BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.09.04
明るく輝いてますか? 営業8コン☆
先日、営業1G&2Gの混成チームで、社長を囲んでの8コンが行われました。 この8コン、「定番のお店」があるのですが、今回、新たなステキお店を調査してセレクト したそうです! まずはお店の前で仲良く集合写真♪ カメラマンしてくれたやまちゃんも合成で追加! ちゃんと「等身大」で入れておきました!
|

|

|
|
みんな、ドリンクは行き届きましたか? 乾杯前ですが、みんなステキな笑顔 してます☆ (⌒▽⌒)
|

|
ってことで、 かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|
|
おなかもペコペコ! 早速おいしい料理をいただきまーす! 今回の8コン、とにかくお料理写真が 多いです! 提供してもらった写真の半分はお料理 の写真でした(笑) それほとおいしかったんですね♪ (⌒▽⌒)
|


|
|


|

|
|
おいしいお料理に、お酒も進みます! 西部長が「カッコいい持ち方」でワインを 注いでいきます。 それにしても、お料理の写真が多い(笑) そのどれもがめっちゃおいしいそう なんですよねー! なのでWもついつい載せてしまいます。
|


|
|


|
お酒を飲みながら、おいしいお料理を食べながら、今回の8コンのテーマについて話し合って いきます! ゆうちゃんリーダー、何やら神妙な顔つきですが、今回のテーマは「明るさ」です! おでこの明るさじゃないですよ。 (それにしても、すごい量食べてない?)
|


|
|


|
ちょっと前に社長から、 「営業のみんな、もっと明るくないと!」 と、ご指摘をいただいたそうで、「明るいあいさつ」「明るいコミュニケーション」に磨きをかけて いる最中! 神妙な表情だった、ゆうちゃんリーダーもステキな笑顔になっていました♪ (⌒▽⌒) (それにしても、よく食べる・・・)
|

|
|

|

|
|
仕事をしていると、辛い時やしんどい時も あります。 また「ど真剣モード」でなくちゃいけない こともあります。 ただ、どんな状況でも「明るさ」を忘れない でいることが大切! そうみんなで話し合いました! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
恐るべし「胃袋」! これまた、おいしそうなデザートを ペロリと平らげたみんな(笑) 「おいしい8コン」・・・じゃなかった、 「明るい8コン」で盛り上がりましたー! (≧▽≦)ノ
そうそう、おでこの明るさじゃないよ!
|

|
|

|
W 
2017.09.01
毎年恒例!企業対抗スローピッチ大会! 後半
先日、毎年恒例の 「企業対抗スローピッチ大会」 の様子を紹介しています! 調子に乗って記事を書いていたら、すんごい長くなってしまったので、二回に分けさせていただき ました! その分ガッツリ紹介しますぜ!
|

|
|

|

|
|
初回、見事に逆転した西精工チーム! その後、「取ったら取り返す」という、いい 勝負をしていきます。 そんなみんなの活躍っぷりをどうぞ! (・・・と、いきなりコメントをサボるW) (´・ω・`)
|




|
|




|
このブログを書いていて、ふと気づいたW! 野球シロウトと野球プロの「打ち方」の違いです! 下の写真二枚、野球シロウトのにしやまくんの「打つ高さ」と、野球プロのよしみさんの「打つ高さ」、 比べてみると全然違う! 野球プロはきちんとストライクゾーンで打っています! 西精工野球部の主砲、タケシの「打つ高さ」もやっぱりストライクゾーン! Wにようなシロウトは高い位置で打っています。
|

|
|

|
そんなこんなで、5回が終わったところで「5対5」の同点! これはいい勝負! そして! ついに来ます!ビッグイニング!
|

|
|

|
はい! ビッグイニングが来ますよ!
来るんです!
|

|
|
相手チームにキター! ( ̄д ̄;) もう、めった打ち! ボコボコにされます(汗) さとうくんにもボコられます。
|

|
|

|
ナント! 5回の表に「8点」も取られちゃいました・・・。 あまりに長い守備に、みんなヘトヘト(汗) ようやくチェンジとなって、ベンチに帰って くるみんなは下を向いたまま・・・。
|
|

|

|
|

|
だがしかし! あきらめないのが西精工! からあげくんも笑顔で盛り上げます!
|

|
|

|

|
|
ここでついに「クセががすごい打法」が 火を吹きます! タケシをランナーにおいて、はやしくんが タイムリースリーベースヒット! おいしいところを持っていきます! さすが!
|

