BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.09.18
ふるさと徳島をキレイに:吉野川清掃活動!

|
|
先日の土曜日、この日は徳島法人会様 主催の「吉野川清掃活動」が行われ ました! この日は超イイ天気! みんなでたくさんゴミを拾って、大好きな ふるさと徳島をキレイにします! がんばろうせ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
「これぞ徳島!」という景観、吉野川と眉山。 吉野川の川沿いには花咲く自然がいっぱい・・・
|

|
|

|
・・・のはずなのですが、ゴミもいっぱい>< 空き缶、PETボトル、でっかい粗大ゴミにバッグまで(笑) 川の水際には、たくさんのゴミが漂着しています。
|

|
|

|

|
|
さあ、みんなでそれらゴミを拾いまくり ますよ! もりもんが水際のゴミを回収中! 「押さんといてよ!」 と言われると、押したくなります。 押してもいいですか? 牛丼課長はバッグをGET! でも中身は空っぽ!(←調べた笑)
|

|
|

|

|
|
その後もゴミを拾いまくりです! 男前もりもんは、重いワイヤーを 拾って、持っていきました! さすがもりもん、パワーが違います!
|

|
|

|

|
|
この清掃活動は、たくさんの企業さんや 団体さんも一緒に活動されます。 なので、清掃会場の吉野川北岸 グラウンドあたりは清掃する人で いっぱいでした! 約一時間、ゴミを拾い回り、集合場所に 帰っていきます。
|

|
|

|

|
|
今回の清掃活動でも、たくさんのゴミが 集まりました! みんな、清掃活動お疲れさまでした! (えっと、集合写真、知らない人も数人 写ってますが、ごめんなさい・・・汗)
|

|
W 
2017.09.15
サンシャイン&暴走!品証バースデーランチ会♪

|
|
ハチャメチャで定評?の品証部バースデー ランチ会! 今回は牛丼課長とおかちゃんの誕生月 ということでランチ会が開かれました☆ はたして今年はどんなことになって しまうんでしょうか?(笑) 営業メンバー数名も加わり、まずは みんなでお弁当をいただきます♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
お弁当を平らげ、早速プレゼントタイムへ! まずは牛丼課長から! チームメイトから感謝状、そしてきみちゃんプレゼンターよりチームメイトからのプレゼントが 贈られます。 牛丼課長には「王様のうたた寝枕」が贈られました! 「王様」だそうです(笑)
|

|
|

|
早速寝ごこちを試す「牛丼王」。 さすが王様!すぐにベストスタイルを見出します! (今回、Wはフォーカスイラストを調子に乗って乱用します)
|

|
|

|
続いてはおかちゃん。 これまた感謝状、そしてやまちゃんプレゼンターから、プレゼントの小型扇風機が贈られます。 ここまでは「まとも」です。
|

|
|

|
で! ここから品証部の本領発揮! まずはおかちゃん、「サンシャインおかざき」となりました!! いええええええええええええーーーーぃ!!!!!
|

|
しかもコレ、顔が取れます(笑) 顔が取れたら、差し込むしかないですよね! 「顔入れ一択」です!
|

|
|

|
続いては「牛丼課長」あらため「牛丼王」! 巨大エヴァ初号機登場です!暴走です!(笑) しかし気になる! 「まさか!」の「か」に点が無いのが気になる!

さねちゃんが手に持っているのはシャチハタ印(笑) 登場した「使徒」にハンコが押されます。 すると・・・
|

|
|

|
はいお約束! 顔が取れて「顔入れ一択」です(笑) 「牛丼王」、ナント「使徒:ギュウドン」になってしまいました・・・。 めっちゃ困った顔をしています(笑)

期待通りのハチャメチャランチ会! 「使徒:ギュウドン」、そして「サンシャイン岡崎」、誕生日おめでとうございます! (ちなみに、これらダンボールアートは「家にお持ち帰り」が義務付けされています)

|
W 
2017.09.14
Happy Birthday ♪
(ほぼ)毎日誰かの誕生日♪ (ほぼ)毎日どこかでおめでとう♪
ってことで、W手持ちのお誕生祝いの写真をどどーんと紹介です! 8月中旬~9月上旬の本社でのお誕生祝いです☆
|

|
|
まずは、いつも元気いっぱい♪ 営業部のきみちゃんの誕生日! おめでとうございまーす!(⌒▽⌒) チームメイトたちからは、「フルーツティー」 が作れる紅茶セットが贈られました☆ 笑顔満点(⌒▽⌒) きみちゃん、おめでとうございます!
|


|
|


|

|
|
続いては設備係のルーキー、かくやまくん が、入社後初めての誕生祝いをチーム メイトみんなからしてもらいました♪ 少々照れくさそうでしたが(笑)、先輩たち みんながかくやまくんの誕生日を お祝いしましたー! かくやまくん、おめでとうございます♪
|

|
|

|

|
|
総務では、よしみね先輩のお誕生日! よしみねさん、おめでとうございます☆ 長い袋はお酒かな。 先輩大好き梅酒かも(笑) よしみねんさんの「ひと言」の時も、 ちゃんとヘソを向けて聴くみんな。 スゴイ!
|


