BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.11.15
8コンレポート:成型1係のヤングタイガーたち!

|
|
まだまだ続いている「8コン」ラッシュ! この日は成型1係の若手メンバーたち が社長を囲んでの8コンを行いました! 今回のお店も、8コンでは大人気の お店です。 鶏肉料理を出してくれるこのお店、 めっちゃおいしくて、Wも大好きです。
|

|
|

|

|
|
みんなでおいしいワインを飲みながら、 以前に書いた「私の一週間」を読み返し、 「こういうことをやっていきたい」という 自分の宣言がやり切れているのかを 発表していきます。 写真は飲んでるところばかりですが、 ちゃんと対話もしてるんですよ(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|
元々、先輩後輩関係なく厳しい事も言い合える チームです。 やり切れていないことについては、後輩から 先輩にもダメ出ししていきます。 オブザーバーのおぐちん係長からももちろん ツッコミが入ります。 こうやって対話を重ねて、自分の足りない 部分に気づき、行動を変えていくきっかけに していきます。
|
|

|

|
|

|
ってことで、写真は少ないですが、がっつり対話し、相互研鑽し合えた8コンでした! 今回の8コンで得た気づきで、更にパワフルに暴れまくってねー!! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2016.11.14
8コンレポート:ちょっと早いけど・・・

|

|
|
「かんぱい!」から始まったのは、工作係 のメンバーが社長を囲んでの8コンです! 今回のメンバーは、ベテラン、中堅、若手 と、けっこうバランスの取れた顔ぶれ。 それだけに、幅広い対話ができそうです! メンバーの中に「短パン先生」発見! はたして短パン先生、今回は短パン なのでしょうか?(答えは最後に)
|

|
|

|

|
|
このブログが掲載される時は、もう 過ぎちゃっていますが、この8コンの ちょっと後に、社長のお誕生日となるので、 メンバーみんなから、ちょっとしたプレゼント をお贈りしました☆ 歌姫YUKIからは、手作りのパンプキン ケーキ!(ハロウィン仕様) 更に!「はぐるま印」にデザインされた コースター!カッコいい!
|

|
|

|

|
|
もちろんアツい対話も繰り広げられます! 工作メンバーたちのムードメーカーである アモウくんからは、「オシャカ=金型作成 の失敗」を多く発生させてしまったので、 「オシャカ削減」を目標に掲げ、それを宣言! 宣言書をキムラ班長に預けました! アモウくん、アツい宣言だぜ! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
これまた工作メンバーのムードメーカー の一人、ハヤシくんもアツく語ります。 現在、ハヤシくんは多能化のために 熱処理を勉強中。 その熱処理の師匠であるシノミヤさんに 対しての感謝の気持ちをみんなの前で 伝えてくれました! 二人でガッチリ握手!
|

|
|

|

|
|
歌姫YUKIが作ってくれたパンプキンケーキ に火を灯して、改めて社長のお誕生日を ちょっと早いけどみんなでお祝いします♪ 「社長、誕生日おめでとうございます!」 ということで、みんなでケーキを分け合って 食べようぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
歌姫YUKI、歌だけでなく、料理の腕前もスゴイ! 8コンメンバーたちも大喜びです♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、アツく語り合った8コン、お疲れさまでした! 短パン先生、さすがに寒くなってきたので、短パンは封印のようでした(笑) (でも、短パン先生なら冬でもチャレンジしてくれるはず・・・ぼそっ)

|
W 
2016.11.11
社長、誕生日おめでとうございます! in 土成 その2

|
|
土成工場での社長のお誕生祝いを紹介 しています! さあ、お祝い会当日となりました。 お祝い会場に土成工場のみんなが着席 して準備完了! 司会進行は石ちゃんとイクタさん! がんばって! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
社長が入場されました! 石ちゃんの掛け声を合図に、みんなで 「Happy Birthday to You~♪」 を合唱して、社長をお迎えします。 練習していないのに、みんな、息ピッタリ ですよ! この様子は動画でも撮りました! フェイスブックに投稿していまーす!
|

|
|

|
さあ、ここから怒涛のプレゼントラッシュです! まずは、まっちゃんからバースデーケーキのプレゼント☆ まっちゃん、落とさないように慎重にね!
|

|
|

|

|
|
そ~っと袋から取り出して、箱を開けると! ナント! 社長への「感謝状」が書かれたケーキ が現れまし.た! これはスゲー☆ (≧▽≦)ノ
|

|

|
|
続いてはかまちゃんからハンカチを お贈りします。 このハンカチは、社長が好きなブランドの ハンカチなんですよー。
|

|
|

|
続いては、キムキムからもプレゼント! プレゼントのハンカチ(↑)の包装紙を開けている間の「場つなぎ」に任命されたのがキムキム! さすがキムキム、みんなの期待に応える男です! 「コマネチ!」 会場は大盛り上がりです(笑)
|