|
|

|

|
|
しかしまた、さとうくんにボコられます。 あれ? 華麗な守備をするくおんくんの後ろ! 大先輩発見です! 大先輩、後でイジります(笑)
|

|
|

|
最終回もがんばりましたが万事休す・・・。 ラストバッターみぞぐいくんが内野ゴロに仕留められ、ゲームセット!
|

|
|

|
むー、ビッグイニングにやられました(汗) 参りました!完敗です!
|

|
|

|
悔しがるみんな。 KAZUもこの表情! からあげくんは「イケメン顔」でいきります。
|

|
|

|
試合後はみんなでグラウンド整備! 今回の試合では、はっちゃんがカメラマンをしてくれました☆ はっちゃん、ありがとー♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
おっと、先輩イジリを忘れてた! 今回の試合の塁審をしてくれた大先輩! ささお大先輩を知らない世代も増えてきた ので、ここで少し先輩イジリ(笑) ささお大先輩は旋削加工のプロ! 下の写真は平成2年(たぶん)の頃。 現役バリバリのささお大先輩が写って います。
|
|

|

|
|

|
ささお大先輩、もっと古い写真があります! この写真、いつ頃だろう。 昭和30年代? けっこう昔の写真にも、ささお大先輩が写っています!
|

|
|

|
更に!
|

|
|
こんな昔にも、ささお大先輩・・・ ごめんなさい、ウソです。
|
調子に乗ってごめんなさい(汗)
久しぶりにささお大先輩にお会いできて嬉しかったのですが、残念ながら試合には負けて しまいました。 でもでも、めっちゃ楽しいスローピッチ大会でした! 来年は絶対勝つぜ! 野球部のみんな、助っ人お願いしまーす!
|

|
W 
2017.08.31
毎年恒例!企業対抗スローピッチ大会! 前半

|
|
先日、毎年恒例の 「企業対抗スローピッチ大会」 が、近所の小学校のグラウンドをお借りして 開催されました! この「スローピッチ」とは、ソフトボールと ほぼルールは同じなのですが、一番 特徴的なのが、ピッチャーの投球が 「超山ボール」なところです。
|

|
|

|
今年初の試合なのですが、実は「二回戦目」です。 「一回戦」は不戦勝なのでした。 ってことで二回戦目、今回は新入社員たちが5人、参戦してくれました! さすが新入社員たち、元気いっぱいです!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
「よろしくお願いしいまーす!」 試合開始です! この試合に勝てば、決勝戦にコマを 進められます! 昨年に続いて、Wとみかりんがバッテリー を組みます! さあ、勝とうぜ!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
で、いきなりボコられます(笑) 更に! 相手チームには同じ社員のさとうくんがいるじゃないですか! 仲間だけど、今は「相手チーム」! 容赦しないぜ! そして、容赦しなかったのはさとうくんでした。 めっちゃ打たれた・・・。 いきなり初回に3点を入れられます。
|

|
|

|
この試合、独特のルールがあるので、 よしみ監督(代)から説明がありました。 (おかちゃん監督は出張でした) 「2ストライクからのファールはアウト」 「盗塁禁止」 などなど、ローカルルールがいくつかあります。 そして一番バッターのくおんくん。 俊足を活かして内野安打!
|
|

|

|
|

|
くおん先輩のすさまじいスピードに、後輩たち もどよめきます(笑)


|
|

その後も打線がつながります! これはイイ感じだぞ!
|
そして登場!「クセがすごい打法」で人気急上昇中のはやしくん! スローピッチでもクセがすごかった! ただ、スローピッチにありがちな「ボール球」に手を出してしまいます。
|

|
|

|



新入社員たちの活躍もあって、初回で 逆転! 試合をひっくり返せました! これは勝てるぞ!
|
|
でもでも、その後、打線は更につながり、 得点を重ねていく西精工チーム!



