
|

|
|

|

|
|
みんなからのプレゼントは、お子さん用の クッション! 改めまして、しまねえさん、 誕生日おめでとうございます♪ (⌒▽⌒)
|

|

|
|
で! 実はこの後またスグに面接があり、 慌てて会場をセッティングし直す面々! ただ、「ニオイ」だけはなかなかとれず、 ちょっぴり中華料理のニオイがする 面接となりました・・・。
|
W 
2017.09.26
8コンレポート:決意の一文字! 工作係

|
|
はい、今回の8コンの主役は 「おっさん豆腐」!!!
・・・ではなくて、工作係のメンバーが 社長を囲んでの8コンを行いました! 元気いっぱい!活きのイイ若手たちが たくさんいる工作チーム! さて、どんな8コンになるのでしょうか?!
|
いきなりサプライズ発動! 9月1日に創立記念表彰式がありましたが、 (ぜひ過去ブログ見てね!) その表彰式で社員表彰に選ばれたチームメイト たちに「メダル型アイシングクッキー」を贈呈! チームメイトの粋なサプライズに3人とも 喜びまくりです♪ (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|

|
|
今回の8コンのお店は、地鶏料理で ピカイチのお店! サプライズのあとは、みんなでおいしい お酒とおいしい料理を楽しみます♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
仲間たちとの対話の中で、先日、 別の部署の仲間がケガをしてしまった 事に触れ、もっともっと安全な職場づくりを していくために、自分たちに何が出来るか をガッツリ話合いました! 何をさておき、安全第一なのです!
|

|
|

|

|
|
そして「シメ」はコレ! 各人が「今期がんばること」を漢字一文字 にして「書」しました! それぞれに思い入れのある漢字です! 漢字と共に、アツく今期の思いを語り合い ました!
|

|
|

|
さあ、今期もみんなでがんばっていこうぜ! あ! 短パン先生、漢字間違えてたんで、Wのほうで直しておきました!
|

|
W 