|
|


|
検査では、かずおちゃんが誕生日を迎えました☆ かずおちゃん、おめでとうございます! かずおちゃんは会社からのプレゼントとチームメイトからのプレゼント、両方とも「お花」をいただき ました。 理由を尋ねると、 「いつもお世話になっている、自分の両親と、奥さんの両親に贈るため」 なんだそうです♪ かずおちゃん、めっちゃカッコいいです☆
|


|
|


|
製品管理からは、ひらまさんのお誕生祝い☆ ひらまさん、この誕生日の直前に「パパ」になりました! ダブルおめでとう!です。(⌒▽⌒) 書道プロのかじさんからは漢字のプレゼント。 「熱」という漢字が贈られました♪
|


|
|


|

|
|
ふたたび営業! 我らが大先輩のかっしゃん先輩が 御年「69歳」を迎えられました! かっしゃん先輩、おめでとうございます! (≧▽≦)ノ チームメイトたちから、藍染めのハンカチ と小銭入れが贈られました♪
|


|
|


|

|
|
ふたたび検査チーム! 今度はくりりんが誕生日を迎えられました! くりりん、おめでとうございます! (⌒▽⌒) チームメイトたちからは、お子さんの おもちゃが贈られました☆
|

|
|

|
続いては、製造部のさかいさんの誕生日☆ 直近まで土成工場工務課も担当していたこともあり、工務、生産管理、検査のみんなに囲まれ、 にぎやかなお祝いとなりました♪ さかいさん、おめでとうございます!
|


|
|


|
成型3係のメンバーたちがこの日、本社でお祝いをしました! この日は創立記念表彰式のため、全社員が本社に集まっていたのです。 野球部のエース、そして成型3係のエース、こやまさんのお誕生祝いです♪ こやまさんには「自分が生まれた日の新聞」が贈られました。 こやまさん、おめでとうございます!
|


|
|


|
ラストは、みたび検査チーム! ばんどうさんのお誕生祝いです♪ ばんどうさんからは、「元気で働けることのありがたさ」について、感謝の気持ちを語ってください ました。 ばんどうさん、おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|


|
|


|

|
|
(ほぼ)毎日誰かの誕生日♪ (ほぼ)毎日どこかでおめでとう♪
仲間たちの誕生祝いでしたー!(⌒▽⌒) みなさん、おめでとうございます☆
|
W 
2017.09.13
ふるさと応援し隊:芝桜祭会場周辺の整備

|
|
先日、徳島県主催の「ふるさと応援し隊」に 5人の仲間たちが参画してきました! 場所は美馬市脇町の西俣名地区です。 ここは春になるとステキな芝桜が咲き、 4月には「芝桜祭」が開催されるそうです。 ただ、「そこそこ」山間部なため、芝桜祭 の会場周辺を整備しておく必要がある そうなんです。 まずはみんなでごあいさつ。
|

|
|

|

|
|
各参加団体のあいさつが終わると、早速、 作業に取り掛かります。 コチラ(←)のみなさんは、草刈りチーム。 草刈り機でもって、雑草を刈りまくって いきます! それにしても雑草の量がハンパない です・・・。
|
そして西精工メンバーたちは、雑木林に 突入していきます! 雑木林にある倒木除去や、突き出た木や 竹を伐採していきます! 写真の通り、ホント草ボーボーの中に 突撃していってます! これは大変!
|
|

|

|
|

|
しかも作業しているのはこんな斜度の場所! 山肌にへばりつくようにして作業しています! スベリ落ちると大変!気をつけて慎重に作業してね。

|

|
|
竹林の中で竹の伐採に悪戦苦闘して いる、きのうちさんとかくやまくん! 先輩後輩のナイスコンビです! (⌒▽⌒)
みんなのがんばりで、予定通りお昼で 作業終了しました! お約束の集合写真~♪
|

作業後、地元の皆さまのご厚意で、お昼ごはんをいただくことに。 集会場?に集まり、まずは地元のお母さんよりお礼の言葉をいただきました。 こちらこそ、ありがとうございます!
|

|
|

|
体を動かした後のゴハンは最高! ルーキーかくやまくん、もりもりお弁当をいただきました!
|

|
|

|
ということで、ふるさと応援し隊の今回のミッション完了です! 涼しくなってきたこの時期より、ふるさと応援し隊の活動が活発になってきます! 西精工社員みんなで関わり、大好きなふるさと徳島のお役に立っていきます!
|
W 
2017.09.12
第57回創立記念表彰式:その3
長く引っ張っちゃって、ごめんなさい! 「西精工 第57回創立記念表彰式」の様子をがっつり紹介しております! 「その3」では、「特別賞」と、創立記念表彰式で一番大きな賞「ビジネスパートナー賞」を紹介 します!
まずは「特別賞」! この「特別賞」は、色々な視点で前期一年間がんばった人を表彰します! 前期57期、めっちゃがんばった6名を一気に紹介!
まずは、ケンゴ! お客様からの受注増に応えるべく、生産をめっちゃがんばりながら、更には遊休機だった機械も 必死に立ち上げてくれました!
|