|

|
|
ごめんなさい! あまりにも長くなるので、ここで一旦休憩! 明日は「後半」をお届けします! ついに訪れる「ビッグイニング」! 試合が大きく動きます! そして「アノ先輩」が登場! 明日の「後半」もぜひぜひご覧ください! (⌒▽⌒)
|
W 
2017.08.30
総務バースデーランチ会♪
先日、8月生まれの総務メンバーをお祝いする誕生会が開催されました♪ まずは準備! お弁当を並べていきます。
|

|
|

|

|
|
はい、今回の主役はよしみねさーん! 8月生まれ、誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ みんなからお祝いの拍手です☆
|

|
|

|
今回幹事のアイドルはやしさんよりごあいさつ。 はやしさん、めっちゃステキ笑顔です♪ (⌒▽⌒) もうみんな、おなかペコペコなので、 早速・・・ 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ )
|
|

|

|
|

|

|
|
今回のお弁当は、いつもお世話になって いる、「デイズ・キッチン」様のお弁当♪ 選択式のおかず、Wはチキンカツ弁当を いただきました☆ おいしい♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
お弁当を平らげたところで、主役のよしみねさんに、みんなからのプレゼントを贈呈です☆ はい、主役は「バースデーハット」をかぶるのがルールです(笑) さらに、よしみねさんにはバースデーサングラスまで掛けていただきました!
|

|
|

|
おめでとうございまーす☆ 紙袋は地味ですが(笑)、中に入っていたのは・・・豪華ドライフラワー! めっちゃキレイ!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ってことで、8月度総務バースデーランチ会でした! ここで問題! ↓の集合写真、なかむらさんを探せ!
|

|
|
|
|
W 
2017.08.29
がっつり練習!ニッシーランナーズクラブ!

|
|
先日、ニッシーランナーズクラブ主催の マラソン練習会が開催されました! ニッシーランナーズクラブは捻立係が 主動で運営してくれていて、「ガチ練」 団体です(笑) 今回の練習のために、書道プロのかじさん が腕前をふるって応援メッセージを書いて くれました!
|

|

|
|
ニッシーランナーズクラブの定番、 「スタートポーズ」・・・ですが、今回は コージータカハシ氏がおらず、クラウチング スタートはお預け(笑) 朝7時スタート! 目指すはマリンピアです。 いってきまーす!
|

|
|

|

|
|
早朝とはいえ、真夏のランニングです。 暑いです(汗) でも往路は海に向かって走るため、 けっこう景色を楽しみながら走れます。 正確に言うと、それくらいしか楽しみが ありません(笑)
|

|
|

|
吉野川の河口最下流では、徳島自動車道の延長工事が着々と進んでいます。 たしか前回に紹介した時は、まだ、橋げた工事中でしたが、今回見てみると、もう橋げたは完成 しているみたい! これからどう景色が変わっていくか、このコースを走る時の楽しみのひとつです。
|

|
|

|

|
|
スタート地点から5キロ走ると、マリンピアの 公園に到着! ムリは禁物! ここで水分補給と小休止です。 もうイイ感じに汗びっしょりです。
|

|
|

|

|
|
しっかり休憩して、練習再開! で!ここで選択肢! A:来た道を引き返す・・・10キロコース B:マリンピアを一周する・・・14キロコース それぞれ、体調や実力に合わせて コース選択です。
|
はい、Wはがんばって「B:14キロコース」を 選択しました。 すぎおかさんとさとるちゃんもBコースで がんばります! けっこう日陰があって、意外に走りやすかった ですよ。
|
|

|

|
|

|
でもマリンピアを抜けると、ど晴天(笑) 幸いなのは「ちょっぴり向かい風」、ほんの少しですが、風を感じながら走れました。 熱風ですけどね!
|

|
|

|

|
|
みんなより先に出発するというズルを したWでしたが、さとるちゃんに追いつかれ てしまいます・・・。 さとるちゃん、この暑さでもめっちゃ速い! そして、恐ろしく退屈で心が折れる 復路をがんばり、無事にゴール!
|

|
|

|


|
|
Aコース(10キロ)チームのみんな、 一足お先にゴールしていました。 Bコースを選択した3人も全員無事に 帰還です。 さとるちゃん差し入れのスポーツドリンク ですが、一瞬で飲み干せます(笑) うまい!

|
暑い中の練習で、おそらく一人練習だとここまでの距離を走れません。 仲間がいるからお互いにがんばれます! そろそろ朝晩は気温も下がってくる季節。 西精工ランナーのみんな、さあ、走り出そうぜ!(≧▽≦)ノ
|

|
|
|
|
W 