|
|

|
キムキムコマネチで大盛り上がりの中、まだまだプレゼントは続きます! 続いては、バンマスハラダさんからネクタイピンのプレゼント♪ 社長が西精工公式バンド「フランジセブン」のヴォーカル&ギターというつながりでしょうか、 ギターの形をしたネクタイピンだそうですよ!
|

|
|

|


土成工場と石井工場のメンバーみんなの 顔写真入りメッセージです! 中には居眠りしている写真を撮られた人も(笑)
|
|
まだあるプレゼント! 次のプレゼンターははしもっさん。 みんなからのメッセージ集です。


|
まだまだプレゼントが続きます! おかもっさんからお贈りしたのは、ナント、ナットくんのイラストが描かれたコーヒーカップ! 特注で作成したそうですよ!
|

|
|

|
ラストはヤマダさんからお贈りします。 体調を崩されていた社長に、栄養ドリンクとノド飴をお贈りしました。 社長、早く元気になってくださいね!
|

|
|

|
怒涛のプレゼントラッシュに、演台の上はプレゼントの山となりました! 改めて、誕生日を迎えられた社長に、みんなから温かい拍手が贈られました☆
|

|
|

|

|
|
ってことで、ラストはみんなで集合写真! これだけの人数全員入るために、 机を大移動! これでみんな入るかな。 「社長、お誕生日おめでとうございます!」 みんなステキな笑顔♪ (⌒▽⌒)
|

|

|
|
大盛り上がりであっという間のお誕生祝い! 終了後の撤収がこれまた早い! 何の指示がなくとも、自然とみんなで 役割分担ができ、あっという間に 元の食堂の状態に戻りました!
|

|
|

|

|
|
←これは、社長へのプレゼントに付いてた メッセージカード。 以上、ステキな社長のお誕生祝い会 でした☆ (≧▽≦)ノ
|
W 
2016.11.10
社長、誕生日おめでとうございます! in 土成 その1

|
|
ある日の土成工場の夕方、仕事を終えた 工作係のメンバーたちが、土成工場の 食堂を飾り付けしていきます。 「いったい何が?!」 って、タイトルでもう丸分かりですよね(笑) はい、この翌日に、土成工場のみんなが 社長のお誕生日をお祝いするんです♪ ってことで、食堂を飾り付けて、華やか なお祝い会場に変身させていくみんな。
|

|
|

|
高いところはイスに乗って・・・気をつけてね! 女性がイスに乗ったら、すかさずイスを押さえてくれています! 優しいぜ!(⌒▽⌒) え?写真を写している時だけ?(笑)
|

|
|

|
みんなで力を合わせて、会場の飾りつけが完了しました! あとは翌朝の本番を迎えるのみ! 社長が喜ばれる姿を想像すると、ワクワクしますね☆
|

|
|

|

|
|
ホワイトボードもご覧の通り☆ 似顔絵・・・び、微妙だな・・・イジりにくい(汗) 各席にはクラッカーまで! これはにぎやかになりそうです! ちゃんと各テーブルにゴミ袋までセッティング しているところがステキ。
|

|
|

|
そして最後、入り口に、石ちゃん手書きの、 「社長は入っちゃダメですよ!!」 表示がされました! これで社長は、許可があるまで会場に入るこはできません!
|

|
|

|
ちょっと長くなっちゃうので、一旦ここでひと区切り。 次回は楽しい社長のお誕生日お祝いの様子を紹介しまーす! お楽しみに☆
|
|
W 
2016.11.09
ふるさと応援し隊:やすらぎの森除草作業
先日、山間部の町、勝浦町で「ふるさと応援し隊」の活動があり、西精工からも数名の仲間たちが 応援に出動しました! まずは現地でお世話してくださる方から、この日の作業を説明してくださいます。 さあ、がんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
で! 作業をする現地に到着するとビックリ! すんごい山です(汗) すんごい草だらけです(滝汗) これはハードな応援になりそうです。 でもでも、みんな「地域のために」と がんばります!
|

|
|

|

|
|
ここは元々「みかん園」だったそうですが、 廃園されたこの土地を「やすらぎの森」 として、紅葉や桜の名所にしているそう です。 とはいえ、広大な土地・・・なかなか 除草作業もままならないということで 応援し隊が駆けつけました!
|

|
|

|

|
|
写真を見ても分かるように、かなりの 「草!草!草!」 これは手強いです! みんな、いつもはスパナやレンチを 持ってる手を、クワや鎌に握り替えて、 一所懸命に草を刈っていきます。 (`・ω・´)
|
で!
どんなところで作業しているかと言いますと・・・
↓
↓
ちょっと引っ張ってみました(笑)
どうぞ!

|

|
|

|

|
|
がんばった分だけゴハンがおいしい♪ 地元の方々が準備してくださった料理を 堪能するみんな。 みんな、あっという間にペロリと平らげ ました! ごちそうさまです! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、けっこうハードでしたが、今回のミッション完了! みんな、お疲れさまでしたー! (≧▽≦)ノ

|
W 