|
|

|
たけやまさんは、成型4から移設されてきた機械設備を取説片手にがんばって技術習得! 安定稼働にまで漕ぎ着けました! わきもとさんは、土成工場での伸線係と成型3&4係とをつなぐ大切な役割を担い、 絶対に材料待ちによる機械停止をさせない!という強い思いを持って、自分に厳しく、 日々、努力を重ねてこられました!
|

|
|

|
さとるちゃんは、お客様への納品が厳しくなった製品を何とかしようと、仲間たちを積極的に 巻き込み、納期を守って見せたり、後輩たちのお手本として行動してこられました! しゅーとは、チームのリーダーとして、チームメイトの指導育成を積極的に行い、また、チームが ピンチの時には、自らもチームメイトのフォローに回るなど、献身的にチームを育ててきました!
|

|
|

|
「特別賞」のラストはこの人、スーパースター☆ スーパースターは、「チームのために!」と、工作機械の多能化に挑戦! その操作方法や技術を身につけて、工作係の稼働応援ができるまでになりました! さすがスーパースター!輝きまくってます!
|

|
|

|
「特別賞」を受賞された6名の皆さん、おめでとうございます!

この後、本来なら社員表彰の最高賞である「社長賞」の表彰があるのですが、残念ながら、 昨年に続き、今回も「該当者ナシ」となりました・・・。 むー、残念!
そして! いよいよ創立記念表彰で一番大きな賞の発表です! その賞は「ベスト・ビジネスパートナー賞」です! 前期57期一年間、私たち西精工と共に「大切なこと」を共有してくださり、お客様への 価値創造を共にがんばってくださったビジネスパートナー様を表彰します!
|

|
|
はい、今年、ベストビジネスパートナー賞 をお贈りするのは、 「関西電工様!」 今回の表彰式のために、わざわざ徳島まで 駆けつけてくださいました! ありがとうございます!
|

|
|

|
この日一番の拍手が、会場を包み込みます。 関西電工様の受賞を、社員みんな、まるで 自分の事のように大喜びです♪ (⌒▽⌒) めっちゃ嬉しいです! 関西電工:大住社長もすごく喜んでください ました☆
|
|

|

|
|

|
会社からは、「ベスト・ビジネスパートナー賞」のクリスタルプレートと記念品をお贈りします。 なんとも言えないステキな空気感が、会場を包み込んでいます♪
|

|
|

|
そして! 記念品贈呈者は、先日退職された「この人」! ・・・「この人」? お、おかもっちゃん・・・「らしき」人です(笑) おかもっちゃんお面をかぶり、前が見えない 「らしき」人をおくさんが笑いながら エスコートします(笑) 「???」な大住社長・・・(汗)
|
|

|

|
|

|

|
|
おかもっちゃん「らしき」人から、記念品を 受け取る大住社長、なんとも苦笑い。 でも会場は大爆笑(笑) 大住社長、せっかくの授賞式、親交が 深かった、おかもっちゃんから記念品を 手渡ししたかったのですが、前月に 退職しちゃったので、こんな形になって しまいました・・・。
|
なってしまいました・・・。
なってしまいました・・・。
なってしまいました・・・。
だが、しかし!
|

|
|
実は! お面の下は、おかもっちゃん! まさかの、ご本人でした(笑) (≧▽≦)ノ
|

|
|
さらに! いきなり西精工の制服を脱ぎだす、 おかもっちゃん!
|

|
|
ナント!! 制服の下には、関西電工様のマジ制服 を着込んでいたのです! これ、大住社長はもちろんのこと、会場の 社員みんなも全然知らないサプライズ! 会場はもう大盛り上がりです!
|

|
|
まさに「サプライズ!」(笑) 大住社長、ビックリしっぱなしです! わざわざこのために会社に来てくださった おかもっちゃん、ありがとうございます! おかもっちゃんから、関西電工様への 感謝の気持ちが伝えられました。
|

|
|

|

|
|
そしてまだ続く、プレゼント! 社員みんなで集めたお金で、たくさんの プレゼントと共に、日頃の感謝の気持ち を伝えさせていただきました! でもでも、こんなもんじゃ足りないくらい 感謝の気持ちでいっぱいです☆ (⌒▽⌒)
|



|
|



|

|
|
それではここで、関西電工:大住社長に ひと言ごあいさついただきます! 大住社長は、「とくしまマラソン」の時に わざわざナットくんTシャツを着て、応援に まできてくださっているんですよ! 太陽のように明るい大住社長の元気 あふれるごあいさつに、たくさん、たくさん 刺激をいただきました!
|

|
|

|

|
|
この度は、わざわざ大阪よりお越しくださり、 ありがとうございました! 毎日、たくさんたくさんムリばかりお願い してしまいますが、お客様への価値創造 のために、これからもよろしくお願い申し 上げます!
|

以上、サプライス大成功だった「第57回 西精工創立記念表彰式」でした! おかもっちゃん、わざわざ来てくださり、ありがとうございました!
|
W 